dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳独身で短時間パートはおかしいことですか?正社員一人暮らしから実家暮らしのパートに落ちぶれました。周りの目が気になります。20歳に幼児教育の短大を卒業し、5年ほど一般企業で働きました。しかし1年仕事の疲れがアトピー が悪化して退職し、ニートしていました。その後完治は難しいですが、落ち着いた状態を保ち27歳になり週3日1日5時間のパート保育士をしています。皆様々なシフトの時間に勤務している中、私は固定で対応してもらっています。入職してまだ3か月です。しかし4月から入職した50代のベテラン先生の方が5月のシフトで8時間勤務もあったり、週5日勤務されています。その先生の方が職場で使えるのではと不安ですし、若いのに体力もない、短時間パートで日数も少ないなんてとやっぱり思われているんでしょうか?

A 回答 (2件)

そんなことないと思いますよ。

それにdogdayさんもおっしゃっているように、自己批判はよくありません。
落ちぶれたのではなくて、幼児教育を勉強して得た知識を現場で活かせる仕事を始められたんですよ。次のステージに上がったんです。
日本人は自分を卑下するのがかっこいいと考えがちですが、週3日1日5時間の自分を許し、完治してなくても体調をある程度安定させられるようになった自分をほめるべきです。
    • good
    • 0

おかしいという自己批判をやめましょう。


成長や挑戦する以上、人生は停滞や後退や進路変更もするのです。他人と同じに成長しない。

ライフステージの変更にともなって自分らしい働き方をしないと、いつまでも身の丈に合った生活ができなくなりますし、
保育士なら相手は幼児なんですから、自分が不安定な心身では害悪な存在になってしまいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A