

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べたらこんな楽しいサイトが、↓^o^
http://www.colawp.com/seasonal/199707/special.html
なになに、「分析化学においてはビスマス・アンチモンの検出試薬として用いられるらしい」などと書いてある。もっと探そう。
2chに「最近大学の実験でカフェインの存在確認の実験で、カフェイン粉末に10%KI溶液と硝酸ビスマス溶液を滴下して橙色沈殿の 有無の確認をするってのをしたんだが、…」てのがあるが、答えて貰ってないみたい。
結局こんな処が、↓
http://pubs.acs.org/cgi-bin/abstract.cgi/iecac0/ …
ビスマスのテトライオドビスマス(III) カフェインとしての定量。
ちょっと調べたら出てきたんですか・・・。
条件を入れすぎると出てこなくて少なすぎても膨大な情報量のため見つけることができなかったりと苦戦してました;
こんな自分に親切丁寧に教えていただき感謝です。
肝心の疑問点ですが、英語のpdfに載ってそうなのでじっくり調べていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
共役or非共役の見分け方
化学
-
ドラーゲンドルフ試液と第三アミンの反応について
その他(教育・科学・学問)
-
化学の実験でカフェインの抽出を行いました。
化学
-
4
当量点の求め方
化学
-
5
蒸留水のPH
化学
-
6
長さの単位であるAの上に丸がついた記号は何mですか。
数学
-
7
アスピリンの合成実験にて
化学
-
8
アスピリンの合成
化学
-
9
純水と水道水
化学
-
10
イオン性%
化学
-
11
Dragendorff試薬による呈色
化学
-
12
滴定の実験で、結果をExcelで一次微分曲線にまとめなければいけないのですが正しいグラフになりません
Excel(エクセル)
-
13
再結晶でエタノールを加えた理由
化学
-
14
アセチルサリチル酸の合成での収率について
化学
-
15
イオン化エネルギー
化学
-
16
アスピリンの再結晶
化学
-
17
化学 赤外活性
化学
-
18
再結晶のとき。。。
化学
-
19
弦を伝わる横波の位置エネルギーについて
物理学
-
20
高校化学、滴定曲線を描く方法
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
塩化アンモニウムを入れる理由
-
5
墨汁の不思議
-
6
「混ざる」と「溶ける」の違い
-
7
[Al(OH4)]-に酢酸とアルミノ...
-
8
なぜ小麦粉は水に溶けにくいと...
-
9
コロイド溶液
-
10
陽イオンの定性分析
-
11
硫化水素の反応
-
12
無機化学(トランスージクロロビ...
-
13
化学、無機です
-
14
こずむ、こどむ
-
15
水酸化鉄コロイド
-
16
クロム酸ストロンチウムの沈殿...
-
17
塩基性にして硫化水素水を加え...
-
18
酸化還元反応における計算問題...
-
19
Fe3+とOH-で形成する錯体について
-
20
エタノール沈殿 多糖析出
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter