

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べたらこんな楽しいサイトが、↓^o^
http://www.colawp.com/seasonal/199707/special.html
なになに、「分析化学においてはビスマス・アンチモンの検出試薬として用いられるらしい」などと書いてある。もっと探そう。
2chに「最近大学の実験でカフェインの存在確認の実験で、カフェイン粉末に10%KI溶液と硝酸ビスマス溶液を滴下して橙色沈殿の 有無の確認をするってのをしたんだが、…」てのがあるが、答えて貰ってないみたい。
結局こんな処が、↓
http://pubs.acs.org/cgi-bin/abstract.cgi/iecac0/ …
ビスマスのテトライオドビスマス(III) カフェインとしての定量。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/24 18:59
ちょっと調べたら出てきたんですか・・・。
条件を入れすぎると出てこなくて少なすぎても膨大な情報量のため見つけることができなかったりと苦戦してました;
こんな自分に親切丁寧に教えていただき感謝です。
肝心の疑問点ですが、英語のpdfに載ってそうなのでじっくり調べていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無機化学 定性分析の一環で、Bi...
-
ヘキサアンミンコバルト(III)塩...
-
PAC(ポリ塩化アルミニウム)を...
-
キレート滴定について。
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
-
硫酸第一鉄溶液を放置したとき...
-
化学、無機です
-
天然水の蒸発残留物(缶石)に...
-
コロイドについて
-
炭酸水素ナトリウム/炭酸ナト...
-
溶解確認方法を教えてください
-
エタノール沈殿 多糖析出
-
炭酸ナトリウム、炭酸水素ナト...
-
陽イオンの系統分析における反...
-
水酸化カルシウムと水酸化バリウム
-
こずむ、こどむ
-
硫化ナトリウムの廃棄方法
-
硫安分画、透析についての質問
-
水酸化物の沈殿生成について
-
RNAの温度安定性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報