
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
今日は、私は18年前に築2年くらいの家を買いましたそのときは、年寄りから言われたことは「大安」とかに観葉植物だったと思いますが万年青(おもと)と読みます、を置きなさいといわれました、それから畳はカビが多少生えていた為、水にアルコールを入れて消毒を兼ね拭き掃除をしました、照明器具等、台所用品も何も無かったので、前に住んでいた家から持ってきた物を使用しました、気が付かなかったのがお風呂で、引っ越してからさて風呂に入ろうとして水を張り湯を沸かしたところ、風呂釜から汚れがたっぷりと出てきて風呂に入る何処では有りませんでした、直接肌に触れるので出来れば不動産屋さんに頼んで風呂掃除をシッカリして頂いたほうが良いかと思います。
「昔の苦い経験から」No.6
- 回答日時:
>家主さんの引越しから1週間ぐらいでの入居ですので、ガス電器等は大丈夫みたいです。
たまーに設備としてあるのに、前の人はあまり使わなかった設備
(台所の給湯とかですね)が使ってみるとアレ?ってことがあるらしいですよ。
一人暮し用アパートでないから大丈夫だと思いますが。(笑)
>Ulrikaさんは、入居のとき臭いは気になりませんでしたか?
最初は玄関に入った時に臭いましたが、入居時リフォームしましたからねぇ。
しかも私自身お香とかポプリオイルとか匂いの強いものを部屋に置きまくるので
気になる玄関も今はクリスマス飾りにある薫り付蝋燭で良い匂いに上塗り。
臭いは壁紙を変えるだけで違うみたいですが…。
お線香の場合は匂いで中和するなら香木とか匂袋とかの日本古来のものが相性がいいかも。
あと香りの成分は光分解するらしいので、昼間の換気がいいのでは。
香木も光をあてないで保存する正倉院の例もあることだから、
同じような環境だと長持ちしてしまうのでは。(^_^;)
No.4
- 回答日時:
表札の件
右に付けておいた方が 私は外へ出るお仕事をしておりました
きわどい仕事でした、色んなしがらみを見てそう思いました
確信はありません
気を抜くそれは大事な事かともいます
霊てとかではないです
例、たとえば何度も家の住人が変わる家も有りますね
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
中古ということですが、ガスレンジや電灯などはどうですか?
長く使わない状態が続くと一度でスイッチが入らない場合もありますので
故障してないかチェックされた方が良いと思います。
ちなみに我が家の例ですとエアコン、ガスレンジ、ガスストーブなどがそうで、
修理は必要なくても使えるようになるまで時間がかかったものがありました。
この回答への補足
家主さんの引越しから1週間ぐらいでの入居ですので、ガス電器等は大丈夫みたいです。Ulrikaさんは、入居のとき臭いは気になりませんでしたか?
わたしも、何度か下見に行ってるんですが、かび臭いとか、どぶ臭いとかは、ないのですが、ちょっとお線香の臭いが・・
No.2
- 回答日時:
こんばんは
基本的にバルサンなんかは冬にしても効果が薄いかと思います。夏に向けて、虫たちの卵などを狙ってすることをお勧めします。
やはり水回りはたしかめておくべきでしょうね。
トラブルがあってからでは、難儀なことになりますから。
天井裏をたしかめておくのもいいです。
下手をしたら、ネズミとかの死骸があったり、ハチの巣なんかもあるかもしれませんので。
あと、ちょっと冗談を込めて。
お払いなんかはどうでしょう(^^
この回答への補足
有難うございます。
来週には、不動産屋と確認に行きます。
>やはり水回りはたしかめておくべきでしょうね
排水の状態、(水を出してみたり)とかということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
いつバルサンをすればいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
中古マンションを購入後に気づいたゴキブリについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
リフォーム前の挨拶回りについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
中古住宅のお清め方法、教えてください
その他(住宅・住まい)
-
6
中古物件購入後の引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
中古戸建て購入。居住中の売主が退去できない可能性が
相続・譲渡・売却
-
8
購入した中古住宅の御祓い方法を教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
9
表札の取り外し方
リフォーム・リノベーション
-
10
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
11
中古マンション購入。二番手ですが一般媒介だからか待たされています。
分譲マンション
-
12
中古住宅の古い匂い?
その他(住宅・住まい)
-
13
引越しの挨拶について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
金消契約時の服装
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
住宅ローン本審査に落ちました………。
家賃・住宅ローン
-
16
売買契約後、売主からの解除願い
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
18
【至急】中古住宅購入後のライフライン手続きについて
相続・譲渡・売却
-
19
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
20
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市営住宅、県営住宅の年収上限、
-
5
住宅手当と共益費
-
6
住居手当についてです。 共益費...
-
7
【退去費について】コンロ台の...
-
8
市営住宅の一時時な住民票の移動
-
9
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
10
入居審査から契約までの期間
-
11
住居手当の二重取りは可能なの...
-
12
都内家賃6.5万、手取り18万弱で...
-
13
これは二重請求になるのでしょ...
-
14
引越の際、シンクにサビがつい...
-
15
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
16
社員寮に入居したことのある方...
-
17
教えて下さい
-
18
賃貸物件ですがクリーニングし...
-
19
国家公務員宿舎(官舎)の使用...
-
20
「住ませる」と「住まわせる」
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter