
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
※解りやすく説明します。
A・月末締=兎に角月の末日が締日の事を言います。つまり請求書を作成します。しかし末日で締めて今日送る事はできません。
B・翌月起算日=つまり余裕を持たせるため、翌月の末日にした方が都合が良いのです。
C・末日起算して90日に現金と言うことはBの末日から起算して90日メに支払の形になると言う意味です。
D・決済条件として契約・覚書にそのように謳ってあれば従うしかありません。
E・手形の場合で説明します。手形の起算日数は、暦の最終日が28・29・30・31に関係なく30日と決っています。
4月30日請求書締めの起算日が5月31日なら8月31日が支払日になります。手形を回収して銀行へ預け8月31日(営業日ですよ)に現金化されます。
5・上記の場合は手形を預かるのが条件になっていませんか?約束条件が無い取引(口約束)は無いはずです。
6・参考までに取引先もお金が入らなければ支払が出来ないだから都合のよい条件で契約・覚書を交わします。現金・預金の場合は月末25日締めの月末支払でもよいのです。
中小企業に多いケースは上記のような1ヶ月後の末日に起算して90日後に決済の形が多いのです。参考。
No.3
- 回答日時:
私の周りでは次のように解釈します。
>月末締め…
9月中に終えた仕事、売った商品を 9月30日現在で集計し、10月初旬に請求書を持ってきなさい。
>翌月末起算90日現金…
10月末日から 90日目、つまり1月 29 (31?) 日に現金で支払うから集金に来なさい。
または、1月29日に振り込む。
ということで、請求書の提出から 1ヶ月程度は待たされて当たり前ですから、3ヶ月 (90日) の約束手形をもらったようなものですね。
しかし、約手なら途中で換金したり第三者へ回したりすることもできますが、現金払いを先延ばしされるだけではそんな利用もできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 地代家賃と前払費用の決算整理仕訳 1 2023/02/25 08:14
- その他(法律) 飲酒、喫煙は20歳からですよね? しかし、民法 143条では、 週、月又は年によって期間を定めたとき 4 2022/09/18 16:40
- 財務・会計・経理 決算書類作成について 5 2022/04/01 16:23
- 財務・会計・経理 税理士からのメールについて 2 2022/03/26 14:35
- その他(お金・保険・資産運用) 「21/3期」の意味 5 2023/07/29 11:17
- 所得税 所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた 3 2023/01/28 14:58
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 訴訟・裁判 介護保険の認定審査の不服申立てをして審査請求を棄却しますと裁決書が送られて来ました。この謄本を受け取 1 2022/06/17 20:29
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除について 年の途中購入 2 2022/07/03 00:23
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手形や期日指定支払の際の起算日について教えて下さい
経済
-
30日サイト90日サイトってなんのことですか?
財務・会計・経理
-
ファームバンキング(FB)の勘定日・起算日について
財務・会計・経理
-
-
4
翌々月10日入金とはいつの事
財務・会計・経理
-
5
手形サイト 1ヵ月後 150日振出 135日期日 とはどうゆう意味ですか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
手形のサイトの考え方を教えてください。
財務・会計・経理
-
8
検収について 月末締め翌月末支払いのA社があるとします。 A社はB社(メーカー)から商品を購入し8月
財務・会計・経理
-
9
支払いサイド(平均)の計算方法
財務・会計・経理
-
10
「20〆当月末起算5ヶ月後現金振込み」とは
財務・会計・経理
-
11
振込先の名義にアルファベットが含まれる
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
-
14
手形は何で送ればいいですか?
財務・会計・経理
-
15
手形はなぜ120,150日など支払が長いのでしょうか。
財務・会計・経理
-
16
文字数が多い口座名義
その他(家計・生活費)
-
17
廃盤、廃番、廃版の違いを教えてください
日本語
-
18
締め日と支払日
財務・会計・経理
-
19
国内で外貨取引をする場合の消費税について
財務・会計・経理
-
20
「超」と「以下」の使い方について
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
ゴルフの領収書
-
これって横領?
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
急逝した社員の仮払金精算
-
同じ意味でしょうか
-
建設業会計における勘定科目に...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
刺繍は簡易課税では何種になり...
-
個人のやよい青色申告ソフトを...
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
年度末の支払いについて
-
会計、決算のことについて質問...
-
のれんの償却を気にする企業が...
-
日当支払い時の課税区分について
-
法人ですが今まで源泉をしてこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
建設業会計における勘定科目に...
-
これって横領?
-
急逝した社員の仮払金精算
-
フジ会見 飲み代やホテル代 フ...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
同じ意味でしょうか
-
固定費÷(1-変動費)で、なんで損...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
会社の負債を社員個人に背負わ...
-
年度末の支払いについて
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
日当支払い時の課税区分について
-
会社が定期券を購入するなとい...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
田んぼの水利組合の会計報告に...
-
自治会の会計ソフトについてです。
-
請求書発行について
-
三井住友銀行 残高証明発行手数...
おすすめ情報