dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の夕食にヤキソバと汁物を出したら、
汁は全部飲み、ヤキソバは肉を少しほじって食べ
ほぼ全部残されました。

たかがヤキソバですが肉野菜たっぷり入れ、一応
こちらが作った物です。
そして旦那は御馳走さまの後にオヤツをもりもり食べています。
ヤキソバは夕食になりえないんでしょうか?
他にも、主食に添える副菜としてパスタを出した時も
パスタの具だけほじってほぼ全部残されました。
かといって旦那は麺類が嫌いなわけではありません。
夜中にカップめんとかよく食べています。

もしかして、男性は、夕食に麺類を出されると屈辱なんですか?
手抜きだと思って腹を立ててるんでしょうか。
この旦那の心理が分かる方、また同じような配偶者をお持ちの方
ご意見ください。

すごくくだらないことですが、残されたものを残飯にする時
物悲しさを感じます。

A 回答 (14件中11~14件)

皆さんの言われるように、個人の好みや考え方だと思いますのでなんとも言えません。


ちなみに、私はオジサンですが、私の場合は、”なし”です。
怒って食べないとか、そんなことはなく、出されれば食べますが、「夕食にこれはないよな~(-_-;)」と思いながら寂しい気持ちになります。

うどん、そば、ラーメン、スパゲティも”なし”です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、焼きそばだけとかパスタだけ一品ぽんと出すのは私も
ナシだと思います。
が、結構お肉も野菜も多めに入れた焼きそばだったんですが・・
(汁もつけたし)
やっぱり手抜き感が否めないんですかね。
回答ありがとうございました。
あと、うどん、そば、ラーメンを夕食に出したことはありません。

お礼日時:2011/10/15 22:42

食生活のレベルが低く、好き嫌い、我が侭、躾とマナーが出来ていないだけの事です。

屈辱とか腹を立てるのは貴方の方です。折角貴方が作ったものを粗末にするなら、もう食事の世話はしない事です。捨てる為に作っていたのでは、経済的にも困りますし、食材に対して申し訳がありません。動物、植物の”命”を戴いているのですから感謝の心を忘れてはなりません!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那は幼少期裕福な家庭で育ち、私はよくある普通の家庭で育ってます。
その違いもあるのでしょうか。
でも裕福だったからって食べ物捨てていいってことないですよね。
焼きそばって経済的なので私的にはたまには登場させたい献立なのですが、
世間一般はどうなんだろうと思って聞いてみました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 22:39

それは個人の好みや、生まれ育った家庭の慣習によるので


旦那さんに直接聞くべきだと思うんですが、
なぜまずここに投稿されたのですか???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番さんにも書きましたが、本人に問いただす気力がなかったからです。
あと、夕食に焼きそばって非常識なのかどうか、聞いてみたかったのです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 22:35

本人にお聞きになるのがよろしいでしょう。



世の中には、酢豚のパインが許せない人、甘いおかずが容認できない人、栗や芋がおかずにあるといやがる人、麺類とご飯だと「炭水化物ばっかり」と言う人などいます。また、炭水化物=太るという考えの人も少なくはないですね。

こだわりはひとそれぞれですからね。
ただの好みの問題だったりするかもしれません。

あと、お菓子は取りすぎると太る原因としては食事の比でないことも、ダイエットに真剣でない男性の間では意識されていなかったりもします。食後のおやつの取りすぎに警鐘を鳴らしてあげるのもよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜のおやつとジュース一本まる飲みは、旦那にとっての
晩酌のようです。ストレス解消のひとつなので、
やめさせるのは無理だと思います。

本人に聞くのが一番なのですが・・・なんだか聞く気力もなかったので
ついここに相談してしまいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/15 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!