回答数
気になる
-
趣味や好きなことが違っても長続きしているカップルか夫婦なるにはどうしたら良いですか?
好きな人と仲良くなるために相手の趣味に興味を持つことは重要だと思います。 しかし一生懸命その趣味を好きになろうとしても好きになれない時、相手にこの人自分の趣味興味ないんだろうなとバレないか心配です。 趣味や好きなことが同じだったら、話も弾んで楽しいと思うのですが、趣味や好きなことが似ていなくても長続きしているカップルや夫婦はどんなことに気を付けて仲良い関係が続いているのでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
どうやったら周囲の人の目を過度に気にせず、好きな女性にアプローチできるでしょうか?
好きな女性と仲良くなろうとして頑張ったけどうまくいかなかった時、女性とうまくいかなかったことだけでなく、周りの人に好きだったけど駄目だったんだと思われるのが恥ずかしいです。 どうやったら周囲の人の目を過度に気にせず、好きな女性にアプローチすることができるでしょうか? また世間の男性は、好きな相手にアプローチしたけどダメだった経験が指で数えきれないほどあるのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
恋愛で1度えっちすると相手の性格容姿の欠点や価値観相性の違いや職業等
気にならなくなりますか?
ベストアンサー
6
0
-
脱毛ほくろいぼ除去すると性格変わりますか?
歯列矯正や整形するとさらに変わりますか?
質問日時: 2025/06/24 20:40 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
1
0
-
なぜ両親は健全と発言したのでしょうか?
こんばんは。 自分は28歳実家暮らしの男なのですが、自分は風俗が好きでお金に余裕があればたまに風俗で性欲を発散してきます。 実は両親にも風俗に行ってることを知られているのですが、それでも風俗通いは健全と言われました。 なぜ28歳の風俗通いが健全なのかよく意味が分からないのですが、無知な自分に教えてくださる方、よろしくお願いします。 なぜ実家を出ないの?とかその類の質問についてはお控え頂きますよう、よろしくお願いします。 訳があって実家暮らしですので。。
解決済
8
1
-
西の某地域の人たちって、普段の言葉遣いは全国最下位クラス?
この地域で働かせてもらってるのですが、口が悪いのなんのって。口を開けば「気色悪い!」か「頭悪い!」しか言ってきません。たまに違うこと言ってるなと聞き耳立てると「調子に乗るな!」と言ってきます。まあ、基本的には暴言、何でもありの言いたい放題です。こういう奴らでも、さすがに仕事の正式なやりとりの際は、完璧の敬語を使いこなしますが、普段の言葉遣いが終わってるので、敬語を使う意味が全くありません。 全国的にこういった言葉遣いは普通なのでしょうか?この地域だけが終わってるなら、早ければ今秋に西の遠く離れた地域や東に転勤か転職しようと考えています。
質問日時: 2025/06/24 19:41 質問者: kachaaan99 カテゴリ: 知人・隣人
ベストアンサー
7
0
-
あどけなさの残る人の
特徴を教えて下さい。 10代、20代、30代、40代、50代、60代
質問日時: 2025/06/24 18:43 質問者: 98829506 カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
解決済
1
0
-
東京都なら・・
どこに住みたいでしょうか?? 出来ればですが、「○○駅から徒歩10分圏内」「〇区の○○スーパー〇店の近く」 「〇区の○○公園の目の前」などなど、具体的にご指定下さい。 宜しくお願い致します!
質問日時: 2025/06/24 16:57 質問者: ちょこれーとおらんじゅ カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
3
0
-
友人との約束
友人と来月コンサート観に行く計画をしています。S席(最も値段が高い席)のチケットを友人が私の分も手に入れてくれて、先日彼に私の分の購入代金を支払いました。(チケットアプリをインストールしてますが、詳しい入場方法をまだ彼から聞いてないです) 万が一、以下のようなことが起きたら私はどのような対処をするべきですか? ①友人と当日になっても連絡がつかない ②家庭の事情で行けなくなったと当日の朝言われた
解決済
3
0
-
友達にドタキャンされた時の対応について
先週の日曜日に友達と遊ぶ約束をしてましたが、 時間や場所の連絡が無かったから、 別の予定を入れたと言われて約束をドタキャンされました。 ことの経緯ですが、 3ヶ月ほど前にその友達とランチかお茶でもしよう、 という事で約束をしました。 その時は日にちしか決めて無くて、 具体的な時間や場所は決めていませんでした。 土曜日の夜、友達に、 明日は何時から会う? ランチの後に別の友人とお茶する予定があるから、 2時ぐらいまでしか会えないけど…とLINEしましたが、 全く既読になりませんでした。 いつもは必ず1時間以内に返事が来るので、 おかしいなと思い電話をしたけど繋がらず、 日曜日の朝に改めて連絡をしたら、 ごめん通知が来て無くて今見た、 けど、場所や時間の連絡が何も無いし、 予定は流れたと思って別の予定を入れたので、 申し訳ないですが今回は会えません、 という返事が来ました。 予定入れるならその時に連絡してよと言うと、 誘った方が場所や時間まで段取りすべき、 前の日の夜に連絡なんて遅すぎると言われました。 そもそも誘った方が場所や時間まで決めなきゃいけないんですか?? 遅いと思うのなら自分から連絡してくれば良くないですか?? 挙句の果てには、 日にちしか決まって無くて、 場所や時間が決まってないからドタキャンじゃないし、 と逆ギレされました。 この友達の対応をどう思いますか?
ベストアンサー
26
1
-
【恋愛相談】こういう人どう思いますか?
30代前半の女です。 もう5年以上彼氏がいなくて、男を見る目がないのでこちらで質問させてください。 マッチングアプリで知り合った30代後半の男性と最近2回ほど遊びに行ってます。 その人会話自体はとても盛り上がって楽しいので、付き合えたら良いなと思う一方で、 わたしの過去の恋愛話をしつこく聞かれたり 友達が何股もしてたとか、その人は3年ほど彼女はいないけど、セフレがいて1年ほど続いてて(現在は精算済み)その人に性病を移された、とか 結構あっけらかんと自分の過去の話をしてくるのが気になります。よく言えば正直ですが、デリカシーがないな…と感じてしまいます。 こういう人は客観的に見て、やはり遊び目的でしょうか。 他にも ・LINEに切り替わった途端全然メッセージをしなくなった ・帰り際駅まで送ってくれない(わがままかもしれませんが) なども、適当に扱われてるのかなと思ってしまいます。 遊びではないかな?と思った行動としては ・初めて会った後にアプリをやめた(単にブロックされた可能性もありますが) ・誘うのは向こうからで、2回目に会った時は昼間から会ってくれた ・友達から女の子を紹介されそうになったが、断ったって話をしていた などがあります。 わたしは5年以上彼氏おらず、男性経験も最後までしたことない高齢処女で、それも過去の恋愛についてなどの会話の中でバレつつあり、若干舐められてるかもしれないです…笑 また身体の関係は無く、いつも終電より前に解散してます。 やはり子供扱いされてるというか、本命とは思われてないのでしょうか。
解決済
7
0
-
知らないバカには
PTSDの事知らないバカにはどう言って黙らせるのがいいのでしょう? アホくさ 私の彼氏の事なんですが
質問日時: 2025/06/24 15:00 質問者: abcxyz12123 カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
ベストアンサー
10
0
-
どう思いますか?
メンエスで働いています。 お客さんに、いやらしいことやプライベートで会いたいと言われます。 知り合いの先輩も同じメンエスで働いています。 同じお客が、先輩のことを指名したらしく 先輩と、〇〇したの?と聞いたら、 あの人、マッサージ上手いけど、そういう目で見たことなかった。真面目そうでそういう雰囲気にはならなかった。 あと清潔感とか匂いとかって大事だしと言っていました。 店で人気の人の名前を言ったら、全然イケると言っていたのに、先輩は無理だったって事ですか?
解決済
4
0
-
彼氏が
彼氏が友達と遊んでいて先週待ち合わせに来ませんでした。 私はもう疲れてしまって涙も出てきます。 もう頑張れません。 今まで3カ月頑張りました。 少し休みたいです。 休んだらまた頑張れると思うのです。 ちなみにこの3カ月、彼氏と会えたのは一度だけです。 正直、疲労困憊です。 皆様もこれくらい疲れますか?
質問日時: 2025/06/24 14:47 質問者: abcxyz12123 カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
ベストアンサー
4
0
-
長文すみません。彼の気持ちがわからず、どうすれば良いかわかりません。
私には、5年以上の付き合いがあるチームメイトで家族のような存在のドイツ人の男性がいます。 私は彼は一年前から私への愛情表現が極端に変わり、私をmy loveやmy heartと呼び始め、私の反応を異常に気にするようになったり他のゲイの男性へ嫉妬してきたり、彼の愛情が段々と家族としての愛情とは思えないように感じるようになりました。 また、彼はずっとゲイの男性だったのですが、最近になってバイセクシャルだと公表し始めました。 それ以降、彼からの自分へ取ってくる行動がもっと家族や友達ではない愛情表現に感じてしまうようになってしまい、彼とどう話し合えば良いのか悩んでいます。 皆さんからも彼がどう思っているのかどうか意見をいただけると有り難いです。 ・私が自分の写真をSNSのストーリーへ投稿して、BGMとしてUse your heart Interlude versionという曲を使用していると、彼はそこへいいね!のリアクションを私へ送ってきて、そのあとすぐに私へ「matcha addict 」と書かれたメタメッセージのアカウントの画像の投稿を個人的にシェアして送ってきた。matchaとは彼が好きな飲み物で、その投稿を見てみるとそこには複数投稿で「自分の切羽詰まった行動が正しいかどうか友達へ電話で相談している」「子供の頃に受け取れられなかった愛情を僕にちょうだい」「シラフだけどいつも泣いているんだ」と書かれたメタメッセージ また、私は彼が住む国へ行って彼の家で他のチームメイト達と数日間過ごしていた時にも、すごくあれ?と思ってしまうことがありました。 ・彼の国へ到着した1日目に彼と2人で話していた時、彼が以前私へ嫉妬していたライバルのゲイの男性の噂話を始め、私へ「知ってる?」と質問。私が「知ってる。彼(そのライバルの男性)から聞いた」と答えたのですが、そのあとに元々彼がデーティングしている男性についての話を始め、すごく惚気てきた。 ああ、私の感覚は勘違いだったんだな、と思う。 ・次の日チームメイトや彼と歩いていた時、彼の前で私が仲の良い彼の弟分の男性と腕を組んで歩いていた。翌日に2人きりでいて歩道をわたる時に、私の腕をずっと掴んできた。(それまで一度も、挨拶のハグする以外は彼は私の腕を掴んだり、私へ触れたことは滅多になかった。) ・同じ日の夜皆でカードゲームをしている時に、他のチームメイト達がふざけあっている時に彼がどさくさに紛れて、私がニックネームとして呼ばれているお菓子(そして彼もお気に入りのお菓子)のことを「ものすごく、本当に大好きなんだ」とニヤニヤして何度も私へ言ってきて、数秒経ったあとにチラッと私へ見てきて、違和感を感じる。彼は次の日にも同じ行動を取ってくる。そのあとカードゲームで私と彼が2人だけで続ける状況になり、2人だけでゲームをしている時にもなぜか彼はいつもよりも優しい態度で接してきて、場がなぜかいちゃついたような、いつもとは違う甘い雰囲気に感じてしまう。 ・皆で外出先で移動している時、私が電車の中でうとうとしているのを彼がガン見していて、その直後彼が1人で微笑んでいるところを見かける。 ・私は自分も彼が好きなんだと感じるようになり、帰国したあとも愛情表現が変わらない彼に、Hey I've truly been feeling how much you love me(especially when i was in ○○彼の国)but honestly I don't think you realize just how much I love you. I just wanted you to know that! I'm on your side always and I love you no matter what you areとメッセージで伝えると、 彼からAhhh You're the cutest I know that and I hope you know that the feeling is mutual my loveと返信がきて、 You are really my FAMILY !!!とも返信されてくる。 The feeling is mutualと言われたことに対してYes I've known that tho my loveと返信して、 FAMILYと言われたことに対してYou too!と返信すると、 彼からはなぜか私が返信したI've known that tho my loveにだけハートマークのリアクションが送られてきて、You too!にはリアクションがなかった。 ・彼がデーティングしている男性とデートした日の翌日、SNSで彼が他の人の投稿をリポスト。そこには「キスもしないでどうやってセックスできるの?怖いところだね」と書かれており、彼が「oops my dark part」とコメント。 ・彼のそのデートの日の朝や、デートの翌日の朝からSNSの私のストーリーの投稿(彼とは関係ない内容)にしきりに彼からリアクションしてくるようになる。彼が投稿していたデート先の場所の写真投稿を見ないでいると、今度は彼がチームメイトの誕生日を祝うストーリーの投稿をして、なぜか私の誕生日をお祝いした時の動画を使用して私をメンションしてくる。彼が好んでいない食べ物写真の私の投稿にも、個人的にリアクションを送ってくる。 ・私が仕事の都合で連絡が1週間ほど取れなくなり、その期間中SNSをチェックした時に彼が分からないはずの日本語の歌をシェアしていて、その歌は「幻との恋なんて皆笑うだろうけど、僕は本気なのさ」「隙間に入ってみたくて」と書いてある周りには認められないけど貫きたいといった内容の恋心の歌が歌われている内容だった。 ・私が彼の国で彼と過ごすまでは、愛情表現でも感情を直接的に伝えてきてくれていたのに、今は私が例えば「もし不安になったら言ってね、安心させてあげる!あなたは私のmy safe placeでmy homeだよ」伝えてもmy angelと言うだけであったり、キラキラしているハートの絵文字をいくつか送ってくるだけであったり、感情を伝えてくれなくなった。 私や彼がいる環境は男性のほぼ全員がゲイの男性で、彼がもし私へ恋愛感情を抱いているとしたら、その感情をオープンに出来ない環境です。 彼は私を試してくるような、駆け引きのような行動も取ってきて、私は彼が何を考えていて何をしたいのかもわからないし、それが嫌なので彼と話し合いたいですが、環境や彼の性格から、どう話せば良いのかわかりません。 どなたかご意見いただけないでしょうか?
解決済
3
0
-
下ネタで距離を縮めようとする癖を治したい
高校生女子です。下ネタで距離を縮めようとする癖を治したいです。 高校生になってから過度に他人の目を気にする癖が付いてしまい、人の話を上手く聞けなかったりそれを誤魔化したりして変な相槌ばかりになり「ほんとに聞いてる?」と言われてしまう事が増えました。 趣味や好きな事が何も無く、自分から話題を振れず会話が相手任せになってしまう上に、相槌も適当で話す事も聞く事も下手なため、だんだん周りの人から距離を置かれるようになってしまいました。 このまま大人になると社会でのコミュニケーション、責任感などの問題にも繋がる気がしたので、一昨年の冬頃からとにかく話す回数を重ねて人との会話に慣れようと考え、通話アプリなどで人と話す機会を増やし、会話のキャッチボールや人の話を聞く練習などをするようになりました。 ですが、ほとんどが下ネタで距離を縮めようとする人ばかりでワンパターンな会話になる事が多かったです。 私もすぐに辞めれば良かったのですが、「声かわいいね」とか「えっちだね」「大好き」など、今思えば誰にでも言っていた事かもしれませんが、現実の私には決して貰えることの無い言葉をかけてもらえた事が嬉しくて、どんどん悪い方向に行ってしまいました。 最終的にコミュ力は全く身につかず、年上の男性に下ネタなど下品な話でかまってもらおうとする汚い承認欲求ばかり増えてしまい、普通の人とめっきり話せなくなってしまいました。 今考えれば自分の判断全てが間違っていた気がします。現実とSNSでのコミュニケーションは全く違うのに、いくらSNSの中で会話を増やしたって、それはSNSの中だから通用するのであって、現実では通用しないのでは無いか、考えれば考えるほど分からなくなります。 もう下品な話をして人と距離を縮めようとする行為はやめました。でも、人とどんな話をして、どんな会話をして、どんな話題を振れば距離が縮められるのか何も分かりません。 下ネタ以外の共通の話題が思いつきません。 現在通信制高校に通っているため、クラスの人と話す事はできません。 どうすれば人と普通に話せるでしょうか。 どうすれば現実で自信を持って人と会話することができるでしょうか。 良ければアドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
ベストアンサー
3
0
-
就職辞退について
私は、現在の職場で事務を務めて5年目になるのですが、事務は私一人の為、作業過多に陥り、去年から増員することになりました。それで、何人かは入っては辞めていきました。それで、また先日、事務員中途社員募集で数人面接を終え、その中で一番高評価だった女性を採用することが決まったんです。 ただ、電話で採用通知し、本人の感触も良く、1ヶ月後に転職してくることが決まったんですが、入社1週間前に突然辞退の連絡が入ったんです。 ただ、それを上席に報告した時に、「やっぱりね~。高評価だったからなぁ、学歴、職歴、資格も、面接時の受け答えも良かったし、こんな会社こないかぁ」「絶対、どっか良い企業で採用決まったんだよ」「ここには勿体ない人材だもんなぁ」「こんな小さい会社来ないよなぁ」といったことを何度か耳にしました。 言われた直後は、特に何も思わなかったんですが、その人に辞退されて、迷惑被ったのは私ですし、その残務処理や、また1から職員募集の手配、面接とあれこれ作業をしているうちに、「ん? 高評価な女性だと、この会社は勿体ないってことは、私は評価されてないってことになるよね?」「こんな小さい会社に勤めてて良いのかな」と深読みしてしまい、かと言って辞める度胸もないので、急にイライラしてきました。 勿論、上司の発言にそこまでの意図はないのは、頭では分かってるんですが、私は安月給でこき使われ続け、現状に不満を感じているので、その言葉が何故か引っ掛かります。 私が、全然仕事もできず役にも立たない職員なら、悔しさも出ないかもしれませんが、自分で言うとなんか変ですが、その辞退した女性の学歴、職歴、資格ともに、そんなに引けを取らないとは自負していますし、勿論仕事にも真剣に真面目に取り組んでいます。 私は、現在45歳になりましたが、入社日は39歳でして、その辞退した女性は42歳の方でしたので、年齢の評価もほぼ同じかと思います。 こういう、当人はそのつもりはないのに、その言葉に一喜一憂してしまう自分の性格が嫌になります。 けど、それを前提として、これからもこの会社で頑張ろうって思うには、どう考えたら良いものでしょうか。辞めたい理由は他にもあり、今回のはかなりチープですが、どうかお願いします。
ベストアンサー
5
1
-
母親は私を愛していたのでしょうか?
うちの家庭では昔から父親のアル中(当人も周りもこれは病気だという自覚はなくただの酒癖の悪さ程度の認識しかなかった)の問題があり、家庭の平穏をしょっちゅう揺るがすという事象が発生していいました。稼ぎはよく酒以外の問題は起こしませんという状態でした。 しかし母親のメンタルはそれで相当なダメージを受けておりそれは端で見ている私にもかなり幼い時からわかりました。父の酒の影響で私に対してもいろいろとマインドを崩される事象が発生していて、それも母親にはわかっていたと思うのですが、この件に関して母親が何かの手を打ってくれたことはないです。つまり私のためには積極的な対策を練ってくれず練ってくれないだけならまだしも、私のマインドを気遣ってくれるようなこともありませんでした。ただ酔いが覚めた父親に説教するくらいの意味のない行動しかしなかったです。本人もそれが無効なことはよくわかっていたはずです。 問題はもし私を本当に愛していたならば、私のマインドがすでに問題になっておりこれからもそれが増長していくに違いないのに、何も有効な手を打ってくれなかったのは、実は私に対する愛情が薄かったからではないのか?と考える時が時々あります。 もちろん状況は厳しいもので高卒(しかも進学校だったという無念もある)の母親にはいざ社会的に活動し職を得ようとしても困難でありまた大病から回復して無理できないという健康上の問題もあったです。だから総合的に考えれば簡単に離婚できる状況ではなかったわけですが、少なくとも私に対して 「お父さんああだけどあんた大丈夫?」 的な気遣いをしてくれたらずいぶん私も救われた思いがしたと思うのです。理解されているなど。ところが現実はただ孤独な人間が寄り集まっている家庭でしかなかったというふうに言わざるを得ませんでした。 これはどういうふうに考えたらいい(よかった)問題なんでしょうか? 現実のとおりにしかできなかったと諦めるしかない問題なのでしょうか?
ベストアンサー
5
1
-
彼にあいたい
この前具合悪い日に連絡がないので家に行ったことを怒らせてしまいました。そのあと一度家の鍵をなくしたので深夜泊まらせてもらい、深夜だったのでほぼ喋らず家を出たので、お礼のラインをしてから未読スルーが5日続いてます 今日彼は休みですし連絡して会いに行っても大丈夫でしょうか?
解決済
5
0
-
職場で上手くやっていくには
アルバイトのフルタイム勤務で4月から入社して2ヶ月くらい経ちました。投稿者31歳女性です。 職場になにをしてもあら探しをして指摘をする人(50歳女性で入社して10ヶ月)がいます。 私に指摘してきた内容と同じミスをしているのにその人はミスもなく完璧に仕事をこなせていると勘違いしているようなのと、私に対してとにかく口出しをしたいようです。(まだ新入りなので話を聞いて、できていないところを繰り返さないように改善しようとしています) また、週1回の人は多く出社しないから、そんな仕事しなくてもいいけど、シフトに多く入りたかったら、きちんとやろうと言われてなんだか出勤日数関係なく仕事はきちんとしないといけないのに、腑に落ちませんでした。 その人は私がしたことにはありがとうも言わず、してくれるのが当たり前という態度をとっていますが、その人は承認欲求が強く、褒めてほしいようで(10年勤務している人に誰も褒めてくれないから褒めてほしいと言っているのが聞こえてきました)仕事をしたけど○○さん(私)は気づかなかったでしょ?と言われ、正直、その人と働いているとなにかにつけて嫌みを言われるのでストレスを感じています。 その人が原因かはわかりませんが、気が合う先輩いわく半年で6人くらい入社しても人間関係が原因で辞めていく(当日欠勤が増えて、連絡もなくいきなり出社してこなくなる)らしいです。 一応、私の仕事について上司が評価をしてくれているようで、入社して2ヶ月ですが、時給が上がりました。(時給が上がらない人もいるので内緒にしておいてと言われました)社長と面談をしたときに内部について色々話を聞いているので、仕事で困っていることがあれば上司に相談してくれとのことでした。 上司に相談するにしても確認するためにその人にも話を聞くと思うので、変なこと上司に言ったでしょ?と言われて、ギスギスしそうです。 私が黙っているだけではストレスが溜まりすぎて休日でも仕事のことを考えて憂うつになっているので、改善できないかな、と思い投稿しました。 なにかいい案があれば回答をお願いします。
ベストアンサー
2
0
-
父親がアル中になってしまった時家庭の中での母親はどうするべきでしょうか?
理由は分かりませんがとにかくアル中になった父親と母親と子供がいる家庭で、アル中になっていろいろと家庭の中にトラブルを起こすようになった父親というのを諫めるどうにかできるのは母親だけです。どうすべきだと思いますか?
ベストアンサー
5
0
-
障害者A型事業所B型事業所
おはようございます。 今日はデイケアの私です。 7月からB型を週4にしてA型を目指します。 B型とA型の作業内容の違いはどこでしょうか? 雇用契約を結ぶのはわかっています。 A型の方がやはり厳しいのでしょうか?
質問日時: 2025/06/24 06:28 質問者: ともこん カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
10
0
-
仕事は出来るけど家庭が
おはようございます。 私には姉がいます。 姉はケアマネジャーで会社を経営している社長さんです。 なので仕事はバリバリ出来るので尊敬しています。 しかし、家庭の件でどうかと思います。 昨日のことですが、姉は離婚していて彼氏がいるのですが、彼氏のお父さんが亡くなったので 慰めに飲みに行ってくると言って夜、小学校4年生の甥っ子をおいて行ってしまいました。 小学校4年生はもう大きいですか? 昨日はその子は私たちと夕飯を食べました。 そして姉が返ってくる9時半まで甥っ子を見ていました。 普段から姉はお金があるせいか、買い食いや外食が多いです。 どうなのかなあ~と思いました。 皆さんの意見が聞きたいです。
ベストアンサー
7
0
-
兄を亡くした直後、彼の対応に違和感…このまま付き合っていいのか悩んでいます。
私は20歳の社会人女性です。 付き合って1年になる25歳の彼氏がいます。 彼は冗談が多く、不器用であまり感情を深く表現しないタイプです。医学生ということもあり忙しくて連絡は1日1往復程度、住んでいる場所は電車で2時間ほど離れています。 先日、25歳の実の兄が自宅で突然亡くなりました。 あまりに急な出来事で、まだ遺体にも会えていない状態です。 気持ちの整理もつかず、誰かと繋がっていたくて、彼にLINEを送りました。(亡くなったことを伝えた) 最初に返ってきた言葉は、 「え、」 その後しばらくしてから 「辛いと思うけど苦しまないようにね」 と送られてきました。 一見あっさりした言葉に見えるかもしれませんが、時間をおいて送られてきたため、 真剣に言葉を選んでくれていたのかなと私は感じました。 その時点では、きっと考えてくれたんだと受け止めていました。 でもその後の電話で 「俺は〇〇(私)とそこまで深い関係じゃないからどうにもできない」 「落ち着いたらまた連絡して」 というような言葉があり、正直、すごく突き放されたように感じました。 「ゆっくり休んで。」というLINEももらいましたが、 私としては“今すぐそばにいてほしい”という気持ちで連絡していたので、 その距離感に、心がスッと冷めてしまった部分もあります。 私は「喧嘩したくなかったから、ありがとね」とだけ返しましたが、 本当はとても悲しくて、 「私のこと本当に好きだったのかな」 「こんなときに寄り添ってくれない人と、これからも一緒にいられるのかな」と悩んでいます。 普段は優しさもある人ですし、悪い人ではありません。 でも今回の対応がどうしても引っかかってしまい、 私が一方的に我慢しているような気がしています。 私はこのまま付き合いを続けていいのでしょうか? それとも、別れるべきでしょうか? 率直なアドバイスをいただけたら嬉しいです。
解決済
12
2
-
誘って欲しいのか
職場の男性とラインをしていて、仕事の内容だったけど、いったん終わった時にお腹空いたとメッセージがきました。 食事に誘って欲しいのでしょうか?
解決済
5
0
-
結婚について
私には付き合って1年と約半年、同棲して約半年の彼女がいます。 同棲前に「半年以内にプロポーズしてくれなければ別れる」と言われて同棲を始めました。お互い同棲には前向きな考えで始めました。同棲自体は楽しく家事も大体分担して出来ていると思います。 ただ、二つほどどうしても不満なことがあります... 1つ目は自分は昔から体調を崩しやすく、デート予定日に行けないことがあります。特に誕生日前日に出かける予定を立てていた日に行けなくなってしまったのですが、その日に特に心配する様子も無く前の職場の友人と飲みに行ってしまい、放っておかれます。過去にも同じようなことがあり、彼女に「体調崩しても心配してくれないよね。」と言うと「ある一定数心配するけど何回もある事だからまたか…てなる」とのことでした。 2つ目は馴れ初めからになってしまうのですが... 彼女の元彼は同じ職場の先輩でした。自分も同じ職場でそれを知っていました。ただ、自分が彼女をどうしても好きで告白して元彼と別れて付き合ってもらいました。 同棲後、自分がベットで横になっていて彼女が着替えの服をどんどん自分の上に乗せてくるので、軽いやり返しのつもりで彼女に服を投げ返して「やめてよ~笑」と言いました。そうしたら彼女は笑いながら「前の彼氏の方がやさしかったわ~笑」と言ってきました 彼女は冗談のつもりなんでしょうが、前の彼氏を知っているだけにとてもダメージがありました。後日また比べられるようなことがあり、そういうことを言わないでというと「それは事実なんだししょうがない。あと1年もしたら(元彼を )忘れるんじゃない?でも今の方が付き合ってて楽しいよ」との事でした。 1つ目はいくら休みが潰れるからといって体調が悪い自分を放って飲みに行く、心配してくれないことが不満でした。 2つ目は言わないでと言ったことを謝りもしてくれない、常識がない点が不満です。 もうすぐ約束の半年でこれらに目を瞑ってでも自分はプロポーズするべきなのでしょうか? 自分の考え方が偏っているのか分からないのでなんでも意見を頂きたいです。 長々となってしまいましたがよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/24 01:49 質問者: サトス カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
8
1
-
どう思いますか?
今日、彼氏からのLINEの返信がありません。 20時45分から既読になりません。 19時のLINEで大学の講義があり、遅くなりそうだから会えない言われてから、この時間になっても返信がありません、 嫌われちゃいましたか?
解決済
6
0
-
親に普通に嘘を付く高3
現在高校3年生で親に平気で嘘を付いてます。 僕は高校の自習室で勉強していましたが、最近、一部のクラスメイトが騒ぎだし地元の市が運営している中学生~30歳まで入れる場所で遊びも勉強も出来るとこの自習室で週1で勉強しています。自習室が夕方で終わった時は夜まで追加でそこで勉強もしています。 もう今までに8回以上は親に『学校で勉強』と居場所の嘘を付いて勉強をし始めてます。 嘘を重ねる理由ですが、 (家と学校以外での勉強は信用できない。と言っていて過去に止められたことがあります。 それに、高2からたまにそこで勉強しているのですが母校の後輩の姉妹(高1 中2)の子と仲良くなった話も親は知っているので、『そこで勉強してる』と言うと親に『女と遊んでる』と勘違いされ怒られると思ったからです。 それに英検準1級に失敗して親と口論になりました。自分が早めに騒がしくなり始めている高校の自習室から場所を変える。などの工夫を出来なかった自分のミスです。これからも親には『学校で勉強』と言ってその場で勉強し続けようと思っています。 早めに親に真実を話した方がいいと思いますか?
質問日時: 2025/06/23 23:47 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
5
1
-
職場で支えがないです。
私は田舎の企業に就職して同僚もいませんし、仲のいい先輩もいません。気安く話せる人も居ないので、少し辛いです。中には無視してきたり、睨んで来る人もいるのでとても不快です。日常会話なんて皆無でなんか自分っていない方が職場の人もいいんだろうなと思ってしまいます。田舎にいるのも嫌だし次の仕事を探した方がいいのでしょうか?また、こんなんで辞めるのは弱いでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 23:35 質問者: moonlight10 カテゴリ: 大人・中高年
解決済
5
1
-
彼氏と自然消滅
こんばんは。当方30代女性パートで働いてます。 マッチングアプリで知り合った彼氏と自然消滅しました。 デートの誘いはいつも私からのラインで、約束する以外は電話やラインのやりとりも全くありませんでした。 付き合いたては、キレイなホテルを探してくれたりしたのですが、だんだん狭くて安いホテルになり。 待ち合わせにも20分くらい遅れてきて謝らないなどありました。 私が、冷めて距離を取ろうとするとケチなのに急にクリスマスプレゼントをくれたり、スキンシップを積極的に取るなどしてきて、離れられませんでした。 しかし、今度のデートの約束をしてると、あまりお金がかからないところで宜しく。ときて。。 デートのお店も、いつも私任せ、割り勘に疲れて返信をやめました。それから1週間彼からはラインありません。 3年付き合ってたのに、こんなにあっさり終わるのかと悲しさと虚しさでいっぱいです。 彼とのお店は1500円〜2000円くらいですむお店をいつも探してましたが。 それでも彼は高いと言ってました。 付き合って3年も経ったのに部屋に呼んでくれたこともなければ、旅行に行ったこともありませんでした。。。 部屋に呼ぶのが嫌だったのは、前の彼女に結婚をせがまれたからとか言ってました。 私はやはり愛されてなかったのかなと虚しさとやるせなさでいっぱいです。
ベストアンサー
7
1
-
人間関係で転職を考えている人はどうする?
私は人間関係で転職を考えているのですが、人と関わることが少ない仕事か普通の関わりのある仕事のどちらにするか悩んでいます。このような場合の転職はどういった道に進めばいいと思いますか?
質問日時: 2025/06/23 23:10 質問者: moonlight10 カテゴリ: いじめ・人間関係
解決済
6
1
-
結婚しているのにパパ活してしまいました。
22歳女です。誹謗中傷はおやめ下さい。結婚していて大好きな旦那と幸せな日々を送っているのですが、私が重度の鬱病で働けないため、稼ぎは旦那に頼るしかなく、旦那の稼ぎだけでは生活が苦しかったので、自分にできることは無いかと考えた上、(もちろん節約などできる限りのことはした)パパ活をしてしまいました。大人の関係を持って1回2〜3万貰いました。3人と会ってしまいました。もう過ぎたことなのでどうにもできないですが、罪悪感と自己嫌悪でどうにかなりそうです。お金が必要だったとしても、絶対にするべきではありませんでした。本当に反省しています。でも自己嫌悪が収まりません。どうすれば良いでしょうか?
解決済
19
1
-
親戚に80歳以上で生きている人間がたくさん居たら しぶとい と思いますか?
親戚に80歳以上で生きている人間がたくさん居たら しぶとい と思いますか?
質問日時: 2025/06/23 22:12 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
7
1
-
性欲があるのにセックスレス夫婦ってありますか?
性欲があるのにセックスレス夫婦って変だと思いませんか?別々の部屋に寝るからですか?お互い浮気してると言うことですか?
質問日時: 2025/06/23 22:10 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
8
0
-
女性との良い出会いがないです
理系単科の大学に通っています。大学では女子が少ない(サークルも)ので出会いがありません。マッチングアプリで彼女は出来たことがありますがそこに至るまでかなり苦労したのでまたやろうと思えないです。アプリには良い女性はなかなかいないし付き合った人もあまり良い人ではありませんでした。 大学やアプリ以外でどこで出会いを探せば良いでしょうか?? もうあと学生生活一年しかないのです。
回答受付中
12
0
-
元カレからこんなLINEが来たらどう返信しますか?
元カレからこんなLINEが来たらどう返信しますか? → こんばんは。 お久しぶりです。 お元気ですか? 以前○○さん(元カノの名前)と付き合っていたときに、浮気して傷つけてしまい、本当にごめんなさい。 僕のせいで○○さんの心に傷が残っていないか心配でLINEしてみました。 また、○○さんの優しい人柄と、ユラユラ揺れるポニーテールを懐かしく感じております。 その後、新しい彼氏はできましたか? 迷惑でなければ、久しぶりにLINEで雑談でもしませんか?
質問日時: 2025/06/23 21:22 質問者: matsurizuki_k カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
10
0
-
新入行員
新入行員女ですが、支店の人間関係が嫌すぎます。 最初はいい人たちかなと思ったのですが、1ヶ月半経った今本当にしんどいです。 業務職の人はお局みたいな人が二人いて、嫌味たらしく言ってきたり、陰でヒソヒソ言っています。 代理が年配の男の人なのですが、とにかく口が悪いです。 わたしは風邪を引いていて2ヶ月くらい空咳が少し出ています。それに対して、一緒にいるから気持ち悪いとか大きい病気かと心配すると言われました。 そもそも、検査もして病院も行って治りかけで、咳の風邪は長引くので仕方が無いです。 マスクしてない私も悪いですが、たまに一咳むせるだけなので誰だってすると思います。 とにかく、業務職と代理さんが苦手すぎます。 わたしは不器用で要領も悪いので、たくさんミスをします。多分それに対しても陰で言っているの思います。 支店長は優しいですが、業務職の人がお局として表面化しているので、支店長も業務職の人の機嫌を取っています。やめられたら人が足りないので… 社員は30代の女の人がいますが、気が強い感じで苦手です。 そもそも私が人見知りなので、あまり話さないので支店の人とも必要最低限の会話しかしないです。 唯一、業務職の人でとても優しくて話もする人がいます。 小さい支店なのでアットホームすぎます。 7月から移動があり、たぶんこの支店にはもう戻ることは無いです。 あと少しの辛抱と思って我慢するしかないのでしょうか。 代理さんの発言と言いハラスメントなんじゃないかと思う時が多々あります。 わたしは気にしてしまう性格なので、余計しんどいです。 何を言われても気にしないマインドコントロールの仕方やアドバイス教えてください、、
解決済
6
2
-
実家暮らしの男子が女子を部屋に呼ぶことについて
男子大学院博士課程。工学系。 文学部3年生の女性のことについて、 彼女の部屋には何度か、というか正確には4回お邪魔して、勉強の話がメインで話をし、紅茶を淹れてもらいました。 まだセックス、どころかキスもしたことはないです。一度手を繋いでもらったことはありますが・・・。 親に好きな人がいる、と伝えると、一度連れてきなさい、とのこと。 まだ彼女には家に来ないか聞いてはいないのですが、親と会うかどうかは別にして、もし尋ねるとしたら、どのように聞いたらいいと思いますか? 来てくれると思いますか? それとも警戒されるでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 19:24 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
5
0
-
男性の心理について
現在、気になっている方が居ます。 お相手は同じ職場で一歳上の方なんですが、恋愛経験がなく、かなりの奥手で、プライベートではこちらからご飯を誘わないと会うこともないです。 一度、紹介してもらった女性とは仲介の人に連絡先を教えてもらったそうですが、連絡先を登録することすらなかったそうです。 ご飯を誘うと必ず来てくれますが、日程の連絡など以外は連絡を取ることもないです。会えば普通に話してくれます。 一度職場の先輩と3人でお酒を飲みに行った際に、先輩は帰ったので2人きりになり、夜のことは1回だけしてしまいました。向こうは風○以外は初めてみたいだったそうですが、行為が終わったらすぐにやることがあるので帰ると帰りました。 本当に女性経験がないのか、お酒を飲んだ勢いでこっちへ来てほしいと誘えばひっついてくれましたが、自分から言ってくることも来ることもないです。 奥手なので、こちらから行けばいい感じになることはあり得るでしょうか? こちらのことを好きなら自分から来るはずと思ってしまうので男性の心理を知りたいです。。
解決済
4
0
-
「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、 なんで、風俗に行かないと いけないのでしょうか? なんで、風俗に お金を使わないと いけないのでしょうか? どうしましょうか?
ベストアンサー
6
0
-
女性に告白されたときどうしても好みではないなぁ(-_-;)というときはどうしますか?
素直に好みじゃない。でも相手は本気らしいのです。「お願い彼女にして!(*´ェ`*)」と迫ります。無理はできませんよね? なぜなかなか好みの女性からは積極的なアプローチがないのでしょうね?それならこんなに楽な話はないのにといつも思います。
ベストアンサー
9
0
-
鼻フックは男性、女性
これはどちらがやるべきですか? あと鼻フックは痛くないのでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 15:17 質問者: ブタに成り下がる カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
2
0
-
老後の生活費
老後の生活費を貯めていますが、なかなか貯まりません。 施設に入って貯金が尽きたら、あとは生活保護ですか?
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
1
-
解決済
8
1
-
これって好き避け? 嫌い避け?
近くだと ⚫︎ニコニコする ⚫︎ビクビクする ⚫︎身体が固まる ⚫︎逃げる?ように小走りになる ⚫︎顔が赤くなる 遠くだと ⚫︎じっと見てくる 顔見知り程度の人です 逃げられるので本人には聞けないままです なんだと思いますか?
解決済
4
0
-
価値観の違いについて
私は、現在45歳女 子どもなしの夫と共働き夫婦です。 ちなみに20代後半から不妊治療をしていたのですが、残念ながら子宝に恵まれませんでしたので、40歳ぐらいに諦めがつきました。ただ、旦那には、再婚で前妻との間に子供が二人います。(現在男の子25歳、女の子21歳) 親権は前妻にあるのですが、前妻は身寄りがない上に病気がちな為、ほとんど子どもの世話や生活費の援助は我が家でやってきました。私が夫と出会った頃は、上の子が中学3年だったのですが、兄弟二人とも引きこもりで、正直苦労しました。もう二人とも就職して、何とか自立したので一安心なのですが、いまだに経済的援助は多少しています。 私としては、実子が欲しかったので、不妊治療はしていましたが、たまに「子供が出来たら、その兄弟にかけるお金や時間どうしたら良いんだろう。旦那が兄弟にお小遣いあげたりしているのを許せるんだろうか。子供達には罪はないけど、私自身の精神状態は大丈夫なんだろうか」と不安になったり、旦那も「もう親孝行は済んだし、子育て大変だよ。お金も掛かるし」と言って不妊治療に積極的ではなかったので、ずるずるこの歳になってしまいました。旦那は55歳なので、もう一から子育てする体力がないとも言ってます。 それで、今回ご相談したいのですが、先日私の上司(60歳男性 役員)に「あんたは子供が居ないから解らないんだよ」と話しの流れで言われたことがあり、頭から離れずにいますので、どなたか消化する方法を教えていただけないでしょうか。 言われた時は結構ショックでしたが、咄嗟に波風立てないように「そういうもんですかね~」と言って逃げようとしたら、「母親になったことがないから、我が子が何よりも可愛いってことが理解できないんだ」と続けて言われたんです。 話の流れというのは、その上司が自慢話の流れで、奥さんが、東京にいる息子さんに会いに行き、日帰りで新幹線で帰ってきたというエピソードを聞いて、「奥様、ご子息の為に弾丸で東京行ってくるなんて、お優しいですね~。私だったら、折角だからもう一泊してくるかもしれません」と返しただけでした。 しかも、今度新人さんが入ってくることになり、その人が40歳独身の女性なのですが、「最近の女はどうなってるんだ」「結婚もできないのか」「やっぱり女は子供を産んで初めて一人前なんだ」と私のいる場で言ってました。 世代の違い、価値観の違いと頭では分かっているつもりでも、ハッキリ言われると正直傷付きましたし、なかなかその気持ちに整理がつきません。私も母親になりたかった気持ちはあるけど、出来なかったわけで、その言葉は突き刺さりました。 それに、その上司は60代の重役なので、いずれは退職していなくなると思いますが、他の人も言わないだけで、同じようなこと思っているのかなと不安になったりします。 同じ女性でも、先輩(子どもあり)の女性に「可哀想」と言われたこともありまして、その先輩の場合は、普段の言動から、おそらくマウントで言ってきているのも解りました。 職場の女性陣は、何となく巧妙な幸せアピールが過ぎるところがあるので、職場ではまずこんな悩みは言えません。 人や現実は変えられないので、前向きにならなきゃって思うのですが、ふとした時に胸がズキズキします。皆さん、こういう時どうされてますか?
解決済
10
1
-
音信不通の彼
音信不通の彼は今年2月知り合って3月今年付き合いました。しかし、4月末GW旅行の前に喧嘩して話し合いできず一方的にブロックされて振られて、また連絡が取れるようになって、関係が曖昧のまま、毎週会っていました。 1週間前から(ブロックされてないですが)ラインもライン電話も連絡がつけなくて、喧嘩をしてなく、ここまでされる理由はわかりません。今は彼がどういう状態はわからなく、新しい幸せに向けて気持ちを切り替えられず、心がボロボロになりました。私の家に置いたお泊まりセットや洋服をお返ししたいです。荷物を送るという方法もありますが、自分の中で会いたいし、話し合いたいです。まだできることはありますか?直接に家まで行って生存確認はやりすぎますよね、、、。
質問日時: 2025/06/23 11:29 質問者: 175_ カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
6
0
-
「嫌な予感」というものはありますが「良い予感」というものはないのでしょうか?
片一方しかないのはおかしくないですか?
質問日時: 2025/06/23 09:21 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
10
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【悩み相談・人生相談】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
私から不倫の終わらせました。返事...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
33歳独身女性、辛い
-
職場に顔可愛い子がいないのは何故?
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
好きな人が浮気していた
-
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
首都高の制限速度
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
こんな彼氏はやめておくべき?
おすすめ情報