回答数
気になる
-
結婚について
私には付き合って1年と約半年、同棲して約半年の彼女がいます。 同棲前に「半年以内にプロポーズしてくれなければ別れる」と言われて同棲を始めました。お互い同棲には前向きな考えで始めました。同棲自体は楽しく家事も大体分担して出来ていると思います。 ただ、二つほどどうしても不満なことがあります... 1つ目は自分は昔から体調を崩しやすく、デート予定日に行けないことがあります。特に誕生日前日に出かける予定を立てていた日に行けなくなってしまったのですが、その日に特に心配する様子も無く前の職場の友人と飲みに行ってしまい、放っておかれます。過去にも同じようなことがあり、彼女に「体調崩しても心配してくれないよね。」と言うと「ある一定数心配するけど何回もある事だからまたか…てなる」とのことでした。 2つ目は馴れ初めからになってしまうのですが... 彼女の元彼は同じ職場の先輩でした。自分も同じ職場でそれを知っていました。ただ、自分が彼女をどうしても好きで告白して元彼と別れて付き合ってもらいました。 同棲後、自分がベットで横になっていて彼女が着替えの服をどんどん自分の上に乗せてくるので、軽いやり返しのつもりで彼女に服を投げ返して「やめてよ~笑」と言いました。そうしたら彼女は笑いながら「前の彼氏の方がやさしかったわ~笑」と言ってきました 彼女は冗談のつもりなんでしょうが、前の彼氏を知っているだけにとてもダメージがありました。後日また比べられるようなことがあり、そういうことを言わないでというと「それは事実なんだししょうがない。あと1年もしたら(元彼を )忘れるんじゃない?でも今の方が付き合ってて楽しいよ」との事でした。 1つ目はいくら休みが潰れるからといって体調が悪い自分を放って飲みに行く、心配してくれないことが不満でした。 2つ目は言わないでと言ったことを謝りもしてくれない、常識がない点が不満です。 もうすぐ約束の半年でこれらに目を瞑ってでも自分はプロポーズするべきなのでしょうか? 自分の考え方が偏っているのか分からないのでなんでも意見を頂きたいです。 長々となってしまいましたがよろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/24 01:49 質問者: サトス カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
8
1
-
どう思いますか?
今日、彼氏からのLINEの返信がありません。 20時45分から既読になりません。 19時のLINEで大学の講義があり、遅くなりそうだから会えない言われてから、この時間になっても返信がありません、 嫌われちゃいましたか?
解決済
6
0
-
親に普通に嘘を付く高3
現在高校3年生で親に平気で嘘を付いてます。 僕は高校の自習室で勉強していましたが、最近、一部のクラスメイトが騒ぎだし地元の市が運営している中学生~30歳まで入れる場所で遊びも勉強も出来るとこの自習室で週1で勉強しています。自習室が夕方で終わった時は夜まで追加でそこで勉強もしています。 もう今までに8回以上は親に『学校で勉強』と居場所の嘘を付いて勉強をし始めてます。 嘘を重ねる理由ですが、 (家と学校以外での勉強は信用できない。と言っていて過去に止められたことがあります。 それに、高2からたまにそこで勉強しているのですが母校の後輩の姉妹(高1 中2)の子と仲良くなった話も親は知っているので、『そこで勉強してる』と言うと親に『女と遊んでる』と勘違いされ怒られると思ったからです。 それに英検準1級に失敗して親と口論になりました。自分が早めに騒がしくなり始めている高校の自習室から場所を変える。などの工夫を出来なかった自分のミスです。これからも親には『学校で勉強』と言ってその場で勉強し続けようと思っています。 早めに親に真実を話した方がいいと思いますか?
質問日時: 2025/06/23 23:47 質問者: ka.ror0107 カテゴリ: 学校
解決済
5
1
-
職場で支えがないです。
私は田舎の企業に就職して同僚もいませんし、仲のいい先輩もいません。気安く話せる人も居ないので、少し辛いです。中には無視してきたり、睨んで来る人もいるのでとても不快です。日常会話なんて皆無でなんか自分っていない方が職場の人もいいんだろうなと思ってしまいます。田舎にいるのも嫌だし次の仕事を探した方がいいのでしょうか?また、こんなんで辞めるのは弱いでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 23:35 質問者: moonlight10 カテゴリ: 大人・中高年
解決済
5
1
-
彼氏と自然消滅
こんばんは。当方30代女性パートで働いてます。 マッチングアプリで知り合った彼氏と自然消滅しました。 デートの誘いはいつも私からのラインで、約束する以外は電話やラインのやりとりも全くありませんでした。 付き合いたては、キレイなホテルを探してくれたりしたのですが、だんだん狭くて安いホテルになり。 待ち合わせにも20分くらい遅れてきて謝らないなどありました。 私が、冷めて距離を取ろうとするとケチなのに急にクリスマスプレゼントをくれたり、スキンシップを積極的に取るなどしてきて、離れられませんでした。 しかし、今度のデートの約束をしてると、あまりお金がかからないところで宜しく。ときて。。 デートのお店も、いつも私任せ、割り勘に疲れて返信をやめました。それから1週間彼からはラインありません。 3年付き合ってたのに、こんなにあっさり終わるのかと悲しさと虚しさでいっぱいです。 彼とのお店は1500円〜2000円くらいですむお店をいつも探してましたが。 それでも彼は高いと言ってました。 付き合って3年も経ったのに部屋に呼んでくれたこともなければ、旅行に行ったこともありませんでした。。。 部屋に呼ぶのが嫌だったのは、前の彼女に結婚をせがまれたからとか言ってました。 私はやはり愛されてなかったのかなと虚しさとやるせなさでいっぱいです。
ベストアンサー
7
1
-
人間関係で転職を考えている人はどうする?
私は人間関係で転職を考えているのですが、人と関わることが少ない仕事か普通の関わりのある仕事のどちらにするか悩んでいます。このような場合の転職はどういった道に進めばいいと思いますか?
質問日時: 2025/06/23 23:10 質問者: moonlight10 カテゴリ: いじめ・人間関係
解決済
6
1
-
結婚しているのにパパ活してしまいました。
22歳女です。誹謗中傷はおやめ下さい。結婚していて大好きな旦那と幸せな日々を送っているのですが、私が重度の鬱病で働けないため、稼ぎは旦那に頼るしかなく、旦那の稼ぎだけでは生活が苦しかったので、自分にできることは無いかと考えた上、(もちろん節約などできる限りのことはした)パパ活をしてしまいました。大人の関係を持って1回2〜3万貰いました。3人と会ってしまいました。もう過ぎたことなのでどうにもできないですが、罪悪感と自己嫌悪でどうにかなりそうです。お金が必要だったとしても、絶対にするべきではありませんでした。本当に反省しています。でも自己嫌悪が収まりません。どうすれば良いでしょうか?
回答受付中
19
1
-
親戚に80歳以上で生きている人間がたくさん居たら しぶとい と思いますか?
親戚に80歳以上で生きている人間がたくさん居たら しぶとい と思いますか?
質問日時: 2025/06/23 22:12 質問者: comet1239 カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
7
1
-
性欲があるのにセックスレス夫婦ってありますか?
性欲があるのにセックスレス夫婦って変だと思いませんか?別々の部屋に寝るからですか?お互い浮気してると言うことですか?
質問日時: 2025/06/23 22:10 質問者: kenpre199510 カテゴリ: 夫婦
ベストアンサー
8
0
-
女性との良い出会いがないです
理系単科の大学に通っています。大学では女子が少ない(サークルも)ので出会いがありません。マッチングアプリで彼女は出来たことがありますがそこに至るまでかなり苦労したのでまたやろうと思えないです。アプリには良い女性はなかなかいないし付き合った人もあまり良い人ではありませんでした。 大学やアプリ以外でどこで出会いを探せば良いでしょうか?? もうあと学生生活一年しかないのです。
回答受付中
10
0
-
元カレからこんなLINEが来たらどう返信しますか?
元カレからこんなLINEが来たらどう返信しますか? → こんばんは。 お久しぶりです。 お元気ですか? 以前○○さん(元カノの名前)と付き合っていたときに、浮気して傷つけてしまい、本当にごめんなさい。 僕のせいで○○さんの心に傷が残っていないか心配でLINEしてみました。 また、○○さんの優しい人柄と、ユラユラ揺れるポニーテールを懐かしく感じております。 その後、新しい彼氏はできましたか? 迷惑でなければ、久しぶりにLINEで雑談でもしませんか?
質問日時: 2025/06/23 21:22 質問者: matsurizuki_k カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
10
0
-
新入行員
新入行員女ですが、支店の人間関係が嫌すぎます。 最初はいい人たちかなと思ったのですが、1ヶ月半経った今本当にしんどいです。 業務職の人はお局みたいな人が二人いて、嫌味たらしく言ってきたり、陰でヒソヒソ言っています。 代理が年配の男の人なのですが、とにかく口が悪いです。 わたしは風邪を引いていて2ヶ月くらい空咳が少し出ています。それに対して、一緒にいるから気持ち悪いとか大きい病気かと心配すると言われました。 そもそも、検査もして病院も行って治りかけで、咳の風邪は長引くので仕方が無いです。 マスクしてない私も悪いですが、たまに一咳むせるだけなので誰だってすると思います。 とにかく、業務職と代理さんが苦手すぎます。 わたしは不器用で要領も悪いので、たくさんミスをします。多分それに対しても陰で言っているの思います。 支店長は優しいですが、業務職の人がお局として表面化しているので、支店長も業務職の人の機嫌を取っています。やめられたら人が足りないので… 社員は30代の女の人がいますが、気が強い感じで苦手です。 そもそも私が人見知りなので、あまり話さないので支店の人とも必要最低限の会話しかしないです。 唯一、業務職の人でとても優しくて話もする人がいます。 小さい支店なのでアットホームすぎます。 7月から移動があり、たぶんこの支店にはもう戻ることは無いです。 あと少しの辛抱と思って我慢するしかないのでしょうか。 代理さんの発言と言いハラスメントなんじゃないかと思う時が多々あります。 わたしは気にしてしまう性格なので、余計しんどいです。 何を言われても気にしないマインドコントロールの仕方やアドバイス教えてください、、
解決済
6
2
-
実家暮らしの男子が女子を部屋に呼ぶことについて
男子大学院博士課程。工学系。 文学部3年生の女性のことについて、 彼女の部屋には何度か、というか正確には4回お邪魔して、勉強の話がメインで話をし、紅茶を淹れてもらいました。 まだセックス、どころかキスもしたことはないです。一度手を繋いでもらったことはありますが・・・。 親に好きな人がいる、と伝えると、一度連れてきなさい、とのこと。 まだ彼女には家に来ないか聞いてはいないのですが、親と会うかどうかは別にして、もし尋ねるとしたら、どのように聞いたらいいと思いますか? 来てくれると思いますか? それとも警戒されるでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 19:24 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
5
0
-
男性の心理について
現在、気になっている方が居ます。 お相手は同じ職場で一歳上の方なんですが、恋愛経験がなく、かなりの奥手で、プライベートではこちらからご飯を誘わないと会うこともないです。 一度、紹介してもらった女性とは仲介の人に連絡先を教えてもらったそうですが、連絡先を登録することすらなかったそうです。 ご飯を誘うと必ず来てくれますが、日程の連絡など以外は連絡を取ることもないです。会えば普通に話してくれます。 一度職場の先輩と3人でお酒を飲みに行った際に、先輩は帰ったので2人きりになり、夜のことは1回だけしてしまいました。向こうは風○以外は初めてみたいだったそうですが、行為が終わったらすぐにやることがあるので帰ると帰りました。 本当に女性経験がないのか、お酒を飲んだ勢いでこっちへ来てほしいと誘えばひっついてくれましたが、自分から言ってくることも来ることもないです。 奥手なので、こちらから行けばいい感じになることはあり得るでしょうか? こちらのことを好きなら自分から来るはずと思ってしまうので男性の心理を知りたいです。。
解決済
4
0
-
「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、 なんで、風俗に行かないと いけないのでしょうか? なんで、風俗に お金を使わないと いけないのでしょうか? どうしましょうか?
ベストアンサー
6
0
-
女性に告白されたときどうしても好みではないなぁ(-_-;)というときはどうしますか?
素直に好みじゃない。でも相手は本気らしいのです。「お願い彼女にして!(*´ェ`*)」と迫ります。無理はできませんよね? なぜなかなか好みの女性からは積極的なアプローチがないのでしょうね?それならこんなに楽な話はないのにといつも思います。
ベストアンサー
9
0
-
鼻フックは男性、女性
これはどちらがやるべきですか? あと鼻フックは痛くないのでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 15:17 質問者: ブタに成り下がる カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
2
0
-
老後の生活費
老後の生活費を貯めていますが、なかなか貯まりません。 施設に入って貯金が尽きたら、あとは生活保護ですか?
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
1
-
解決済
8
1
-
これって好き避け? 嫌い避け?
近くだと ⚫︎ニコニコする ⚫︎ビクビクする ⚫︎身体が固まる ⚫︎逃げる?ように小走りになる ⚫︎顔が赤くなる 遠くだと ⚫︎じっと見てくる 顔見知り程度の人です 逃げられるので本人には聞けないままです なんだと思いますか?
解決済
4
0
-
価値観の違いについて
私は、現在45歳女 子どもなしの夫と共働き夫婦です。 ちなみに20代後半から不妊治療をしていたのですが、残念ながら子宝に恵まれませんでしたので、40歳ぐらいに諦めがつきました。ただ、旦那には、再婚で前妻との間に子供が二人います。(現在男の子25歳、女の子21歳) 親権は前妻にあるのですが、前妻は身寄りがない上に病気がちな為、ほとんど子どもの世話や生活費の援助は我が家でやってきました。私が夫と出会った頃は、上の子が中学3年だったのですが、兄弟二人とも引きこもりで、正直苦労しました。もう二人とも就職して、何とか自立したので一安心なのですが、いまだに経済的援助は多少しています。 私としては、実子が欲しかったので、不妊治療はしていましたが、たまに「子供が出来たら、その兄弟にかけるお金や時間どうしたら良いんだろう。旦那が兄弟にお小遣いあげたりしているのを許せるんだろうか。子供達には罪はないけど、私自身の精神状態は大丈夫なんだろうか」と不安になったり、旦那も「もう親孝行は済んだし、子育て大変だよ。お金も掛かるし」と言って不妊治療に積極的ではなかったので、ずるずるこの歳になってしまいました。旦那は55歳なので、もう一から子育てする体力がないとも言ってます。 それで、今回ご相談したいのですが、先日私の上司(60歳男性 役員)に「あんたは子供が居ないから解らないんだよ」と話しの流れで言われたことがあり、頭から離れずにいますので、どなたか消化する方法を教えていただけないでしょうか。 言われた時は結構ショックでしたが、咄嗟に波風立てないように「そういうもんですかね~」と言って逃げようとしたら、「母親になったことがないから、我が子が何よりも可愛いってことが理解できないんだ」と続けて言われたんです。 話の流れというのは、その上司が自慢話の流れで、奥さんが、東京にいる息子さんに会いに行き、日帰りで新幹線で帰ってきたというエピソードを聞いて、「奥様、ご子息の為に弾丸で東京行ってくるなんて、お優しいですね~。私だったら、折角だからもう一泊してくるかもしれません」と返しただけでした。 しかも、今度新人さんが入ってくることになり、その人が40歳独身の女性なのですが、「最近の女はどうなってるんだ」「結婚もできないのか」「やっぱり女は子供を産んで初めて一人前なんだ」と私のいる場で言ってました。 世代の違い、価値観の違いと頭では分かっているつもりでも、ハッキリ言われると正直傷付きましたし、なかなかその気持ちに整理がつきません。私も母親になりたかった気持ちはあるけど、出来なかったわけで、その言葉は突き刺さりました。 それに、その上司は60代の重役なので、いずれは退職していなくなると思いますが、他の人も言わないだけで、同じようなこと思っているのかなと不安になったりします。 同じ女性でも、先輩(子どもあり)の女性に「可哀想」と言われたこともありまして、その先輩の場合は、普段の言動から、おそらくマウントで言ってきているのも解りました。 職場の女性陣は、何となく巧妙な幸せアピールが過ぎるところがあるので、職場ではまずこんな悩みは言えません。 人や現実は変えられないので、前向きにならなきゃって思うのですが、ふとした時に胸がズキズキします。皆さん、こういう時どうされてますか?
回答受付中
10
1
-
音信不通の彼
音信不通の彼は今年2月知り合って3月今年付き合いました。しかし、4月末GW旅行の前に喧嘩して話し合いできず一方的にブロックされて振られて、また連絡が取れるようになって、関係が曖昧のまま、毎週会っていました。 1週間前から(ブロックされてないですが)ラインもライン電話も連絡がつけなくて、喧嘩をしてなく、ここまでされる理由はわかりません。今は彼がどういう状態はわからなく、新しい幸せに向けて気持ちを切り替えられず、心がボロボロになりました。私の家に置いたお泊まりセットや洋服をお返ししたいです。荷物を送るという方法もありますが、自分の中で会いたいし、話し合いたいです。まだできることはありますか?直接に家まで行って生存確認はやりすぎますよね、、、。
質問日時: 2025/06/23 11:29 質問者: 175_ カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
6
0
-
「嫌な予感」というものはありますが「良い予感」というものはないのでしょうか?
片一方しかないのはおかしくないですか?
質問日時: 2025/06/23 09:21 質問者: ぐるぬいゆ カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
ベストアンサー
10
1
-
妻の精神疾患が原因で離婚した場合、財産分与は法律通り折半になるのですか?
まず、お断りしておかなければならないのは、これは私の身に起きたことではなく、 50年来の友人が直面している問題です。 私も友人も60代の男です。 私は何度かこの掲示板を利用したことがあり、皆さんから貴重な意見を頂戴し、参考になりました。 今回は友人に頼まれたわけではありませんが、世間の人はどう思うか、客観的な意見を頂きたいと思って投稿しました。 以下はすべて友人から聞いた話しをまとめたものですが、「……と言っていた」というような書き方をすると長くなるので本人が書いたように書きます。 ……………………………………………………………… アルバイトを数人雇っている自営業の60代男性です。 家族は結婚して30年になる60代の妻と、成人した子供2人(うち1人は大学生)と同居しています。 妻は躁うつ病を患っています。過去に入院歴もあり軽度ではありません。 普段はいい妻なのですが、病気のためか、時々、些細なことで激昂します。 かなり前ですが、家の中で言い合いになったとき、暴力を振るったわけでもないのに110番通報して 警察官が自宅に駆け付けてきたことが何度かあります。 結婚以来、気にいらないことがあると家を出て行ってしまうことが数年に一度ぐらいあり、ビジネスホテルなどで数日から数週間過ごして、何食わぬ顔で家に戻ってきます。 ここ3、4年ほど家を出て行くほど荒れたことがなかったのですが、今年に入り私の母親が倒れ、介護が必要な状態になりました。 妻の病気のこともあり、母親と妻は以前から折り合いが悪く、母親の面倒などみたくない妻は「施設に入れて」と言ったので、「少し様子を見たい」と返事したところ、例によって激昂し、家を出て行きました。 妻は「法テラス」に連絡したようで、現在妻が住んでいる住宅の家賃や生活費を毎月支払っています。 妻からはまだ「離婚したい」という意思表示がきていませんが、もし妻と離婚することになった場合、財産分与はどうなるか調べたところ、「婚姻中に稼いだ財産は公平に折半する」とありました。 私は現在、数千万円の預貯金があります。持ち家ですがローンが1000万円ほど残っています。妻と財産を折半することになると、金銭的にかなり厳しい状況になってしまいます。 私は妻と離婚した場合、再婚して人生をやり直したいと思っています。60過ぎた男の再婚相手は当然同年代になるはずですが、女性だって還暦過ぎてお金に苦労したくないと思っているはずで、ある程度の資産を持っていなければ厳しいと思います。 例えば交通事故の場合、飲酒運転、スピードの出し過ぎ、交通標識を守らなかったなどの要件で過失割合というのが決まります。 妻が医者に躁うつ病だと診断されたのは結婚後ですが、結婚前の交際中から少し変だとは気づいていました。 つまり結婚後に精神疾患を患ったのではなく結婚前からだと思います。妻は結婚する時に自分の持病について話しませんでした。 また、いろんな経験から妻の両親は妻がそうした疾患があることに結婚前から気づいていたと思われ、結婚前に妻の両親から精神疾患があることを聞かされていませんでした。 もし離婚することになった場合、瑕疵は明らかに妻の疾患が原因です。 妻が躁うつ病でなければ、いろんな問題は起きず、平穏に暮らしていました。 今のところ妻から離婚したいという訴えは届いていませんが、離婚することになった場合、妻の精神疾患が原因だと認められ、財産分与は折半にならずに済むでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
米軍基地内アルバイト
米軍基地内で働いたことがある人に質問です。 基地内でのアルバイトを応募したいですが、自分は外国籍です。 外国籍でも応募可能と書いてありますが。どこの国でもOKではないような気がします。 基地内に、日本国籍以外にどこの国籍の方が働いていますか?
質問日時: 2025/06/23 08:59 質問者: htaccess_sss カテゴリ: 会社・職場
解決済
2
0
-
ベストアンサー
8
0
-
性格に難ありでも順調に見える人がいて、正直モヤモヤしています…
何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、心が折れそうで、色んな意見やアドバイスをいただけたら嬉しいです。 職場に、公私混同が激しくて周囲を振り回す同僚がいます。 結婚式は有名ホテルでの豪華な挙式、新婚旅行はディズニーのミラコスタ泊、すぐに高級住宅地にマイホームも建てて…とにかく「順風満帆」な生活を周りに自慢話することが多く、見下すような態度も目立ちます。 ただ、給料は各々17万円程しかもらっていないはずなのに、どうやってそんな生活を維持できるのか正直疑問でなりません。 さらに、何かと“勝ち組アピール”が強く、周囲の人に対しても配慮に欠ける言動が多いため、正直モヤモヤしてしまうことがよくあります。 彼女は昨年、チョコレート嚢胞や内膜症で手術を経験しましたが、最近妊娠し、思い通りに進んでいることから、人を見下す態度が酷くなり、ついに医療従事者でありながら患者さんに対しても傲慢な態度をとることが増え、多方面からクレームが寄せられています。 決して妬んでいるわけではないのですが、配慮が足りない言動が目立つ人ほどスムーズに物事が進んでいるように見えて、正直不公平だなと感じてしまう自分がいます。 こういう人って、本当にこのままずっと順調にいくものなんでしょうか? それとも、いつか必ず何かしらの形で帳尻が合うものなのでしょうか? 私の感じ方が狭いのかもしれませんが、同じような経験や思いをされた方がいれば、ぜひ話を聞かせてほしいです。
質問日時: 2025/06/23 07:42 質問者: Cherryblossom。 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
回答受付中
8
0
-
彼と結婚したいが、親の存在がどうしても心配です
何度も似たような相談をしてしまい申し訳ありません。自分の中でどうにも整理がつかず、いろんな意見を聞かせて頂きたいです。 彼は、父親の連れ子として再婚家庭で育ちました。夫婦中心の家庭で育ち、援助もなく高校進学を諦めかけましたが、自力でお金を貯めて夜間高校に通い、車の免許も自分で取得した苦労人です。 最近、その父親がうつ病を発症し自殺未遂を起こしました。継母のために無理に組んだ住宅ローンが返済困難になり、家を売る予定とのことです。ですが「売れなければ破綻でいい」と開き直り、今後はエホバ信者の親族を頼りに他県で農業をしながら信仰にも入りたい、など現実感のない話ばかりで心配になります。 「夫婦の問題に子どもは巻き込まない」と言いながら、実際は父親も継母も都合のいいときだけ彼を頼り、今回も自殺未遂を機に、仕事中でも頻繁に連絡が来るようになり、彼は心身ともに限界を迎え2週間の休職に。私たちの関係も一時は別れ話が出るほど追い詰められました。 私は以前から「家族を背負いすぎると、自分が潰れてしまう」と伝えてきました。彼は当初、自分の家庭は“普通”だと思っていたようですが、最近になってようやく「家庭環境が原因で彼女に別れを考えさせた・生活や仕事にも支障が出ている」と冷静に受け止めはじめています。 彼は父親に「自分の家庭環境で別れそうになってる」と伝えたところ、一度は「もう連絡はしない」と言いながら、わずか1週間後には「お前たち仲良くやってるのか?」とまた連絡が来て、私としては“結局何もわかっていないんだな…”と感じました。 彼は今、私との将来のために、「今後は距離を置く」「もう頼られても対応しない」と父親にハッキリ伝えるようです。ただ、彼としては絶縁とまではいかず、何かの節目に数年に一度くらいは様子を伺う距離感を希望しています。それでまた私たちに影響が出た場合は、着信拒否も視野に入れているとのことです。 私の母も「そんな都合のいい親なら、また必ず頼ってくる」と心配しています。それでも彼は「その時は絶縁、完全に突き放す」と言っています。 私は彼と結婚したいと思っていますし、彼の人柄や努力してきた背景も尊敬しています。 でも正直なところ、「親子の縁って、本人がどれだけ頑張っても完全には切れないものなんじゃないか」と思う気持ちもあり、不安が消えません。 このような家庭環境を持つ人との結婚、皆さんならどう思いますか?
質問日時: 2025/06/23 06:32 質問者: Cherryblossom。 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
6
0
-
ベストアンサー
10
1
-
お昼休み
おはようございます。 今日からまた1週間がはじまりましたね。 皆さんは職場の昼休みは何をしていますか? 私は話をしたり資格の勉強をしています。 スマホいじりはあまりしません。
ベストアンサー
3
0
-
働くのが好き
おはようございます。 今日はB型の私です。 私はデイケアよりB型の方が好きです。 働いている方が好きなのです。 7月から週4日B型になります。 とても嬉しいです。 そしていづれ週5日でA型事業所を目指します。 働くのが好きっておかしいでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 05:14 質問者: ともこん カテゴリ: その他(社会・学校・職場)
ベストアンサー
2
0
-
好きな人を両親に紹介することについて
男子大学院博士課程。工学系。 好きな人ができ、その人とは週に1,2回は会っています。 文学部の3年生です。 お母さんにそのことを言うと、「今度連れてきたら」、「一緒に食事でも」と言われました。 まだ彼女とは言えないと思うのですが、異性の友達を両親に合わせることはどう思いますか? 彼女にはどう伝えたら来てくれるものでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 03:37 質問者: tetsushi_masakari カテゴリ: その他(恋愛相談)
解決済
6
0
-
職場の自己中心的な同僚が妊娠…この気持ちはおかしいですか?
職場の同期が妊娠しましたが、素直に喜べない自分がいます。 その同僚は感情の起伏が激しく、機嫌によって態度が変わる人で、私は何度もとばっちりや濡れ衣を着せられてきました。 その同僚は職場内で結婚したのですが、交際中から公私混同がひどく、デート疲れで遅刻・欠勤したり、仕事中に2人でイチャイチャしたりと、周囲がかなり振り回されていました。結婚まで至ったのも、周りが一生懸命フォローしてきたからこそだと思っています。 それが今では、既婚者という立場を笠に着て独身者を見下したり、マイホームがない人を平気でバカにしたりと、ますます傲慢な態度になっています。 さらに最近妊娠したようで、食べ悪阻を理由に昼休憩を延ばしたり、差し入れを人のお菓子まで食べたり、わざわざ他部署にまでお菓子をもらいに行ったり…と図々しさが目立っています。 こういう自己中心的で周囲を振り回してきたような人のほうが、なぜかバチも当たらず、順調に人生が進んでいるように見えてしまいます。 なんだか不公平で、やるせない気持ちになります。 自分でも、妬んでいるとか僻んでいるわけではないと思っています。 ただ、これまで好き勝手してきた人が、結婚して妊娠して、好き勝手やっても順調に見えると、「こういう人って、この先もずっと勝ち組としてうまくやっていくだろうな」と、ふと悲しくなります。人生そんなもんですよね?? 自分の心が狭いのかなと不安になる一方で、「なぜ真面目にやっている人ほど報われないのか」というモヤモヤも消えません。 この気持ち、どう整理したらよいのでしょうか。 私の感覚はおかしいのでしょうか?
質問日時: 2025/06/23 00:24 質問者: Cherryblossom。 カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
解決済
8
2
-
無口な男性は付き合っている時から無口だったのでしょうか?
人生案内を読むと、夫が喋らなくていつも妻の方が話しかけることが多く、夫からもっと話しかけてきてほしいという相談を時々見かけます。 そういう男性は今の奥さんと付き合っている時も奥さん主導で話すことが多かったのでしょうか? 稼ぎがあるなど別の魅力があったのかもしれませんが、付き合っている時から無口な人だったら結婚しても夫から喋らないことは分かっているのに、なぜそんな人と結婚したのか不思議です。
質問日時: 2025/06/22 23:40 質問者: 松山のLayla カテゴリ: その他(家族・家庭)
ベストアンサー
7
0
-
お金の借り先
夫婦共働き、自分が年収750万ぐらい、妻が830万ぐらいです。 アラフィフの妻がカードローン等に追われており、マンションを売却して清算しました。 妻は食費のみ負担してました。 妻の年収からカードローンも含めて1000万以上の負債があるようです。 カード以外でも借金があるようで問い詰めたら、人に返してると言ってました。 浪費癖で使い過ぎも問題ですが、妻が数百万円ぐらい借りられる相手が思い付きませんが、友人なのでしょうか? (妻が親から借りてきた400万円が無くなったので聞いたら人に返した と言ってました) それ以上聞いたら逆ギレしてきました。
解決済
6
1
-
彼女ができるまで時間がかかった男性はどうやって気持ちを切り替え、めげずにアプローチしましたか?
付き合えた後フラれるならまだしも、食事を誘う段階から断られることが続くと女性と付き合うことができるのか不安になります。 彼女ができるまで苦労した男性はどのように気持ちを切り替えて、彼女ができるまでアプローチを繰り返しましたか?
ベストアンサー
5
0
-
夫を捨てた母親との関係で悩んでいます
以前に何度か質問した夫の母親とのことで、再び夫と揉めていますので、ご意見をお願いいたします。 簡単に説明しますと、夫が小学生のときに母親は男を作って出ていき義父か1人で育てました。子供の頃は知りませんが、大人になってから月1回食事に行っていたそうで、私も何度か会いましたがいろいろなことがあり、会わないことになっています。 夫は話題に出さないでさし、会っているのかは分かりません。ですが、先日開いたままのスマホのラインのトークに母親の名前があり胸騒ぎがしたので見てしまいました。 すると、先日2人目の子供が産まれたときの入院の報告、出産した瞬間の写真、子供たちの写真が送られていました。怒りとショックに震える手でとっさに画面を写真に撮りました。 あ〜ずっと私と子供はあの人に晒されていたんだと怖くもなりました。 出産報告におめでとうの言葉もない、子供の写真に対して可愛いの言葉もありませんでした。 今度はこっち似か?と書かれていて、上の子の写真も送られ夫には似てないと話してたんだな、だから今度はこっち似か?と書いてたんだなと。どの立場でこっちなんて言えるのか。祖母ヅラしやがって。 一番腹が立ったのは、母親の妹と夫が会う約束をしていたようで、その人から「お祝いもらうだろうけど、くれぐれも嫁には渡すな 」と書いてあり、夫から「もちろん!」と返事していました。怒りと悲しさと虚しさ、いろんな感情で自分で抱えきれず私の親に話しました。両方に対して激怒しています。 そのやり取りは、私が里帰り中に行われていて、産後必死で子育てしているときに、こいつら何やってんだと本当に虚しかったです。 私は離婚を考えています。夫にそう話すと笑われました。くだらないと。 じゃあもう今後一切私と子供たちのことを知らせるな、それができないなら離婚すると言いました。でも夫はすぐ忘れて言ってないと言うのが目に見えているので、口約束は無意味だと言ったら、一筆書くと言ったんですが書かず、それからもうそのことを忘れたように接してきます。 私はもう信用できなくて一緒にいるのが苦痛なんですが、育休中というのもあり動けない状態で困り果てています。 たかがこれぐらいで離婚なんて、くだらないんでしょうか?子供を捨てた人なんて最初から軽蔑していますし、捨てておいて図々しく母親ヅラ祖母ヅラしてくるのが許せません。今後また何かにつけて関わってくるのが目に見えていますし、私の知らないところで子供たちを会わせる可能性があると思うと怖くてたまりません。 なんでも構わないのでご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。
ベストアンサー
6
1
-
好きな女性をライブか映画に誘うには1回くらい食事をしてからの方が良いですか?
好きな女性(Yさん)と好きなアーティスト・見たい映画が一緒なことが分かりました。 せっかくならライブか映画を一緒に行きたいと思っていますが、やはりその前に1回くらい食事をしてからの方がライブか映画の誘いも断られにくくなるでしょうか? 好きなアーティストはTwiceで、サナが好きだという共通点があること・男1人で行くのは気まずいこと・Yさんは1人でライブに行けるタイプではないらしく、それでも1回くらいはYさんにも生で見てもらいたいことなどが誘いたい理由です。 しかしYさんに今行けるとしたら誰のライブに行きたいか聞いたら、別の男性アーティストと言っていたので、今度ライブがあったら誘っても良いか悩んでいます。 映画はバスを待っている間に好きな芸能人の話をしていて、自分がFという芸能人が好きだと言ったら、Fが主演の映画見に行く予定だと言ってくれたので、せっかくなら一緒に見たい・シフトがあまり重ならないので一緒に見に行ったその後感想を言い合えることなどが誘いたい理由です。 Yさんとはお昼休憩や退勤時間が合えば雑談はするのですが、2人きりで食事をしたことはなく、この段階でライブや映画を誘うのは時期尚早でしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
すぐ来れないし
私は、有給消化中なのですが5月からそうなので 父からすれば は?なんだと思います ただ面接に行っても有給消化に は?なので受かりませんしそんなに有給あるわけ無い嘘やんと返されて折れてしまいました 有給あけるので探します 病気療養も兼ねてました よくしかなりませんが 面接で有給消化ってだけで嫌われました
回答受付中
2
0
-
どう思いますか?
付き合っている彼氏が、周りの知り合いや友達に 私が彼女だと言うことを言わなかったり存在を隠しいる場合は遊びですか?
質問日時: 2025/06/22 22:16 質問者: shu_ta カテゴリ: カップル・彼氏・彼女
解決済
8
0
-
ベストアンサー
9
0
-
誕生日おめでとう
毎年誕生日おめでとうLINEとかメールとか来てた人から連絡来なくなったら、嫌われたと思いますか? 忙しいからとか連絡できなかったって言い訳ですよね?連絡なんて数分あったらできるから。
ベストアンサー
2
0
-
「アンタ、たくさん金を持っているのだから 車を買えよ。」と
私が車を持っていないと 職場の人間が私に「アンタ、たくさん金を持っているのだから 車を買えよ。」と言って来ます。 だから 私は職場の人間に 「家庭の事情で、車を買わない事になっています。家庭の事情は、どうしたら良いの?」と言えば良いでしょうか?
ベストアンサー
10
0
-
2人から求婚されていますが、1人に選べません。
現在付き合っている彼氏(A)と、長い付き合いの友人(B)から、将来結婚したいと言われています。 2人とも、将来何年以内、子供何人、教育にかかるお金などについて、会話の中で話されています。 Aさんとの会話は知的で楽しく、見た目もいいのですが…過去のデートでのエピソードや、私の誕生日などをあまり覚えてくれていません。たまに、他の人と間違えてるのかな?と思う時すらあります。 Bさんは前まではメンヘラなところもありましたが、私と付き合うために治す、と言ってくれて、本当にすぐに変わってくれました。また、私自身が話したことすら覚えていないことまで覚えていて、本当に私のことが好きなんだな、と思えます。 ただ、Bさんは遠距離なのですが、私と結婚するとなったらいつでも私の傍に来ると話しており、かなり彼の人生を背負うことになると考えています。 少ない情報かと思いますが、客観的に見て、どちらがいい…というアドバイスを理由を含めていただけたらと思います。 ご教授お願いいたします。
回答受付中
16
1
-
別れ話の切り出し方
彼氏と別れたいです。 原因は彼氏の転職活動の考え方、また価値観の違いから、彼の色々なところが悪いふうに気になってしまい、嫌になって冷めてしまったからです。 来月私の誕生日を祝うのに店を予約しようとしているのでそれまでになんとか伝えたいと思っています。隣県に住んでいるので、とりあえずLINEで大事な話があると伝えて次会う時に直接伝えたいと思ってます。 中々送信ボタンが押せません。他に良いメッセージがあれば教えてください!
回答受付中
7
0
-
板挟みで辛いですよね?
もう辞めてますがの話 私は、無理難題を言われ返答に困っていました チーフは、私に4時間かかる仕事をさせてると言いますが店長に言ってくれないので店長から1時間30分でしなさいと言われまくりその度に報告するんだけどはいはいはいと聞いといてと なので改善されず1時間30分でできない人認定されるんです1時間30で終わらせてお弁当もコンベもしろと 店長は、誰でもできるようにがモットーなのですがコンベしかできない人お詰め担当で天ぷら嫌な人もいるので チーフは、誰でもできないとと言われてもハハハで流し私にも流しといてと 結局言いやすい恫喝しやすい私に攻撃していました 私と元精肉は、残業すると言われるんです 私 元精肉 おばあちゃんパートは、14時30分までなので チーフもベテランもお休みの日にトレーが来ました そうなると誰かが回して進めるしか無いんです 私も元精肉も知らんにしたらインドネシアの実習生AとCだけだしAは、お金は、ほしいが面倒責任は、ごめんなタイプ 回す気0です 私達は、お願いしてご飯に行ったし その事は、後日チーフに話して大変だったねと言われたのですが店長が実習生の指示を聞けお前らは、実習生より立場の低いパートだぞと恫喝されたので 実習生は、例えばお客さんが落としたとか髪の毛入ってたとか言ってきてもありがとうございますと言ってしまうので 日本人がになります 疲れますよね? パワハラにあって精神疾患5年目だったのでしんどくなりました 診断書出したら重箱の隅をつつくをされて主治医をボロクソに言うし 前任者は、5時間30分かかっても許されます 現店長は、その人知りませんが
解決済
3
0
-
今どきの男子
今どきの男子より美輪明宏さんやカルーセル麻紀さんのほうが、 よっぽど漢じゃないですか? 正義感があるというか、いざというときは男言葉で一喝しますし。 みなさんいかがおもわれますか?
質問日時: 2025/06/22 20:15 質問者: miichan-haachan カテゴリ: その他(悩み相談・人生相談)
回答受付中
10
0
-
障害を認めない親
なぜ、子供の障害を認めない、認めたくない親が多いのでしょうか? なるべく特別支援学級には通わせようとせず、出来るだけ通常学級に入れる親など
ベストアンサー
6
0
-
どう思いますか?
彼氏とデート後、彼の車に免許証を忘れてしまい 直ぐに彼に連絡して持ってきてもらい、 1分くらいですが、私の免許証の生年月日とか住所って見られると思いますか?
解決済
20
0
【悩み相談・人生相談】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【悩み相談・人生相談】に関するコラム/記事
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婚約している彼氏のことです 誰かア...
-
なにが雑なのか考察お願いします。
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
-
20代男性で結婚相談所はおかしい?
-
どこでも1人で行く人は友達がいない...
-
妻との今後の関係について
-
本音では女性は金ある容姿が普通の...
-
一生後悔するのが分かっていながら...
-
終の住処を、どこにする。
-
元パートナーを忘れられないのは、...
-
これはひどいと思いますか?
-
結婚後の夫婦の姓について
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
彼女すらできた事の無い 真面目な人...
-
ご主人と死別された女性へのアプロ...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性は言う程、男性の身長を気にし...
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退職後...
-
大人になると花が綺麗に思う理由
-
公共のトイレの便座
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け方教...
-
駅員に怒鳴られました。 電車を待っ...
-
マスクを外せない人
-
こんなに暑いのにマスクしてる奴っ...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
私から不倫の終わらせました。返事...
-
新幹線の中で朝マックを食べようと...
-
バイト先の人妻と飲みに行きます
-
友達にドタキャンされた時の対応に...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
33歳独身女性、辛い
-
職場に顔可愛い子がいないのは何故?
-
お泊まりしすぎるとよくない?
-
好きな人が浮気していた
-
ひと回り以上年下の女性と結婚する男性
-
友達が、彼氏と復縁する為に立花事...
-
娘が結婚して1年半経ちますが、未...
-
首都高の制限速度
-
会社に仮病と疑われた場合、領収書...
-
こんな彼氏はやめておくべき?
おすすめ情報