回答数
気になる
-
解決済
5
0
-
Windows 画像サイズ変更
Windows画像のサイズ変更についてご質問です。 画像のサイズをフォトで行いたいのですが、添付画像のように幅または高さにサイズ入力すると、同じサイズが入力されてしまいます。 400×269にしたいのですが、解決策を教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/02/09 18:59 質問者: ermi1006 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
パソコンに関しまして。ライセンス認証を見ると、エディション Windows10 Home と書いてま
パソコンに関しまして。ライセンス認証を見ると、エディション Windows10 Home と書いてます。Windows10 Proとどう違うのですか?
質問日時: 2024/02/09 07:01 質問者: よこえい カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
PC電源入れっ放し、繋ぎッ放し
こんばんは。 ワンドライブの同期が上手く行かないです。 同じ社内のPC見てもほぼ同じファイルが出ても更新状態が異なります。 出ないファイルも有ります。 なのでPCを電源入れっ放し、インターネット繋ぎッ放しにしています。 デスクトップ2台、ノート1台がその状態です。 ●もう五日ぐらいになります、PCは大丈夫でしょうか? ●ワンドライブのファイルが各PCから見て違うのはなぜでしょうか? 同じものを見ているはずなのですが?
質問日時: 2024/02/08 23:53 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: Windows 10
解決済
3
1
-
ソフトがInternet Explorerでしか開かない
個人の自動車レストア愛好者です。 自動車の電子パーツDVDソフトをWin10で閲覧していましたが、Win10をバージョンアップしたら 開けなくまりました。当初はセキュリティの問題と思いましたが、OSのクリーンインストール等散々試しましたら原因が見えて来ました。 どうもInternet Explorerが無くなり、Edgeに移行した事が原因の様です。 Webなどは設定で移行できる様ですが、ソフトはわかりませんでした。 それでOSをWin7にするつもりですが問題はネットに接続したときの安全性です。 前置きが長くなりましたが、その安全性について教えてください。 安全の為にその専用のPCを電子パーツDVDソフトだけに使います。 一切他の情報はインストールしません。印刷機のドライバーだけです。 この様な使用で大丈夫でしょうか? その後は時間をかけてWin10でも閲覧出来る様にする予定です。(出来るなら) 電子パーツDVDソフトは正規品です。 よろしくお願いします。
解決済
5
0
-
古いiMacにLinuxをインストールしたいと思います。 LinuxをインストールするとこれまでのM
古いiMacにLinuxをインストールしたいと思います。 LinuxをインストールするとこれまでのMacのOsは使えないのでしょうか?または切り替えて使えるのか疑問で質問しました。
質問日時: 2024/02/08 14:45 質問者: びゃく カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
0
-
エクスプローラの表示項目の一括変更
Windows 10、バージョン22H2、OSビルド19045.3996です。 パナソニックのFAX兼用固定電話を使っていますが、この固定電話で録音した通話音声ファイルは、1つの通話音声ファイルが1つのフォルダに入る形で保存されています。つまり、通話毎に「\通話名フォルダ\通話音声ファイル」の形で保存されています。 この通話音声ファイルをエクスプローラで表示すると、「名前」の右に次の(a)のような項目が表示されます。 (a) トラック タイトル 参加アーティスト アルバム しかし、(a)のような項目は要らないので、次の(b)のような項目を表示したいです。 (b) 作成日時 更新日時 ファイルの種類 サイズ 上の(b)のような項目を表示するには、次の(c)のページの説明のようにすればできます。 (c) https://win10labo.info/win10-update-date/ でも、通話音声ファイル数が500程度と多いので何回も(c)のようにしなければなりません。 すべての通話音声ファイルの表示を、一括して、(b)のようにするにはどうすればいいでしょうか。
質問日時: 2024/02/05 22:18 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
Windows8.1のタブレットなのですが、初期化してAmazonプライムビデオアプリをインストール
Windows8.1のタブレットなのですが、初期化してAmazonプライムビデオアプリをインストールするためにMicrosoftストアを開けようしたのですが、緑画面(ストアマーク)でずーとグルグルで開きません。 初期化後OSの更新はしてあります。 wihiは問題なく繋がり、ChromeからはAmazonプライムビデオも見れます。 外出先で動画鑑賞用なのでアプリを入れないとダウンロードができません。 この場合はどうすればストアは開きますか?
ベストアンサー
1
0
-
Windows10。背面にあるウィンドウをクリックしても手前にでてこないことがある。なぜ?
Windows10を使っています。 いくつかのブラウザ画面、ワード、エクセル画面を表示していて、 状況に応じて、使いたいウィンドウ画面をクリックして手前に表示させています。 (まあ、誰でもこのように使っていると思いますが) 普通なら、背面にあるウィンドウを手前に表示させたい場合、背面のウィンドウの隅っこをクリックすれば、それに呼応して手前に表示されるようになるはずですが、時折、手前のウィンドウがガンとして手前に表示されたまま動かず、背面のウィンドウが手前に出てこれない場合があります。 その際はその手前に表示されっぱなしになっているウィンドウを端に寄せたり、最小化して画面上から除去します。 この現象、なぜ起きるのでしょうか? 私のパソコンだけでしょうか? どこかの隠れた設定に 「このウィンドウは何があっても手前に表示し続ける ON/OFF」 みたいな設定があって、それによって、いつまでも手前に居座り続けるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。
質問日時: 2024/02/05 16:32 質問者: s_end カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
MacBookを買おうと思ってるのですが・・・ MacBook Air(M1, 13インチ)の購入を
MacBookを買おうと思ってるのですが・・・ MacBook Air(M1, 13インチ)の購入を検討しています。 理想のスペックとして、メモリ16GB・本体ストレージ512GBを希望していますが、予算の都合上、どちらか一方しか優先できません。 (ここは変更不可) この場合、メモリを16GBにして本体ストレージは一番ドベの256GBで我慢するか、メモリは8GBで我慢して本体ストレージを512GBにするか、どちらがいいでしょうか。 ちなみにどちらを優先しても同じ価格です。 使用用途は音楽制作(Logic ProX)です。
質問日時: 2024/02/05 14:00 質問者: ---TATSUKI--- カテゴリ: Mac OS
解決済
4
0
-
パソコンのデスクトップ画面に勝手にRemovable Storage Devicesというフォルダー
パソコンのデスクトップ画面に勝手にRemovable Storage Devicesというフォルダーが作成され、中身は何もない、削除できなくて困ってます。 これはウイルスですか?
質問日時: 2024/02/05 01:35 質問者: mcmtct カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
windowsでもmacのフォントのようにぼやけるけど綺麗なフォントで表示する方法を教えてください。
windowsでもmacのフォントのようにぼやけるけど綺麗なフォントで表示する方法を教えてください。 windowsのは「量」という字など、横線の多い字は横線が省略されてしまいます。 https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-680474745?w=999&h=999&up=0
質問日時: 2024/02/04 14:35 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
iPhone11プロを使っています カメラの性能がいいのですがそろそろ下取り出来なくなってきそうなの
iPhone11プロを使っています カメラの性能がいいのですがそろそろ下取り出来なくなってきそうなので買い替えを検討しています。 iPhone11プロよりカメラ性能がいい機種はありますか? また、iPhone11プロはいつまでiOSアプデ対応するとおもいますか?
解決済
2
0
-
macbookからwindowsのデスクトップに変えてから、文字の画数が省略されて正しく表示されない
macbookからwindowsのデスクトップに変えてから、特に横方向に画数の多い「量」という字が拡大しないと画数が省略されて正しく表示されないのですがなぜですか。 macbookは文字が小さく表示されても、きちんと表示されたのに、 windows11のLAVIE PC-2365DABに変えてからは、macbookよりも画面が大きいのに、「量」という字の「日」は「口」と表示されたり、下の「里」は横棒が減って表示されたりします。拡大すれば正しく表示されるのですが、15インチのmacbookは拡大も何もせず正しく表示されたのに、それよりも大きい23インチにしてからはなぜ拡大しないと画数の多い文字は画数が省略され、正しく表示されないのでしょうか。
質問日時: 2024/02/04 12:11 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
2013モデルのiMacをフリマアプリで購入しましたがAPP Storeに接続が出来ません。 初期設
2013モデルのiMacをフリマアプリで購入しましたがAPP Storeに接続が出来ません。 初期設定済み WiFiは繋がっています。 接続方法を教えてください。
解決済
2
0
-
Windows11でデスクトップでマウスで選択する場合に
画像のように線も枠の中も青色なんですが、以前は点線の枠のみでした。 いつのまにか青色になってしまったのですが、点線の枠のみにする方法をご存じありませんか?
質問日時: 2024/02/02 09:28 質問者: ピクセル7 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
1
-
MacBookを使っているのですが、Youtubeこのようにバグってしまって、対処法知ってる方いらっ
MacBookを使っているのですが、Youtubeこのようにバグってしまって、対処法知ってる方いらっしゃいますか?
解決済
1
0
-
Macのデータバックアップしたいのですが データを送ることができません どうしたら良いですか? ht
Macのデータバックアップしたいのですが データを送ることができません どうしたら良いですか? https://www.elecom.co.jp/products/ESD-EFA0250GSVR.html SDカードに送る場合も教えてください
解決済
3
0
-
Microsoft office 2019 for mac がサポート終了。今更、2021版を買う?
利用中の、Microsoft office 2019 for macの正式サポートが2023年10月に終了してしまいました。 対応としては、Microsoft office 2021 for macを購入するか、office365を使うかの選択になるとおもうのですが、それぞれ、次のような理由で購入を躊躇っています。 ・Microsoft office 2021 for mac → 古いバージョンであり、すぐにサポートが終了しそう。しかし、office 2024の発売見通しもみえない。 ・office365: 移動中の電車の中とかインターネットを使わない環境でも利用することもあるので、利用しにくい。 となると、Office 2024 for mac の発売を待つしかないわけですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
質問日時: 2024/02/01 08:59 質問者: shinogon_1980 カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
5
0
-
OneDriveについて
最近のWindows11はOneDrive経由が必須になってるようですが、OneDriveを削除したり同期を止めてもファイルを保存しようとすると C:\Users\〇〇\Desktop\OneDrive\ドキュメント\ のようになってしまいます。 完全にOneDriveを無くするのはどうすればいいのでしょうか?
質問日時: 2024/01/31 11:40 質問者: ピクセル7 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
解決済
5
0
-
Mac 保存場所について
Macを使用しています。 保存した場所は「one Drive 個人用」ですが、これはどこから開らけば良いのでしょう? Macは、初心者なので、よく解りません。 教えて下さい。
ベストアンサー
3
0
-
disktopのアイコン
disktopのアイコンが無くなり、3個になりました。 古いパソコンなのでどこをどうすればいいでしょう? その後、タスクバーにアイコンはでます。 sw onから立ち上がりまで何がいけないのでしょうか? チェックするコマンドありましたら教えてください。 win10 32bit
質問日時: 2024/01/30 14:31 質問者: ひらりん2 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
ログにserver reached MaxRequestWorkersが表示される
[mpm_prefork:error] [pid 16090] AH00161: server reached MaxRequestWorkers setting, consider raising the MaxRequestWorkers setting というエラーが表示されます。 /etc/httpd/conf.d/mpm.conf というファイルを作成し、中身を下記のように記述し、httpdをリスタートすると必ずエラーが表示されます。サイトを数回リロードしただけで(しなくても)エラーになります。また、下記のMaxRequestWorkers を1000にしても同じエラーが出ます。 <IfModule prefork.c> StartServers 500 MinSpareServers 500 MaxSpareServers 500 ServerLimit 500 MaxRequestWorkers 500 MaxRequestsPerChild 4000 </IfModule> 試しにmpm.confを削除するとエラーは表示されません。 LoadModule mpm_prefork_module modules/mod_mpm_prefork.so は/etc/httpd/conf.modules.d/00-mpm.confに記述されています。 何が問題なのでしょうか。
質問日時: 2024/01/30 03:43 質問者: feed12 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
パソコン画面の白黒反転が急にできなくなった
大変困っています助けてください。 私は視覚障害があり普通の画面(白背景に黒文字)がほとんど見えないため、通常のPC使用はハイコントラストモードで白黒反転しています。この方法で大半のアプリ、サイトは反転するので問題はありませんでした。 ところが昨日、何の操作もしていないのに画面表示が元に戻り、白黒反転できなくなりました。もちろん設定は触っていないのでハイコントラストのままです。今まで反転で表示されていた全アプリ、サイトが通常の表示になってしまい、私の視覚では極端に見えなくなってしまいました。死活問題です。 何の心当たりもないのですが、直前にブラウザの更新?画面が出ていたので何か関係あるかも知れません。また、反転前に戻ったのですが、検索窓など一部の本来白いはずの枠がグレーになっており、通常ではありません。 これは何でしょうか。戻す方法(ハイコントラストに戻す方法)をご教示ください。win10です。
質問日時: 2024/01/29 23:21 質問者: chappy500 カテゴリ: Windows 10
解決済
1
1
-
MacBook Pro mid 2010 の使い道 友人から、格安でMacBook Pro7.1を譲
MacBook Pro mid 2010 の使い道 友人から、格安でMacBook Pro7.1を譲り受けました 昔から憧れだったMacBook Proです 早速SSDを装着、バッテリーも互換品を購入、メモリーも増設しましたが、Safariが上手く動きません ほとんどのページでアラートが出てしまいます どうしたらネットサーフィンが出来るか、詳しい方、アドバイスお願い申し上げます
質問日時: 2024/01/29 19:50 質問者: atrustjunk カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
5
0
-
セキュリティ更新プログラム (KB5034441)の更新エラー
Windows10のOSのUpdate画面にて更新の操作をしたところ、 2024-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 22H2 のセキュリティ更新プログラム (KB5034441)のみ「エラーが発生しました」と表示され、インストーされませんでした。 その他のアプリは問題なく更新されました。こういうことは、今回初めてです。 どこが悪いのでしょうか?また、その解決方法は?
質問日時: 2024/01/29 19:36 質問者: greenhope カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
apacheの<IfModule prefork.c>の設定が有効になっているか確認するには?
centos7でApache2.4.6を使っています。 apacheはpreforkで動いています。 /etc/httpd/conf/httpd.conf に<IfModule prefork.c>~</IfModule>の記載がなかったので、 /etc/httpd/conf.d/mpm.conf というファイルを新たに作成し、そこに <IfModule prefork.c> StartServer 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 ServerLimit 300 MaxClients 300 MaxRequestsPerChild 1000 </IfModule> と記載しました。 その後、この設定がちゃんと有効になっているのかどうか確認したいと思ったのですが、どのような方法がありますでしょうか。 よろしくおねがいいたします。
質問日時: 2024/01/29 02:58 質問者: feed12 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
1
-
反応しない
Android13端末■マークが反応しない。 再起動かけるも回復しませんこのまま使用していても問題ないでしょうか? 良きアドバイスお願いします。
解決済
1
0
-
ウインドウズPCを、スリープから復帰させる時
これまでMacを使用しており、スリープから復帰させる時は何かキーを押すか、マウスに触れる程度でした。 最近、ウインドウズも使うようになったのですが、キーを押す、マウスを触る、では復帰しません。起動ボタンを押すと復帰するのですが、スリープ回復はこれで大丈夫なのでしょうか。 このやり方ですと、もしPCの電源が落ちていた場合(落ちているのに、起動していてスリープ状態かなと思う時がある)、無駄に電源を入れてしまうことになり、他にやり方があるのでは?と感じています。
質問日時: 2024/01/26 14:46 質問者: blueminirose カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
macbook proの画面がぐるぐる回ったままで起動できないので教えて下さい!
イムマシーンから復元後、りんごのマークが出てパスワードを入力したら、アカウント名の下でぐるぐると回ったままで起動できません。 PRAM、SMCリセットやセーフモードをやっても何も変わらず困っています。どうしたらぐるぐる回るのをやめれて起動できますか? ぐるぐる回っているのはレインボーではなく白です。よろしくお願いいたします
解決済
2
0
-
Let’s Encrypt の自動更新をcronに登録したい
centos7でapacheはApache/2.4.6を使っています。 Let’s Encrypt の自動更新をcronに登録したく、ネットで調べてみたのですが、下記の2つのどちらが正しいのかわかりません。 0 3 * * * root /usr/bin/certbot renew 0 3 * * * certbot renew && systemctl restart httpd 上の記述だとhttpdは再起動されず、証明書の更新はされないのでしょうか? それともどちらも正しいのでしょうか。
質問日時: 2024/01/25 23:11 質問者: feed12 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
1
-
Lubuntuのデスクトップのアイコンを自由に配置したい
Lubuntuのデスクトップのアイコンがでかなりの間隔をあけて等間隔にしか配置できません。 Windowsの様に [アイコンの自動整列]の項目が見当たらず、チェックを外したくても外せません。 [アイコンの自動整列]を外した状態にする方法、教えてください。
質問日時: 2024/01/25 18:31 質問者: usa3usa カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
1
-
Windowsアプリの移行方法
Windows10 Homeの旧PCから、Windows11 Proの新PCに一太郎とそれに付属のATOKを移行したいのですが、どうしたらいいですか。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/24 16:13 質問者: 優里さん カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
今って会社のパソコンはwindows11?10?
今って会社のパソコンはwindows11?10? excel Word、パワーポイントは Office2021・2019・2016、ぐらい?
質問日時: 2024/01/24 14:39 質問者: クロスワード好き カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
Windows11 サウンドレコーダーを指定時間で録音を停止できるか
Windows11 サウンドレコーダーで、PC内で再生した音声を録音しています。 指定した時間(たとえば「30分後」や「●●時●●分」など)で、録音を停止させることは可能でしょうか。 スリープ機能を設定していても、それを無視して録音し続けてしまいます。 教えてください。お願いします。
質問日時: 2024/01/23 16:12 質問者: Chown カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
1
-
Windows11のデスクトップについて
必ずC:\Users\〇〇\OneDrive\Desktopになってしまいます。 OneDriveを切断しても同じなんですが、OneDriveを切ることはできないのでしょうか?
ベストアンサー
5
1
-
質問があります。 昔使っていた解約済のAndroidがあります。これを新たに2代目の携帯として使用し
質問があります。 昔使っていた解約済のAndroidがあります。これを新たに2代目の携帯として使用したいのですが、どうすればよろしくでしょうか? 限りなく安いプランで使用したいと思っております。
ベストアンサー
4
0
-
サポート対象外?
小耳に挟んだ情報で甚だ恐縮至極(しごく)なのですが、「ウインドウズOSのシステムイメージバックアップ」は、令和6年の現在、日本マイクロソフトのサポート対象では無くなって仕舞って居るのでしょうか? 以上、よろしくご回答下さいませ。
質問日時: 2024/01/21 07:07 質問者: LAndyFlmer カテゴリ: その他(OS)
解決済
2
1
-
確定申告のe-taxページにてなぜか プラウザ環境のみが△となります。 MacBook Air202
確定申告のe-taxページにてなぜか プラウザ環境のみが△となります。 MacBook Air2022モデル M2 OS Sonoma14.1.1 safari 17.1 推奨環境は満たしているのですが 詳しい方、ご教授のほどよろしくお願い申し上げます。
ベストアンサー
3
0
-
Windows11のサポート期限について
自分で調べた限りでは、 Windows10 2025年10月まで Windows11 2024年10月まで と書いてあったのですが本当でしょうか? 逆とかではなく? 旧PCがWindows10であり、速度に不満はなかったのですが Windows11の動作要件を満たしていなかったので 年末にWindows11のパソコンを購入しました https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BWM1JWSY/ Windows10がいつまで使えるのか、サポート期限を調べてみたら 冒頭のような結果になって驚いています Windows11のほうが早く、しかも今年10月にサポート切れるなんて… 1年も使えないから、新PCは安かったのでしょうか?
質問日時: 2024/01/20 21:31 質問者: すりっぱ。 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
3
-
raspberryPi で、iPhoneの再生/停止をする方法。 raspberryPiでBluet
raspberryPi で、iPhoneの再生/停止をする方法。 raspberryPiでBluetoothを使って、音楽の再生/停止をやりたいのですが、 調べてもやり方がよくわかりませんでした... コマンドラインからでも、Pythonからでも大丈夫ですので、raspberryPiからiPhoneの音楽を再生、停止する方法を教えて欲しいです。 現在、状況としては、Bluetoothctlを使って、 iPhoneと接続して、iPhoneからBluetoothスピーカー?と同様にraspberryPiが認識されています。 (A2DPの接続?) 広い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ◆機種情報など raspberryPi : raspberryPi Zero (無印) iPhone : iPhone13mini OS : raspberryPi OS (legacy.32bit) iOS16.1 ◆試したこと。 https://qiita.com/ryo_2552/items/30cb07454670450e3adf ↑ Pythonでエラー発生して実行できず。
質問日時: 2024/01/20 21:20 質問者: もふもふボーイ カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
0
-
リモートデスクトップのユーザー名とパスワードがわからない
接続元(操作)はAndroid、接続先はWindows11ででリモートデスクトップを利用しているのですが、ユーザー名とパスワードが何かわからないので接続できなくて困っています。ユーザー名とパスワードはどうしたらわかりますか。教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/01/20 16:52 質問者: 優里さん カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
「リソースモニター」の「ネットワーク」で見る通信が、PCの通信の全てですか?
Windows11についての質問です。 「リソースモニター」の「ネットワーク」で見る通信が、PCの通信の全てですか?
ベストアンサー
1
0
-
Windows10のメッセージに関して教えてください
PC使用中に、Windows10のサポートが終了しました、何時、何分に再駆動します、と言うメッセージと、OKと、今すぐ再起動、のボタンが、表示されました、ここで、今すぐ再起動を選択してしまいました、その後は問題なく動いていますが,やってしまってから不安になってきました、まずかったでしょうか、教えてください。
ベストアンサー
3
1
-
Macユーザーです。 以前、画像のトリーミング加工や回転させるソフトがありましたが、OSをアップした
Macユーザーです。 以前、画像のトリーミング加工や回転させるソフトがありましたが、OSをアップした以降使えなくなりました。 簡単な画像加工できりフリーソフトはあるでしょうか? ご存じのかたよろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
exeファイルを無効化するには
exeファイルを無効化する方法についてお尋ねします。 アプリゲームをするのにwindowsのエミュレーターを使います。win11です。 エミュに関してはバックドア対策でadb.exeなるものを無効化した方がいいという意見もあり、そうしたいと思っています。 ネットで調べるとこういうやり方を目にしました。 1つ目は、[adb_server.exe]を右クリックして名前を変更→exeの後ろに [.xxx ] など任意の文字列を加えると良いというものがありました。試しにやってみました。確かにこうするとファイルのアイコンが変わりtxtファイルのように白くなりましたけれども、、、 これでexeファイルは無効になるのでしょうか? 2つ目は、adb.exeをメモ帳で開いて、中身を全て削除して上書き保存するというもの。 これは右クリックすると「メモ帳で編集」というのがあるのですがこれで開くと文字化けしたような文字列が大量に出るのですがこれをすべて消して保存すればいいのでしょうか? 上の2つはそれぞれadb.exeを無効にできますか?またどちらがいいとかありますか。 詳しい方よろしくお願いします。
ベストアンサー
3
0
-
DVD の中身を開けません
こんばんは。 ソフトを購入したのですが、 1回だけ、そのDVD(CD?) を新しいウィンドウで開き、その中に setup.exe があったのを確認したんです。 その後、DVD を取り出し、再度入れるとDVD にアクセス中になってしまい 中身を開けなくなってしまいました。 パソコンを再起動しても同じです。 どうすればアクセス中を止めて、DVD の中の setup.exe を実行できるでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/01/18 21:03 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
さまざまな不具合
デスクトップでWindows 10、64ビット、22H2、OSビルド19045.3930です。 CPU Ryzen 3950X https://www.amd.com/ja/support/cpu/amd-ryzen-processors/amd-ryzen-9-desktop-processors/amd-ryzen-9-3950x マザーボード MSI MEG X570 ACE https://jp.msi.com/Motherboard/MEG-X570-ACE Cドライブ SSD、Seagate、FireCuda 530、1 TB https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/firecuda-530-ssd-DS2059-1-2106JP-ja_JP.pdf ビデオカード ASRock Radeon RX 6900 XT OC Formula 16GB https://www.asrock.com/Graphics-Card/AMD/Radeon%20RX%206900%20XT%20OC%20Formula%2016GB/index.jp.asp メモリ G.SKILL、F4-3600C19D-32GSXWB、DDR4-3600、64 GB https://www.gskill.com/specification/165/169/1536045873/F4-3600C19D-32GSXWB-Specification 5カ月ほど前から、ときどき例えば次のような症状が出るようになりました。ほかの症状も出ます。 (1)Windows 10の待ち受け画面がフリーズする。 (2)電源を入れた後アプリケーションを何も起動しないのに、15分経ってもタスクマネージャのCPUの使用率が11%くらいのままである。 (3) jpgファイルを、その日に作成したフォルダに入れたら、そのフォルダがGIMPで見えない。エクスプローラでは見える。その日に作成したフォルダ以外に入れたらGIMP、エクスプローラとも見える。 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/gimp/ (4)電源投入後に、「Windows 10の自動修復に失敗した」とのメッセージが出る。 どの症状も、次のどちらかで解消されます。 (a)Windows 10を再起動する。 (b)何日かそのまま使う。 しかし、忘れた頃にまた別の似たような症状が出ます。その「別の似たような症状」も上記のどちらかで解消されますが、忘れた頃にさらにまた別の似たような症状が出ます。 ソケットの差し込み直し、CドライブSSDとメモリの放電の2つはしましたが、症状は改善されません。 何が原因でしょうか。
質問日時: 2024/01/18 20:06 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
Office Personal 2016のアンインストール
こちらにOffice Personal 2016のアンインストール方法の説明があります。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=6311-2210 でも、Officef以外のアプリケーションの多くは「プログラムのアンインストール」でアンインストールします。 なぜOffice Personal 2016は上記URLのようにしてアンインストールしなければならないのでしょうか。 Office Personal 2016を「プログラムのアンインストール」でアンインストールするとどんな不具合が出るのでしょうか。
質問日時: 2024/01/18 19:18 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【OS】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期画面...
-
AirTagについて質問です。 先程、iP...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWindow...
-
ブートマネージャーが無いままでいいか
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
パソコンでダウンロードしたmp4をmp...
-
「これらのファイルはコンピュータ...
-
今Win10のPCを使っています、Win11...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
スリープ中でもOSのアップデートは...
-
ノートパソコンをWIN11にアップデー...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
アウトルックを「タスクバー」に常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
写真をコピーしたら作成日時が、コ...
-
今Win10のPCを使っています、Win11...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWindow...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
iPhoneの画面が見切れて困ってます ...
-
windows11、23H2用の更新プログラム...
-
スリープ中でもOSのアップデートは...
-
ローカルグループポリシー 設定変更...
-
AirTagについて質問です。 先程、iP...
-
ノートパソコンをWIN11にアップデー...
-
パソコンでダウンロードしたmp4をmp...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最適な...
-
ディスクが、100%になったります。...
-
勝手に無変換になる
-
Windows XP SP3のインストールディ...
おすすめ情報