回答数
気になる
-
最先端のCPUを詰んだAndroidスマホでもiPhoneに勝てないのは何故ですか?
最先端のCPUを詰んだAndroidスマホでもiPhoneに勝てないのは何故ですか?
ベストアンサー
6
0
-
Androidスマホの仕様をカスタマイズするのはセキュリティ上難しいですか? 例えば通知や電源のマー
Androidスマホの仕様をカスタマイズするのはセキュリティ上難しいですか? 例えば通知や電源のマークとか上の方に表示されてるのを消して、ホーム画面に配置するとか、 Linuxのことは分かりませんがAndroidスマホはセキュリティ上の都合とかUIの思想の影響で色々面倒だった気がします。 出来るならやり方も教えてください
ベストアンサー
2
0
-
信用できる組織のドメインは信用できますか
Windows 10、Thunderbird 115.8.0 (64ビット)です。 「表示/メッセージの表示形式」で「プレーンテキスト」にチェックマークを入れています。 ときどきウイルスくさいメールが来るのですが、その本文中に「次のサイトで確認してください」、「次のサイトで手続きしてください」のような文言に続けて例えば次のようなURLが書いてあります。 (1) https://www.bk.mufg.jp/ccc/ddd/eee/fff (1)のうち「ccc/ddd/eee/fff」の部分はそのウイルスくさいメールに書いてあったURLではなく、この質問のために自分が勝手に書いたものです。 しかし、(1)のうち先頭の「https://www.bk.mufg.jp/」の部分は実在する、かつ信用できる銀行のドメインです。 このような場合(つまり、次の(a)、(b)の2つを満たしている場合)でも、(1)のようなURLをクリックするとウイルス、詐欺などの被害に会う可能性があるのでしょうか。つまり、「https://www.bk.mufg.jp/」の部分は信用できないのでしょうか。 (a)「プレーンテキスト」で表示している。 (b)先頭部分が実在する、かつ信用できる組織のドメインである。
質問日時: 2024/02/25 17:32 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
5
0
-
ウィンドウズパソコンを立ち上げると、 たまに文字入力の変換モードが一般から無変換になっていて、いちい
ウィンドウズパソコンを立ち上げると、 たまに文字入力の変換モードが一般から無変換になっていて、いちいち一般に戻さくてはならないのですが 変換モードを一般に固定できないんでしょうか?
質問日時: 2024/02/25 15:26 質問者: poti777 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
mac ファイルの詳細情報を編集する方法
macでファイルの詳細情報の編集方法が調べてもわからなかったので質問させていただきます。 今やりたいこととしては、ミュージックのアプリを使わないで詳細情報を編集したいです。 自分で録音した音楽ファイルを知人に渡したいのですが、自分が録音したファイルを管理してる場所(アルバム名)をみられたくないので、その情報を消した上で渡したいなと思ってます。 ミュージックのアプリで編集したら詳細情報のアルバム名等が変更できるのはわかっているのですが、できればそれ以外の方法があればそうしたいです。 拙い質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/24 15:21 質問者: takemaru-z カテゴリ: Mac OS
解決済
3
0
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C:\$Recycle.binでやっても削除できない
windows10のごみ箱を「空にする」を実行しても(何時間たっても)終わらない状態です。 ネットで調べてコマンドプロンプトを管理者で実行し rd /s /q C:\$Recycle.bin を試しましたが、うんともすんともいわず、カーソル?が点滅したままです。 同じような症状で解決できた方はいらっしゃいますか? このwindows10はwindows7から無償アップグレードしたものになります。
質問日時: 2024/02/23 16:16 質問者: feed12 カテゴリ: Windows 10
解決済
3
1
-
win10PCとクロムOSの接続について
WIN10のPCとクロムOSのPCをUSBケーブルで接続して、 WIN10PCの画面をクロムOSPCの画面に表示させたい。 当方にクロムOSの機器は無く、 2名がそれぞれのPCを持ち込んで、 エクセル、画像処理ソフト等の初歩的な操作の説明を考えています。 (当日その場で接続して確認する方法になります) wi-fi環境はありません。 net環境もありません。 上手く出来るでしょうか? 出来るなら、手順を教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2024/02/23 13:53 質問者: new_hana カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
6
0
-
疑問符表示が出てハードディスが破損しているMacを初期化せずにブラウザだけ使用することは可能でしょう
疑問符表示が出てハードディスが破損しているMacを初期化せずにブラウザだけ使用することは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。
解決済
3
0
-
MacのFinderにiPhoneが表示されません。 iTunseでは表示されているので、接続はでき
MacのFinderにiPhoneが表示されません。 iTunseでは表示されているので、接続はできております。 Appleのページの対処法は全て試しました。 なぜ認識しないのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
解決済
1
0
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存場所を教えてください
Win11で、自分の好きな写真を壁紙として使ってます。どこかのサイトからもってきた壁紙です。別のパソコンにも、その壁紙を使いたいのですが、探しても見つかりません。自分のパソコンの何処かに有るので、表示されてるとは思うのですが。どこに保存されているのでしょうか。
質問日時: 2024/02/23 10:00 質問者: akebisan カテゴリ: Windows Me・NT・2000
ベストアンサー
2
0
-
PC(Windows10)のネットワークが繋がりません
現在Windows10のOSのインストールをして、ネットワークの設定をしているところです。本当ならOSのインストールの最中にやればよかったんですが、LANケーブルを差しても繋がらず後回しにしてOSのインストールを終えました。 それでなんとOSのインストールが終わったので、ネットワークの設定をしようとしたんですが繋がらず、トラブルシューティングを見たらネットワークドライバーがないとのことでした。 それで「デバイスマネージャー」で「ネットワークアダプター」を見たところ、マザーボードに書かれているドライバーがないのです。再起動してみてもありません。 ちなみにマザーボードは『TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4』で、「Ethernet:Intel 2.5Gb Ethernet」と書いています。 これはマザーボード自体の問題なのでしょうか? どなたかすみませんが、回答をよろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/22 16:04 質問者: rie78 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
3
0
-
Windows10Proのタスクバーのサイド表示でのアイコン2列表示
Windows10Proのタスクバーを右サイドに表示しているのですが、 Windows自体ではアイコンを2列表示はできないようです。 なにかアドオンなどで2列表示に出来るものはないでしょうか? 知ってる方いましたら教えてください
質問日時: 2024/02/22 13:17 質問者: lasdfasdfas カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
サブスクのリモコン
m1 macbook air を持っています。 動画視聴でリモコンがあるといいなと思ってました。 大昔の1世代純正リモコンがありますが、さすがにペアリングできませんでした。 やり方が悪いのでしょうか。 何らかの方法でリモコンを用いて快適に動画配信を見たいです。 教えてください。
質問日時: 2024/02/22 04:37 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: Mac OS
ベストアンサー
1
0
-
ssl_error_logのエラー内容(AH02032)が分かりません。
centos7でapache2.4を使っています。 ssl_error_logに下記のようなエラーが何度も登場します。 AH02032: Hostname xxx.com provided via SNI and hostname aaa.jp provided via HTTP are different aaa.jpは自サイトで、 xxx.comの部分は毎回変わります。 これは無視しても問題ないエラーなのか、それとも何か対処しないといけないのかも分かりません。 もし対処するべきでしたらその方法もご教授いただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/21 23:26 質問者: feed12 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
1
0
-
至急回答お待ちしております。 職場でiMacを使用しております。 純正のMagic Keyboard
至急回答お待ちしております。 職場でiMacを使用しております。 純正のMagic Keyboardにジュースを昨日こぼしてしまい、逆さまにしたりやることはやったのですが朝来たらキーがベトベトになってしまい、業務に支障が出る感じです。。。 職場のiMacはアップルケアに加入しているのですが、Magic Keyboardの故障は対象になるのでしょうか。。 調べてみるとiPadのキーボードは対象と書いてあるのですが、iMacのキーボードに関してはヒットしなくて。。 上司にも素直に報告した方がいいですよね。。。
質問日時: 2024/02/21 09:30 質問者: kakokyuuuuu カテゴリ: Mac OS
解決済
5
0
-
Windows10のプロダクトキーを2台に入れようとした場合の質問
もちろん1つのプロダクトキーにつきパソコン1台なのは分かっているのですが、普通にOSのインストール作業をしていてどのタイミングではじかれてしまうのでしょうか? プロダクトキーを入力した後でしょうか? それともMicrosoft Officeをインストールし、アカウントを登録した際にでしょうか? そもそも、この度初めてWindowsのPCのOSをインストールしたんですが、ライセンス認証もいつのまにか終わっていました。 PCで確認したところ『WindowsはMicrosoft アカウントにリンクされたデジタルライセンスによってすでに認証されています』と書いてありました。 これはマイクロソフトアカウントを設定した際に紐づけが完了したということですか? ●もし2台目のPCに既に使用済みのOSをインストールしようとしたらどこではじかれるか? ●ライセンス認証はいつ行われたのか? 以上2点についての回答をどうかよろしくお願いします。
質問日時: 2024/02/20 11:46 質問者: rie78 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
AndroidとiPhoneの2台持ちをしようと思っています。 iPhone14proを現在持ってい
AndroidとiPhoneの2台持ちをしようと思っています。 iPhone14proを現在持っていますが作業をするのに、Androidが欲しいです。 タブレットでもいいのですが、オススメはありますか? またどのように契約するのでしょうか。 WiFiでの接続だけでもいいのですが、携帯会社と契約するといいことはありますか?
質問日時: 2024/02/20 00:04 質問者: HarleyQuinn カテゴリ: Android
ベストアンサー
3
0
-
ネットがつながっていないMacのデータを、iPhoneに送るには
MacOS11.7.8/iOS15.7.8 です。 Mac(MacBookPro)が、ネットにつながらなくなってしまいました。 職場のアナログ回線を使用したネットです(自宅のWiFiにはつながっています)。 Macで作成したデータを送信したいのですが、 ネットがつながらず、メールのソフトからも、オンライン上からも、メール送信ができない状態なので、 データをMacからiPhoneに送って送信しようと思うのですが、どうすればいいでしょうか。 AirDropは、Macがネットにつながっていなくてもできるものでしょうか(やり方が合っていないのか、iPhoneのアイコンがでてきませんでした)。 他にも何か方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/18 21:55 質問者: anders_q10 カテゴリ: Mac OS
解決済
2
0
-
タッチパネルかつCDを入れられるノートパソコン、iOSアップデート対応機種は何がありますか?
タッチパネルかつCDを入れられるノートパソコン、iOSアップデート対応機種は何がありますか?
ベストアンサー
5
0
-
ダイナブックTab S80 Windows8.1wish bingなのですが、初期化を回復ツールから
ダイナブックTab S80 Windows8.1wish bingなのですが、初期化を回復ツールから行ったのですが、回復環境が見つかりませんとでます。リカバリー等のメディアも何もないので困ってます。古いタブレットですが自宅で動画鑑賞です。要らないアプリけしたりしたら動きが悪くなったので初期化したいなと。 わかる方教えてください。
ベストアンサー
1
0
-
windows10の再インストールについて
ご教示ください 会社のPCで購入時はwindows10でした。ubuntuを入れて使っていましたが元に戻そうと思います。付属のwindows10のDVDとPCにライセンスコードのシールはあります。 このままDVDからwindows10をブートしシールのライセンスコードを入れたら復旧可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/17 17:56 質問者: tomomaki カテゴリ: Windows 10
解決済
4
0
-
windows11と画面のキャスト
ご教示ください。 chromecastの偽物を買って設定(wifiルーターに接続)してスマホの画面はキャストできました。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0B74MP9W3/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1 windows11の画面もキャストできそうなのでやってみましたが添付のメッセージが出てキャストできません。設定からbluetoothとデバイスに入ってデバイスの追加やwinマーク+kで使用可能なディスプレイを探しても添付のメッセージが出ます。 chromecastの偽物を認識しているが使えない感じです。 スマホでは可能なので壊れてはいないと思います。 ドライバーが合ってないかんじでしょうか? PCはwindows11非対応のdynabook B35/R です。
質問日時: 2024/02/17 17:17 質問者: tomomaki カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
Android9.0 のタブレットのOS が古いのでアプリが落ちるようになりました。 このまま使って
Android9.0 のタブレットのOS が古いのでアプリが落ちるようになりました。 このまま使っていてセキュリティは問題ありませんか?
質問日時: 2024/02/17 00:15 質問者: シュレーディンガー7 カテゴリ: Android
ベストアンサー
1
0
-
MACアドレスを偽装したい
Windows11のパソコンでMACアドレスを偽装することはできますか? 方法を教えて下さい
質問日時: 2024/02/16 13:42 質問者: nine0202 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
7
0
-
Windows10サポート終了後
Windows10のサポートが2025/10/14で終了しますが、自分は現時点で、サポート終了後も10を使い続けるつもりでいます。理由は、使い慣れているので他のOSWindows11以降の物を使う気にはなれないからです。少し11を使ってみたけれど、使い難かったから10に戻しました。自分はブログをやっているのですが、Windows98・XP・7・8からのアクセスも少数ではありますが、アクセスして来る人はいます。サポート終了後は、PCが常に危険な状態になると聞きますが、サポート終了後のOSを使っている人で、何かしらの攻撃をハッカーなどから受けて被害を受けた事はありますか。実際の所、何らしらの被害をどの程度の確率で受ける物なのでしょう。ネットを使う時だけ、ネットに繋いで使わない時は回線を遮断すれば、リスクを抑える事が出来ると思ってます。アプリやブラウザーが使えなくなる様な事も知っています。サポート終了後、3年間の有償の更新プログラムの提供があるそう。高いお金を出して新品のPCを買うつもりはありません。これまで買ったPCは全て中古です。色々と不便な事な多くなれば、Windows11のPCにWindows12のOSをインストールした中古PCが出回る様なら、それを買う事になるかと思います。
質問日時: 2024/02/16 09:47 質問者: Iイサカ カテゴリ: Windows 10
解決済
7
0
-
Windows11PCでMACアドレスの変更をしたい
Windows11のパソコンのMACアドレスを変更方法を教えて下さい
ベストアンサー
7
0
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
lubuntuで作成したa.outを相手先のLinuxMintで動かしたらエラーになり動きません。 もちろん、a.outを作成した元となる xxx.c を相手先のLinuxMintにコピーしてそこで gcc xxx.c を実行してできたa.outは、LinuxMintで正常に動作します。 やりたいことは、手元のlubuntuで相手先のLinuxMintで正常に動く a.out を作成することです。 コンパイルするときのオプション指定で、他のLinuxでも動くa.outの作り方あるのでしょうか? ちなみに、xxx.c の中で使用しているライブラリ(?)は、 #include <stdio.h> #include <string.h> #include <ctype.h> だけです
質問日時: 2024/02/14 08:24 質問者: usa3usa カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
3
1
-
macのスクショができなくなってしまった
macのスクショができなくなってしまった、(shift)+(command)+3同時に3つのキーを押すんですが。
ベストアンサー
3
0
-
AndroidタブレットのOSは新しい方がいいですか? Windowsのサポート終了のときにネットで
AndroidタブレットのOSは新しい方がいいですか? Windowsのサポート終了のときにネットでも実店舗でも大々的に宣伝し最新の物への買い替えを促しているので気になりました。 Androidタブレットって若干OSが古くても普通に販売していますけど。
解決済
5
0
-
ssl_request_logの必要性について
centos7とapache2.4.6を使っています。 ssl_request_logが日々肥大しているのですが、このログがどれくらい必要性のあるものなのか分かりません。 何かトラブルになった時にチェックするものだと思うのですが、一般的にssl_request_logは使われていますでしょうか。
質問日時: 2024/02/11 20:23 質問者: feed12 カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
0
-
windows helloでカメラが認識されない
windows helloで顔認証しようとするがカメラが接続されないと表示される。 システムのbluetoothとデバイスでは登録されていて実際に画面には映像が出る。 顔認証したいのですが使えません。 ご回答宜しくお願いします。 システムはwindows11 dynabook p1-t4kp
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
5
0
-
Windows 画像サイズ変更
Windows画像のサイズ変更についてご質問です。 画像のサイズをフォトで行いたいのですが、添付画像のように幅または高さにサイズ入力すると、同じサイズが入力されてしまいます。 400×269にしたいのですが、解決策を教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/02/09 18:59 質問者: ermi1006 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
パソコンに関しまして。ライセンス認証を見ると、エディション Windows10 Home と書いてま
パソコンに関しまして。ライセンス認証を見ると、エディション Windows10 Home と書いてます。Windows10 Proとどう違うのですか?
質問日時: 2024/02/09 07:01 質問者: よこえい カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
0
-
PC電源入れっ放し、繋ぎッ放し
こんばんは。 ワンドライブの同期が上手く行かないです。 同じ社内のPC見てもほぼ同じファイルが出ても更新状態が異なります。 出ないファイルも有ります。 なのでPCを電源入れっ放し、インターネット繋ぎッ放しにしています。 デスクトップ2台、ノート1台がその状態です。 ●もう五日ぐらいになります、PCは大丈夫でしょうか? ●ワンドライブのファイルが各PCから見て違うのはなぜでしょうか? 同じものを見ているはずなのですが?
質問日時: 2024/02/08 23:53 質問者: PAPATIN329 カテゴリ: Windows 10
解決済
3
1
-
ソフトがInternet Explorerでしか開かない
個人の自動車レストア愛好者です。 自動車の電子パーツDVDソフトをWin10で閲覧していましたが、Win10をバージョンアップしたら 開けなくまりました。当初はセキュリティの問題と思いましたが、OSのクリーンインストール等散々試しましたら原因が見えて来ました。 どうもInternet Explorerが無くなり、Edgeに移行した事が原因の様です。 Webなどは設定で移行できる様ですが、ソフトはわかりませんでした。 それでOSをWin7にするつもりですが問題はネットに接続したときの安全性です。 前置きが長くなりましたが、その安全性について教えてください。 安全の為にその専用のPCを電子パーツDVDソフトだけに使います。 一切他の情報はインストールしません。印刷機のドライバーだけです。 この様な使用で大丈夫でしょうか? その後は時間をかけてWin10でも閲覧出来る様にする予定です。(出来るなら) 電子パーツDVDソフトは正規品です。 よろしくお願いします。
解決済
5
0
-
古いiMacにLinuxをインストールしたいと思います。 LinuxをインストールするとこれまでのM
古いiMacにLinuxをインストールしたいと思います。 LinuxをインストールするとこれまでのMacのOsは使えないのでしょうか?または切り替えて使えるのか疑問で質問しました。
質問日時: 2024/02/08 14:45 質問者: びゃく カテゴリ: UNIX・Linux
ベストアンサー
2
0
-
エクスプローラの表示項目の一括変更
Windows 10、バージョン22H2、OSビルド19045.3996です。 パナソニックのFAX兼用固定電話を使っていますが、この固定電話で録音した通話音声ファイルは、1つの通話音声ファイルが1つのフォルダに入る形で保存されています。つまり、通話毎に「\通話名フォルダ\通話音声ファイル」の形で保存されています。 この通話音声ファイルをエクスプローラで表示すると、「名前」の右に次の(a)のような項目が表示されます。 (a) トラック タイトル 参加アーティスト アルバム しかし、(a)のような項目は要らないので、次の(b)のような項目を表示したいです。 (b) 作成日時 更新日時 ファイルの種類 サイズ 上の(b)のような項目を表示するには、次の(c)のページの説明のようにすればできます。 (c) https://win10labo.info/win10-update-date/ でも、通話音声ファイル数が500程度と多いので何回も(c)のようにしなければなりません。 すべての通話音声ファイルの表示を、一括して、(b)のようにするにはどうすればいいでしょうか。
質問日時: 2024/02/05 22:18 質問者: wakabakun カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
1
-
Windows8.1のタブレットなのですが、初期化してAmazonプライムビデオアプリをインストール
Windows8.1のタブレットなのですが、初期化してAmazonプライムビデオアプリをインストールするためにMicrosoftストアを開けようしたのですが、緑画面(ストアマーク)でずーとグルグルで開きません。 初期化後OSの更新はしてあります。 wihiは問題なく繋がり、ChromeからはAmazonプライムビデオも見れます。 外出先で動画鑑賞用なのでアプリを入れないとダウンロードができません。 この場合はどうすればストアは開きますか?
ベストアンサー
1
0
-
Windows10。背面にあるウィンドウをクリックしても手前にでてこないことがある。なぜ?
Windows10を使っています。 いくつかのブラウザ画面、ワード、エクセル画面を表示していて、 状況に応じて、使いたいウィンドウ画面をクリックして手前に表示させています。 (まあ、誰でもこのように使っていると思いますが) 普通なら、背面にあるウィンドウを手前に表示させたい場合、背面のウィンドウの隅っこをクリックすれば、それに呼応して手前に表示されるようになるはずですが、時折、手前のウィンドウがガンとして手前に表示されたまま動かず、背面のウィンドウが手前に出てこれない場合があります。 その際はその手前に表示されっぱなしになっているウィンドウを端に寄せたり、最小化して画面上から除去します。 この現象、なぜ起きるのでしょうか? 私のパソコンだけでしょうか? どこかの隠れた設定に 「このウィンドウは何があっても手前に表示し続ける ON/OFF」 みたいな設定があって、それによって、いつまでも手前に居座り続けるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。
質問日時: 2024/02/05 16:32 質問者: s_end カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
2
0
-
MacBookを買おうと思ってるのですが・・・ MacBook Air(M1, 13インチ)の購入を
MacBookを買おうと思ってるのですが・・・ MacBook Air(M1, 13インチ)の購入を検討しています。 理想のスペックとして、メモリ16GB・本体ストレージ512GBを希望していますが、予算の都合上、どちらか一方しか優先できません。 (ここは変更不可) この場合、メモリを16GBにして本体ストレージは一番ドベの256GBで我慢するか、メモリは8GBで我慢して本体ストレージを512GBにするか、どちらがいいでしょうか。 ちなみにどちらを優先しても同じ価格です。 使用用途は音楽制作(Logic ProX)です。
質問日時: 2024/02/05 14:00 質問者: ---TATSUKI--- カテゴリ: Mac OS
解決済
4
0
-
パソコンのデスクトップ画面に勝手にRemovable Storage Devicesというフォルダー
パソコンのデスクトップ画面に勝手にRemovable Storage Devicesというフォルダーが作成され、中身は何もない、削除できなくて困ってます。 これはウイルスですか?
質問日時: 2024/02/05 01:35 質問者: mcmtct カテゴリ: Windows 10
解決済
3
0
-
windowsでもmacのフォントのようにぼやけるけど綺麗なフォントで表示する方法を教えてください。
windowsでもmacのフォントのようにぼやけるけど綺麗なフォントで表示する方法を教えてください。 windowsのは「量」という字など、横線の多い字は横線が省略されてしまいます。 https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/ans-680474745?w=999&h=999&up=0
質問日時: 2024/02/04 14:35 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
6
0
-
iPhone11プロを使っています カメラの性能がいいのですがそろそろ下取り出来なくなってきそうなの
iPhone11プロを使っています カメラの性能がいいのですがそろそろ下取り出来なくなってきそうなので買い替えを検討しています。 iPhone11プロよりカメラ性能がいい機種はありますか? また、iPhone11プロはいつまでiOSアプデ対応するとおもいますか?
解決済
2
0
-
macbookからwindowsのデスクトップに変えてから、文字の画数が省略されて正しく表示されない
macbookからwindowsのデスクトップに変えてから、特に横方向に画数の多い「量」という字が拡大しないと画数が省略されて正しく表示されないのですがなぜですか。 macbookは文字が小さく表示されても、きちんと表示されたのに、 windows11のLAVIE PC-2365DABに変えてからは、macbookよりも画面が大きいのに、「量」という字の「日」は「口」と表示されたり、下の「里」は横棒が減って表示されたりします。拡大すれば正しく表示されるのですが、15インチのmacbookは拡大も何もせず正しく表示されたのに、それよりも大きい23インチにしてからはなぜ拡大しないと画数の多い文字は画数が省略され、正しく表示されないのでしょうか。
質問日時: 2024/02/04 12:11 質問者: yamadasiraisi1996 カテゴリ: Windows 10
解決済
2
0
-
2013モデルのiMacをフリマアプリで購入しましたがAPP Storeに接続が出来ません。 初期設
2013モデルのiMacをフリマアプリで購入しましたがAPP Storeに接続が出来ません。 初期設定済み WiFiは繋がっています。 接続方法を教えてください。
解決済
2
0
-
Windows11でデスクトップでマウスで選択する場合に
画像のように線も枠の中も青色なんですが、以前は点線の枠のみでした。 いつのまにか青色になってしまったのですが、点線の枠のみにする方法をご存じありませんか?
質問日時: 2024/02/02 09:28 質問者: ピクセル7 カテゴリ: Windows 10
ベストアンサー
1
1
-
MacBookを使っているのですが、Youtubeこのようにバグってしまって、対処法知ってる方いらっ
MacBookを使っているのですが、Youtubeこのようにバグってしまって、対処法知ってる方いらっしゃいますか?
解決済
1
0
-
Macのデータバックアップしたいのですが データを送ることができません どうしたら良いですか? ht
Macのデータバックアップしたいのですが データを送ることができません どうしたら良いですか? https://www.elecom.co.jp/products/ESD-EFA0250GSVR.html SDカードに送る場合も教えてください
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【OS】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
win11へ移行されてしまいました
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
powershell を使いカレントディレク...
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
インストールできないですどうすれ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてください
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
win11への移行でmsアカウントは必要?
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳しい...
-
windowsXPでしか起動できないゲーム...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 のプ...
-
「windows 11,version 24H2が利用可...
-
デスクトップから直接PCを停止したい。
-
タスクバーのアイコンを消したいが
-
バックアップの種類と使い方について
-
常駐しているプログラムが必要なの...
-
Windows update
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの保存...
-
WindowsXPを最近のパソコンにイン...
-
スマホが(画面キーボード)の設定画...
-
ブルースクリーン後に残ってしまっ...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWindow...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとう...
-
WIN11 アップデートがインスト...
-
今Win10のPCを使っています、Win11...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プ...
-
ホーム及びロック画面の消費が100%...
-
ノートパソコンをWIN11にアップデー...
-
Windows11でタスクバー・スタート...
-
Windows 10のノートパソコンで USB ...
-
windows10から11にアップグレードし...
-
Windowsで、画面の上部の「ファイル...
-
これはインストールプログラムは消...
-
古いパソコンにWindows11 をインス...
-
iPhoneの画面が見切れて困ってます ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
AirTagについて質問です。 先程、iP...
おすすめ情報