回答数
気になる
-
エレキギターについての質問です この前ギターをアンプに繋いでみたら、アンプからキーキー音がなり始めま
エレキギターについての質問です この前ギターをアンプに繋いでみたら、アンプからキーキー音がなり始めました。 繋いだのはストラトキャスターですけど、友達のレスポールやテレキャスターなどは大丈夫でした。 エレキギター自体久しぶりに使うのでピックアップやブリッジ、その他のものもほとんどサビ切っています サビを取れば解消されますか?
質問日時: 2019/03/19 10:04 質問者: フォフォイノフォイさ
ベストアンサー
2
0
-
電動自転車の20インチを内装3段から8段に変更化?
電動自転車の20インチのホイールに内装3段が付いていますが、これを内装8段に変更出来ますでしょうか?大阪、神戸近辺で出来るショップがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/03/19 00:00 質問者: aiboget
解決済
3
0
-
10速ホイール交換について
TREK Emonda ALR4 2019 の tiagra4700系10s 鉄下駄ホイール スプロケ11-28tから ホイールをBontrager aiolous5tlr シマノフリーハブの物に変えたいと思います。 その際、新ホイールのスプロケを10sのcs-6700ultegra11-28tにしたいのですが、スペーサーは1'85mmと1mm両方使うのでしょうか、また、片方の場合どちらを使うのでしょうか? それと、チェーン長はギア比が同じなので調節しなくても大丈夫ですか?
質問日時: 2019/03/17 00:30 質問者: shwmn
解決済
1
0
-
エイコー堂ソフィア店について
ネックレスのチェーンの部分がちぎれてしまいました 修理することはできますか? 修理費はいくらくらいですか?
質問日時: 2019/03/14 23:11 質問者: Ttaiyo
解決済
1
0
-
マウンテンバイクのフロントサスペンションなのですが、写真のように塗装が剥がれてアルミがむき出しになり
マウンテンバイクのフロントサスペンションなのですが、写真のように塗装が剥がれてアルミがむき出しになり錆びてしまったのですが、こちらを修復したいのですがどのようにすれば良いですか?
質問日時: 2019/03/14 07:22 質問者: ななし65
ベストアンサー
1
0
-
自転車乗ろうとしたらリヤタイヤが、パンクしてひび割れて中のワイヤーが見えている状態なんですが、これで
自転車乗ろうとしたらリヤタイヤが、パンクしてひび割れて中のワイヤーが見えている状態なんですが、これで長距離は危ないですか? 三時間位走ろうと思っていたのですが
質問日時: 2019/03/13 14:11 質問者: にっすー
解決済
5
0
-
ブレーキシューの交換につきまして
アマゾンで以下のブレーキシューを購入し使用しています。 こちらの商品は、カードリッジだけ交換できるのでしょうか。 価格を抑えたいと思っています。 カードリッジ有るようでしたら具体的な商品名を教えていただけると助かります。 または、他のおすすめのシュー御座いますでしょうか。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GQSFC7G/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/11 11:38 質問者: takdae
ベストアンサー
4
0
-
ムーヴL150S走行中舗装が悪い道でリアよりコトコト音がでます ショックを新品にしましたが変わりませ
ムーヴL150S走行中舗装が悪い道でリアよりコトコト音がでます ショックを新品にしましたが変わりません後部のスペアタイヤジャキ工具などを下ろして確認するも改善されません点検方法や思いあたるカ所などありましたら教えてください。
質問日時: 2019/03/10 19:18 質問者: しのピー
解決済
3
0
-
新しく買ったチャリが2週間でパンクしました。 マンションのチャリ置きに止めているのですが、イタズラで
新しく買ったチャリが2週間でパンクしました。 マンションのチャリ置きに止めているのですが、イタズラで穴を開けられたのかわかりませんが、 普通買って2週間でパンクしますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/03/09 18:40 質問者: rocky104jp
ベストアンサー
14
0
-
トップチューブにヒビ
GIANT DEFY ADVANCED2 2014に乗っています。 ある日、お祭りにこの自転車で行き、帰りに40キロくらいで道路からむき出しになっていたみぞに引っ掛かり、こけることはなかったのですが、衝撃で自分の股間をトップチューブで打ちました。その後立てないくらい苦しみ、ヘルプを呼んで家に帰り、フレームを見るとヒビが入っていました。自分が見る限り塗装だけのヒビに見えるのですが このまま乗ってもいいのでしょうか?あと、応急処置みたいなことがあれば教えてもらいたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/03/08 11:01 質問者: ジップ1379
解決済
4
0
-
エキマニのセラミックコーティングとバンテージの違いを教えて下さい。 よくエキマニ(特に社外品の材質S
エキマニのセラミックコーティングとバンテージの違いを教えて下さい。 よくエキマニ(特に社外品の材質SUS304製)にバンテージを巻くと断熱するためにエキマニが割れると聞きます。しかしセラミックコーティングでは同じ断熱のはずなのにエキマニの寿命が伸びるという記事を見ました。同じ断熱なのになぜコーティングだとエキマニの寿命が伸びてバンテージだと寿命が縮む意味が分かりません。 詳しい人教えて下さい。
質問日時: 2019/03/04 00:09 質問者: 西側
ベストアンサー
2
0
-
電気工作 羨ましい自転車のダイナモライト
先日、友人の自転車のダイナモライトが一時停止などで停車してもしばらく点灯していました。 停止時も光るので夜に自転車に乗るのに安心だと思いました。 わたしの自転車のダイナモライトは使う時にタイヤに当てて6ボルトの電力で豆電球を光らせるものです。 これの豆電球をやめてLEDにして明るくペダルも軽く、そして停止している時も光るようにできないでしょうか? 半田ごてはあまり上手ではありませんが使えます。 どなたか、こういったことがわかる方がいらっしゃれば、用意したほうが良い部品とつなぎ方を分かりやすく教えてくださいませんか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2019/03/01 22:00 質問者: bakfietsalsjeblieft
ベストアンサー
5
0
-
ギター 弦変え ネジ
弦変えしようとして、間違えてネジのところまで切って しまいました、修理だといくらぐらいかかるでしょうか。
質問日時: 2019/02/26 00:56 質問者: r1s2lovexx
解決済
4
0
-
縁石に乗り上げてしまいました。タイヤの状態について教えてください。
車で縁石に乗り上げてしまい、後ろタイヤに亀裂の用な割れ目と、ゴムがめくれてしまいました。 田舎で、車屋まで行くには一時間くらいかかり、タイヤ交換だと、30インチなので取り寄せに、3日はかかります(T^T) 交換まで、このまま走っても大丈夫でしょうか? タイヤの横のカバー(名前が分かりません…)もグラグラするのですが、修理可能ですか? 状況や場合によって、見てみないと分からないとは思いますが、自車がどの程度なのかなにも分からず、すみませんが詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/21 21:25 質問者: リアフェ
解決済
3
0
-
サーベロ s2 2017年モデル 落車をしてフォークにクラックが入ってしまいました。 色々調べたので
サーベロ s2 2017年モデル 落車をしてフォークにクラックが入ってしまいました。 色々調べたのですが どのようなフォークがいいのか、またどのような規格が合うのかがわかりません。 どなたか詳しい方がいましたら教えてください。 ロードバイク サーベロ フォーク
質問日時: 2019/02/21 15:48 質問者: サブロク
解決済
4
0
-
ジッポライターの純正オイルを使って、それから100均一のオイルライターのオイルを使用しても大丈夫です
ジッポライターの純正オイルを使って、それから100均一のオイルライターのオイルを使用しても大丈夫ですか?
質問日時: 2019/02/20 14:38 質問者: 塩田信幸
解決済
4
1
-
ロードバイクについての質問なんですが、Bianchiのインプルソ105の2018年モデルor2019
ロードバイクについての質問なんですが、Bianchiのインプルソ105の2018年モデルor2019年モデルを購入しようと考えています。でも、まだ初心者なのですが、乗ることができるでしょうか?価格は180,000円くらいで初心者にはお手頃価格だと思うのですが、どうでしょうか? また、GIANTのcontend1または2の2019年モデルも考えていますが、周りの評判は結構不評だったので、悩んでいます。BianchiやGIANTで初心者にオススメのロードバイクはありますか?
質問日時: 2019/02/17 22:45 質問者: カラスの骨髄
ベストアンサー
2
0
-
巻き髪
今まで巻き髪をする事を避けてきたのですが、いよいよ挑戦しようと練習してたのですが、手を火傷するばっかで一向に上手くなる気配がありません。 初心者でも上手く巻ける方法ありますか?
質問日時: 2019/02/15 23:26 質問者: ハートピンク
解決済
2
0
-
80歳の親が間違って、電動アシスト自転車を購入しました。自転車店から連絡があったのでキャンセルの希望
80歳の親が間違って、電動アシスト自転車を購入しました。自転車店から連絡があったのでキャンセルの希望を伝えたところすでに防犯登録済みとのこと。 この場合購入のキャンセルをできるのでしょうか? ちなみにまだ支払いは済ませていません。 また、自転車も手元には届いていません。 母は自転車を漕ぐことはムリだし、いつもタクシーを利用しています。 こちらの自転車店からは半年近く前に80歳の親に電動アシスト機能がない自転車を購入しています。
質問日時: 2019/02/15 20:34 質問者: ルル1666
ベストアンサー
3
0
-
自転車のクランク交換について 自転車のペダルをつける際に失敗しまして、左クランクがねじ潰れてしまい、
自転車のクランク交換について 自転車のペダルをつける際に失敗しまして、左クランクがねじ潰れてしまい、タップも切れないレベルになってしまいました。 ペダルの左側は反時計回りに回さなければならないことを知らなかったために起こった悲劇です。 左クランクだけ交換しようと思っています。 今付いているクランクは以下のものです。 メーカー: FSA 型番: CK-602 クランク長: 172.5 ネットで互換性のあるものを買い、自転車屋で交換してもらおうと思っています。 以下のものは使用可能でしょうか? https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r306129667 ちなみに自転車本体は https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/9411872.html これです。 人から譲り受けたもので私は全然自転車に詳しくないので初心者向けのご回答をよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/02/12 21:38 質問者: fg5_sinnyo
ベストアンサー
3
0
-
教えてください
ビンディングペダルが安く売ってるお店はありますか? ちなみに住んでいるところは埼玉県です ペダルは中古でも構いません
質問日時: 2019/02/11 09:30 質問者: youmutan
解決済
2
0
-
自転車のパンク
最近自転車がパンクしたので、修理を依頼したらチューブを交換したほうが良いと言われました。刺さった金属は木ねじでチューブに穴が二か所空きました。空気を入れるところに近く交換したほうが良いと言われたのですが、この際の依頼はどの様にすべきでしょうか。穴の大きさは1ミリと1.5ミリ程度です。取り寄せる場合は日にちがかかるので、それまでは交換ではなくパッチを当てるだけでいいでしょうか。
質問日時: 2019/02/05 16:33 質問者: skyt
ベストアンサー
9
0
-
解決済
2
0
-
ロードバイクの変速について ニッセンのワイヤーに張り替えたところ、リアディレイラーをどんなに調整して
ロードバイクの変速について ニッセンのワイヤーに張り替えたところ、リアディレイラーをどんなに調整してもギアが上がるけれど下がらない若しくは、下がるけれど上がらない状態のどちらかにしかなりません。 今まで何度も調整したことがありますが、こんなことは初めてです。 何が悪いのかわからないので思い付くことがあれば教えてください。
質問日時: 2019/02/02 16:06 質問者: 田-中
解決済
5
0
-
裏の家について
私の家の裏には一人で住んでいる人がいます。 屋根瓦やらポットやら様々な破片が落ちてきて、屋根もそろそろという感じです 前橋市市役所には相談しましたが固定資産税を払っているので何もできないと回答されました 勿論、壊れれば私の家の保険を使って改修工事するのが目に見えています 裏の家の人は車も持っていて食事も写真に写っている家出しているらしいのですが疑わしいです 消防や警察の方にはご足労願ったのでこれ以上は何もできない状態です 最近ではガスボンベが破裂したら大変だと思い勝手口の方に移動しました 今日見たら自転車が倒れていてガスのホースみたいなところに破片が当たりそうで怖いと思いました 毎晩風が吹くと明日は壊れるのだと思って考える時間が勿体無いです
質問日時: 2019/02/01 15:46 質問者: Kidshopper
解決済
4
0
-
ロードバイクについて質問です。 最近ロードバイクに乗りたいと思い購入を考えていますが、ネットで見てい
ロードバイクについて質問です。 最近ロードバイクに乗りたいと思い購入を考えていますが、ネットで見ていると2万から10万以上まで色々な種類があって何を買えばいいか悩んでいます。 なのでロードに詳しい方アドバイスやおすすめのバイクありましたら教えてほしいです。 欲しいものとしては ロードバイク初心者なのでまずは安価でも性能がそこそこいいいエントリーモデルみたいなロードバイクはありませんか? できれば5マン程度で抑えたいです。 厳しい条件かもしれませんがアドバイスありましたらお願いします。
質問日時: 2019/01/28 22:53 質問者: ゆうき1112
ベストアンサー
3
0
-
自転車のチェーンがこのように絡まってしまいました誰か治す方法教えてください
自転車のチェーンがこのように絡まってしまいました誰か治す方法教えてください
質問日時: 2019/01/27 11:00 質問者: 仮a
ベストアンサー
8
0
-
【自転車のブレーキドラム】自転車の後輪タイヤを交換したら、後輪のブレーキドラムが強くブレーキをかける
【自転車のブレーキドラム】自転車の後輪タイヤを交換したら、後輪のブレーキドラムが強くブレーキをかけると「キキキキキ」という異音が出るようになってしまいました。 ブレーキドラムには注油禁止と書かれていたのでアルコールを吹きかけて汚い汚れを落とした以外は何も中も油も指していません。 何が原因でどうやったらきしみ音がなくなりますか?
質問日時: 2019/01/25 19:05 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
4
0
-
シマノ 6穴ディスク
シマノ 6穴ディスク フロントハブの軸径に関して9mmと10mmの商品があるとネットで見たのですが、9mmの商品がわかる方いませんか?シマノのサイトをみても軸径までかいてませんでした。
質問日時: 2019/01/23 14:41 質問者: hyuga.
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
11
0
-
ゴリラのcn-gl300dを使っていて 音声が出なかったので、WEBで調べて 分解して修理してみまし
ゴリラのcn-gl300dを使っていて 音声が出なかったので、WEBで調べて 分解して修理してみましたが治りませんでした。 そこで、スピーカーの部品だけを 買って入れ替えたら治るのではないかと思いました。 どこで手に入るのでしょう・・・(><)
質問日時: 2019/01/19 00:55 質問者: ひひざうるす
ベストアンサー
2
0
-
キャド12 のbbに24mmアダプターを入れ 105クランクを使用しようとしたのですが アダプターの
キャド12 のbbに24mmアダプターを入れ 105クランクを使用しようとしたのですが アダプターの分bb幅が広がってしまい、フロントディレイラー のワイヤーテンションではカバーできません なのでアウタートップ、10枚目が使えません どなたかbb30に詳しい方がいましたら教えてください ロードバイク
質問日時: 2019/01/18 15:05 質問者: サブロク
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
車で縁石にぶつけました。 車で縁石にぶつけました。左フロントバンパー擦れ、ホイールの擦れ見た目歪み無
車で縁石にぶつけました。 車で縁石にぶつけました。左フロントバンパー擦れ、ホイールの擦れ見た目歪み無し、サイドウォール擦れ、ぶつけた後にハンドルが右に傾き手を離すと勝手に左に曲がって行きます。右タイヤを真っ直ぐにすると左タイヤが左側に出てしまったり、白線を踏むとキーキータイヤから音がします。ちなみにs15 シルビアでぶつけてしまいました。乗り始めたばっかで何も知識がないのでできれば詳しくどこの部品が怪しいのか教えていただけませんか。
質問日時: 2019/01/13 01:15 質問者: keichan045
ベストアンサー
9
0
-
ロードバイクのタイヤ交換について
4年ほど前に息子が買ったロードバイクの前輪のタイヤ交換を自分でしたいのですが、タイヤの側面に37-622(28×15/8×13/8)と表記されています。この場合、どういうサイズのタイヤとチューブを購入すればよいのでしょうか?安物の自転車なので、とりあえず走れば良いので性能などは求めません。 なお、後輪は一度交換したようで700×35Cと表記されています。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2019/01/12 16:19 質問者: karasutengu
ベストアンサー
4
0
-
自転車のタイヤ交換は空気を完全に抜いた状態で外すのでしょうか? それとも半分くらい空気を残した状態で
自転車のタイヤ交換は空気を完全に抜いた状態で外すのでしょうか? それとも半分くらい空気を残した状態で外すものなのでしょうか?
質問日時: 2019/01/12 10:51 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
4
0
-
折りたたみ自転車の20インチタイヤの交換方法を教えてください。 Amazonでオススメのタイヤを教え
折りたたみ自転車の20インチタイヤの交換方法を教えてください。 Amazonでオススメのタイヤを教えてください。 1本巻と2本巻ってどういう意味ですか? あとチューブに問題がなければタイヤだけ買えば良いのですか? それともチューブとタイヤを買わないといけないのでしょうか? 安くておすすめのメーカー商品を教えてください。
質問日時: 2019/01/02 19:53 質問者: gasshop2017
ベストアンサー
2
0
-
シマノのクランクセットの性能についてその二
FC-TY301 FC-TY501 FC-TY701 とあるのですがギア数は同じ場合 性能的に順列をつけるとどういった順番になるのでしょうか? ↑ 前に質問した内容に付け加えたいのですが 体感できるほどの性能の差はありますか。
質問日時: 2019/01/01 19:20 質問者: げお
解決済
1
0
-
シマノのクランクセットの性能について
FC-TY301 FC-TY501 FC-TY701 とあるのですがギア数は同じ場合 性能的に順列をつけるとどういった順番になるのでしょうか?
質問日時: 2019/01/01 18:51 質問者: げお
解決済
2
0
-
クロスバイク GIANT RX4のクランクについて
GIANT RX4のBBが110.5-68mmでshimanoのFC-M311を取り付けたいのですが BBも交換クランクに対応した122.5mmのやつを買わないといけないみたいなんです。 まだBBは不具合が起きてないので110.5-68mmに対応したクランク(シマノ製)でおすすめのものは無いでしょうか シマノ製でもなくとも性能が良くて安いものでも知っていましたら教えてください
質問日時: 2018/12/30 17:26 質問者: げお
解決済
1
0
-
CB400SFタイヤ交換
パンクを修理してもらいましたが水をかけるとわずかながら空気が漏れています。10kmパンクのまま走ってバイク屋にたどり着いたので熱でガビガビになっています。1年前に購入して走行距離12,000km。前輪後輪両方山は十分残っており後輪だけ替えたいと思います。高速でも山道でもゆっくり走ります。160/60RZ17M/Cと言ってNaps(じゃなくてもいいのですが)で推薦してくれるタイヤをつけてもらえば良いですかね?最初からついているのはDunlopです。
質問日時: 2018/12/25 20:50 質問者: JuanJose
解決済
4
0
-
パンクしないタイヤの自転車についての乗り心地とタイヤの寿命の質問です。
①一頃パンクしない自転車のタイヤが話題になっていましたが、店で触ってみると乗り心地が悪そうにみえましたが、実際載っている方の意見をお聞きしたいです。 ②パンクレスタイヤを触ってみましたが、従来のゴムタイヤ違う材質のような感じがしましたが、 タイヤの溝の減りが激しかったり、道路でのスリップが多かったりしていませんか?
質問日時: 2018/12/24 15:59 質問者: 祝太鼓
ベストアンサー
3
0
-
ロードバイクをクロスバイクに改造しようと思っているのですが、ハンドルは31.8mmで対応するのですが
ロードバイクをクロスバイクに改造しようと思っているのですが、ハンドルは31.8mmで対応するのですが、ブレーキレバーや変速レバーなどはワイヤーがロード用じゃないと対応しませんか?また変速レバーなどはレボシフトやラピッドファイヤーどちらがいいですか、ちなみにフロントは2sで後ろは8sです。
質問日時: 2018/12/23 18:56 質問者: worldjapan123
解決済
4
0
-
ハマーH3の空気圧?
H3の空気圧は、いくつでしょうか?マニュアルに記載の車両箇所を見ても記載がないようです。ちなみにタイヤサイズは、265/75R/16です。
質問日時: 2018/12/22 22:29 質問者: yuitaku
ベストアンサー
2
0
-
ロードバイクをクロスバイクに改造しようと思っているのですが、ロードバイクのギアにレボシフトレバーは対
ロードバイクをクロスバイクに改造しようと思っているのですが、ロードバイクのギアにレボシフトレバーは対応しますか?フロントギアは2sですが、3sで代用できますか?
質問日時: 2018/12/22 17:56 質問者: worldjapan123
解決済
1
0
-
自転車のハンドルグリップの外し方 シフトレバーを外すにはグリップ取るんですよね? 堅くて取れません。
自転車のハンドルグリップの外し方 シフトレバーを外すにはグリップ取るんですよね? 堅くて取れません。 何かコツや方法はありますか?
質問日時: 2018/12/18 09:52 質問者: rfhjegy
ベストアンサー
7
0
-
自転車ライト、リード線1本で何故点灯? 子供の自転車(ブリジストンAuto点灯ライト)をなおしてて、
自転車ライト、リード線1本で何故点灯? 子供の自転車(ブリジストンAuto点灯ライト)をなおしてて、疑問を持ちました。 前輪が回転により発電し、ライトがつくのですが、写真のように線が1本しか出てません。 恐らくはプラス側の線。小中で習ったランプはプラス、マイナスの線が出ていて 回路として閉じてて、電流が流れて、ライトがつきます。 どうして点くのでしょうか? 恐らくは、前輪側から発電されたものが、交流電圧でマイナスからプラス、プラスからマイナスへ電圧が代わり、ライトの方でアースを取れば、電圧差がうまれるのかと予想します。合ってますか? 点かなくなった原因はかごを変えて、 アースに落ちなくなったのかもしれません。 でも最初は点いていたんですよね。 不思議です アドバイス頂けると幸いです。
質問日時: 2018/12/18 08:49 質問者: ka7112
解決済
8
0
-
LED懐中電灯の接触不良対策を教えて下さい。
小型LED懐中電灯(1,000円位のもの)単3×1本 ですが、接触悪く、チカチカします。電池キャップをいじると(回すと)なおったり、ちかちかしたりします。油をつければいいでしょうか? いい方法があったら教えて下さい。
質問日時: 2018/12/17 21:03 質問者: 元気なおじさん
ベストアンサー
4
0
-
自転車に車と同じぐらいの音が出るホーンつけたら違法ですか?自転車も一応車両なのでどうですか?また、自
自転車に車と同じぐらいの音が出るホーンつけたら違法ですか?自転車も一応車両なのでどうですか?また、自転車は、何デシベルまで可能ですか?
質問日時: 2018/12/16 23:52 質問者: タッチチ
ベストアンサー
2
0
-
タイヤ交換にいて
今までは普通のレンチでタイヤ交換をしていて いつもおもいっきり踏んで締めてたのですが 今回初めてトルクレンチをかって108に合わせて 締めたのですが、普通に手で締めただけでカチカチっとなったので驚いています。 初めてトルクレンチを買ったので、設定が合ってるか不安になってきました。 左が98 プラス10...あってますよね?
質問日時: 2018/12/15 16:50 質問者: あかさくん
解決済
3
0
【自転車】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【自転車修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自転車のサドル部分に括り付けて...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車の前輪のチェーンが外れてし...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車に比べると後2輪3輪車は簡単...
-
700×25-32cのチューブのパンク修理...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のブレーキ
-
自転車修理について教えてください
-
自転車のリムテープが貼ってないで...
-
電動自転車が頻繁にパンクします。 ...
-
ペダルレンチが使えないペダル、ど...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
タイヤの空気圧について! 空気圧を...
-
●「ケンドル(製品)」オートマチッ...
-
自転車のペダルに関しての質問です...
-
車の下に水溜まりのようなものが出...
-
前2輪3輪車はホームセンターより自...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだった...
-
自転車の空気を入れる金属の部分が...
-
自転車屋さんの名前
-
電動自転車が頻繁にパンクします。 ...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク修理...
-
自転車屋さんと喧嘩になりました。 ...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安価な...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は簡単...
-
さいくるベースあさひのタイヤ交換...
-
貴方なら自転車、交換と買い替えど...
-
●「ケンドル(製品)」オートマチッ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるもので...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターより自...
-
どうしても自転車に乗れなければ大...
-
自転車屋に大人用3輪車は売ってますか?
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
バイシクルメイトに加入しているの...
おすすめ情報