回答数
気になる
-
住宅ローンにここまで家計をガッチリ押さえられているのは、日本人ぐらいのものなんですか?
住宅ローンにここまで家計をガッチリ押さえられているのは、日本人ぐらいのものなんですか?
質問日時: 2025/01/12 11:52 質問者: kgat0769
ベストアンサー
5
0
-
アメリカの山火事の影響で日本にどんな影響がありますか。 日本の株価は下落し日経平均は35000円台、
アメリカの山火事の影響で日本にどんな影響がありますか。 日本の株価は下落し日経平均は35000円台、円安になって1ドル170円ぐらいになりますか。
質問日時: 2025/01/11 09:38 質問者: elico-com
ベストアンサー
2
0
-
企業倒産について これからブラック企業が倒産して、ホワイトしか生き残れなくなると言われてますが、、、
企業倒産について これからブラック企業が倒産して、ホワイトしか生き残れなくなると言われてますが、、、 ホワイト企業ばかりで働きやすい国になりますか? それとも移民、AIで仕事がしずらくなりますか?
質問日時: 2025/01/10 19:16 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
9
0
-
銀行の合併 につきまして
ホンダ、日産、テレビ局... 様々な企業の合併...などが、相次いでいますが... 青森県では、 青森銀行と、みちのく銀行とが、今月から合併され、 「青森みちのく銀行」が誕生した模様...です。 同一県内のシェアが高くなっても、 経営統合・合併を認める 独占禁止法の特例法が適用された、全国初の地方銀行...となったようです。 この、特例法の適用...によって、 銀行の評判や、信頼度などに、どのような影響が出てくる、と思われますか...? ご回答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/10 07:40 質問者: MT_70
ベストアンサー
5
0
-
日本製鐵がバイデンを訴えたのは何でですか身売りにヤジを入れられたから?。
日本製鐵がバイデンを訴えたのは何でですか身売りにヤジを入れられたから?。
質問日時: 2025/01/09 00:35 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
6
0
-
ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
だって、最低時給が1500円になるし 週20時間の壁を残し中小零細にも年金を負担させるのですから・・ ラーメン3000円でもおかしくないですよね?
質問日時: 2025/01/07 15:34 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
26
1
-
日本製鉄 買収のことを簡単に教えて アメリカが悪い?
日本製鉄は、アメリカの大手鉄鋼メーカーであるUSスチールの買収を計画 買収のメリット(日本製鉄側から見て) 粗鋼生産量の拡大 資源確保 アメリカ市場での地位向上 色々と教えてください
質問日時: 2025/01/06 13:28 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
4
1
-
イギリスのラーメンは約4,000円ですがハイパーインフレ。日本がそうなったらラーメン食べますか。
イギリスのラーメンは約4,000円ですがハイパーインフレ。日本がそうなったらラーメン食べますか。
質問日時: 2025/01/06 09:45 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
22
0
-
トランプの中国封じ込めは日本企業と国民にどんな影響が?
・ 徹底的に中国と戦うようです。 それで中国経済が低迷すると 1:日本のどの企業や業種に影響がおおきいですか 2:それで日本経済は益々落ちますか 3:中国製品が値上がりして日本は更なる物価上昇になりますか ===== P.S. 習近平も愚かですね。日本の真似をして今後30年間も失うデフレスパイラルです。 中国版「越後屋と悪代官」=「共産党厄人と国営企業」ばかり優遇し、民間企業を ドンドン粛清してしまって一気に失速です。 日本も小泉・竹中~アホのミクスまで「越後屋と悪代官優遇で」30年を失い、 今後も失われるどころか地方壊滅で日本は沈没です。 習さんは腐ってる日本を見て学べなかったんでしょうか。 日本は有能なベンチャーを潰して潰して越後屋企業ばかりに金をばらまくことで 失われたままです。 。
質問日時: 2025/01/05 21:24 質問者: dontakos
解決済
2
0
-
アメリカのUSS労働者にとっては、日本製鉄に買収された方がメリットが大きいのですか。
アメリカのUSS労働者にとっては、日本製鉄に買収された方がメリットが大きいのですか。
質問日時: 2025/01/05 12:20 質問者: elico-com
ベストアンサー
7
1
-
日鉄のUSスチール買収
日鉄のUSスチール買収に関して、買収が完了しなければ、日鉄がUSスチールに5億6500万ドル(約890億円)の違約金を支払う義務が生じる可能性があるとのことですが、 相手(アメリカ)の都合で、買収できなくても違約金を支払う義務が生じるとは、どんな契約なのですか。 ※USスチール買収阻止、アメリカ政府への訴訟以外に打開策見当たらず…日本製鉄側に違約金支払い義務か https://news.yahoo.co.jp/articles/47bb97068424bd14567c696406b9a59c00dd9570 また、バイデン大統領は、「米国の鉄鋼会社は不公正な貿易慣行に直面してきた。外国企業が世界の市場に鉄鋼を不当廉売(ダンピング)し、米国内の雇用喪失や工場閉鎖につながった。私は中国から輸入する鉄鋼への関税を3倍に引き上げ、米国の鉄鋼生産者との競争条件を公平にする断固たる行動をとってきた。製造業への記録的な投資により、私が大統領に就任して以来、100以上の製鉄所が新たに操業を開始し、米国企業は世界で最もクリーンな鉄鋼を生産している。現在、国内の鉄鋼業はここ数年で最も力強くなっている。」と述べていますが、 アメリカの鉄鋼会社の力だけで、中国に対抗できると思いますか。 同盟国である日本の技術とアメリカと一体にならなければ、中国に対抗できないと思いませんか。 ※バイデン氏「USスチールは誇り高き米企業であり続ける」 買収阻止 https://mainichi.jp/articles/20250103/k00/00m/030/233000c ※主要鉄鋼企業-粗鋼生産上位30社 https://www.nipponsteel.com/factbook/13-04.html
質問日時: 2025/01/04 23:24 質問者: gooexpress
解決済
5
1
-
上場企業のコロナ収束後の移転先は何処でしょうか??
・ パナは大事なものを中国に移転するも、コロナで身動きが取れなくなり、 とっとと日本に戻ってきました。 日立は日立建機などの一部上場の子会社を次々と売り飛ばして日本脱出 の準備が終わっています。 人口減、貧しい年金生活者増、と、アジア諸国の方が1人の稼ぎが日本 よりも増えるのが必至、更に、現在でさえ台湾でもベトナムでもどこで も日本の倍以上の価格でも日本の回転すしが大繁盛、ドンキもすしや刺 身を高額で並べても売り切れる=今既に日本より高価格でもよく売れる ので、日本企業は都会以外の日本を捨てる~予定のようです。 === **問い** 大手は既に移転の準備が終わっていると言われてます。 ヨーカドーや西友も地方から撤退してますし・・・ 大手の多くは一体、どこに、拠点を移転するんでしょうか。 中国・インド・インドネシアなどに出やすいベトナムなんでしょうか。 (南海トラフの大震災も関係ないですから・・・) 。。
質問日時: 2025/01/04 20:00 質問者: dontakos
解決済
1
0
-
マルクスやレーニンは今では「間違った人」のイメージを持つ人が多いかと思いますが?
マルクスやレーニンは今では「間違った人」のイメージを持つ人が多いかと思いますが、彼らの思想・発言の中で、絶対的に正しかった部分も、いくつかはあるんでしょうか?
質問日時: 2025/01/04 18:14 質問者: kgat0769
ベストアンサー
4
0
-
日本は死にゆくだけだぁ~~タイ・ベトナムにも負けるって!!
。 「近い将来、タイやベトナムにも抜かれる」日本の1人あたりGDP が過去最低順位に…今や『“超”経済低迷国家』となった諸悪の根源 とは https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbaf1e5d2f56627d0e224a61febb9116c72781e 結論、韓国に追い抜かれたのは日本が 『唯一無二の“超”経済低迷国家』 であることの必然的帰結であり、いかに経済成長できていないかという ことを、実感をもって理解すべきなのです」 他にも日本を追い抜く国は沢山ありますが・・・ ====== ・日本企業はアベノミクスで内部留保600兆円。 ・小泉・竹中改悪で賃金格差は7倍 ~ 一部上場40代:2000万円、地方:300万円~. ・越後屋と悪代官の税金ピンハネし放題! ~五輪も4000億円と騙し裏で3兆円以上持ち出し抜き取り!~ ・大手企業は出来の悪い東大出ばかりが学閥で社長や重役を 独占してるので結果など出せる訳がない!! ・稚拙なダメなゆとり教育 ・若い世代を~今重役の親世代~甘やかせた親の責任! など、 **問い** 日本が弱小だったアジア諸国にまでも追い抜かれる落ち零れ 国家って、将来は日本人が【 格安外国人労働者 】として出稼 ぎに行かないと生活できなくなる(総務省?)って、 一体!何が原因でここまで腐った国に転落したんでしょうか。 。。。。
質問日時: 2024/12/30 22:20 質問者: dontakos
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
7
0
-
来年2025年のアメリカと日本は、好景気ですか??不況は来ないんですか??
来年2025年のアメリカと日本は、好景気ですか??不況は来ないんですか??
質問日時: 2024/12/30 17:52 質問者: cocoi578
解決済
4
0
-
これから日本は、衰退していきますか??それとも、これからインフレしていくので日本の労働者の年収が増え
これから日本は、衰退していきますか??それとも、これからインフレしていくので日本の労働者の年収が増えていき、再び高度経済成長していきますか??
質問日時: 2024/12/30 17:45 質問者: cocoi578
ベストアンサー
8
0
-
財務省の罪
「財務省と国際金融資本が日本を悪くしている」という経済評論家がいますが、その内容をわかり易く教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/29 20:40 質問者: weasel80
ベストアンサー
4
0
-
私は、昭和40年生まれで、バブル経済弾け世代です。就職氷河期に巻き込まれていたのですが、就職氷河期の
私は、昭和40年生まれで、バブル経済弾け世代です。就職氷河期に巻き込まれていたのですが、就職氷河期の若者は、どの程度仕事が無かったのか、教えてください。
質問日時: 2024/12/28 18:22 質問者: ひろし3
ベストアンサー
4
0
-
低所得者は国の寄生虫などと言われますが
世帯年収600万以下は税などの負担より、社会保障等の受益が大きく、 国の寄生虫、お荷物などとよく言われていますが それらの方々は自分が寄生虫という自覚はあるのでしょうか? SNSなどを見ると、生活保護受給者などに厳しいのはむしろ低所得者の様に感じます。 どっちもどっち、目くそ鼻くそを笑うと思われますか? https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0601/sankou_05.pdf
質問日時: 2024/12/28 15:52 質問者: chankeic
解決済
10
1
-
タックスヘイブンに貯まっているお金を、どうやったら掘り出せるんでしょうか?
タックスヘイブンに貯まっているお金を、どうやったら掘り出せるんでしょうか?
質問日時: 2024/12/26 16:58 質問者: kgat0769
解決済
1
0
-
なんで、週20時間の壁を壊さないの?
どーせ75歳から受け取るか年金額が少額なのに なんで、週20時間の壁を壊さないの? 「週労働20時間以上」の壁を106万で残したままにすると 全国の平均加重平均額が現在1055円ですので 1055円✖80時間=「月84400円しか稼げない」じゃん、、 これじゃ、103万の壁を壊しても何の意味もないですよね? それにコソコソと第3号の廃止まで言い出してるよね、、 労働生産性の向上と持続可能な経済成長を目指してたんじゃないの?
質問日時: 2024/12/25 12:44 質問者: それ私がお答え致します。
ベストアンサー
4
0
-
派遣先企業での不貞行為が発覚、再雇用について
派遣社員が派遣先企業の社員との不貞行為が発覚した場合、その企業の他の支店に再度雇用してもらうのは厳しいですか。
質問日時: 2024/12/24 21:58 質問者: チロくん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
19
2
-
ルノーと日産の持ち株比率を同率位にさせたと言うのは 日本政府がフランス政府に 返してよ!
全然、報道が無いのですが、 ルノーと日産の持ち株比率を同率位にさせたと言うのは 日本政府がフランス政府に 返してよ! とか手を廻したんですかね? 蓋を開けたら業績悪いって言うんだから、何をしてるのやら?と。 北米市場と言うのが日産には あったのですがルノーには 実際は旨味がなかったんですかね?
質問日時: 2024/12/24 11:27 質問者: nntcodomo
解決済
1
1
-
ベストアンサー
9
1
-
「日本企業はバーゲンセール」市場縮小・割安な時価総額…M&A増加傾向 セブン買収提案
「日本企業はバーゲンセール」市場縮小・割安な時価総額…M&A増加傾向 セブン買収提案 日本企業でできるいい対策はあるのだろうか?
質問日時: 2024/12/23 19:13 質問者: palinz
ベストアンサー
4
1
-
このまま生産人口が減り続けるにあたって現役世代への負担は甚大になりますが、政府は高齢者にも負担を大き
このまま生産人口が減り続けるにあたって現役世代への負担は甚大になりますが、政府は高齢者にも負担を大きくしていくと思いますか? それとも、できる限り若者に負担させて潰そうとしますか? 考えを教えてください。
質問日時: 2024/12/23 18:52 質問者: hGhjjjs
解決済
14
2
-
経団連がFUTURE DESIGN 2040というプランを発表したそうですが、よくできている?
経団連がFUTURE DESIGN 2040というプランを発表したそうですが、よくできていると思いますか? https://www.keidanren.or.jp/policy/2024/082.html
質問日時: 2024/12/23 15:35 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
トランプの関税政策は、WTO協定に違反しているのではないですか?
トランプの関税政策は、WTO協定に違反しているのではないですか?
質問日時: 2024/12/23 13:59 質問者: kgat0769
ベストアンサー
6
0
-
インフレ率の発表の際に社会経済混乱防止や低金利、年金支給上昇防止など公共の福祉のため低めに発表したと
インフレ率の発表の際に社会経済混乱防止や低金利、年金支給上昇防止など公共の福祉のため低めに発表したとしてもそれは許されますね?
質問日時: 2024/12/22 12:43 質問者: yukisanx
ベストアンサー
2
0
-
EV義務化推進した。 ヨーロッパが結局 自分で自分の首をしめた感じ。 アメリカは中流階級以下が物価に
EV義務化推進した。 ヨーロッパが結局 自分で自分の首をしめた感じ。 アメリカは中流階級以下が物価に給与が付いていけな状況で。 ヨーロッパは 最近 フランス内閣辞職 イタリアは そもそもが苦しい 1番の稼ぎ頭のドイツは 車が売れない 物が売れない…ヤバい状況。 韓国のドル集めに 経済不況から破綻へ? 中国離れ 結局 1番 安定かもしれない 日本に外資が投入されて どの国も真似れない ハイブリッド車が1番うれて 安価な商品から高値の商品まで 企業努力で作れる 日本市場が最強になりませんか??
質問日時: 2024/12/21 08:03 質問者: harunasaku
解決済
7
2
-
ベストアンサー
5
0
-
日産は ホンダ 鴻海
日産にとって ホンダ、鴻海、どちらの方がよいでしょうか? 個人的にはどちらもあんまりな感じでして ルノーはどんな意見ですかね?
質問日時: 2024/12/19 13:58 質問者: ブタに成り下がる
ベストアンサー
4
1
-
日本政府はtsmcの工場を誘致しましたが、かって電機メーカーが半導体事業を次々撤退したころには
何もせずに半導体が綺麗さっぱりなくなってからチャイナ企業をもってくるのはなぜですか? 日本政府はチャイナの利益代表なのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 23:30 質問者: dum1103
解決済
4
1
-
アメリカ経済不況でしよう。 GDPでは世界一だけど。 握る程度の富裕層がいて実際中流階級以下は 生活
アメリカ経済不況でしよう。 GDPでは世界一だけど。 握る程度の富裕層がいて実際中流階級以下は 生活も厳しく 保険会社CEOが射殺された事で 正直 厳しい。 2位の中国も外資が離れて 上海に住む富裕層も厳しく。 ドイツもヨーロッパ全域と共に 厳しい訳。 韓国もサムスン頼みで ユン大統領が悪い…だとか ムン大統領の外交の悪さが原因なのに ユン大統領が悪い…という阿保な民族を世間に晒して。 これ 日本 頑張らなくても。 日本経済への外資の期待。 黙ってても ヨーロッパダメ アメリカドル安狙い 日本 なんもしなくても 上向きでは??
質問日時: 2024/12/18 13:35 質問者: harunasaku
解決済
6
2
-
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
1
-
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
けさのニュースで、日産とホンダが経営統合するという記事を見ました。最終的には、三菱自動車も合流する模様です。なぜこのようになってしまったのでしょうか?もう、経営統合をしなければ生き残れないのでしょうか?最終的に、トヨタが、マツダ・スバルと経営統合するということが将来的に出てくるのでしょうか?今後、最悪の場合、日本の自動車会社が2社になってしまうのでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 07:47 質問者: けんた35
ベストアンサー
17
2
-
失われた30年とか 選挙や国会で やたら出てくる言葉で。 先進国で 全く 賃金も上がらなかった…が毎
失われた30年とか 選挙や国会で やたら出てくる言葉で。 先進国で 全く 賃金も上がらなかった…が毎回の 決め台詞だったけど。 アメリカの中流以下の経済危機 お隣 韓国の経済破綻前 中国経済 崩壊 ヨーロッパ経済危機 ドル安 円安になれば… どうなる日本?? てか もう失われた30年とか 世界経済危機だと言えなくなりませんか??
質問日時: 2024/12/17 23:19 質問者: harunasaku
解決済
5
2
-
チョコレート高い
物価高になっても、ダイソーでは板チョコが108円でしたので、板チョコはダイソーで買うてましたが、ついにとうとう、ダイソーも高うなりました。 とうとう高うなって、一枚150円になってしまいました。(二枚で300円で売ってます。) よく知らないんですが最近、なんかわけがあってカカオが高価らしいですね。 その問題が解消されたら、またダイソーはチョコレートを108円で売ってくれはりますかね?
質問日時: 2024/12/17 21:20 質問者: ばりメロン
ベストアンサー
1
0
-
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
質問日時: 2024/12/17 10:16 質問者: kgat0769
ベストアンサー
8
1
-
最低賃金1500円にしたら 中小企業は潰れる所が出ると言われていますが 資本主義経済なんだから 生産
最低賃金1500円にしたら 中小企業は潰れる所が出ると言われていますが 資本主義経済なんだから 生産性の低い企業が 淘汰されるのは普通のことですよね 何が問題なんですか? 労働者は別の所に移ればいいだけ 経営者も働けばいいだけですよね
質問日時: 2024/12/17 09:42 質問者: オッピョル
解決済
16
0
-
海外旅行って高級で贅沢なイメージがありますが後進国への旅行は安いのでしょうか?むしろ日本で生活するよ
海外旅行って高級で贅沢なイメージがありますが後進国への旅行は安いのでしょうか?むしろ日本で生活するより安あがりだったりするのでしょうか
質問日時: 2024/12/16 14:12 質問者: 東園寺
ベストアンサー
5
0
-
うちの工場は、今、年末繁忙期の為、タイミーを雇っていますが、来るのは18歳から24歳の男の子や女の子
うちの工場は、今、年末繁忙期の為、タイミーを雇っていますが、来るのは18歳から24歳の男の子や女の子ばかりで、他の世代の人達は来た事が有りません。 昨日、24歳の女の子のタイミーさんに「何であなたのような、色んな企業が欲しがる世代の方が、専属タイミーさんなんてやってるの?」と聞いた所、ありとあらゆる職種の直雇用に応募したが、ホテルの広い会場に希望者が200人くらい集められ、選ばれるのはそのうちのたった3、4人で全然直雇用のアルバイト就労なんて夢のまた夢だから、と言っていました。 マスコミの言う時給1500円!それでも来ないZ世代!、というのは嘘で2020年3月より酷い経済状況の今、若い人らでも超アルバイト氷河期、というのが本当のところです。 因みにその24歳の子は、24時間、スマホが手放せない(求人が出ると秒で埋まるから)そうです。 これって本人らの努力不足ばかりですかね?
質問日時: 2024/12/16 12:50 質問者: たらさざえ
解決済
6
1
-
今の日本の上場企業で、外国籍出身など(外国籍や日本に帰化済)の社長がいる会社って何%ぐらいなんですか
今の日本の上場企業で、外国籍出身など(外国籍や日本に帰化済)の社長がいる会社って何%ぐらいなんですか。 例えばどんな会社がありますか。
質問日時: 2024/12/16 07:38 質問者: elico-com
ベストアンサー
2
1
-
不祥事が多い大企業(民間企業)の具体的な会社名を教えて下さい。
不祥事が多い大企業(民間企業)の具体的な会社名を教えて下さい。
質問日時: 2024/12/15 20:54 質問者: elico-com
ベストアンサー
1
0
-
どうも資本主義ってのは、現在のアメリカのやり方が1番優れてるとは思えません。第二次世界大戦のきっかけ
どうも資本主義ってのは、現在のアメリカのやり方が1番優れてるとは思えません。第二次世界大戦のきっかけとなった世界恐慌がいい例です。中国は為替レートや、株価も共産党がいじれますし、日本の世論は中国がしくじるのを喜びますが、資本主義より中国共産党のほうが仕組みは上なんじゃないでしょうか?後200年ほどしたら、昔は資本主義なんて欠陥の多い仕組みがあったんだよ…となるじゃないでしょうか?
質問日時: 2024/12/15 20:28 質問者: precure-5
ベストアンサー
4
1
-
過剰生産の製品を安く輸出しまくる中国の貿易戦略は、中国共産党から見たら、成功しているんでしょうか?
過剰生産の製品を安く輸出しまくる中国の貿易戦略は、中国共産党から見たら、成功しているんでしょうか?
質問日時: 2024/12/14 10:43 質問者: kgat0769
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
19
2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【経済】に関するコラム/記事
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで、広...
-
税収の上振れを、借金の返済に速攻...
-
jp モルガンはトランプ 関税で中小...
-
ベッセント長官は参院選が関税の障...
-
企業の買取について
-
最近はチョコレートを。
-
札幌ドームが黒字だって
-
郵政公社には元々、税金は投入され...
-
法人税収が伸びているのも、アベノ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字国債...
-
お米はどこへ行った? 日本の米需要...
-
カルフォルニア米
-
アメリカの米を、100万トンぐらい輸...
-
消費税収は本当に、社会保障費の財...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営ばっ...
-
関税政策の失敗がばれての増税を口...
-
自動車は外車が高いのに、食べ物は...
-
経済はゼロサムにならないのはなぜ...
-
ホテルはすごい⁉️
-
どうして日本だけ食肉消費量が減っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近はチョコレートを。
-
消費税収は本当に、社会保障費の財...
-
カルフォルニア米
-
郵便局事業許可取り消し。これは小...
-
団塊の世代の人たちが放漫経営ばっ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米需要...
-
ホテルはすごい⁉️
-
自動車は外車が高いのに、食べ物は...
-
札幌ドームが黒字だって
-
アメリカの米を、100万トンぐらい輸...
-
法人税収が伸びているのも、アベノ...
-
財務省は、国民を数字だけで判断し...
-
フリードマンは、中央銀行マンがア...
-
教員より地方公務員の方が不人気で...
-
日本米が、高騰した原因を教えてく...
-
最近の物価高について
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字国債...
-
米の価格高騰について、どう思いま...
-
【日本の対外輸出額】は対アメリカ...
-
トランプはまた失敗したのでしょう...
おすすめ情報