回答数
気になる
-
「Michael」の発音だけを専門で練習し続けてきた者です。 カタカナで書くと「ミヒャエル」が一番近
「Michael」の発音だけを専門で練習し続けてきた者です。 カタカナで書くと「ミヒャエル」が一番近いでしょうか… これの発音を勉強している者で、「ミヒャエル」の発音を専攻しています。 非常に難しく奥の深い「ミヒャエル」の発音ですが、もうこの道一筋120年。 今年で120周年記念で御座います。 ここで昔からの疑問ですが、「Michael」はどう発音するのですか?
質問日時: 2023/07/02 18:41 質問者: heidfeld
解決済
1
0
-
36歳の男に付き合ってほしいって言われたんですけど、36歳って結婚適齢期ですよね?結婚に焦りとかあり
36歳の男に付き合ってほしいって言われたんですけど、36歳って結婚適齢期ですよね?結婚に焦りとかありますか? 私は20代なのでまだ結婚する気ないので30代後半の人と付き合うのはやめといたほうがいいですか?
質問日時: 2023/07/02 07:08 質問者: tmjgam
解決済
10
0
-
結婚前提の彼氏に家庭環境の全てを話さなければならないのでしょうか。 無理に聞かれることはないのですが
結婚前提の彼氏に家庭環境の全てを話さなければならないのでしょうか。 無理に聞かれることはないのですが、私は両親が離婚しており、母の方の祖父母と暮らしています。父は、小さい頃からDVがひどく、アルコール依存症でもありました。一緒に住んでいないということは言えたのですが、DVを受けて育ったこと、アルコール依存症だったことがどうしても言えません。やっぱり黙ったまま結婚するのは彼を騙してることになりますでしょうか。
質問日時: 2023/07/01 23:59 質問者: 白濱のももちゃん
ベストアンサー
7
0
-
私特有の感覚なのかもしれませんが、結婚のわざわざ誰かと一緒になることを役所に提出する点が、とてつもな
私特有の感覚なのかもしれませんが、結婚のわざわざ誰かと一緒になることを役所に提出する点が、とてつもなく気味悪く感じます。 まるで管理下に置かれる状況に自ら進んで入るみたいなイメージがあります。 皆さんは婚姻制度に対して薄気味悪さを感じたことはありますか?
質問日時: 2023/06/30 18:38 質問者: casheworganic
ベストアンサー
7
0
-
結婚の許しを彼女のご両親に頂くため自宅を 訪問し、 ご挨拶をする時は 力士が昇進する際に相撲協会のご
結婚の許しを彼女のご両親に頂くため自宅を 訪問し、 ご挨拶をする時は 力士が昇進する際に相撲協会のご使者に述べる様に 四字熟語は入れた方がいいですか? 堅忍不抜、不撓不屈、家庭円満など。
質問日時: 2023/06/30 15:46 質問者: mosikasite
解決済
1
0
-
結婚したけど向いていなかった
半年前に入籍した者です。 訳あってまだ一緒に暮らせていないのですが、夫のことは好きですし、幸せを感じることもあり、よかったと思う部分もあります。 でも、私にとってデメリットがとても大きく、既に離婚したいと思っています。 理由1つ目は、私は壊滅的に料理が出来ないことです。 結婚前に一人暮らしを2年していたので、生きていくのに困らないレベルの最低限のことは出来ます。でも本当に最低限です。 手の込んだ料理は全く作れませんし、人様にご飯を振る舞うなんて到底無理です。 自分だけが食べるなら見た目なんてどうでもいいし手抜きも許されますが、結婚して夫のご飯もとなるとそうはいきません。ご飯にお味噌汁、メインのおかずと小鉢的なもの…そんな生活を毎日やるなんて絶対無理だし、考えるだけで気が狂いそうです。 理由2つ目は、夜の生活についてです。 私は夫が初めてで、過去に経験がありません。 それ故なのか、何度やってみても痛くて辛いのです。まだ最後まで出来たことは一度もありません。 でもずっとこのままでは夫に申し訳ない、多少の痛みがあるのは当然なんだから我慢しなきゃと思うのですが、無理で… 一生一人なら、自分が生きていくのに困らないレベルの料理が作れれば問題ないですし、誰とも交際結婚しなければ性についても解消されます。 結婚したけど向いてなかったと気がついた場合、どうしたら良いのでしょうか? 離婚は簡単なことではないし、でもこのまま結婚生活続けられる気がしないのです…
質問日時: 2023/06/30 12:11 質問者: ruohfjnfjdhfuieshgi
解決済
9
1
-
何故結婚のメリットを増やさない?
公私共に独身主義を公言しています 実はつい先日コロナ陽性が発覚したのですが、 よく、結婚していることのメリットの一つとしてパートナーが看病してくれるというのがありますよね 私が単に軽症だったからかも知れませんが、コロナってこの程度なのかと思いました 味覚障害も無く今日も当たり前のように運転して買い出しに行けたし自力で病院にも行けたので、 別に誰かに看病してもらう必要性すらも感じませんでした 私は独身生活が極端に長いだけでなくそもそも女性を一切信用していない為、従って世間一般に云われる結婚のメリットを一切メリットと感じたことがありません むしろ今の私にとっては結婚は今ある自由に全て制約や制限をかけるだけであって、百害あって一利ありません なので若者が結婚しないだの子供が減って少子高齢化が進んでいるだの、 いやその前に結婚のメリットを増やしてからだろ、と思います 扨、 こういう質問をすると頭の悪い無能な回答が次々来るのはわかってますので、読む価値のない回答は即ブロします どうして政治家が結婚のメリットを増やさないのかちゃんと説明出来る方のみ回答下さい
質問日時: 2023/06/29 21:24 質問者: siromaria
解決済
6
0
-
23歳付き合って6年になります。 最近彼氏が転職をして、現在zoomで研修中です。 研修が終われば、
23歳付き合って6年になります。 最近彼氏が転職をして、現在zoomで研修中です。 研修が終われば、県外か県内の支店で働きます。 県内なら同棲して1年後に結婚 県外なら付き合ってる時点でついて行くことは出来ないと伝えています。 先日久しぶりに会ったのですが、県外の職場になりそうだと伝えられました。 さらに、次したい仕事があるから、5年後くらいには転職するとも伝えられました。(現在している仕事も過去にしていた仕事もやりたい仕事でした。) 次転職することは知っていましたし、やりたいことがあるならやればいいとも言っていましたが、ふと転勤族になるならいつ頃結婚できるのか聞きました。 返答は正直、いつ結婚できるかの保証は出来ないとのこと。 もともと、転職前から今年中には同棲、来年結婚を考えていたのに突然こんなことを言われて正直困惑しています。 私は早く一緒にいたかったので早めに同棲、結婚したかったのに言っていることが2転3転しています。 彼氏が言うには将来を保証できない、幸せにできない、転勤族になると私が頼れる人がそばにいないので(友達、親、兄弟)辛い思いをさせてしまう、正社員として働きにくくなるので私の経歴に傷がつくなどの理由で別れを切り出されました。 私は別れるのが嫌と言っていまはお互い考えようと連絡を取っていません。 私としては正社員じゃなく派遣やバイトじゃだめなのか、やりたいことをやるなら、結婚なども同時進行じゃだなのか、周りに頼れる人がいないと言われてもあなたがいるなどの理由から別れるのは絶対に嫌です。 彼が結婚をしたいと思っていた時私が消極的だったり反対のパターンもありました。 20代で結婚したくないのは男性あるあるなのでしょうか? 私は20代後半まで待つべきなのでしょうか 今私ができることはあるでしょうか? 結婚はタイミングだ言いますが今本当にそうだなと実感しています。
質問日時: 2023/06/28 20:21 質問者: うにな
解決済
2
0
-
同棲している彼がいますが未婚と結婚どちらが幸せだと思いますか?ずっと同棲続けてると婚期を逃すとききま
同棲している彼がいますが未婚と結婚どちらが幸せだと思いますか?ずっと同棲続けてると婚期を逃すとききましたが…
質問日時: 2023/06/28 16:16 質問者: まゆたにえん。
解決済
5
0
-
解決済
8
0
-
異性として激しく愛し合うほど上手くいかないという事はありませんか? 結婚には向かない相手だと頭ではわ
異性として激しく愛し合うほど上手くいかないという事はありませんか? 結婚には向かない相手だと頭ではわかってても妙に忘れられない人っていますよね? その場合、本当に好きなのはどっちなのか難しくないですか。もちろん最終的に選んでるのは結婚相手ですが、身体を愛し合ったのは過去の人だったり。 なんかお互い妥協というか理屈で選んでる感じもして冷めてしまいます。
質問日時: 2023/06/28 02:03 質問者: liililillilillil
解決済
1
0
-
来年結婚するのですが、そうと決まるとただ付き合ってた時と違い、相手の細かい言動がより気になり、 この
来年結婚するのですが、そうと決まるとただ付き合ってた時と違い、相手の細かい言動がより気になり、 この人とで良いんだろうか?本当に信用していいんだろうか?という思いが出てくるようになりました。私は男です。 これはあるあるなんでしょうか?皆さんはこんな経験ありますか?結局、結婚しましたか?その後どうですか?
質問日時: 2023/06/28 01:50 質問者: liililillilillil
解決済
9
0
-
スマホか、生活には困らないが好きでもない男との結婚
どっちかしか選べないとなれば、どっち取りますか? 【条件】 ・スマホは壊れたら、好きな機種選べる。 ・結婚相手の容姿は、チー牛。子供は当然似る。(産まなくでも良い。) ・贅沢したければ自分で稼がないといけない、がスマホは手に入れられない。
質問日時: 2023/06/27 10:36 質問者: ハイビスカス
解決済
2
0
-
みなさまに聞きたいことがあります、今現在結婚相手を探してます理想の女性を探してます探し方やどうしたら
みなさまに聞きたいことがあります、今現在結婚相手を探してます理想の女性を探してます探し方やどうしたら見つかりますか教えて下さい。
質問日時: 2023/06/26 18:30 質問者: imayoshi_11
解決済
6
0
-
夫が釣りに行っていましたが玄関に結婚指輪がありました いつも外してないはずです。釣りって外すんですか
夫が釣りに行っていましたが玄関に結婚指輪がありました いつも外してないはずです。釣りって外すんですか?
質問日時: 2023/06/26 00:31 質問者: シャウエッセン
解決済
12
1
-
同情で結婚した人っていますかね?仮に結婚に至ったとしても、夫婦でうまくいっていますかね?
同情で結婚した人っていますかね?仮に結婚に至ったとしても、夫婦でうまくいっていますかね?
質問日時: 2023/06/24 17:34 質問者: タロウマン
解決済
3
0
-
結局、キープはずっといりますよね?付き合っていても、結婚していても。 バレなかったらいいんですよね?
結局、キープはずっといりますよね?付き合っていても、結婚していても。 バレなかったらいいんですよね? あなたはキープしていますか?
質問日時: 2023/06/24 16:44 質問者: 優生思想
ベストアンサー
6
0
-
生涯独身者の数
2020年の調査では生涯独身の男性は約30パーセントだそうです。 10人に3人なのでかなり多いです。 私(男)は離婚して独身になりましたが、生涯独身者に離婚者も加えたら中年男性の40パーセントぐらいは 独身ということになります。 中年の独身男性が約50パーセントになるときはくるのでしょうか。
質問日時: 2023/06/22 16:18 質問者: lroouer
ベストアンサー
3
0
-
もし、自分の子どもが結婚したい方の身内にダウン症の方がいた場合、結婚は反対しますか?別に構いませんか
もし、自分の子どもが結婚したい方の身内にダウン症の方がいた場合、結婚は反対しますか?別に構いませんか?
質問日時: 2023/06/21 19:21 質問者: らっせる
解決済
6
0
-
男の恋愛や結婚における価値は結局お金や年収が全て、どんなに人間性良くても金回りの悪い、将来性の見えな
男の恋愛や結婚における価値は結局お金や年収が全て、どんなに人間性良くても金回りの悪い、将来性の見えない男は恋愛対象除外。いつの世もこれが揺るぎのない真実であり、変わることはないのでしょうか。 低収入の男は女性と結婚や恋愛する資格がなく。一人寂しく腐り果てて死んでいくのがお似合いだと世の中の人間は思っていますよね。
質問日時: 2023/06/21 18:56 質問者: sho0235
ベストアンサー
5
0
-
離婚後、子が産まれ、同じ人と再婚する場合、出生と婚姻は同時に出せますか?
離婚後、子が産まれ、同じ人と再婚する場合、出生と婚姻は同時に出せますか?
質問日時: 2023/06/20 20:53 質問者: じろぉ
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
好きでもない女性と結婚するかわりに経済的保障がついてるのと好きな人と結婚どっちが良いと思いますか?
好きでもない女性と結婚するかわりに経済的保障がついてるのと好きな人と結婚どっちが良いと思いますか?
質問日時: 2023/06/19 16:58 質問者: さまたや
解決済
7
0
-
運命の人は、自分の結婚相手は、努力次第で変わりますか? 変えたいです。
運命の人は、自分の結婚相手は、努力次第で変わりますか? 変えたいです。
質問日時: 2023/06/19 03:48 質問者: かなうむ
解決済
9
0
-
30代になってからの結婚した人=魅力がなくて、人間失格になるのでしょうか?
30代になってからの結婚した人=魅力がなくて、人間失格になるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/18 16:43 質問者: らいぱちさん
ベストアンサー
6
0
-
付き合っている時、または結婚前にこの人で本当に大丈夫だろうか?と思って結婚した人いますか?結婚生活は
付き合っている時、または結婚前にこの人で本当に大丈夫だろうか?と思って結婚した人いますか?結婚生活は上手くいってますか?
質問日時: 2023/06/18 11:10 質問者: まいにちねむたいな
ベストアンサー
2
0
-
Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々
Aくんの結婚したい相手ってどんな人? 私には昔から仲のいい男友達Aがいてます。Aは紳士的な言動と時々冗談を言うギャップと身長が高いことから学生時代はモテていました。 でも、一見真面目そうな外見とは裏腹に女癖は悪くて彼女居るのに他の子と遊ぼうとしたり、アプリで女探ししたり、夜女友達と寝てる時にキスしようとしたり、バイト先に遊びに来たお客さんをナンパしたりするようです。 職業は薬の営業から保育士に転職して頑張って打ち込んでいますし、優しくて面倒見がいいから保護者と園児からの人気も高いと聞きました。 そしてそんなAに最近事件が起こりました。 まず1つ目がアラサーの彼女から「私はどうしても数年以内に結婚したいけどいつまで待っても進展がないから、他に結婚相手を探す。」と振られてしまったそうです。彼女のことは好きだったけども数年以内に結婚しようとしない自分に引き止める権利は無いからと、そのまま別れたようです。 2つ目は浮気相手を妊娠させてしまっことです。 お互い合意の上での行為ではありますが、Aくんは「父親になれないから。」と中絶を要求しましたが、結局浮気相手はシングルでも産むと決めたようです。 認知と養育費を請求されて、「俺にも責任あるしこんなんでも父親だから。」と渋々ながらも了解したそうです。その割に浮気相手との子どもの名前を一緒に考えたいと申し出たりしてるそうです。 また、「認知することで将来結婚したいと思える人と会ったときに不利になるのかなぁ。でも自分の責任だからしないとダメだけど。」とぼやいてました。 「それならその浮気相手の子と結婚すればいいじゃん。」と返すと、 「いや、それは考えられない。いい子だけど。」 と言うので 「好きじゃないの?」と聞くと、 「ううん、好き。」とのこと。 私「じゃあなんで結婚しないの?彼女と妊娠させた浮気相手と結婚しないのに、一体どんな子と結婚したいわけ?」と問い詰めると、 「わからない。」と言いました。 私「相手の子に問題があるってわけでもないの?」 彼「うん、ない。俺の問題。」 私「何歳で結婚したいの??」 彼「それも分からない」 私「認知もなんで遅くなったの?」 彼「しないといけないことだから、しないで逃げるつもりはなかったけど、息子が将来大学進学したときにお金を調達出来るのかな?とか、色々考えると行動に移せなかった。」 とのこと。 なぜこうも結婚を避けるのでしょうか? また、彼の子どもが産まれてからは罪悪感なのかピタッと女遊びが止まったように思えるし、子を持つ女性が会いたいと言った時には予定を必ず空けています。 彼女と、妊娠させた浮気相手には本当に申し訳ないとは思っていて、実際認知とかもしてるので一定の責任は負ってるわけですが、、、 Aくんが結婚したいと思える女性はどんな人? もしくは、何だかんだで結婚願望ないのでしょうか? 正直3年も付き合ったお互いいい歳した彼女と結婚しないからと別れ、妊娠させたのに結婚せず距離を置き、一人暮らしが好きなのでしょうか?
質問日時: 2023/06/17 07:13 質問者: みるみるたんく
解決済
2
0
-
自分が経営している会社の開業資金として過去に使い切ったお金は、離婚の財産分与の計算に含まれますか?
当方、これから離婚に向けての調停に進んでいく事になるのですが、今後出てくる問題の一つである財産分与についての質問です。 10年以上前になりますが、友人と共同出資で小さな法人会社を設立しました。その際に、開業資金として150万円程を自分個人の貯金から捻出し、事務所を借りたり営業車を買ったりなど開業準備に奔走し、当然ながらほぼ使い切ってしまいました。(商売の運転資金はそれとは別に用意し事業を回しました)最初はぎりぎりの資金繰りでしたが数年かけてなんとか経営状態は上向きになっていき、給料らしきものは出せるようになりました。しばらく安定傾向でしたが、近年のコロナ流行の影響も受けここ3~4年でまた経営状態は徐々に悪化傾向となっていき、特にここ1年は給料を大幅に減らしてしのいでいるような状態です。 今後、離婚に際して夫婦の財産を半分に分ける計算をすると思うのですが、開業資金で使い切ってしまい個人へ返せていないお金(繁盛時に一部返せたので残り100万円程。税務的には会社が個人から借りてるという扱いで処理)は[全額]を財産分与の計算に入れなければなりませんか? 経営的には、当面は返す事は難しく、もし無理に返そうとすれば、会社の預貯金が足りませんし給料も出せず未払い(我が家全体の収入の60%以上)にせざるおえない状況です。財産分与にお詳しい方、教えて下さい。
質問日時: 2023/06/16 16:29 質問者: ganbaM
ベストアンサー
3
0
-
40歳 男性 です。 今 無職なんですが 就職して結婚したいのですが 可能でしょうか? そこまでに至
40歳 男性 です。 今 無職なんですが 就職して結婚したいのですが 可能でしょうか? そこまでに至る過程は 仕事に就く、毎日出勤し ミスなく仕事をこなす。 仕事が安定する 生活が安定する。 結婚相手を見つける。 という過程になりますか❔
質問日時: 2023/06/15 22:33 質問者: そんなバナナ
解決済
5
0
-
解決済
15
1
-
2歳の子供がいますが、離婚を考えています。 子供ができたので結婚したのですが、結婚後に夫が 発達障害
2歳の子供がいますが、離婚を考えています。 子供ができたので結婚したのですが、結婚後に夫が 発達障害者だとわかりました。 最近は 口論になる度に夫にDVのようなこともされます。気に入らないことがある度に皿を割られ、 今日は 口論の末に 首を捕まれ何度か投げられました。 他にも耐えられないことばかりでこちらには書ききれません。 私は 離婚をしたいので、離婚届の証人欄に名前を書いて欲しいと実母に頼むと 実母は 父親が居ない孫のことを考えるとそんな事はできない、考え直せ、孫のことを思うと賛成できない と ばかり言われ 反対し、記入してくれません。 私は 母親がこんなに辛い思いをしてまで 父親が欲しいと子供はいうだろうか、 お母さんは私が辛い思いをしても責任もって 耐え続けろというの? というと せめて子供が中学生ぐらいになって自分の意思を持ち始めたら 決めさせたら良い とばかりいいます。 実母の言うことが納得いきません。 中学生になるまでまったところで、結果は変わらない気がします。嫌々夫婦を続けてる方が子供にとってよくないと思うのですが 世間の常識はちがうのですか?
質問日時: 2023/06/13 17:12 質問者: ririsu033
解決済
7
0
-
結婚なんて深く考えずに気軽にお試し感覚ですれば良いですか? やっぱ俺には向いてないって思ったら3ヶ月
結婚なんて深く考えずに気軽にお試し感覚ですれば良いですか? やっぱ俺には向いてないって思ったら3ヶ月で離婚すれば良いだけですかね?
質問日時: 2023/06/13 02:57 質問者: jhajtwa
解決済
1
0
-
いい年齢やから、彼女作って結婚してとか考えてるけど、自分が動いたら色々な人に手出してしまいそうです。
いい年齢やから、彼女作って結婚してとか考えてるけど、自分が動いたら色々な人に手出してしまいそうです。多分タイプがはっきりしないから どうすれば一途に恋愛できますかね?
質問日時: 2023/06/11 15:52 質問者: オオ
解決済
4
0
-
解決済
1
1
-
明日から付き合い始めて22年、結婚して18年寄り添った妻とお別れをします。 それとマイホームも同じく
明日から付き合い始めて22年、結婚して18年寄り添った妻とお別れをします。 それとマイホームも同じくお別れをします。 いろいろと思い出がいっぱいあって今から寂しくて仕方ありません。 皆さんは寂しい時、どういう風にしていますか?
質問日時: 2023/06/10 10:14 質問者: ヒロスミ
ベストアンサー
3
0
-
同性婚について
同性婚を認めろという声を聞くべきというなら、近親婚を認めろという声も聞くべきという事になりませんか? あるいは、一夫多妻、多夫一妻、多夫多妻、それから結婚制度自体の廃止論者、これら全ての派の声を聞かなければ、本当の意味での平等とは言えないのではないでしょうか? どう思いますか? ※質問者は、同性婚賛成派でもそれ以外の賛成派でもありません。 現行制度でいいと思っている派です。 (この派もひとつの派ですが)
質問日時: 2023/06/09 17:00 質問者: xyzxyzxyz123456789
解決済
5
0
-
でき婚で結婚したのですが、結婚生活がとても憂鬱です。 彼氏とは2年の付き合いで、彼氏は地元に仕事で行
でき婚で結婚したのですが、結婚生活がとても憂鬱です。 彼氏とは2年の付き合いで、彼氏は地元に仕事で行くことが付き合う前の2年前からわかっていました。 遠距離になるので、別れることを考えてましたが妊娠してしまい、彼氏の地元へ本州から九州に一緒引っ越して結婚して一緒に暮らしています。3ヶ月後には子供が産まれる予定です。 正社員として働いていたのに知らない土地に引っ越して仕事も失い、妊婦で専業主婦としてお家で過ごし、彼のご飯をつくる毎日です。 付き合ってる時は、ご飯に行っても割勘でした。結婚してからは彼が食費を出してくれています。外食に行ってもだしてくれています。 しかし、彼はパチンコが趣味なのでお金を自由に使いたいらしく、他人にお金を出すということが不満なようです。彼はは25歳で国家資格もあり、月収手取り30万はあり、贅沢をしなければカツカツの生活ではないのですが、YouTuberの推しの追っかけをしたり、パチンコや好きなことにお金を使いたいみたいです。 お金目当てで自分と結婚したんだろ、と言われることもあり、それが最近ストレスになっています。 そんな彼をみて、子供ができたらひとりでは育てられないので子供は養子縁組に出して離婚を考えるようになりました。 お金もないので、生活保護が通らなかったらホームレスにでもなるしかありません。 最近生きるのがつらいです。 どうしたらいいのでしょうか。
質問日時: 2023/06/09 07:01 質問者: vyninxecuni
ベストアンサー
5
2
-
親と疎遠の人は結婚する時どうするのでしょうか。相手の親とかに説明したりするんですか?引かれませんかね
親と疎遠の人は結婚する時どうするのでしょうか。相手の親とかに説明したりするんですか?引かれませんかね
質問日時: 2023/06/08 11:06 質問者: liililillilillil
解決済
8
0
-
かっこいいのに結婚していない中年の男性って、 性格に難があったりしますか?
かっこいいのに結婚していない中年の男性って、 性格に難があったりしますか?
質問日時: 2023/06/07 21:57 質問者: かなうむ
解決済
11
0
-
どうして結婚する前はラブラブなのに 結婚したら主導権争いをするんですか?
どうして結婚する前はラブラブなのに 結婚したら主導権争いをするんですか?
質問日時: 2023/06/07 16:39 質問者: ワンステップ
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
1
-
25歳ですが、彼氏もいなくて周りの仲良い友達はみんな結婚してしまいました。私もこれから出会って結婚で
25歳ですが、彼氏もいなくて周りの仲良い友達はみんな結婚してしまいました。私もこれから出会って結婚できるのでしょうか、、不安です。
質問日時: 2023/06/06 23:40 質問者: eehana087
解決済
7
0
-
感性や価値観が合わない恋人と結婚して上手くやっていけると思いますか? 現実、恋人とは交際して2年半年
感性や価値観が合わない恋人と結婚して上手くやっていけると思いますか? 現実、恋人とは交際して2年半年になります。恋人から愛情は毎日強く感じています。ただ会話をしていると感性や価値観が合わないためかあまり弾むようなことがありません(全くという訳ではありませんが…)しかし、その反面で会話に対するプレッシャーを感じないことがメリットにも思います。歴代の恋人とのことを思い返すと、会話=弾ませなきゃと思いが強く沈黙を作らないように頑張っておりプレッシャーになっていたように思い返せます。幸か不幸か今はそのようなことがありません。今の恋人といると沈黙もナチュラルなことになっており嫌な感じがありません。恋人も私の笑顔が大好きで、いつも笑顔がみれたら幸せと言ってくれます。ただ、前文で申し上げた通り感性や価値観があまり合わないのが今後の結婚をみすえた不安要素です。それらが合わないだけなら仕方ないかーなのですが、お話を聞いてくれる、聞き上手なタイプでもありません。結婚相手を選ぶ上で注意した方がいい事などアドバイスを頂けると幸いです。
質問日時: 2023/06/06 23:21 質問者: にこる021
解決済
9
0
-
解決済
8
0
-
地元の田舎で28歳の男が結婚したんです。 都会では28歳結婚の男は少し結婚が早い感がありますが、田舎
地元の田舎で28歳の男が結婚したんです。 都会では28歳結婚の男は少し結婚が早い感がありますが、田舎では遅いんですか? その男性いわく、 栃木県の北エリアに住んでいるが、周囲の男は25歳には結婚してる人が多いようです。 田舎では普通に男でも25歳前の結婚が多いんですか?
質問日時: 2023/06/02 22:56 質問者: satosatoplayboy
ベストアンサー
3
0
-
やりたくてやりたくて、女性と出会いやりたいのでそのまま結婚したら、その結婚は破綻しますか?それとも上
やりたくてやりたくて、女性と出会いやりたいのでそのまま結婚したら、その結婚は破綻しますか?それとも上手くいきますか?
質問日時: 2023/06/01 07:20 質問者: ptmm7866
ベストアンサー
5
0
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
4
0
-
家と結婚したつもりはないとか言って配偶者の親兄弟との付き合いをしない馬鹿女が増えてるみたいですが、そ
家と結婚したつもりはないとか言って配偶者の親兄弟との付き合いをしない馬鹿女が増えてるみたいですが、そういった煩わしい付き合いも含めたのが結婚制度って理解できない位知能が低いんですか? 相手の親族との付き合いを避けて二人だけで暮らしたいなら事実婚でいいでしょう。 何故結婚にこだわるんですか?事実婚で子供産まれても法的な補償は受けれますよね?単に自分がババアになった時に簡単に捨てられないようにリスクヘッジで結婚に拘るんですよね? いいとこどりで都合良すぎると思わないのでですかね。だから結婚できないんだろうけど(笑)
質問日時: 2023/05/29 23:43 質問者: nonojob
解決済
8
0
-
39歳独身男性のお医者さんはどんな女性と付き合ったり結婚したいと思いますか?
39歳独身男性のお医者さんはどんな女性と付き合ったり結婚したいと思いますか?
質問日時: 2023/05/28 20:47 質問者: geagcjgmgwdpwh
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【結婚・離婚】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた!「選択的夫婦別姓」を求める声が増えている理由
最近、「選択的夫婦別姓」という言葉をニュースなどで目にすることはないだろうか。今年6月、「“婚姻関係にある者の別姓を認めない”とする民法の規定は合憲である」と最高裁が判決を下し、世論がざわついた。「教え...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しても除籍しない女性
-
独身者への優越感
-
相手の親の資産
-
親のエゴ
-
結婚
-
身内が韓国人と結婚することになり...
-
なぜ日本には『やばい旦那エピソー...
-
夫と離婚したい
-
結婚しないと、老後は寂しいですか?
-
夫のことを主人と呼ぶ女性をどう思...
-
親子で結婚はできるのか?
-
あなたの今の結婚相手はどうやって...
-
離婚して、姉に、自分は40歳ぐらい...
-
結婚費用に関して質問です。 姉が結...
-
結婚相手についてここ一番妥協しち...
-
知り合いが結婚するのですが結婚の...
-
匿名SNSで、 「振った男が結婚相手...
-
私が悪いのでしょうか、、 現在、結...
-
父親からお金がないから大学は無理...
-
女は結婚すればゴール、努力しなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に障がい者がいたり本人に障が...
-
結婚
-
親のエゴ
-
結婚しないと、老後は寂しいですか?
-
あなたの今の結婚相手はどうやって...
-
身内が韓国人と結婚することになり...
-
夫と離婚したい
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚することを...
-
社会人で付き合ったカップルのみな...
-
結婚楽しい
-
結婚して戸籍の名前も変更しなくて...
-
私28歳、彼氏32歳です。 付き合って...
-
選択的夫婦別姓って何かメリットあ...
-
40代です。 税金の使い道が子育て支...
-
結婚は、忍耐の連続ですか?
-
この人と将来結婚するんだろうなっ...
-
お互い24歳、新婚4ヶ月目です。離婚...
-
至急お願いします。 お互い24歳、交...
-
男性はなぜ40代以上の女性と結婚し...
-
結婚相手についてここ一番妥協しち...
おすすめ情報