回答数
気になる
-
医療行政に於ける圧力団体としての日本医師会の力はどのくらいありますか? 例えば厚労省がやろうとした事
医療行政に於ける圧力団体としての日本医師会の力はどのくらいありますか? 例えば厚労省がやろうとした事に医師会がノーと言えば廃案になることもありますか? 医療行政に於いて政官界と日本医師会の関係はどうなってるのか気になりました。
質問日時: 2022/02/25 03:53 質問者: soumuchou
解決済
1
0
-
健康保険の支払いのはがきが来ましたが
健康保険の支払いハガキが来ましたが届いた日にハガキの支払い納期限が既に一ヶ月きれていました。市役所のミスなんでしょうか?これはそのまま支払ってもいいんでしょうか?
質問日時: 2022/02/25 03:30 質問者: ふみまさ
解決済
6
0
-
医療保険料
父親が住宅型有料老人ホームでお世話になっております。 以下の通知書を受領しているのですが、何に対する料金なのかわからず教えてください。 介護保険給付費支給決定通知書 →本人支払額 ○○,○○○円 支給決定額 △△,△△△円 この通知は毎月届いています。支払額とある以上、支払っていると思うのですが、これは何費として 支払われた額で、支給決定額とは何のことなのでしょうか。 後期高齢者医療保険料 →納められた保険料の総額 □□,□□□円 ←には介護保険料、国民健康保険料は含まれないと記載があります。これは一体何費なのですか。 後期高齢者医療にかかわる医療費通知 →医療費の総額 / 支払った医療費の額 / 自己負担額 ←それぞれの金額が記載されています。 これは一体、何費なのですか。支払ったのか、支給されるのか?さっぱりわかりません。 今の時期、父自身の確定申告にも関わってくるので、理解しないといけないと思うのですが、あまりにも似たような用語がおおくてなんのことかさっぱりわかりませんし、どこの誰に聞けばいいのかすらわかりません。ごくごく基本的な点でもかまいませんので、私のようなものに指南のほどよろしくおねがいします。
質問日時: 2022/02/23 21:29 質問者: Life_is
解決済
3
0
-
日本医師会や看護連盟、他歯科や薬剤師などの医療団体は何故そんなに政治に対する影響力を持っているのでし
日本医師会や看護連盟、他歯科や薬剤師などの医療団体は何故そんなに政治に対する影響力を持っているのでしょうか? 自民党に於ける集票力が凄いです。
質問日時: 2022/02/23 18:06 質問者: Dux
解決済
2
0
-
もし僕が重症患者の目の前で僕はお前らよりずっと苦しい思いをしていると言ったら患者はどんな反応をすると
もし僕が重症患者の目の前で僕はお前らよりずっと苦しい思いをしていると言ったら患者はどんな反応をすると思いますか?
質問日時: 2022/02/23 17:16 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
3
0
-
祝日に診療している病院の料金について
聞いた話ですが、祝日でも診療している病院の診察料は休日割り増しが加算されるというのは本当なのでしょうか? その場合、いくらくらい加算されるでしょうか? また加算していない病院などはあるでしょうか? ご教授願えますでしょうか?
質問日時: 2022/02/23 01:10 質問者: guuutan
ベストアンサー
2
0
-
僕はコロナはただの風邪ということを知っているのですか医療従事者よりコロナについて詳しいです なので万
僕はコロナはただの風邪ということを知っているのですか医療従事者よりコロナについて詳しいです なので万が一本当にコロナに感染したとしても絶対に医療従事者のお世話になりません 僕のような人は珍しいですか?
質問日時: 2022/02/22 09:41 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
4
1
-
何故大学病院で定年まで勤めた教授が市中病院の院長になることが「天下り」なのでしょうか? 親会社の中間
何故大学病院で定年まで勤めた教授が市中病院の院長になることが「天下り」なのでしょうか? 親会社の中間管理職が子会社の社長になったという事なのでしょうか?
質問日時: 2022/02/22 02:31 質問者: ガウガメラ
解決済
2
0
-
看護学生です。 契約入院と任意入院の違いを教えてください。 調べてもなかなか答えがわからず質問させて
看護学生です。 契約入院と任意入院の違いを教えてください。 調べてもなかなか答えがわからず質問させていただきました。
質問日時: 2022/02/21 21:16 質問者: いかの塩辛がすき
解決済
1
0
-
医療従事者がいなければPCR検査もないため「感染者」はいなくなるはずです。 感染者は医療従事者が作り
医療従事者がいなければPCR検査もないため「感染者」はいなくなるはずです。 感染者は医療従事者が作り上げているのになぜ医療従事者がエッセンシャルワーカーと呼ばれるのですか?
質問日時: 2022/02/21 10:52 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
6
0
-
NPPVは非侵襲的陽圧換気療法であり、CO2ナルコーシスの治療にも用いられますよね。 陽圧換気って酸
NPPVは非侵襲的陽圧換気療法であり、CO2ナルコーシスの治療にも用いられますよね。 陽圧換気って酸素とかの投与じゃなくて、空気を圧をかけて肺に入れているから酸素が肺に入るけど高濃度じゃないためCO2が溜まりにくいってことであってますか? 看護師です。医療。 人工呼吸器
質問日時: 2022/02/19 02:18 質問者: gyfdh
ベストアンサー
1
0
-
僕は医療従事者がいなければ「感染者」がいないため自粛や消毒、マスクを強要されることがなかったので日本
僕は医療従事者がいなければ「感染者」がいないため自粛や消毒、マスクを強要されることがなかったので日本から医療従事者は消えてほしいと思っています 僕と同じ考えの人はいますか?
質問日時: 2022/02/18 10:06 質問者: 感染希望コロナはただの風邪
解決済
5
0
-
医療業界というのは縦社会ですか? 医師、薬剤師、看護師というのはそれぞれ独立した存在ではなく主従関係
医療業界というのは縦社会ですか? 医師、薬剤師、看護師というのはそれぞれ独立した存在ではなく主従関係に近い関係ですよね? そう考えると病院という組織は医師を頂点としたヒエラルキーになってしまっているのでしょうか?、、
質問日時: 2022/02/16 20:43 質問者: あたおかくん
解決済
5
0
-
医師がプライドがあるから 紹介状は、書かないといわれました。 大学病院です。 200床以上のとこは、
医師がプライドがあるから 紹介状は、書かないといわれました。 大学病院です。 200床以上のとこは、紹介状が 必要ですので、違う町医者にかかり 書いてもらうべきか、詳しい方教えてください
質問日時: 2022/02/16 17:37 質問者: スラッチ
解決済
2
2
-
会社のこと原因で睡眠障害となり、睡眠薬をもらうために行った病院で採血医療ミスとなり怪我をしているので
会社のこと原因で睡眠障害となり、睡眠薬をもらうために行った病院で採血医療ミスとなり怪我をしているのですが、この場合は私用による負傷、業務による負傷どちらに該当しますでしょうか?
質問日時: 2022/02/15 09:32 質問者: momoco12345
ベストアンサー
3
1
-
精神疾患の患者でも、障害者年金を受け取れないことがありますか?またそれはどのような場合ですか?
精神疾患の患者でも、障害者年金を受け取れないことがありますか?またそれはどのような場合ですか?
質問日時: 2022/02/14 18:39 質問者: ヤマザキヨシト
ベストアンサー
5
0
-
不眠症なんですが、町医者に通ってもほとんど効果がないので大病院で診てもらったほうがいいですか?
不眠症なんですが、町医者に通ってもほとんど効果がないので大病院で診てもらったほうがいいですか?
質問日時: 2022/02/13 14:11 質問者: あきあや
解決済
5
0
-
医療費の事で質問です。 74才の母が入院中です。 肺の検査や胆嚢、膵臓の検査や内視鏡を行い医療費が心
医療費の事で質問です。 74才の母が入院中です。 肺の検査や胆嚢、膵臓の検査や内視鏡を行い医療費が心配です。 (年金生活の父の扶養になっています。母は内職等で年間80万円ほどの収入があります) (国保です) 病院から限度額適用認定証を用意しておいて下さい。と言われ市役所に行きましたが、74才なので申請は必要ありませんと言われました。 市役所から頂いた用紙には 「70才未満の方は申請が必要です。」と書いてありました。 75才からは後期高齢者の申請が必要らしいです。 74才の母は何も申請しなくてもいいのでしょうか? 詳しい方のご回答お待ちしております。
質問日時: 2022/02/12 21:38 質問者: プロギアrs
ベストアンサー
4
2
-
コロナ陽性後のワクチン接種について。私は介護施設に勤めており優先的に3回目のワクチン接種が受けること
コロナ陽性後のワクチン接種について。私は介護施設に勤めており優先的に3回目のワクチン接種が受けることが出来るのですが、今年1月25日に陽性の診断を受けており10日間自宅療養していました。3回目のワクチン接種まで90日置くことが推奨されているようですが、3月28日にワクチンを接種しても問題はないでしょうか?
質問日時: 2022/02/12 15:00 質問者: にこる021
解決済
1
0
-
産婦人科にピルを貰いに行きたいのですが、初診です。 ピルは保険適用外と見ましたが、初診の場合必要です
産婦人科にピルを貰いに行きたいのですが、初診です。 ピルは保険適用外と見ましたが、初診の場合必要ですか?
質問日時: 2022/02/12 13:06 質問者: 676736
解決済
2
0
-
コロナのワクチン接種で悩んでます。 これまで、ワクチンが怖くて一回も接種していませんでしたが、意を決
コロナのワクチン接種で悩んでます。 これまで、ワクチンが怖くて一回も接種していませんでしたが、意を決して受けることにしたいのですが、どのようにしたら予約出来るかわかりません。 1、2回目の予約券は捨ててしまいました。 出来ればファイザー社にしたいのですが、希望は聞いてくれるのでしょうか? お詳しい方、宜しくお願いします。 ちなみに、札幌在住です。
質問日時: 2022/02/12 10:39 質問者: おにーーさん
ベストアンサー
3
1
-
お医者さんへ質問です。 もしも患者が、自分の専門ではない病気を持っているかもしれないと思ったとき、他
お医者さんへ質問です。 もしも患者が、自分の専門ではない病気を持っているかもしれないと思ったとき、他の病院に行くよう薦めますか?
質問日時: 2022/02/12 04:45 質問者: gog13
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
医者という職業
医師と言う職業って不思議だなと感じます。 患者がいて、治療をして、生きて病院をでる。 そして料金を払う。 これは納得できます。 では亡くなった場合は? 私はプログラマですが、、、 不具合のあるプログラムを修正しようとする。 結果、出来ませんでした。 ・・・・そこで料金は発生しません。 意地でも修正する。または、ゼロから作り直す。 それは、どれだけ大変だったとしても、最初に提示した金額以上はいただきません。万が一出来なかった場合、請求しません。 人は一から作り直せないし、残念ながら無理な場合もあるでしょう。 でも、これから遺族が生きていく為のお金を費やして、「結局無理でした。でも料金はいただきます。」 当然のように言っていますが、不思議でなりません。 医療の発展のためのお金、だとしたら、 医療の発展のための実験台ですか? 皆さん、どうお考えでしょうか。
質問日時: 2022/02/10 05:06 質問者: mar1212
解決済
7
0
-
コロナで自宅療養しています。国民健康保険でも傷病手当てが出ると記載がありました。私は業務委託で仕事を
コロナで自宅療養しています。国民健康保険でも傷病手当てが出ると記載がありました。私は業務委託で仕事をしてますので、フリーランスにあたります。pcr検査を受けた医療機関に記入を依頼したいと思います。可能でしょうか?
質問日時: 2022/02/08 19:11 質問者: おみきち
解決済
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
家族旅行でモロッコに行きたいんですが発展途上国は医療が発達してないから嫌と言われます 日本ほどの医療
家族旅行でモロッコに行きたいんですが発展途上国は医療が発達してないから嫌と言われます 日本ほどの医療技術でなくても最低限の医療は受けられると思いますがどうなんですか。
質問日時: 2022/02/06 13:31 質問者: _Rena_
ベストアンサー
2
0
-
新型コロナワクチンについて ファイザー製ワクチン二回接種した人と モデルナ製ワクチンを二回接種した人
新型コロナワクチンについて ファイザー製ワクチン二回接種した人と モデルナ製ワクチンを二回接種した人の 半年後の中和抗体は 平均値で違いがありますか? どれくらい差がありますか?
質問日時: 2022/02/05 11:38 質問者: タケオおっちゃん
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
4
0
-
アメリカ渡航予定です。陰性証明書について
アメリカ渡航を予定しています。 渡航には陰性証明が必要と思いますが、 ①衛生検査所で以下の項目が書かれていれば、OKでしょうか。 ②医師名、医療機関名は必要でしょうか。 ③CDCの要件を読み込むと、ヘルスケアプロバイダーによる遠隔診療が必要で、ヘルスケアプロバイダーが証明書を発行しないといけないとありますが、医療機関が判断した検査結果でなければならないでしょうか。 ・検査の種類(NAATまたは抗原検査) ・結果を発行する検査機関(例:検査室、医療期間、または遠隔医療サービス) ・サンプル収集日 ・個人を特定する情報(氏名と生年月日やパスポート番号などの少なくとも1つのその他の識別子) ・テスト結果 エビデンスがありましたら、併せてご共有をお願いできればと思います。
質問日時: 2022/02/01 14:01 質問者: MY1985
解決済
3
0
-
傷病手当について
傷病手当について 2021年12月末に医師から診断書をもらい、2022年1月から1ヶ月間休職をしています。 12月末に診療した際にに処方箋を貰ったのですが、薬局に行くのを忘れてしまい、今日まで余っていた薬を服用していました。 また、1月のうちに1回診療する予定がありましたが、一人暮らしで余計にうつ状態になってしまうため、実家に長く帰省することになり、2月の初めに診療予約の変更をしてもらいました。 傷病手当について最近調べていたところ、診療日が月に一度もなく、処方薬を薬局で貰わないと保険組合から不支給とみなされることがあると見ました。 2月に診療する際に、医師には処方薬を貰い損ねてしまったことを説明するつもりですが、傷病手当はきちんと保険組合から支給して貰えるのでしょうか。
質問日時: 2022/01/31 13:40 質問者: sayakax212
解決済
1
1
-
会社が健康診断受けさせてくれないので 自腹で行こうと思います いくらぐらいかかると思いますか? 年齢
会社が健康診断受けさせてくれないので 自腹で行こうと思います いくらぐらいかかると思いますか? 年齢は40超えています。
質問日時: 2022/01/31 04:20 質問者: amtpxtjdt
ベストアンサー
3
0
-
精神病院の入院費(請求費には5万いくら→約半分の2万〜3万実払い額) ↑これって助成入ってるとのこと
精神病院の入院費(請求費には5万いくら→約半分の2万〜3万実払い額) ↑これって助成入ってるとのことですが、自治体の助成 とはなんの事でしょうか?。5万いくら と 2万〜3万 それぞれで(特に5万いくらというのは??←助成とか減額とか何も入ってない料金? それとも 助成かなにか入った上で安くなった上でこの5万いくら??) 豊田市です
質問日時: 2022/01/30 18:23 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
1
-
限度額適用認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証 って、入院の時しか関係ないというのは本当ですか?
限度額適用認定証 限度額適用・標準負担額減額認定証 って、入院の時しか関係ないというのは本当ですか? 普段の医療費では??
質問日時: 2022/01/25 20:20 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
母が微熱があり体調が悪いので医者に行ったのですが…… PCR検査受けた方がいいよと行っても、意地でも
母が微熱があり体調が悪いので医者に行ったのですが…… PCR検査受けた方がいいよと行っても、意地でも受けようとしません。 理由を聞くと、お前が学校を休むのが嫌だ。味覚があるから違う。と意味わからんことをずっと言ってます 絶対受けた方がいいと思うのですがどうですか?
質問日時: 2022/01/25 17:29 質問者: 卵巻き
解決済
5
0
-
乳児血管腫(苺状血管腫)でヘマンジオルシロップを服薬している乳児の看護問題、看護計画の立案の仕方を教
乳児血管腫(苺状血管腫)でヘマンジオルシロップを服薬している乳児の看護問題、看護計画の立案の仕方を教えて下さい(。>ㅿ<。)図書室にある参考書何冊を探っても出てこなくて困っています。。 ヘマンジオルシロップの副作用として、低血糖、低血圧、呼吸困難があるということは分かりました。そこから看護問題を低血糖の恐れがある として、看護計画を立案しようとしても、言葉が出てきません。。 アドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/01/25 17:26 質問者: ChupaChupsChop
ベストアンサー
2
0
-
乳児血管腫(苺状血管腫)でヘマンジオルシロップを服薬している乳児の看護問題、看護計画の立案の仕方を教
乳児血管腫(苺状血管腫)でヘマンジオルシロップを服薬している乳児の看護問題、看護計画の立案の仕方を教えて下さい(。>ㅿ<。)
質問日時: 2022/01/25 08:15 質問者: ChupaChupsChop
ベストアンサー
1
0
-
今って緊急事態宣言出た時より 緊急事態だと思うんです。コロナ以外の病気になってもPCRしてからじゃな
今って緊急事態宣言出た時より 緊急事態だと思うんです。コロナ以外の病気になってもPCRしてからじゃないと他の検査もできない。PCRの検査も医療機関どこもいっぱいでできない。やっと検査できるところみつけても結果出るのに時間がかかる。陰性結果出ても医療機関はコロナの対応で手一杯でカロナールだけ出して薬飲んで様子みてくださいだけ。自治体にもよると思うんですが軽い症状のコロナ疑の人にはもっと自宅などでできる検査などを配布したりして医療機関の負担を減らし もっと他の病気で苦しんでいる人も診てもらえるようにしてほしいです。
質問日時: 2022/01/24 08:47 質問者: ゴーヤチャンプル
解決済
7
0
-
前に勤めていた整骨院が部位転がし、送迎をしてたのに、往療をしていた。患者負担を安く抑えるために、自費
前に勤めていた整骨院が部位転がし、送迎をしてたのに、往療をしていた。患者負担を安く抑えるために、自費施術メニューを来院していない、日に来院していたことにして料金を頂いていた。 ということがありました。 こういった案件を厚生局指導監査課に電話すると対応してくれるのでしょうか? 前勤めていた整骨院は去年、一昨年と個別指導を受けてい
質問日時: 2022/01/23 08:10 質問者: うっちだー
解決済
1
0
-
限度額適用・標準負担額減額認定証 高額療養費? 医療費助成? ↑って、何が違いますか??
限度額適用・標準負担額減額認定証 高額療養費? 医療費助成? ↑って、何が違いますか??
質問日時: 2022/01/22 21:09 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
1
0
-
臨床検査技師、放射線技師、薬剤師、看護師、臨床工学技師のコメディカルとして病院で働いている方に質問で
臨床検査技師、放射線技師、薬剤師、看護師、臨床工学技師のコメディカルとして病院で働いている方に質問ですが若い医者にこきつかわれてイラッてすることはありますか? 自分が50歳くらいになったときに26位の医者に使われるってどんな感じなのかなって思いました
質問日時: 2022/01/21 21:53 質問者: みんせいしん
解決済
3
0
-
病院の駐車場の領収書について
身内が亡くなりまして見舞いのために利用した病院の駐車場の領収書を大量に保管しております。この領収書はどのようにすればよろしいのでしょうか?
質問日時: 2022/01/15 13:36 質問者: rygo9487ch83
ベストアンサー
6
0
-
医療費について教えてください。 明細書に、食事療養費とありますが、高カロリー輸液も食事費に入りますか
医療費について教えてください。 明細書に、食事療養費とありますが、高カロリー輸液も食事費に入りますか?
質問日時: 2022/01/15 07:59 質問者: もぐもぐりん
ベストアンサー
1
0
-
飛蚊症は医療費の限度額認定証が発行される対象の病気になりますか⁉️
飛蚊症は医療費の限度額認定証が発行される対象の病気になりますか⁉️
質問日時: 2022/01/15 00:18 質問者: チーズ-チキン
解決済
5
0
-
医者が患者から憎まれ口をたたかれたら
動物アレルギーになった患者に医者が「ペットを手放してください。」と言ったとします。 すると患者がみんながいる前で医者に「ペットを保健所に持って行って殺してもらえばいいのですね。 そのかわり医師のあなたはろくな死に方をしませんよ。」と言われたら、 医者は内心どんな気持ちになると思いますか。 他の患者からも聞こえよがしに罵倒されたら医者はどんな気持ちになると 思いますか。
質問日時: 2022/01/14 08:55 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
病院の仕組みについて教えて頂きたいです。 病院は薬価が高い薬を出したら儲かるんですか?薬局が儲かるの
病院の仕組みについて教えて頂きたいです。 病院は薬価が高い薬を出したら儲かるんですか?薬局が儲かるのではなくて?処方した医師が儲かるのですか?
質問日時: 2022/01/11 17:08 質問者: くるみ30g
解決済
4
0
-
処方箋に間違いがあった際の対応について
宜しくお願いします。 処方箋に間違いがあったのですが、その後の病院側の対応に疑問を持っております。 経緯ですが、通院し処方をいただきました。 点眼薬数種類と軟膏が正しい内容なのですが、ドクターの勘違いで軟膏が処方されておりませんでした。 翌日、病院に問い合わせしたところ、不足していた軟膏を送っていただけるとのことでした。 市内での配達となるので翌日には届くかと思っていたのですが、届かず困っております。 郵便局に確認したところ、定形外郵便は土日祝は取り扱わないとのことで、連休明けの対応となるようです。 少しでも早く確実に届けるために、ゆうパック等でご対応いただくのが一般的かと思っていたのですがいかが思われますか? 薬局で薬を受ける際に、軟膏が不足していたことに私が気づけなかったのでこちらにも落ち度はあるかと思います。 私の立場の場合どのように対応されますか? ・翌日、改めて病院に行き処方をいただき薬局に行く。 ・電話の際に郵送方法について相談する。 その他アドバイスがあればご教示いただけますと幸いです。
質問日時: 2022/01/10 17:44 質問者: オヨネコ
ベストアンサー
2
0
-
医療費の限度額認定証について。 昨年末に初期の白内障が見つかってから、今後の将来的な手術に備えて医療
医療費の限度額認定証について。 昨年末に初期の白内障が見つかってから、今後の将来的な手術に備えて医療費の限度額認定証を作ることを真剣に考えるようになりました。 今から職場に話しておこうかと考えていますが、「まだ早い」と遠回しに言われそうな気がしてしまいます。 医療費限度額認定証は手続きから本人の手元に届くまで、時間はどのくらいかかるのでしょうか⁉️
質問日時: 2022/01/09 09:15 質問者: チーズ-チキン
解決済
4
0
-
沖縄のような医療崩壊が起きたらどうする?
沖縄県で、新型コロナウィルスが今までに経験のないレベルで激増しています。また、医療従事者や看護師など相次いで感染し、また濃厚接触者も相当数に及び、医療機関の閉鎖が相次いでいます。もし、沖縄みたいな医療崩壊が起きたらどうしますか。このままでは、沖縄に行くすら危険です。 沖縄県民は、もし急病になった場合、治療が全く受けられず、新型コロナ患者以外の病気を助けることが不可能になってしまいます。このことを考えれば、病気やけがは一つも許されないことです。 このままでは沖縄県民の健康を脅かす状況にすぎません。このような事態になったらどうしますか。
質問日時: 2022/01/08 09:08 質問者: けんた35
ベストアンサー
6
0
-
コロナって無症状や軽症で済むものただの風邪みたいなものを、少し増えただけで、なぜ隔離をし、社会的な制
コロナって無症状や軽症で済むものただの風邪みたいなものを、少し増えただけで、なぜ隔離をし、社会的な制裁、経済を止めるなどといった、人権侵害がなされるのか? 理由は簡単、コロナをエボラ出血熱と同等の扱いをしている、所謂、指定病院でしか診れない、早急にインフルエンザと同等まで下げたら、町医者でも診れるようになり、社会は正常化します。
質問日時: 2022/01/06 22:03 質問者: pasoま
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
自立支援医療制度(精神)について ...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
国民健康保険証について
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
歯科について 質問1 医療は日進月歩...
-
医療費について 国はジェネリックが...
-
自分が転んだだけなのに赤の他人が...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
マイナー保険証 今は、全部同意で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報