回答数
気になる
-
回答したら 論点がズレてる 言われたんですが 論点はどこですか?
回答したら 論点がズレてる 言われたんですが 論点はどこですか?
質問日時: 2021/11/13 16:39 質問者: りんごとバナナたち
解決済
7
0
-
病院で狭心症と診断され バイパス手術を する事になりました。 これって身障者申請できますか。
病院で狭心症と診断され バイパス手術を する事になりました。 これって身障者申請できますか。
質問日時: 2021/11/09 06:01 質問者: 大和桜
解決済
1
1
-
飲んでいる薬欄に書くものは? 病院を受診すると、「飲んでいる薬」を問診票に書くと思います。その欄に書
飲んでいる薬欄に書くものは? 病院を受診すると、「飲んでいる薬」を問診票に書くと思います。その欄に書くべきか否か‥悩む時があります。 私は片頭痛持ちで、市販薬を月20回は飲んでいる状況です。偏頭痛の他にも関節痛があるので、、 そして偏頭痛の頓服として病院からも貰っている薬があります。 市販薬ですが、飲む頻度はとても高いので書くべきか‥? 処方薬は頓服でも書きますよね? 20歳になり初診から1人で行くとどう書くか悩みます。教えてください。
質問日時: 2021/11/05 22:03 質問者: いずみねこ
解決済
3
0
-
放射線の被ばくの影響を診てもらいたいのですが。どこで診察を受ければいいのですか?
放射線の被ばくの影響を診てもらいたいのですが。どこで診察を受ければいいのですか?
質問日時: 2021/11/05 19:50 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
医者が診断書を書いてくれずに困っています。どうしたらいいのでしょうか?
医者が診断書を書いてくれずに困っています。どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/11/05 18:44 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
5
0
-
新型コロナは、もうインフルエンザなみに扱っても良いのでは?
ワクチンもできたし、抗体カクテル療法もあります。 英国では飲み薬が承認されました。 日本のほうはワクチンも飲み薬も、なぜかだいぶ遅れていますが、 新型コロナは、もうインフルエンザなみに扱っても良いのではないでしょうか?
質問日時: 2021/11/04 22:05 質問者: katsuobox.
ベストアンサー
3
0
-
コロナワクチン5年後死ぬ
反ワクチン派が「接種したら5年後に死ぬ」みたいな事を盛んに言ってるけど、殆どの医療従事者が接種済みなので5年後に医療崩壊するのですか? 医療が崩壊したら日本も崩壊ですよね?
質問日時: 2021/11/04 18:29 質問者: 酒豪でイケメン
ベストアンサー
19
2
-
解決済
1
1
-
解決済
2
0
-
医者も可愛い患者や綺麗な患者には特別扱いするんですかね? 入院していた病院に綺麗で胸の大きい人がいた
医者も可愛い患者や綺麗な患者には特別扱いするんですかね? 入院していた病院に綺麗で胸の大きい人がいたんですがその人だけ毎回診察が長かったです。 男性患者や年寄り患者だと診察短いのに。 綺麗な患者は容態も軽そなのに男性医師が 3人も日替わりで診察していました。 他にの患者は容態の悪い人でも医師が2人まで なのに。 やはり美人は得なんですかね?
質問日時: 2021/10/28 22:23 質問者: hwphg633
ベストアンサー
3
2
-
お医者さんの経歴とか見てると、同じ病院にずっと勤めている人って少ないなぁって思いました。だいたいみん
お医者さんの経歴とか見てると、同じ病院にずっと勤めている人って少ないなぁって思いました。だいたいみんな、2.3個くらい病院渡り歩いているイメージです。これはどうしてなのでしょうか?会社勤めみたいにやろうと思えば一つの病院に定年まで勤めることも可能なのでしょうかでしょう?
質問日時: 2021/10/28 12:42 質問者: チーズ二荒嵐
ベストアンサー
4
1
-
解決済
1
0
-
予防接種の助成金申請の領収書は返却されませんか? インフルエンザの助成金申請をしようと思います。 会
予防接種の助成金申請の領収書は返却されませんか? インフルエンザの助成金申請をしようと思います。 会社からの通達で各々、申請書と領収書の原本を健保に送れと言われました。領収書は返却されないと言われたので、返信用の封筒をつけてもダメなのか聞いたところ 健保に確認するまでもなく不可ですと言われたのですが、そんなことあるのでしょうか。
質問日時: 2021/10/25 17:02 質問者: aroe.1358
ベストアンサー
1
0
-
ワクチンの長期の副反応の治験について。
mRNAワクチン以前のワクチンは、開発に10年20年かかるものがざらだったと聞きます。 例えば長期の、接種後3年後5年後の副反応に関する治験というのは、今までは行われてきていたのですか? そこら辺の、治験のルールというのが知りたいです。 また今回、ファイザー社のmRNAワクチンが正式承認されましたが、 FDAは長期の副反応に関して、どういう判断をしたのかも、分かるならばお願いします。
質問日時: 2021/10/23 23:05 質問者: 有難い
ベストアンサー
6
0
-
医者は患者にコロナなどのワクチンを勧めることはできても強制することはできないのでしょうか?
医者は患者にコロナなどのワクチンを勧めることはできても強制することはできないのでしょうか?
質問日時: 2021/10/23 11:08 質問者: れいわくん
ベストアンサー
2
0
-
虫刺されについて 昨日の朝から、首元に黒い点が横並びに2つと 周りに赤いブツブツが出来てました。 洋
虫刺されについて 昨日の朝から、首元に黒い点が横並びに2つと 周りに赤いブツブツが出来てました。 洋服で擦れたりすると痛痒いです。 何かで荒れたのか、虫刺されなのか、 何が理由でこうなったのかが分かりません。 私自身は、見た感じ虫刺され?とも思ったのですが… 原因がハッキリしないので薬も何を塗ったら良いのか… オロナイン…とも思ったのですが痒みには効かないみたいで。 この原因に関して、詳しい方居たら教えて下さい。 病院行けば早い話ですが、なにせ2ヶ月の赤ちゃん居るので このご時世、親の都合での病院に連れていくのは余計躊躇しまして… 詳しい方居たら教えて下さいm(*_ _)m 写真の貼っときます。 黒い点が、その横並びに2つ黒い点があると話した所です。 周りは見ての通り赤いブツブツです。
質問日時: 2021/10/22 12:10 質問者: ムラヤマ
ベストアンサー
3
1
-
ワクチン接種券の接種済みの赤いシールを無くしてしまい病院に提出できません。接種券は再発行出来るのです
ワクチン接種券の接種済みの赤いシールを無くしてしまい病院に提出できません。接種券は再発行出来るのですが、接種後のシールは再発行できるかわかる方教えて下さい!
質問日時: 2021/10/22 08:43 質問者: でむ
ベストアンサー
3
0
-
塩野義製薬のコロナワクチンはいつできますか?
塩野義製薬のワクチン(筋肉注射)はいつから打てるでしょうか? 一応、年内には・・と言ってるらしいですが、どうなのでしょうか? ワクチンの問い合わせ窓口などもご存じでしたら教えて頂けませんか? 何卒よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/10/21 21:40 質問者: kirin006
ベストアンサー
3
0
-
私の、派遣先は年2回健康診断を受けさせようとしていますが、何故なのでしょうか?
私の、派遣先は年2回健康診断を受けさせようとしていますが、何故なのでしょうか?
質問日時: 2021/10/21 18:13 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
無知なので教えて下さい。今現在日本の医療に対する予算は増え続けていますよね?でも医療職の給料は下がる
無知なので教えて下さい。今現在日本の医療に対する予算は増え続けていますよね?でも医療職の給料は下がる一方です。増えた医療費で給料アップってできないんですか?
質問日時: 2021/10/21 03:06 質問者: なやなよやわ
解決済
3
1
-
医療従事者から雑な扱い受けるときって、やはり見た目とかなんでしょうか……? 私はたまに、医療従事者か
医療従事者から雑な扱い受けるときって、やはり見た目とかなんでしょうか……? 私はたまに、医療従事者から(検査技師とか)雑な扱いを受けることがあるんですが、これって何が原因でしょうか?私は内向的で大人しい性格ですし、病院で相手に対して文句とか不平とか言ったこともありません…‥。 私が下手に出て対応はしてるのですが、病院や検査技師によって、丁寧に扱ってもらえない時があり、気になってます…‥。 これは、相手側の質の問題でしょうか……? それとも私がイケてない服装してたり太ってるからでしょうか? 客観的な意見を聞かせてもらえると助かります。 お願いします。
質問日時: 2021/10/20 23:21 質問者: suzuran57
ベストアンサー
11
2
-
医療大麻について 先進国では当たり前に処方されている医療大麻についての大真面目な投稿が片っ端から削除
医療大麻について 先進国では当たり前に処方されている医療大麻についての大真面目な投稿が片っ端から削除されてしまいます。 日本でも大麻成分の1つであるCBDでのてんかん患者の治療をしたりと実績もあり、そもそも違法な成分でもなく、完全に合法の医療行為であります。 にも関わらず、何故削除されるんでしょうか? 私には理解出来ません。
質問日時: 2021/10/20 16:20 質問者: 麻真
ベストアンサー
13
0
-
人間の再生能力についてです。 臓器の再生はかなり難しいと思いますが、カラダの皮膚の再生はことの先の未
人間の再生能力についてです。 臓器の再生はかなり難しいと思いますが、カラダの皮膚の再生はことの先の未来可能になると思いますか? 例えば手足までとはいかなくとも、広範囲に失った皮膚を元に戻せたりするようになりませんかね? その場合どの医療が一番貢献しそうですか? ips細胞でしょうか?
質問日時: 2021/10/18 16:45 質問者: esura
解決済
2
0
-
看護師です。 RAPN手術の、術後の合併症と観察項目についてわかる方いらっしゃれば教えていただきたい
看護師です。 RAPN手術の、術後の合併症と観察項目についてわかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
質問日時: 2021/10/18 11:20 質問者: msd12
ベストアンサー
1
0
-
今日の夕方にワクチン2回目を接種してきました。 腕が痛いのはもちろんなんですが、1人でいるときもスマ
今日の夕方にワクチン2回目を接種してきました。 腕が痛いのはもちろんなんですが、1人でいるときもスマホ見てるだけなのに笑いが止まりません 面白くないのに、何故か声を出して無意識に笑ってしまいます。副反応とかじゃないですよね?
質問日時: 2021/10/16 23:29 質問者: にこめろっち
解決済
4
0
-
失った皮膚が新しく生えてくるような未来は来ないのでしょうか? 男性器の陰茎小帯という皮膚を手術で切除
失った皮膚が新しく生えてくるような未来は来ないのでしょうか? 男性器の陰茎小帯という皮膚を手術で切除されてしまって再生したいと考えてます。 しかし今の医療で不可能なことはわかってます。 この先どの医療に期待すればいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/15 17:46 質問者: esura
解決済
1
0
-
男性器の陰茎小帯という皮膚を手術で切除されてしまい再生したいと考えています。 次のうち今後最も期待で
男性器の陰茎小帯という皮膚を手術で切除されてしまい再生したいと考えています。 次のうち今後最も期待できる再生医療分野はどれですか? ウーパールーパーなどの他の生物の遺伝子を利用する 外から細胞移植をする 薬を使って自己修復能力を高める 遺伝子治療 実際陰茎小帯の皮膚は完全に切除されていて、培養のしようがないんです。なので再生させることはかなり難しいかなと思うのですが、どのような方法が考えられるでしょうか?
質問日時: 2021/10/15 15:16 質問者: esura
解決済
2
0
-
失った耳が新しく生えてくる未来は来ますか? 移植ではないやり方です。 今後どの医療分野が関係していま
失った耳が新しく生えてくる未来は来ますか? 移植ではないやり方です。 今後どの医療分野が関係していますか?
質問日時: 2021/10/15 14:28 質問者: esura
解決済
4
0
-
医者が診断書を書いてくれずに困っています。どうしたらいいのでしょうか?
医者が診断書を書いてくれずに困っています。どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/15 12:04 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
5
0
-
病院に行く回数
同じ診療項目の病院に1日2回も行くのは医療費の無駄遣いというやつでしょうか? どんな診療科目であろうと病院は1日1回が妥当でしょうか? 例としては胃腸科Aにいった後に胃腸科Bに行く。といった感じです。
質問日時: 2021/10/14 16:49 質問者: ajtwm
ベストアンサー
3
0
-
医者が、40svの被ばくをしていると言っていたのに、診断書の内容が異なります。どうしたらいいのでしょ
医者が、40svの被ばくをしていると言っていたのに、診断書の内容が異なります。どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/12 08:56 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
2
0
-
新型コロナワクチン接種の予診票についての質問です。
①予診表に「現在、何らかの病気にかかっていますか?」に歯科に歯槽膿漏で受診しているのは含みますか? ②16歳未満が接種を受ける場合の同伴で、接種当日は親戚の叔父さんが同伴がする場合、その予診票の保護者署名は、当日同伴する親戚の叔父さんになりますか? それとも、接種を受ける16歳未満の子供の親になりますか? 参考:辞書では,【保護者】(ほごしゃ) 未成年者などを保護する義務のある人。特に、その子供の親、または親に代わる者。
質問日時: 2021/10/08 16:26 質問者: rths5u
ベストアンサー
5
0
-
先程(コロナワクチンとは違う)ワクチン接種を受けようと病院にいきました ですがいざ注射を見ると怖くな
先程(コロナワクチンとは違う)ワクチン接種を受けようと病院にいきました ですがいざ注射を見ると怖くなりやめようと思い (やらない人もいるらしく) やらないと決め言いました そしたら医師に 高校生のやる事じゃないと言われました すごく傷つきました やめてもいいと言われてやらないと言ったらなぜ暴言をはかれなくちゃいけないのでしょうか とても悲しいです……
質問日時: 2021/10/08 16:09 質問者: なにか才能が欲しい高校生
ベストアンサー
4
0
-
老人ホームや精神科病院には無理やり入れられますか?本人が拒否しても
老人ホームや精神科病院には無理やり入れられますか?本人が拒否しても
質問日時: 2021/10/08 14:22 質問者: セケンシラズのさる
解決済
3
0
-
末端神経を回復させるにはどうすればいいですか? 例えば移植などした場合、どのように神経が回復するんで
末端神経を回復させるにはどうすればいいですか? 例えば移植などした場合、どのように神経が回復するんですか?
質問日時: 2021/10/07 22:34 質問者: esura
解決済
5
0
-
新型コロナの経口薬について質問します。
コロナに有効な内服薬の可能性だと、前からアビガンやレムデシビル等言われていましたよね。 最近は、メルクやモルヌピラビル等の記事を良く見かけます。 モルヌピラビルについては、全変異種に有効と書いて有りますが、一体 いつになったらコロナの経口薬が、インフル扱いと同じように、町医者に出回る形になると思いますか?? 突発的な変異種について、経口薬開発も 追い付かず仕方が無い状況と思いますが、皆、今元気でもいても、どこかで感染し重症化や死亡するか分からない時代です。 焦っても仕方ないですが、インフルエンザエンザ扱いになるまで、後、2・3年は覚悟ですかね!?
質問日時: 2021/10/07 09:13 質問者: hitosama
ベストアンサー
3
0
-
身体障がいがあってその職場で治療を受ける場合、医療費0割負担の場合は、職場にバレますか?
もし重度の身体の障がいがあってそこの職場で医療を受ける場合、医療費0割負担(重度心身障害者医療費受給者証所持)だと、 医療費が無料のことや身体障がい者手帳を持っていることとかが職場や関係者にバレたりするのか。 もし職場から医療費還付がある場合も、分かってしまいますか?
質問日時: 2021/10/06 22:30 質問者: RQW
ベストアンサー
8
0
-
私は、産業医に病気を隠して、派遣として働いています。どうしたらいいでしょうか?
私は、産業医に病気を隠して、派遣として働いています。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2021/10/05 12:46 質問者: ひろし3
ベストアンサー
2
0
-
濃厚接触者の外出について
今日PCR検査を受ける者です。 もし、陽性と判断されてしまった場合、家族が濃厚接触者になります。 そうなると、来週の週末に妹が英検5級を受けることになっていまして、 その機会をダメにしてしまいそうです。そこで、 僕が陽性で、妹が陰性、さらに僕が宿泊療養を行うことができれば、 妹を英検に行かせてあげてもよいでしょうか。 3か月前ほどから塾でそのための授業を受けていたのを知っているので、 悔しいです。
質問日時: 2021/10/04 12:41 質問者: kiiiiiiiiiiis
ベストアンサー
2
0
-
産業医が、精密検査と医療機関の指導を受けろと、言うのですが、診断書を提出すればいいのでしょうか?
産業医が、精密検査と医療機関の指導を受けろと、言うのですが、診断書を提出すればいいのでしょうか?
質問日時: 2021/10/01 21:29 質問者: ひろし3
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
NHKの救急医療のドキュメンタリーやその他いろいろな救急医療のドキュメンタリードラマを見て救急医療に
NHKの救急医療のドキュメンタリーやその他いろいろな救急医療のドキュメンタリードラマを見て救急医療について学びたいと思った高校3年の看護師を目指しているものです。救急医療について学びたいと思ったきっかけや理由を書いてみました。これを面接で話そうと思うのですがどうでしょうか。 医師や看護師、その他専門医などが一丸となり命の危機に迫っている患者に向き合い続けて治療にあたり、助けられない命だとしても少しでも助かる可能性を誰もが信じ助けられる命を増やし命を繋いでいる姿を見て救急医療に感動を受け、関心を持った。 自分も救急医療の現場で命を繋いでいく手助けをしたいと考え救急医療について学びたいと考えた
質問日時: 2021/10/01 00:24 質問者: Odyme
解決済
2
0
-
長崎被ばく医療総合センターで診てもらいたいのですが、病院からの予約を拒否されました。直接行って、診て
長崎被ばく医療総合センターで診てもらいたいのですが、病院からの予約を拒否されました。直接行って、診てもらえますか?
質問日時: 2021/09/30 19:49 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
4
0
-
忘れっぽいことが日常生活で支障が出ており、医療機関にかかりたいと考えています。解決策、予防策募集して
忘れっぽいことが日常生活で支障が出ており、医療機関にかかりたいと考えています。解決策、予防策募集してます。 ですが、あまりに忘れっぽいので受信できず悩んでいます。 病院の予約をしようと思っていたとき予定を入れてしまう。 医療費として貯めるつもりだったお金を使い込んでしまったりしてしまう。 未成年のため保護者の同伴、予約に保護者からの連絡が必要なのですが、自分から頼みにいくのを忘れてしまう。 ADHD、鬱、自律神経失調症等で医療機関にかかったことがある方の、初診にかかるまでの工夫が知りたいです。
質問日時: 2021/09/30 00:30 質問者: acid-
解決済
2
0
-
性器の先に黒いシミみたいなのがあるんですがなんなんですかね?特に痛みとか害とかはないです。
性器の先に黒いシミみたいなのがあるんですがなんなんですかね?特に痛みとか害とかはないです。
質問日時: 2021/09/28 11:57 質問者: 隣の斉藤さん
解決済
2
0
-
最初に被ばくして、見てもらった病院の医者が診察をしてくれません。どうしたらいいのでしょうか?
最初に被ばくして、見てもらった病院の医者が診察をしてくれません。どうしたらいいのでしょうか?
質問日時: 2021/09/27 20:45 質問者: 佐藤清
ベストアンサー
2
0
-
この50人近くが殺された事件は、単に看護師一人の責任ではなく、医療業界全員の責任ではないでしょうか
早い段階で訴訟のチャンスが有ったのに、病院側は訴訟を起こしませんでした。犯人の久保木容疑者も「そういったことがあったときに、病院や警察がすぐに動いていれば、その後の事件(殺人)も起こらなかったのではないか」と話しています。 つまり、日本の医療業界の構造的な問題です。日本の医師会がダメなのは、最近のコロナ騒動でも明らかに成っています。 _______________ 大口病院連続殺人事件、神奈川県横浜市神奈川区の大口病院での連続殺人事件。 事件前の7〜9月の82日間で48人の患者が死亡し、その後の約70日間の間は死亡者がゼロということから、4人以上の被害人数が疑われたが、発覚以前の死亡者は医師の診断により“自然死”扱いで火葬されていたため、既に証拠は失われていた。 自供内容と動機 「点滴にヂアミトールを入れた」事に関し「間違いありません」と容疑を認めた上で、「入院患者20人ぐらいにやった」と供述。犯行の動機については「自分の勤務時に患者に死なれると、家族への説明が面倒だった」という趣旨を供述した。 さらに「患者が亡くなったときに同僚から自分の落ち度を指摘されたことがあり、それ以来、勤務時間外に死亡させることを考えるようになった」、「勤務を交代する看護師との引き継ぎの時間帯に混入させていた」、「混入を繰り返すうちに感覚がマヒしていった」 ・患者の容態が急変するのを見るのが嫌だった ・終末患者が多いことから死因の説明を患者家族にすることや、色々と聞かれるのがとにかく嫌だった ・自分の勤務時間以外で死んで欲しかった 以前より「『あのクリニックの先生は嫌いだから』『あの患者の家族は嫌いだから』患者を受け入れない」といったことまで言う「『女帝』と呼ばれる60代パワハラ看護師の存在」 「人事査定でえこひいきがあったり、自分だけ忙しい仕事を回されたりしているといった不平不満があり、看護師同士で言い争いになったこともあった 被疑者自身も、逮捕前に「看護部長は看護師たちをランク付けして、気に入った子とそうでない子の扱いが極端だった。そういうのってよくないですよね」と述べている。 病院では、そういった人間関係のトラブルや虐めが原因で複数の看護師が辞職しており、「看護師同士の世代間の対立が原因で、大口病院では患者のケアまでもが疎かになっていた」 といい、「見舞いに行った家族の前で看護師が患者さんを怒鳴りつけ、その家族が『本当にひどい。ビデオに撮って告発すればよかった』と激怒していた」こともあったという。 事件の被害者遺族も「女性看護師が別の看護師を怒鳴りつけたり、点滴袋が公共スペースに散見されたりするなど『今考えればおかしいところもあったかもしれない』」と指摘している。 精神科医の片田珠美は「担当患者が以前死亡した際に同僚らから自分のミスの可能性を指摘されたとも説明しているので、もともと同僚や上司などに対して怒りを覚えていた可能性がある」と指摘 (「白衣切り裂き」や「カルテの紛失」「ペットボトル異物混入」も同一犯によるものだとすると)他の看護師に対する怒りをこのような形で表現したのではと推測 その怒りの矛先を患者に向け変えて(精神分析では「置き換え」)、患者の点滴に無差別に消毒液を入れる事によって「別の看護師の勤務時間中に患者が死亡するように仕向けたわけで、復讐願望を満たそうとしたともいえる」 裁判 横浜地検は2018年12月7日、患者3人の殺人罪と5人分の点滴液に消毒液を混入した殺人予備罪で看護師を起訴した。4人目に対する殺人罪については、別の患者を殺害しようと消毒液を混ぜた点滴が結果的にこの患者に投与された可能性があるとして、不起訴処分とした。 横浜市の対応 横浜市には事件前、「看護師のエプロンが切り裂かれた」、「看護師の飲み物に異物が混入された」など、この病院内のトラブルに関する情報が複数寄せられていたが、市は病院に詳細な内容を確認しなかった。 大口病院では、看護師の服が何者かに引き裂かれたり、飲料に漂白剤のようなものが混入され、知らずに飲んだ看護師の口がただれたりするという事件が起きている。 久保木容疑者は「そういったことがあったときに、病院や警察がすぐに動いていれば、その後の事件(殺人)も起こらなかったのではないか」と話した。 病院の対応 病院側にも、複数の看護師のエプロンが切り裂かれているのが見つかったり、6月にはカルテの一部が抜き取れられ、8月には看護師のペットボトルに異物が混入されていたにも関わらず、院長は「院内の出来事で、まして看護師の中の出来事だったので院内で何とか処理すべきだと思った」としながら、有効な手立てをとれず病院から警察に相談するという事もしなかったため、「病院が対処していれば事件はなかったかもしれない」などの批判の声が病院関係者からも寄せられた。
質問日時: 2021/09/26 10:46 質問者: 五体投地
ベストアンサー
1
1
-
最先端医療は救急医療の現場などの急性期の患者の方にも提供されるものなのでしょうか?
最先端医療は救急医療の現場などの急性期の患者の方にも提供されるものなのでしょうか?
質問日時: 2021/09/26 00:09 質問者: Odyme
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【医療】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日4~6時間睡眠
-
労災、様式第6号について
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
前住所の国民健康保険を使用
-
自立支援医療制度(精神)について ...
-
従来の健康保険証とマイナ保険証に...
-
国民健康保険証について
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
歯科について 質問1 医療は日進月歩...
-
医療費について 国はジェネリックが...
-
自分が転んだだけなのに赤の他人が...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
マイナー保険証 今は、全部同意で ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を断ら...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわからな...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入につ...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はやばい...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について (労...
-
病院からの請求書に付いて教えて下...
-
医療機関でのマイナンバーカードは...
-
母は寝たきりで話もできない状態で...
-
注射器の使い回しはなぜ許されてい...
-
血液透析をしていますが、そこの病...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販薬は...
-
保健所しまってしまって急ぎなので...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜くので...
-
医療費について 国はジェネリックが...
おすすめ情報