回答数
気になる
-
バイト経験しかないアラサー
が同僚にいるのですが、結構な上から目線口調で驚きました。上司にもそうなのでヒヤヒヤします。 上司も手を焼いていますが、バイト経験しかないからだと話していました。 しかし、バイト経験しかなくてもちゃんとしてる人も沢山いると思うのですが、、 やはり育った環境というか、性格が大きいのでしょうか。
質問日時: 2025/07/08 23:06 質問者: わたがしふわふわ
回答受付中
3
1
-
挨拶できない人、いる?
職場に挨拶を返さない人が一人います。私の事を嫌っているのはわかるのですが、普通人間だったら挨拶くらいはしませんか? 育ちが悪いのでしょうか? 皆さんの周りにこんな人間いますか?
質問日時: 2025/07/08 18:09 質問者: 56ron87
回答受付中
5
0
-
ボーナスについて
ボーナス時期となり、楽しみにしてましたがまだ支給されてません。というのも4~6月の業績があまり良くなく(赤字ではありません)、ボーナス支給が遅くなってます。 ですが上期(10~3月)については黒字になっており、今回のボーナスは上期分なのに最近の業績まで加味したらキリないのに…なんて思ってしまいます。 前にも似たようなことはあったのですが、会社の経営を考えるとこんなもんなんですかね?
質問日時: 2025/07/07 10:47 質問者: たぬちゃんです
回答受付中
1
0
-
11万円を パチンコに使うのと、大阪関西万博に行くのに使うのは、どっちが良いでしょうか?
11万円を パチンコに使うのと、大阪関西万博に行くのに使うのは、どっちが良いでしょうか?
質問日時: 2025/07/06 18:24 質問者: comet1239
回答受付中
8
0
-
女性は、集められたメンバーが「ここは見た目重視の会なのだな」と、自分自身でわかるか否か?
質問概要 タイトルの通り 質問詳細 フジテレビの一連の問題に関する検証番組が放送されました。 その中でこういうのがありました。 (放送内容抜粋) 港社長の肝いりの会合に呼ばれた女性の感想 「美しい素敵な女性たちがたくさん集まっていて、これは見た目が重視される会なのだと思いました」と明かした。 (抜粋終了 詳しくは文末の引用をご覧ください) ここで質問します。 この女性はこの会合に召集されて 「ああ、ここは見た目のいい子だけを集めた会なのだな」 と察知した、と告白していますが、女性は(そこにいる子の顔と、自分の顔を比較して)こういうのはわかるんでしょうか? まあ、この人は 「私はわかった、察知した」 と言っているから、それはご本人がそう思うからそうなのでしょうけど、 全ての女性はこういう会に呼ばれたときに 「ああ、ここは見た目のいい子だけを集めた会なのだな」 とわかっちゃうもんなのでしょうか? (逆に、見た目がよくない子だけを集めた会に召集したら (ああ、ここは見た目がよくない子だけを集めた会なんだな・・・) とわかっちゃうもんなのでしょうか?) 一連のフジテレビの問題が何度も何度もマスコミで取り上げられているので、 この女性はそれに迎合して、世間のお望み通りの答えをした、という可能性もありえなくはない、いやむしろ世間ウケのいい答えを積極的に答えた、という可能性も充分高いと思いますが・・・・ こういう経験のある方、ご回答ください。 (新入社員の配属先発表の時に、本社配属の女性や、総務部秘書課に配属された女性新入社員の顔を見て 「ああ、顔で選んでいるんだな」 と思った、とか。) ちなみにウチの会社では、本社配属、総務部配属(物理的に社長に近い座席の子)の女性は学歴のいい子が選ばれてました。 まあ、顔もそれなりに比例してましたけど) ヤフーニュースより https://news.yahoo.co.jp/articles/79590d4a75b1dfed4358990b84bd8d0632f2dd8a フジ検証番組 幹部による年齢・容姿に着目した不適切会合の実態 港前社長「今の時代だと許されない会合」 (引用開始) 番組は2010年代後半に撮影された1枚の写真を提示。中心にいるのは港浩一前社長。周りには同社の若手女性社員たち。入社して1カ月ほど経った頃、先輩社員から誘われて会に参加したというある女性社員は「そんな会があることも知らなかったし、何のための会かも分からなかったし、ただびっくりしました」と証言。会合場所は都内の高級飲食店で「当日、その場に行くと女性社員の方がたくさんいて、“おめでとうこの会のメンバーに選ばれました”と言われて、“湊さんと一緒に仲良く食事をする会だから、安心してくれればそれで大丈夫です”と言われました。美しい素敵な女性たちがたくさん集まっていて、これは見た目が重視される会なのだと思いました」と明かした。 (引用終了)
質問日時: 2025/07/06 17:09 質問者: s_end
回答受付中
2
0
-
57歳は、働き盛りの年齢でしょうか?
57歳は、働き盛りの年齢でしょうか? だいたい、働き盛りの年齢は、何歳以上 何歳以下でしょうか?
質問日時: 2025/07/06 16:54 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
職場や学校に女性がいると、ムラムラしませんか?
普段過ごす職場や学校に女性がいると、ムラムラしたりして集中できなくないですか? 僕は学生時代も社会人の今も、ずっと男性ばかりなので、もし周囲に女性がひとりでもいたら、気になって仕方ないと思うのですよ。 変な話し、胸や尻に目がいって、仕事や勉強なんて不可能では? 男性たちは、どうやって抑制してますか? 学生時代は、売店の55歳のおばちゃんがモテモテでしたので。 芸能人で言うと、橋本環奈や浜辺美波に見えるレベルです。 もはや引けをとりません。
質問日時: 2025/07/03 15:22 質問者: p-chanp--
回答受付中
10
1
-
日頃から苦しめられていた加害者である渡辺玲人(50)さんに同情しますか?
日頃から苦しめられていた加害者である渡辺玲人(50)さんに同情しますか? ---------- 「我慢の限界。死んでも構わない」出頭の同僚を逮捕 池袋の法律事務所で職員刺され死亡 1日午前11時50分ごろ、東京都豊島区東池袋の複合商業施設「サンシャインシティ」内の高層ビル「サンシャイン60ビル」31階にある弁護士法人「アディーレ法律事務所」で、「従業員が刺された」などと110番通報があった。従業員の30代くらいの男性が意識不明の重体で病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。 同日正午すぎ、近くの池袋駅東口交番に出頭した男が、リュックサックから血痕のついたナイフを取り出し、男性を刺した旨を供述。警視庁は殺人未遂容疑で、会社員の渡辺玲人容疑者(50)=新宿区新宿=を緊急逮捕した。容疑を認め、「前から男性に恨みを持っていた。我慢の限界が来てしまい、結果的に死んでも構わないと思って刺した」などと話している。
質問日時: 2025/07/03 15:17 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
自分が無能すぎる
私はとてつもなく無能で全く仕事が出来ません。よくミスをしていて、上司の時間を奪ってしまいます…イライラしてるように見える時もありますが、きつく当たって来ることはあまりありません。ミスだけでなく、仕事を覚えることも苦手ですし、上司や先輩が1日もかからずにやる仕事を何日もかけてしまうこともあります。最近は自分なんて居ない方が仕事の効率が上がるだろうと感じるし、給料泥棒でしかないと思っています。仕事を覚えようと、メモを沢山とっているのですが、まだまだ覚えることが多いです。自分じゃ退職金できないことが多すぎて迷惑をかけてばかりです。しかもコミュ障でコミュニケーションをあまりとらなく、もう誰も私に期待してないです。このまま居ても迷惑なので、もう少し続けてみてそれでも駄目なら転職しようと思います。新人でもないのに毎日指示を受けているし、もう無能すぎて人生に希望が持てません。毎日気分が憂鬱です。ここでも人を頼るのかと思うかもしれませんが、もうどうしていいか分かりません。この状況になったことがある方や私に意見をくださる方がいれば回答していただけると幸いです。
質問日時: 2025/07/02 23:21 質問者: moonlight10
回答受付中
8
0
-
女性の退職率が高いのは普通です?
新卒で入社して10数年経ちます。 女性が入社するも、1ヶ月持たないうちに退職することが多い気がしますが、世間的に普通ですか? 中には家庭がある人ですら数ヶ月で退職なさる方も多いです。 そのせいもあり現在、男性は500人オーバーで女性が0人となっています。 男女雇用機会均等法の観点からしても、明らかに性別が偏りすぎてて、どうやら指摘されてる模様です。 女性は会社を辞めても生活に困らない何か手段があるのでしょうか? 男性の場合は正社員派遣社員、既婚未婚関係なく早期に辞める人はほぼいません。 女性は正社員派遣社員、既婚未婚関係なく本当に辞めるのが早いです。 また転職先を見つけたわけでもなく早い模様です。 何かカラクリがあるのですか?
質問日時: 2025/07/02 19:29 質問者: p-chanp--
回答受付中
18
2
-
元の職場に戻る気力も精神力も無い。
5ヶ月も会社を休職して休んだら もう よう元の職場に戻れない。 元の職場に戻る気力も精神力も無い。 もう 休職から そのまま退職にしてしまおう。と思う人は居るでしょうか?
質問日時: 2025/07/02 11:29 質問者: comet1239
回答受付中
5
0
-
日頃から 加害者を馬鹿にしたり 罵倒したり 怒鳴りつけたり 見下した態度を取っていたと思いませんか?
下記は、日頃から 加害者を馬鹿にしたり 罵倒したり 怒鳴りつけたり 見下した態度を取っていたと思いませんか? ---------- 「我慢の限界。死んでも構わない」出頭の同僚を逮捕 池袋の法律事務所で職員刺され死亡 1日午前11時50分ごろ、東京都豊島区東池袋の複合商業施設「サンシャインシティ」内の高層ビル「サンシャイン60ビル」31階にある弁護士法人「アディーレ法律事務所」で、「従業員が刺された」などと110番通報があった。従業員の30代くらいの男性が意識不明の重体で病院に搬送されたが、その後死亡が確認された。 同日正午すぎ、近くの池袋駅東口交番に出頭した男が、リュックサックから血痕のついたナイフを取り出し、男性を刺した旨を供述。警視庁は殺人未遂容疑で、会社員の渡辺玲人容疑者(50)=新宿区新宿=を緊急逮捕した。容疑を認め、「前から男性に恨みを持っていた。我慢の限界が来てしまい、結果的に死んでも構わないと思って刺した」などと話している。
質問日時: 2025/07/02 09:24 質問者: comet1239
ベストアンサー
8
0
-
回答受付中
4
0
-
女性が会社に入ると、女性専用休憩室やらを作る必要があるのでしょうか?
勤め先の会社に、珍しく女性たちが入社しました。 ずっとずっと女性がいなかったので、男たちは歓喜です(笑) それはよしとして、休憩室は女性専用を作らないと!となり、また女性用ロッカー(男性はサウナのような空調機無しの部屋なのに、女性ロッカーはエアコン付になってます)も作りました。 法律で、女性は別の休憩室となってたりしますでしょうか? ちなみにスポーツ人間が多い企業で、ほとんどが昼休みに筋トレやランニングをしています。 今まで数十年間女性がいなかったため、オフィスをはじめ職場でパンツ一丁になって着替えたりが当たり前でしたが、女性がきたのは嬉しい反面、男性社員たちが慣れた会社生活をしにくくなってる感じです。 「やはり人事に言って、女性をみんな解雇したが良いのかな、、」との話しもあったりします。
質問日時: 2025/07/01 17:37 質問者: p-chanp--
ベストアンサー
6
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
10
0
-
実習期間
先日、私の職場に1週間限定で支援学校の生徒が来た。ライン作業の研修をしたが、その子は障害者で手話でないと話せないため、こちの開きでしか通じない。それでも会社は採用しないと行けませんか?私は手話知らないよ。
質問日時: 2025/07/01 07:22 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
明日休みだと思ってたら、急に出勤になった。そんなことがしょっちゅうある。
そういう職場というと、どんな職業でしょうか? できれば、エリート的なものでないもので教えてください。
質問日時: 2025/07/01 06:44 質問者: plechl
ベストアンサー
5
0
-
急には変わらないけど
おはようございます。 昨日よりかは寝覚めの良い朝です。 昨日は調子が悪く成り、途中で早退しました。 今日もB型です。 頭はぼんやりしますが、他は大丈夫なので出勤します。 まあ、途中無理だったら早退してもいいやと言う気楽な気分で行きたいです。 それと今日はイベントがあるらしく作業もあまりやらなくて良さそうです。 急には変わらないけど徐々に調子はよくなっています。 頑張らなくていい、適度の作業でいいですよね? B型とはそういう施設ですから。
質問日時: 2025/07/01 05:17 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
雰囲気の悪いパート先
菓子製造業の工場でパートを始めて1年になりますが、 若い社員の女性で、イライラすると、商品の菓子、出来上がった製品をイライラしていることをアピールするように投げつけたりする人が数名います。 高卒で入社してくる人が多い会社で、 挨拶もしないし、社員だからパートより偉いと思っていて、 歳上の新しく入ったパートさんにすごい偉そうな態度をとったり、新人パートが仕事に慣れずにモタモタしていると、あからさまにその人の隣でイライラして、 製品の菓子を乱暴に箱に投げつけるように箱詰めしたりします。 大切な商品である製品をイライラして乱暴に扱うとかありえないですよね。 そんな場所で製造された菓子なんて食べたくないですよね。 高卒の若い20代の女ばかりでそんな人が何人もいる職場。。 先輩たちがそんな感じだから、後輩たちにそういう雰囲気が伝染している感じです。 仕事のことで何か伝えても、返事も小さく、 聞こえたのか聞こえてないのか分からない人も多いです。 何人か、とても愛想がよくて、丁寧に仕事を教えてくれる若い社員さんいますが、その方たちが、 「なんていい方なのー( ; ; )」と、神様のように見えます。 でも世間一般では、それが普通ですよね? 休みが取りやすく、勤務時間も希望通りで残業もなく、そこは働きやすいと思っているのですが、 一緒に働く人たちの若い女性社員たちの雰囲気が悪すぎて毎日気が滅入ります。 みなさんならそんなパート先辞めますか?
質問日時: 2025/06/30 19:21 質問者: ririar11
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
7
0
-
実質的に 失業 無職の状態だと思いますか?
骨折で5ヶ月ほど会社を休職して休んでいます。 ですが、休職する前 元居た職場は、自分に合わない危険な仕事で、また、意地悪な人が居たりして人間関係の冷たい職場でした。 そして、骨折をする前 つまり 休職する前、元居た職場は、 私を怒鳴ったりする人が居る、私を罵倒する人が居る、仕事が合わない、怪我しそうな危ない職場、でも それでも毎日出勤している勢いと気力で我慢する気力を維持できましたが、 いったん 休職して休みが続くと(5ヶ月も休むと)、もう我慢して行く気力、精神力がすっかり無くなりました。 それで、我慢して行く気力、精神力がすっかり無くなりましたので、休職→退職 という方法を取ろうと思うのですが、 休職→退職のタイミングを考えています。 こういう状態は、実質的に 失業 無職の状態だと思いますか?
質問日時: 2025/06/30 10:18 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
どこでも1人で行く人は友達がいない人だと思われるでしょうか?
自分は国内旅行・スポーツ観戦・映画・ライブ・芸能人のトークショーなど1人で色々な場所に行きます。 女性アイドルのライブに行く時は恥ずかしかったですが、それ以外は1人でも気楽に行けて楽しかったです。 しかしどこかに行った話をするとよく誰と行ったのと聞かれ、そのたびに1人で行ったと言ったら友達がいない寂しい人だと思われないか心配です。 友達はいるのですが、インドア派で好きな芸能人も被らないので誘いづらいです。 どこでも1人で行く人は友達がいない人だと思われるでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 08:45 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
16
2
-
寝起きの悪い朝
おはようございます。 今日はB型の私です。 今日は寝起きが悪く調子も悪いです。 こんなでB型に行けるのか心配です。 原因はわかっています。 ストレスがかかりました。 調子が悪い日はどのように切り替えて仕事に行きますか? 私はB型の職場は好きです。
質問日時: 2025/06/30 06:39 質問者: ともこん
ベストアンサー
5
0
-
人相学の本を読んで 自分の顔をチェックして運勢の悪い顔だと思う人は居ますか?
人相学の本を読んで 自分の顔をチェックしてみると運勢の悪い顔だと思います。 人相学の本を読んで 自分の顔をチェックして運勢の悪い顔だと思う人は居ますか?
質問日時: 2025/06/29 17:14 質問者: comet1239
ベストアンサー
1
0
-
職場でみんなの前でミスを指摘されたり、叱責することはパワハラに当たりますか
職場でパワハラ問題について相談させてください。 基本的にこれまで書類A入力を後に回し、書類Bの入力とチェックをし、 チェックした書類をファイルすることが私の仕事の工程となっていましたが、 最近では部署の先輩で一人病欠している為、人不足もあります。 どの書類が優先でと言った事を事前に説明などなく、何か事が起きた時 はじめて、書類Aが優先で入力を全て終わらせてと、少し苛立ったような口調に 人前で叱責してきました。それ以前が正直、他の事でも嫌な思いをし、 全て私が悪いんだよと。 私はパートで正社員さんの仕事を手伝える権限等がない為 したくてもできない。 (3人体制では私たち(正社員と契約社員が処理する仕事が忙しいと・・・ 入力までできなからと・・・) 言い換えるならば、あなたは入力しか出来ないんだから入力だけずっとやってれば いいのよと・・と聞こえる 邪魔者でしかないんだと。 パニック状態にもなってしまいました。 最近は何かあると事前の話し合いや説明もなく、人前で力を見せつけたいのか 怒りを露わにしているように見えます。 人前で叱責を受け、精神的なダメージはとても大きいです。 理由があっての叱責でもありますが、人前でむしろ見せしめのような屈辱を 与えられているような、辱めているとしか思えません。 このような状況と正社員の行動はパワハラにはならないかもしれませんが、 私自身、この叱責した正社員や他の人との仕事していく上での関係性が ギクシャクとしたものになり、人としての関係も仕事の流れも効率よく進める事も 難しくなっているような気がします。 やりずらくて仕方ありません。 このような経験のある方や私ならこうすると言った事をアドバイスいただけますでしょうか。 今一番問題なのは、仕事にも人にも自信喪失となっている事です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/29 14:06 質問者: ponaiai
ベストアンサー
9
0
-
「○○君は、車を買わないの?」と言って来た職場の人間は
職場の人間が私に「○○君は、車を買わないの?」と言って来ますが、 でも 私の給料は、18万円で毎月の生活費が24万円入ります。 つまり 赤字ですよね。 赤字だから買えるワケないです。 毎月の生活費が24万円に対し 給料が39万円くらい有るのなら車を買える可能性もありますが、18万円の給料では赤字だから不可能でしょう。 まったく、「○○君は、車を買わないの?」と言って来た職場の人間は、私の給料が100万円くらい有ると思って言って来たのでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 18:08 質問者: comet1239
ベストアンサー
7
1
-
”連れて行く”とは、人の身体をある場所から 目的の場所に移動させる
職場の人間が私に「俺を飲みに連れ行って。」と言って来ますが、 ”連れて行く” とは、どういう意味でしょうか? ”連れて行く”とは、人の身体をある場所から 目的の場所に移動させる。という意味ですよね? だから ”連れて行く”とは、具体的に何をどうする事でしょうか?
質問日時: 2025/06/28 12:45 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
「風俗に行った?風俗に行くの。風俗に行くのでしょ?」と言って来るから
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くの。風俗に行くのでしょ?」と言って来るから 私は、「金が無いから行けない。生活費に毎月25万円掛かるのに 給料は17万円。だから金が足りなくて金が無いから行けない。会社が風俗の為の金を出してくれるのなら行けるかもしれないけれど。」と言っています。 こんな言い方で良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/28 12:26 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
某ベンチャー企業に勤務しておりますが、そこに勤務している60歳のおじさんの年収1700万円です。
現在、某ベンチャー企業に勤務しておりますが、そこに勤務している60歳のおじさんが年収1700万円もらっております。特に役員でもなく、重要な会議に出席するような重鎮でもありません。なのに、この年収です。 高すぎると思いませんか? 因みに、上記年収を知ったのは、上記おじさんの源泉徴収票が間違って自分に送られてきて知った次第です。経理の人に聞いたところでは、上記おじさんは上記ベンチャー企業の創業時から居る人なので特別だと思いますと言っていましたが、満足な仕事もしないのに納得がいきません。皆さんどう思われすか?お知恵を頂戴できれば幸いです。
質問日時: 2025/06/27 21:40 質問者: 伊集院
解決済
9
0
-
パートしてます。人付き合い苦手で
商品の検査や梱包の仕事してます。 部屋は広くなくてパート3人(私も含む) そこに社長も加わることが多く、みんな楽しそうに雑談しながら仕事してる雰囲気です。喋ってない私が浮いてる感じで。入って3カ月ですが、いつまで経っても新人という目で見られます。仕事に対してではなく私という人間に対してです。 仕事は慣れて自分に合ってると思います。 仕事は早くできるようになったにも関わらず、輪に入れてないことが気になって仕方ないです。 新人だから仕方ないでしょうか。
質問日時: 2025/06/27 20:49 質問者: Kireigoto-ittemo
ベストアンサー
4
0
-
精神障害者の人が職場に居て退職するか迷います。
精神障害者と働くことになり悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 当方都内30歳女性です。 私はとある大手の英会話スクールで働いており、校舎での受付は私一人です。 今までネイティブの講師しかいませんでしたが、 最近日本人講師を雇うことになりました。 (会社の特定につながるため詳細は控えます) 校舎での受付スタッフは私一人ですので、 なにかクレームがあったり先生への指示だしは すべて私一人で行います。 今までいろんな国の講師がいたので、 だらしない先生、変な先生、 いろんな人を見てきました。 ところが今回の先生は日本人で、 しかも精神的に障害のある男性の方です。 今この人とは3か月一緒に働いていますが、 最初から態度がものすごく悪かったり、 業務上必要な業務の指示を行っても ため口で言い返されてしまったり、 扱いに本当に困り果てています。 また、髪の毛も本来ブラックか茶髪でいなくてはいけない規定なのに 金髪にしてきていて、 それを私では注意できず上司が電話で注意したところ、 「自分のアイデンティティだ」といいました。 生徒さんからの長々したクレームならまだしも、 この問題講師は自分を客だと勘違いしているのか、 受付のお客様用の椅子に座り、 お客様の前で私にいろいろ文句を言ってきます。 なにか文句や不満があれば私ではなく会社の上司に言ってください、 校舎業務でこちらは忙しいのであなたの相手をしている暇はありません と毎回言い返していますが、 キレて刃物でもでるんではないかと恐れていたところ、 昨日障害者手帳を見せられました。 精神障害だそうです。 上司に一連をの流れを毎度説明していますが、 会社は対応してくれないです… 理由は人手不足で代わりの講師が簡単には見つからないからです。 なにかあっては困ると思っていて、 身の安全を真剣に考えて今すぐやめた方がいいのか、 それもそれは私の考えすぎなのかで悩んでいます・・ どう思いますか? ちなみに、給与面では満足しておりますし、 仕事内容は好きなのです。 この問題講師は週に1回しか来ません。 それなのにこの講師のせいで転職するのはどうかとも思います。 しかし、会社が対応してくれない以上、 身の危険を真剣に考えてすぐ退職するべきか、 私が心配しすぎでしょうか・・? 今まで気の合わない人やめんどうな人はどこの職場でもいましたが、 精神障害や明らかにやばそうな人と働くのが初めてのことで、 判断に迷っています。 風貌は、障害者を大量殺人した植松死刑囚にそっくりな感じです…
質問日時: 2025/06/27 20:43 質問者: ほうじ茶6499
解決済
3
0
-
アンタが、○○大学の卒業証明書を持って来たら 飲みに連れて行ってやっても良い。
職場に居る中卒の人間が、「俺は、○○大学の卒業 すごい?」「俺を飲みに連れて行って。」と言って来ます。 だから 私は、そいつに「アンタが、○○大学の卒業証明書を持って来たら 飲みに連れて行ってやっても良い。大学を卒業してもいない人間なんかを飲みに連れて行けんからね。」と言ってやったら良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 09:16 質問者: comet1239
ベストアンサー
7
1
-
上靴を隠されました
福祉施設に就任したばかりで上靴を隠されました。 勤め先の福祉施設ではトイレに入るときサンダルに履き替えないといけないのですが運が悪いと上靴を隠されます。 僕のだけか他の人もかはまだ分かりません。 上靴を隠されない方法はないですか。
質問日時: 2025/06/27 09:04 質問者: gennsi
解決済
7
0
-
仕事でくたくた
毎日、終業時間には仕事でくたくたになります。 余力がありません。 皆さんも同じように、いっぱいいっぱいになっているのでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 06:41 質問者: 56ron87
ベストアンサー
5
0
-
自衛隊について
陸上自衛隊駐屯地内にある食堂でのアルバイトが決まっています。 仕事内容について詳しい方に質問です。 なにを担当するかにもよると思いますが 基本的な仕事内容はどのようなことをするのですか? 老人ホームでの調理経験はあるのですが、 それとは違いかなり大変ですか? 400人から600人程度です また隊員との接点や関わりはありますか? 話したり仲良くなることはあるのでしょうか コンビニや売店、駐屯地内で自衛隊の方に会うことはできますか?
質問日時: 2025/06/27 00:04 質問者: りん_314
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
明日もし上司に家で休めと言われたらどうしようか心配です。。
こんばんは。 総合病院で働いてる社会人です。 ココ最近、鼻の調子がおかしく、今日なんか鼻がムズムズしたり、何回もくしゃみがでそうになったり、鼻の異常が見られたので、上司に早退させてもらい、近くの耳鼻科にかかりました。 結果は喉が赤くなっているとの事で、軽い風邪?ですと言われたのですが、明日はライブがありますし、上司に結果報告の電話を入れたら何て言われるか心配でなりません。 先生曰く、咳とくしゃみをすれば人には移りますよ。 と言われ、外出していいのか?家でゆっくりするべきなのか?についても先生に聞いたのですが、覚えが悪い自分は何と言われたか忘れてしまいました。 ただ、面白いのが発熱はしていないし、だるさもなければ食欲もあるのです。 一応抗生剤と解熱剤をもらいました。 皆さんは今の体調から考えて、明日上司になんて言わると思いますか? 上司はとても情熱のある人で、人間性がなってる人です。 なので、既に購入してあるチケットを無駄にしてでも家でゆっくりしてろ!と言われないかとても心配です。。 皆さんはどう思いますか? 何かアドバイスなどあれば嬉しいです。 なお、チケットの払い戻しは出来ません。
質問日時: 2025/06/26 19:57 質問者: waccifan
解決済
5
0
-
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
勤め先の病院がずっと赤字のようで、この涙のボーナスも25%カットされました。職員のボーナスをカットして赤字補填しないと銀行から融資を受けられなくなるからというのがカットの大きな理由らしいです。 経営者の説明では、グループ全体(訪問、クリニック、病院など)が赤字らしいです。 赤字の理由は、 ・診療報酬の改悪 ・コロナクラスターによる減収 ・医療物品の値上げ この春の昇給も1500円しか上がっておらず、このままこの病院で勤めても給料が上がらないとどころかボーナスカットで年収は減る可能性が高い気がするので勤め先を変えるべきかと思うのですが、客観的にどう思われますか? ご意見いただけますと幸いです。
質問日時: 2025/06/26 13:18 質問者: さくらねこ丸
ベストアンサー
9
1
-
職場でのモヤモヤ
業務について指摘されました。 指摘してきた先輩も私と同じミスをしていますが、わかっていなさそうで、それじゃ○○さん(投稿者)が仕事をした次の日に出勤して引き継ぎをする人が嫌になると思うし、○○さん(投稿者)のあとにシフトに入りたくないってみんな思っていると思うよと言われました。 毎回、指摘する度にシフトに多く入りたかったら、ちゃんとやってねと締めくくってきます。(出勤日数が少ない人は雑でもいいそうですが、仕事なんだから出勤日数関係なく働くのが当たり前なんじゃないかと矛盾を感じてます) 入社して2ヶ月しか経っていないのである程度言われるのは仕方がないかなとは思いますが、腑に落ちないです。 上司に相談して内部の実情と人間関係を全て話して、周りからは私の業務態度は問題がなく一生懸命しているし、いい環境で働いてほしいから、他の同僚にも改善できるところを聞いていこうと思うけど、また何かあったら辞めたくなる前に相談してねとのことでした。 その先輩にはなにしてもグチグチ言われるので、正直、一緒に働きたくないですし、私が仕事をしたことに対して感謝もなにもなく当たり前の態度をとってきますが、先輩はやたらと褒めてほしいらしく、○○さん(投稿者)は私がここを仕事をしたけど気づくわけがないよね?とまで言われました。(気づいていてもその態度じゃなにも言わないと思ってしまいます) 先輩と私が出勤する日数が多いのでシフトがかぶることが多く、憂うつです。 とりあえず上司には相談したので様子見で過ごすしかないでしょうか?
質問日時: 2025/06/26 12:41 質問者: ゆかり0110
ベストアンサー
5
1
-
欠勤が続く同期にLINEで体調を気遣うメッセージを送っても良いですか?
お昼休憩や退勤時間が合った時に雑談をする同期女性(Rさん)がいるのですが、最近欠勤が続き4日連続で欠勤しています。 最近同期のKさんが体調不良で欠勤が続きそのまま退職したこともあり、Rさんも退職しないか心配です。 LINEで体調を気遣うメッセージを送りたいと思っているのですが、雑談をするぐらいの同期が体調を気遣うメッセージを送っても大丈夫でしょうか? 何か良いメッセージ例もあれば教えてください。
質問日時: 2025/06/25 22:36 質問者: 松山のLayla
ベストアンサー
8
0
-
失業して困っている時に 街で昔の知り合いに会ったら
失業して困っている時に 街で昔の知り合いに会ったら「今、何しているの?」と訊かれるから 「失業して、仕事をしていない。」と言ってしまうと 昔の知り合いは、他人の不幸は嬉しい。と思うでしょうか? だから 失業している時に 昔の知り合いに会っても無視する方が良いでしょうか?
質問日時: 2025/06/25 15:35 質問者: comet1239
ベストアンサー
4
0
-
仕事場のこの独身女子35歳メンヘラにうんざり
仕事場の独身女子35歳メンヘラ気質にうんざりしています。 対処法を教えて下さい。 私は主婦パート、その人は週5フルタイムフリーターです。 販売業なので、それぞれのポジションが割り当てられその日の業務が決まります。 例えば、UNIQLOならキャッシャー担当、何階の担当等々… その女性は私より2ヶ月(今年の初め)早く入っている人ですが、問題あり?なのかいまだにトレーナーがついて仕事しています。 仕事と遊び?の線引きが出来ないのか、 ベテラン先輩にもタメグチ。 遅刻欠勤はへらへらニコニコしながら平気でしています。 なぜうざいかと言うと、 入りたくもないグループLINEから、 私にロックオンした?のか、馴れ馴れしく下の名前で読んできたり、 個人LINEの嵐。 旦那さんと会わせて! 誰か紹介して! ご飯行こう!(行くわけない) 恐怖を覚えて、既読無視しても仕事場で馴れ馴れしく話しかけてきます。 (メンタル強いというかやばいと感じる) 社風がやはりこの時代、個性を受け入れよう…な流れで仕事できなくても本人の辞める待ちの雰囲気です。 いまだに仕事のポジションが一つしか出来ないのが、その人だけで私の終わり時間を聞いてきたり、 トレーニングやだ〜等々、(何様?) とにかく話しかけてきて私が仕事しながらかわしてます。 (私の知らないところで先輩方は色々言っているみたいですが…) しかし本当にストレスで… 同僚に相談したら、私の出す優しさ雰囲気によってきてるかもね…と。。 ただ、挨拶をしてるだけで仲良し! のように感じる彼女はやばいですよね? (何で面接通った?と感じます。失礼) 無視をしては、自分がおかしなことに巻き込まれそうですし、 昨日はキャッシャートレーニングでてんぱり泣きわめき…上司は頭抱えてました。。 この職場が変ですよね、、 私は今まで通り、挨拶のみの俯瞰でいいですか? こういう人っていすわりますよね…(涙)
質問日時: 2025/06/25 12:36 質問者: 千鶴千尋
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
将来満足するには
おはようございます。 今日はB型のわたしです。 今の所順調でこのまんま行けばA型に行けそうです。 ただA型に行くことで終わりでいいのかとプライドの高い私は思ってしまいます。 人と比べるのはとてもよくことではないですが、病院のスタッフで課長さんをやっている人が 高校の後輩だったりして活躍している姿を見ると私も偉くなりたいなあ~と思ってしまいます。 まあ、A型に行った後も安定していれば就活をしていればいいのかと思います。 ただ勉強が好きなので行政書士など独立できる仕事の勉強をしたいとか パソコンのスキルがあるので在宅ワークをしたいとか思ってしまいます。 現状維持が嫌で常にスキルアップを目指しています。 良いことでしょうか? 平々凡々がいいでしょうか? まずはB型をきちんとやることですが。
質問日時: 2025/06/25 05:54 質問者: ともこん
ベストアンサー
3
0
-
職場で上手くやっていくには
アルバイトのフルタイム勤務で4月から入社して2ヶ月くらい経ちました。投稿者31歳女性です。 職場になにをしてもあら探しをして指摘をする人(50歳女性で入社して10ヶ月)がいます。 私に指摘してきた内容と同じミスをしているのにその人はミスもなく完璧に仕事をこなせていると勘違いしているようなのと、私に対してとにかく口出しをしたいようです。(まだ新入りなので話を聞いて、できていないところを繰り返さないように改善しようとしています) また、週1回の人は多く出社しないから、そんな仕事しなくてもいいけど、シフトに多く入りたかったら、きちんとやろうと言われてなんだか出勤日数関係なく仕事はきちんとしないといけないのに、腑に落ちませんでした。 その人は私がしたことにはありがとうも言わず、してくれるのが当たり前という態度をとっていますが、その人は承認欲求が強く、褒めてほしいようで(10年勤務している人に誰も褒めてくれないから褒めてほしいと言っているのが聞こえてきました)仕事をしたけど○○さん(私)は気づかなかったでしょ?と言われ、正直、その人と働いているとなにかにつけて嫌みを言われるのでストレスを感じています。 その人が原因かはわかりませんが、気が合う先輩いわく半年で6人くらい入社しても人間関係が原因で辞めていく(当日欠勤が増えて、連絡もなくいきなり出社してこなくなる)らしいです。 一応、私の仕事について上司が評価をしてくれているようで、入社して2ヶ月ですが、時給が上がりました。(時給が上がらない人もいるので内緒にしておいてと言われました)社長と面談をしたときに内部について色々話を聞いているので、仕事で困っていることがあれば上司に相談してくれとのことでした。 上司に相談するにしても確認するためにその人にも話を聞くと思うので、変なこと上司に言ったでしょ?と言われて、ギスギスしそうです。 私が黙っているだけではストレスが溜まりすぎて休日でも仕事のことを考えて憂うつになっているので、改善できないかな、と思い投稿しました。 なにかいい案があれば回答をお願いします。
質問日時: 2025/06/24 10:21 質問者: ゆかり0110
ベストアンサー
2
0
-
新入行員
新入行員女ですが、支店の人間関係が嫌すぎます。 最初はいい人たちかなと思ったのですが、1ヶ月半経った今本当にしんどいです。 業務職の人はお局みたいな人が二人いて、嫌味たらしく言ってきたり、陰でヒソヒソ言っています。 代理が年配の男の人なのですが、とにかく口が悪いです。 わたしは風邪を引いていて2ヶ月くらい空咳が少し出ています。それに対して、一緒にいるから気持ち悪いとか大きい病気かと心配すると言われました。 そもそも、検査もして病院も行って治りかけで、咳の風邪は長引くので仕方が無いです。 マスクしてない私も悪いですが、たまに一咳むせるだけなので誰だってすると思います。 とにかく、業務職と代理さんが苦手すぎます。 わたしは不器用で要領も悪いので、たくさんミスをします。多分それに対しても陰で言っているの思います。 支店長は優しいですが、業務職の人がお局として表面化しているので、支店長も業務職の人の機嫌を取っています。やめられたら人が足りないので… 社員は30代の女の人がいますが、気が強い感じで苦手です。 そもそも私が人見知りなので、あまり話さないので支店の人とも必要最低限の会話しかしないです。 唯一、業務職の人でとても優しくて話もする人がいます。 小さい支店なのでアットホームすぎます。 7月から移動があり、たぶんこの支店にはもう戻ることは無いです。 あと少しの辛抱と思って我慢するしかないのでしょうか。 代理さんの発言と言いハラスメントなんじゃないかと思う時が多々あります。 わたしは気にしてしまう性格なので、余計しんどいです。 何を言われても気にしないマインドコントロールの仕方やアドバイス教えてください、、
質問日時: 2025/06/23 20:23 質問者: ほしお_28
解決済
6
2
-
「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、
職場の人間が私に「風俗に行った?風俗に行くんでしょ。風俗に連れて行って。」と頻繁に言って来ますが、 なんで、風俗に行かないと いけないのでしょうか? なんで、風俗に お金を使わないと いけないのでしょうか? どうしましょうか?
質問日時: 2025/06/23 17:31 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
1
-
米軍基地内アルバイト
米軍基地内で働いたことがある人に質問です。 基地内でのアルバイトを応募したいですが、自分は外国籍です。 外国籍でも応募可能と書いてありますが。どこの国でもOKではないような気がします。 基地内に、日本国籍以外にどこの国籍の方が働いていますか?
質問日時: 2025/06/23 08:59 質問者: htaccess_sss
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会社・職場】に関するコラム/記事
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
ボーナスについて
-
女性は、集められたメンバーが「こ...
-
57歳は、働き盛りの年齢でしょうか?
-
挨拶できない人、いる?
-
職場でみんなの前でミスを指摘され...
-
どこでも1人で行く人は友達がいない...
-
バイト経験しかないアラサー
-
日頃から苦しめられていた加害者で...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
ボーナスについて
-
某ベンチャー企業に勤務しておりま...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
「○○君は、車を買わないの?」と言...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性社員と社内で2人で昼ごはんは、...
-
女性が会社に入ると、女性専用休憩...
-
明日休みだと思ってたら、急に出勤...
-
実質的に 失業 無職の状態だと思い...
-
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう思い...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は、一...
-
年収1000万円以下だと車を持っ...
-
復縁させるために元カノと同じ職場...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らない状...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはんは、...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」と言...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休...
-
あまり残業しない新人をどう思いま...
-
「金が無い。金が無いから奢ってく...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職して休...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無くな...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれても...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業していな...
おすすめ情報