回答数
気になる
-
ニトリなのですが、これで20万9000円て妥当ですか? あまり詳しくないので、家具に20万て結構びっ
ニトリなのですが、これで20万9000円て妥当ですか? あまり詳しくないので、家具に20万て結構びっくりしちゃったのですが、どうなのでしょうか? 一応これは見た目気に入ってて、安さで探しても細々見つけるの大変だし、作りが甘かったりするのでしょうか? 長く使うし、店舗も多いしアフターもちゃんとしてそうだしニトリが無難ですかね?
質問日時: 2022/11/05 21:27 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
6
0
-
和室のベッド(布団)でオススメありますか?
新婚です。賃貸和室が寝室と決まりました。 二人ともフローリングしか経験がなく、ネットでは「和室はカビやダニが多いので通気性が必須」「重さに弱いため細い脚のベッドはダメ」とあります。 ・通気性が良い ・二人でごろごろ寝れる ・重さを分散させれる ・二人ともめんどくさがりで、できれば毎日の布団の上げ下げはしたくない 等の条件に合った物はありますでしょうか?また和室を寝室にするにあたり、気を付けることはありますか? 漠然と考えているのはシングルのすのこを2つ敷いて、上にダブルサイズのマットレスを載せる方法です。二人とも寝相が悪いので、シングルの布団をくっつける方法は間がすぐズレてストレスになりそうで考えていません。 まだまだ手探りですので、アドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/11/02 16:13 質問者: odanngo
ベストアンサー
3
0
-
戸建てに引っ越すのですが、ベッドにするか布団か迷ってます。 こんな感じの間取りで、クローゼットが1面
戸建てに引っ越すのですが、ベッドにするか布団か迷ってます。 こんな感じの間取りで、クローゼットが1面全体ともう一面の半分にあり、もう一面に窓が全体にあります。 テレビ台とか、収納、デスクって大体壁に沿わせるじゃないですか? ベット置いたら何も置けないなと思って布団なら畳めるし布団にしようかと思うのですがどう思いますか? みなさんならどうしますか?
質問日時: 2022/11/02 13:17 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
5
0
-
リビングの地面に置くタイプのローソファとビーズクッションで迷ってます。 置くタイプのソファは床と段差
リビングの地面に置くタイプのローソファとビーズクッションで迷ってます。 置くタイプのソファは床と段差が生じるので寝転んだ時に違和感が出そうで、ビーズクッションは居心地がいいけどすぐへたるのかなと思います。 リビングを床座りで過ごされてる方の様子を参考にしたいので、どのような物を使われているか教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/11/02 12:57 質問者: mist36
ベストアンサー
2
0
-
ヨギボー購入検討中ですが、ヨギボーってコスパ悪いですか? ビーズの補充とか、カバーの買い替えとかがあ
ヨギボー購入検討中ですが、ヨギボーってコスパ悪いですか? ビーズの補充とか、カバーの買い替えとかがあるためお金がかかるとネットで見ます。 補充ビーズも価格を調べたら結構するし、潰れたビーズが溜まっていくので数年でヨギボー自体が固くなりそうなイメージです。 とはいえ店頭でお試しした感じが好きだったので、あるといいなとは思うので、実際に数年使ってる方の感想をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/11/02 08:14 質問者: mist36
解決済
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ふるさと納税でオフィスチェアを買いたいんですけど、どれがおすすめでしょうか?
ふるさと納税でオフィスチェアを買いたいんですけど、どれがおすすめでしょうか? 金額は考慮せず質や評価が良ければなんでも買います。 実際にお店で試し座りすることはできませんので、より評価の高いものを買おうと思っています。 オフィスチェアに詳しい方ぜひ回答をお願いします。 楽天市場 ふるさと納税 オフィスチェア https://search.rakuten.co.jp/search/event/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A2/?ev=40&s=12 個人的には以下の商品が良いかなと思ったのですがどうでしょうか? 【ふるさと納税】チェア オカムラ コンテッサセコンダ ヘッドレスト付き ホワイト オフィスチェア 椅子 デスクチェア 【 オフィス パソコン デスク ゲーミング 在宅ワーク テレワーク キャスター 昇降式 高さ調節 パソコンデスク リクライニングチェア 】 https://item.rakuten.co.jp/f142018-yokosuka/59860308/
質問日時: 2022/10/28 22:07 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
ふるさと納税でオフィスチェアを買いたいんですけど、どれがおすすめでしょうか?
ふるさと納税でオフィスチェアを買いたいんですけど、どれがおすすめでしょうか? 金額は考慮せず質や評価が良ければなんでも買います。 実際にお店で試し座りすることはできませんので、より評価の高いものを買おうと思っています。 オフィスチェアに詳しい方ぜひ回答をお願いします。 個人的には以下の商品が良いかなと思ったのですがどうでしょうか? 【ふるさと納税】チェア オカムラ コンテッサセコンダ ヘッドレスト付き ホワイト オフィスチェア 椅子 デスクチェア 【 オフィス パソコン デスク ゲーミング 在宅ワーク テレワーク キャスター 昇降式 高さ調節 パソコンデスク リクライニングチェア 】 https://item.rakuten.co.jp/f142018-yokosuka/59860308/
質問日時: 2022/10/28 21:37 質問者: 82461745
ベストアンサー
1
0
-
購入予定のソファの相談です。 新築にソファを購入しようと色々探しているのですが、今までソファを使った
購入予定のソファの相談です。 新築にソファを購入しようと色々探しているのですが、今までソファを使ったことがないので、どれがいいか迷ってます。 因みにサイズは2人がけの小さなものが良いです。 私は家でサブスクの映画を結構見るのでハイバックタイプがいいのかなと思うのですが、あまりありません。 背もたれが低いタイプだと、デザインが良いものがいくつかありました。 しかしローバックタイプで映画を2時間見ると、支えが無いので首が疲れますよね? ローバックタイプで首が疲れないようにする方法はありますか? もしくは、この用途だと、デザイン性は諦めてハイバックタイプにすべきなんでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/10/27 07:00 質問者: mist36
ベストアンサー
2
0
-
畳の上にベッドはおけますか。 子供用の二段ベッドの購入を考えてますが、現状畳の部屋です。 このままお
畳の上にベッドはおけますか。 子供用の二段ベッドの購入を考えてますが、現状畳の部屋です。 このままおくのは可能でしょうか? できればリフォームとかはせずに、8畳の部屋を二段ベッドで分けようと思ってます。 畳の仕切り?縁?が少し盛り上がってるので、平行に置けるか、ぐらつかないか、とかいろいろ心配です。 工務店の方、同じような経験された方、よろしく教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/23 13:35 質問者: tomoki86
ベストアンサー
6
1
-
ベッドの布団カバーの色について。現在の部屋の色合いは黒調2ブラウン3オフホワイト5という割合です。こ
ベッドの布団カバーの色について。現在の部屋の色合いは黒調2ブラウン3オフホワイト5という割合です。ここにベッドの布団がグレー系だと重くなりそうな気がしますがどうでしょうか? 家具が黒は極小で大部分がブラウン系ならグレーのベッドでも重くはなり難い気がしますが(例えば無印良品の空間のような)部屋の明るさはとても大切にしているためにベッドもホワイト系が良いかなと思いますがどうでしょうか? 白みが強ければベッドカバーで色合いを変えても良いですよね。それができるならグレーのベッドに白ぽいベッドカバーもアリだと思いますが、どちらが良いですかね。何か良いアイデアがあればよろしくお願いします。男です
質問日時: 2022/10/21 09:52 質問者: ビリジアン
ベストアンサー
1
0
-
タンスの引き出しの底板が外れそう
タンスの引き出し (他の複数は問題なく)一番開閉頻度が多い、真ん中の1つだけなのですが、 以前、タンスが引き出しを引っ張って開けた時に、 前面の板と横面の板ハメている突起(両2箇所の凸凹)が抜けていき、底面(ベニヤ板のような底板が前面の凹んだレールから)も外れましたので、 前面と横面の突起を木工用ボンドで、接着して修理できました。 その後、1年ぐらい経過したと思いますが、 また横面の片方が外れそうで、底板も前面側の凹んだレールから外れてしまい、底板も少し落ちてきました。 再修理をしようと思いますが、 1,前回と同じく、前面の板と横面の板ハメている突起に「木工用ボンド」で良いでしょうか? 2,前面の凹んだレールに底板をハメ込んでから、外れないように、そこに小さな釘でも打っておいた方が良いでしょうか?
質問日時: 2022/10/21 07:10 質問者: naokita
ベストアンサー
5
0
-
テーブルを購入し開封した際に、どこにもぶつけていないのに、このような傷?がありました。この程度の傷で
テーブルを購入し開封した際に、どこにもぶつけていないのに、このような傷?がありました。この程度の傷でも交換などはできるものなのでしょうか?(;_;)
質問日時: 2022/10/17 21:31 質問者: ミミミミミ
解決済
2
0
-
カーテンのシャーってするやつとカーテンを接続する器具はなんて名前ですか?
カーテンのシャーってするやつとカーテンを接続する器具はなんて名前ですか?
質問日時: 2022/10/13 13:13 質問者: あなるん
ベストアンサー
3
0
-
5.4畳の洋室だったら布団かベッドどちらの方がいいと思いますか?クローゼットは5.4畳に含まれてます
5.4畳の洋室だったら布団かベッドどちらの方がいいと思いますか?クローゼットは5.4畳に含まれてます。
質問日時: 2022/10/12 23:07 質問者: ririyu8
解決済
4
0
-
ひと部屋に机が2つあります…。 昨日新居へ引っ越してきたのですがドレッサーと勉強机が1部屋に置いてあ
ひと部屋に机が2つあります…。 昨日新居へ引っ越してきたのですがドレッサーと勉強机が1部屋に置いてあります。 勉強机は昔から使っているもので捨てたいのですがなかなか捨てれず一応まだ使ってはいます。 ですが、ドレッサーを置いてしまったのでドレッサーを勉強机兼にしようと思うのですが変でしょうか? 勉強机もドレッサーも木製でドレッサーの鏡は向きを変えることができ勉強をする際支障は特にないです。 皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2022/10/09 12:51 質問者: きゅるる.
解決済
3
0
-
朝寒くてオフトゥンから出られない
7時間半~8時間くらい睡眠を取ろうと22時台に寝て6時前後に起きようとしても、冬は寒くて布団から出られません... 14日に5時前に起きる用事があるのでなおさらです。 まだ10月なので暖房を付けるわけにもいきませんし、どうすればいいですか?
質問日時: 2022/10/09 06:56 質問者: ponke
ベストアンサー
2
0
-
DIYについて質問です この度自室のデスクを杉無垢材で作るのですが幅2300奥行600厚25mmで作
DIYについて質問です この度自室のデスクを杉無垢材で作るのですが幅2300奥行600厚25mmで作ります。 足はどういうものが良いのでしょうか? 色々し調べましたが私のような大きさのデスクを作っている人はおらず、困っています。 IKEAで売っているようなアルミ?の4本脚は流石にガタつきそうですし高見えしなさそうなのでうーん、、、って感じです 良かったらご意見ください
質問日時: 2022/10/06 16:00 質問者: Haruchan0205
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
6畳のこの間取りだったら皆さんはどこ、どういう向きでベッド置きますか?
6畳のこの間取りだったら皆さんはどこ、どういう向きでベッド置きますか?
質問日時: 2022/10/01 09:47 質問者: ririyu8
ベストアンサー
7
0
-
部屋の色合い
テレビ台が届いたのですが思ったより暗くてテーブルかテレビ台を塗りたいと思っています。 部屋はナチュラルモダンを目指してるのですが、テレビ台を明るく塗るか、テーブルを暗く塗るか キレイに塗装できるのはどちらでしょうか? またおすすめのペンキ?などあれば教えていただきたいです。 わたしはテーブルの色をそのままにしたいのですが、暗いテレビ台を明るく塗るのは難しいかなぁと悩んでます
質問日時: 2022/09/30 13:19 質問者: mtnay
解決済
2
0
-
オフホワイトやアイボリーのラグに合わせるカーテンは何色が良いでしょうか? 無地で検討してます。
オフホワイトやアイボリーのラグに合わせるカーテンは何色が良いでしょうか? 無地で検討してます。
質問日時: 2022/09/28 15:07 質問者: かな88
解決済
3
0
-
部屋をいい匂いにしたいのですが、 オススメの物ありますか?
部屋をいい匂いにしたいのですが、 オススメの物ありますか?
質問日時: 2022/09/28 14:23 質問者: osiruko_daisuki
解決済
5
0
-
布団カバーのサイズ
しょうもない質問なのですがご意見お聞かせください。 今掛け布団カバーの購入を考えており、やっと気に入ったデザインを見つけたと思ったのですが、サイズをよく見たところ、「ダブル・ワイドダブルサイズ(200×230)」と書かれていました。 我が家の掛け布団は普通のダブルサイズです。(190×210) やめた方がいいでしょうか? それとも掛け布団カバーならあまり差は感じないでしょうか?
質問日時: 2022/09/26 10:31 質問者: Hangyodon38
解決済
6
0
-
至急!センスが無いので教えて頂きたいです
彼氏の誕生日で飾り付けしたいのですが、部屋が壁が青緑っぽくて、ソファーが茶色です。 誕生日の数字の風船とか飾りたいのですが、ダイソー出みたところ金色と銀色があります。どちらの色が合うでしょうか?また、床にも風船をいっぱい敷きたいのですが、どんな色が合いますか?色のセンスが皆無なので教えてください! ちなみに彼の好きな色が緑とか黄色です
質問日時: 2022/09/25 12:14 質問者: アジのフライ
解決済
2
0
-
木製曲げ木座椅子の座り心地はどうですか
使っているウレタンクッション座椅子が壊れてきたので、代わりの座椅子を探しています 調べてみると、旅館にあるような木製曲げ木座椅子というものがあるのですが これの座り心地や姿勢はどうなんでしょう 今使っている小さなウレタンクッション座椅子は小さくても座るには十分ですが 湿気がたまって汚れが取れないので 木製の簡易なつくりの座椅子のほうが良いかなと思っているのですが、 座り心地や姿勢の維持など評判は聞いたことがありません
質問日時: 2022/09/25 09:35 質問者: hidari88
ベストアンサー
2
0
-
掛け布団 ベッドの上で干すグッズ
湿気対策で定期的に掛け布団を干して扇風機とかで風を当てたいのですが ベッドの上に置くようなグッズとかありますでしょうか。 六畳の部屋に冷蔵庫・ベッド・テレビとかあるのであまりスペースがなくて。
質問日時: 2022/09/23 21:25 質問者: kimura55
解決済
3
0
-
勉強机の上を片付けたいのです。カラフルな参考書や辞書が目に付いて勉強に集中できません。別の場所に移動
勉強机の上を片付けたいのです。カラフルな参考書や辞書が目に付いて勉強に集中できません。別の場所に移動すればいいのですがその場で綺麗に片付けたいので何か良いアイテムはありますか?せめて表の表紙を隠すような何かがあれば……。
質問日時: 2022/09/23 20:38 質問者: shu.ji
解決済
2
0
-
至急。IKEAのデトルフを買いたいんですけど、板一枚の耐荷重を上げる方法はありますか?アクリル板一枚
至急。IKEAのデトルフを買いたいんですけど、板一枚の耐荷重を上げる方法はありますか?アクリル板一枚プラスするとかでもいいんですか?
質問日時: 2022/09/20 14:41 質問者: うぃす
ベストアンサー
1
0
-
家具の色は統一してますか? 何色で統一してますか? 白・黒・茶 そのほか教えてください^^
家具の色は統一してますか? 何色で統一してますか? 白・黒・茶 そのほか教えてください^^
質問日時: 2022/09/19 19:03 質問者: hgfy76
ベストアンサー
2
0
-
このホワイトボードを立てるものって何というのですか? 商品名を知りたいです!
このホワイトボードを立てるものって何というのですか? 商品名を知りたいです!
質問日時: 2022/09/19 17:24 質問者: aaaaaaaa1234567890
ベストアンサー
3
0
-
ベッドを延ばしたいです
部屋のシングルベッドを、重力方向ではなくて身長方向に延ばしたいです。 ネット検索をしましても、重力方向の足の高さを変えますアイテムはヒット するのですけれど、身長方向を20cmほど延ばしますアイテムが見つかりません。 ベッド本体+マットレスで20cmだけ追加しますオーダーメイドを受け付けて いますサイトさんってどこかにありますでしょうか? ※ベッドを買い換えたくはありません
質問日時: 2022/09/18 12:32 質問者: risaghon
ベストアンサー
3
0
-
皆さんは何時ぐらいから布団を敷きますか?
皆さんは夜寝る前何時ぐらいから布団を敷きますか? ベッドならそのまま入って寝るだけなんで敷く作業は省略でしょう。
質問日時: 2022/09/17 21:04 質問者: easy-12345
ベストアンサー
4
1
-
座るところが高さ40cm位背もたれつき長椅子ありませんか?
膀胱の病気で 袋つけてて逆流するので体より下に 置いておかないといけません 40cm位の高さで 仮眠昼寝できる長さがいいです 重みのあるものでなくて できるだけ簡易的なものの方がいいです
質問日時: 2022/09/15 14:33 質問者: たろーだす
解決済
2
0
-
アロマテラピー
お線香、お香をやってみたいのですが、オススメのお線香、お香ありますか? 仏壇にさしたいので、棒タイプのお線香、お香を考えてますが色々教えてください。
質問日時: 2022/09/09 08:17 質問者: gakushuin29
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
2
0
-
なぜマットレスだけで寝てはいけなく下にすのこを置かないといけないのでしょうか?敷布団は下にすのこを置
なぜマットレスだけで寝てはいけなく下にすのこを置かないといけないのでしょうか?敷布団は下にすのこを置かなくても良いのに、、、
質問日時: 2022/09/07 21:18 質問者: 東園寺
ベストアンサー
4
0
-
クイックシューの規格について
クイックシューに規格はありますか? 家の三脚に合うクイックシューを探してるのですが https://www.amazon.co.jp/dp/B00NHCTY7I こんな感じのクイックシューで、 新たにクイックシューをかって 三脚 → 手持ちのフレキ三脚 → アーム で簡単に付け替えをしたいと思ってます。
質問日時: 2022/09/04 14:06 質問者: lasdfasdfas
解決済
1
0
-
築35年の木造アパート2階に住んでいますが、 4つ足のラックに19インチのテレビと高校の教科書くらい
築35年の木造アパート2階に住んでいますが、 4つ足のラックに19インチのテレビと高校の教科書くらいの厚さの本を15冊くらい置いています。 あとはカメラ、文房具と細かなものをチラチラ... これって床が抜ける可能性はあるのでしょうか... 最近、木製の本棚を捨ててスチールラックに変えたのですが、やはり4つ足だと床にかかる負荷は増えますかね...ラックのみの重さは3.7キロです。 荷物が入ったラックの重さは人間がまあまあ、 そのまま持ち上げることができるくらいの重さです。 神経質になりすぎかもしれませんが、 結構古めなアパートのこと、昔ニュースで本の詰め過ぎで2階の床が抜けて下の階の方が亡くなったとか あったので気になってしまいました、、、
質問日時: 2022/09/04 00:02 質問者: んぼあめ
ベストアンサー
2
0
-
あまり軽い掛け布団だと、寝た後、無意識にすぐに横にどけてしまう。
掛け布団はある程度の重さがあったほうが、身体にフィットして良いのでしょうかね?
質問日時: 2022/09/03 19:40 質問者: yuu219
ベストアンサー
3
0
-
ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う
ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言うのがあれば ・腰痛とか足腰や腕とか痛い高齢女性もなるだけ楽に座ってられる、座っててなるだけ痛くなりにくい・シンドくダルくなりにくいの(普通の人も 負担軽減・痛さダルさ軽減するの) ・出来たらそこまで大きくなく重量もゲーミングチェアでは軽めなのだと尚良し ・アームレスト肘置き?出来たら高さだけでなく前後左右右回り左回り?も好きに変えれるのだと尚良し(せめて、高さと左回り右回りは欲しい) ・ロッキング機能?も、まぁ無くてもいいがあった方が(出来た方が尚良し) ・リクライニングは、無段階でほぼ真横近くまで出来るの尚良し ・足置きのフットレスト?も耐久あるのならあれば尚良し ・イスの高さ調整ある程度は出来る ・夏でも背中なるだけ蒸れにくい通気性良いの ・お手入れ面倒くさくなく出来るの ・出来たら、ゲーミングチェア重量あると思うが、キャスター移動比較的楽に動かせるのだと尚良し(床傷付きにくいのだと更によし)
質問日時: 2022/09/03 17:42 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
この三段チェストですが引き出しが半分しか開きません。横とかしたにポッチとか爪がなくどうして引き出しを
この三段チェストですが引き出しが半分しか開きません。横とかしたにポッチとか爪がなくどうして引き出しを取り出せるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/03 13:52 質問者: ゆず君
解決済
5
0
-
質問1 食卓テーブルは、丸型と長方形どちらが広いですか。質問2 システムキッチン引き出しタイプと扉タ
質問1 食卓テーブルは、丸型と長方形どちらが広いですか。質問2 システムキッチン引き出しタイプと扉タイプどちらがたくさん収納できますか。
質問日時: 2022/08/30 21:11 質問者: -LUCY-
ベストアンサー
1
0
-
ゲーミングチェアというのは ・ゲームとか全くしなく、テレビ見る際に座ってる・本読む際に座る・何もしな
ゲーミングチェアというのは ・ゲームとか全くしなく、テレビ見る際に座ってる・本読む際に座る・何もしなくただリラックスする際に座ってる・スマホいぢる際に座る などよような人には向いていませんか? ・腰や脚や腕や肩などが痛い痛いと言ってるおばさん には合いませんでしょうか??(少しでも楽に座ってられるようにはなりませんか? 負担や痛くなりやすさ軽減しませんか?) もしゲーミングチェアやオフィスチェアというのより希望に合うようなイスありましたら教えてください もし、↑こんな用途で
質問日時: 2022/08/29 07:48 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
6
0
-
ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言う
ゲーミングチェアで特にオススメなのはありませんか? 予算的には2万数千円くらいのまでで特にこれと言うのがあれば ・腰痛とか足腰や腕とか痛い高齢女性になるだけ楽に座ってられる、座っててなるだけ痛くなりにくい・シンドくなりにくい ・出来たらそこまで大きくなく重量もゲーミングチェアでは軽めなのだと尚良し ・アームレスト肘置き?出来たら高さとかだけでなく前後左右右回り左回り?も好きに変えれるのだと尚良し ・ロッキング機能?も、まぁ無くてもいいがあった方が(出来た方が尚良し) ・リクライニングは、無段階でほぼ真横まで出来るの尚良し ・足置きのフットレスト?も耐久あるのならあれば尚良し ・イスの高さ調整出来る(無段階昇降尚良し) ・夏でも背中なるだけ蒸れにくい通気性良いの ・お手入れ面倒くさくなく出来るの ・座り心地も良いの ・可能なら、キャスター耐久あり傷つきにくいの、尚且つゲーミングチェア重量あると思うが移動も比較的楽に動かせるのだと尚良し
質問日時: 2022/08/28 22:47 質問者: kaiserwave5879
ベストアンサー
2
0
-
カーテンのサイズ220×140とは 丈が140cmの横のサイズが220cmという事ですか? ちなみに
カーテンのサイズ220×140とは 丈が140cmの横のサイズが220cmという事ですか? ちなみに1枚です。
質問日時: 2022/08/28 11:28 質問者: なみなみろびんそんでんでんむし
解決済
1
0
-
ベットの宮の奥行では本が置けない。宮に本を置けるようにする方法。
ベットの宮の奥行では本が置けません。 この宮に本を置けるようにする方法を教えてください。
質問日時: 2022/08/27 07:48 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
マットレス
脚付きマットレスのセパレートタイプを譲り受け使用し始めたのですが、継ぎ目の所がやはり気になります。身長的に継ぎ目が丁度お尻の所で違和感があります。 何か緩和できそうな方法があればおしえて頂きたいです。 現在はマットレスの上に敷布団を敷いてるのですがまだ少し違和感があります。 継ぎ目に薄い板を敷くのは更に変になるでしょうか? それか、わた的な物を詰め込むのはどうでしょうか?
質問日時: 2022/08/25 01:40 質問者: korudodaiou
ベストアンサー
1
0
-
いったいいくら使ったのですかと聞くこと
家にはたくさんインテリアがあり部屋に飾っていて、通常他人には見せません。 工事の業者などが家の中に入った時は見られることがあります。 見られるだけならいいですが、「いったいいくら使ったのですか。」などと言う人も 多いです。 それって下劣だと思いますがどう思いますか? 自分のお金で借金もせずに集めたインテリアについて他人があれこれ言うのは 変ではないでしょうか??
質問日時: 2022/08/22 11:58 質問者: rttuiey
ベストアンサー
3
0
-
朝、カーテンを北側と西側どっちかだけ開けるとしたらどっちの方が部屋が朝日で明るくなりますか?
朝、カーテンを北側と西側どっちかだけ開けるとしたらどっちの方が部屋が朝日で明るくなりますか?
質問日時: 2022/08/18 00:25 質問者: dekucha。
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【家具・インテリア】に関するコラム/記事
-
賃貸で可能な古民家風レトロな部屋作りのコツ!改めて知る畳の高い機能性と魅力も紹介
生活スタイルが欧米化している昨今、和室よりも洋室の人気が高く、畳の需要が減ってきている。和風の民家が洋風にリノベーションされ売りに出されているのを目にしたことがある人も多いだろう。実際「教えて!goo」に...
-
北欧風のお部屋にしたい!賃貸住宅でも可能な北欧スタイルの部屋作りのポイントを紹介
快適なおうち時間を過ごすため、自宅を自分好みのインテリアにしたいと思ったことはないだろうか。新生活を前に、新居の想像を膨らませている人もいるかもしれない。しかし、せっかく家具や壁紙をそろえても、“どう...
-
インテリアとしても飾りたいサボテン型のキャンドル
虫が嫌うと言われるハーブの成分シトロネラが配合された、使わずに飾っておきたくなるくらいかわいい形の「サボテン シトロネラキャンドル」というものを発見した。 見た目はもう本当に部屋に飾られている観葉植物...
-
ジェネリック家具って何?そのメリット・デメリットを専門家に聞いた
ここ数年、ジェネリック家具という言葉を耳にするようになった。どんな家具なのか、皆さんはご存知だろうか。「ジェネリック」と聞いてすぐに浮かぶのは、薬品という人が大半だろう。家具でこの言葉を聞くのは初とい...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチン収納で、百均アイテムでこ...
-
3人がけソファーの処分
-
【家具・椅子・チェア】画像あり こ...
-
ハンガーラックの2支柱間ではなく、
-
この “すのこ” は35mm角の踏み板を...
-
チェアマットの購入を考えています...
-
カーテンを買うかどうか
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
これはどのように使えばいいですか...
-
踏み台のアイデア
-
開けられないように出来てる網戸っ...
-
部屋のレイアウトに困っています!!
-
アマゾンで座椅子を買ったのですが...
-
LEDの照明を減光したいのですが。
-
添付画像のグラスはどこのものですか?
-
炬燵
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少しだ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キャス...
-
今使用している座椅子がゲーミング...
-
暖かい敷きパットセミダブルを 探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
この “すのこ” は35mm角の踏み板を...
-
チェアマットの購入を考えています...
-
添付画像のグラスはどこのものですか?
-
3人がけソファーの処分
-
ハンガーラックの2支柱間ではなく、
-
部屋のレイアウトに困っています!!
-
布団カバー 掛布団のカバーは、掛布...
-
メタルラックの支柱太くするアイテ...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少しだ...
-
5.9帖の縦×横の長さを教えてください。
-
ドレッサーにするには 元々この棚が...
-
暖かい敷きパットセミダブルを 探し...
-
LEDの照明を減光したいのですが。
-
壁掛けテレビように下地が入ってい...
-
今使用している座椅子がゲーミング...
-
オフィスチェア Flexispot C5 の使...
-
https://amzn.asia/d/8DCauXl こん...
-
インテリアのアドバイスいただけま...
-
洗面台が外れた
おすすめ情報