回答数
気になる
-
携帯が充電できない理由は?
写真のような充電機器を使い、携帯へ充電するのですが、充電できないものがあります。 どういうことでしょうか? 機材は(1)USB充電ケーブル白(2)USB充電ケーブル黒(3)AC-USB機器白(4)シガー-USB黒の組み合わせですが、 あ、(1)と(3)・・・OK い、(1)と(4)・・・OK う、(2)と(3)・・・NG え、(2)と(4)・・・試していない。 うの場合、最初5秒くらいは携帯の充電ランプが赤くひかりますが、それからは消えてしまいます。 (赤く光っているときは充電中ということです、消灯は充電済ということです。あるいは、充電できずです。) うの組み合わせの時ですが、赤く光りますので、断線などは考えにくいです。 うの症状になるということはどういうことでしょうか? (1)と(2)は「ひゃくきん」で買いましたが、両方とも構造は簡単そうです。線でつないだだけ?この考えがまちがっているのでしょうか? ちなみに携帯はauです。(1)と(2)ともにau用を購入しています。 USBなんて、5Vと思いますので、あとは電流の値が違うということでしょうか?
質問日時: 2011/11/07 19:36 質問者: taka_2011_2012
ベストアンサー
2
0
-
USBから携帯が充電できない。
写真のような充電機器を使い、携帯へ充電するのですが、充電できないものがあります。 どういうことでしょうか? 機材は(1)USB充電ケーブル白(2)USB充電ケーブル黒(3)AC-USB機器白(4)シガー-USB黒の組み合わせですが、 あ、(1)と(3)・・・OK い、(1)と(4)・・・OK う、(2)と(3)・・・NG え、(2)と(4)・・・試していない。 うの場合、最初5秒くらいは携帯の充電ランプが赤くひかりますが、それからは消えてしまいます。 (赤く光っているときは充電中ということです、消灯は充電済ということです。あるいは、充電できずです。) うの組み合わせの時ですが、赤く光りますので、断線などは考えにくいです。 うの症状になるということはどういうことでしょうか? (1)と(2)は「ひゃくきん」で買いましたが、両方とも構造は簡単そうです。線でつないだだけ?この考えがまちがっているのでしょうか? ちなみに携帯はauです。(1)と(2)ともにau用を購入しています。 USBなんて、5Vと思いますので、あとは電流の値が違うということでしょうか?
質問日時: 2011/11/07 19:25 質問者: taka_2011_2012
ベストアンサー
1
0
-
スマフォンVS真空管コンピューター
素朴な疑問です、 現代のスマフォンと昔のSF映画で見かける 巨大な真空管コンピューターでは、 どのぐらいの性能差があるのでしょうか。 テクノロジーの進歩は日進月歩ですからね。 新製品でも数ヶ月で古くなりますよね。 みなさんのご意見をおねがいいたします。
質問日時: 2011/10/30 19:27 質問者: hatupafumifumi
ベストアンサー
7
0
-
液晶の青い光 目に悪いって本当?
今日、妹に液晶の青い光って、目に悪いの? 聞かれても、分からず、答えられませんでした。 どなたか、お教え下さい。
質問日時: 2011/10/16 19:49 質問者: GX270
ベストアンサー
2
0
-
教えて下さい。
知人がアダルトサイト被害にあい、誤ってサイトにメールしたと送ったようで…わたしに相談されてもわからないので、皆様のお知恵をお貸しいただきたいです。どうやら、アドレスに自分の下の名前と誕生日を入れているとかで、アドレスから個人情報が知られてしまうのではないかと心配しています。アドレスはすぐに変更したようですが…
質問日時: 2011/10/16 04:32 質問者: noafune
ベストアンサー
2
0
-
Kindle キンドルのテキストをPCに転送する
アマゾンのキンドルの購入を考えております。 用途は各20ページほどのA4サイズPDF数百ファイルを読むことです。 現在はPDFを神に印刷後、蛍光ペンを片手に読みつつ、その後ハイライトした箇所をPC上でコピペし、整理しています。その後印刷物は捨て、WORD文書に抜き出した部分が残ります。 キンドルにはハイライト(蛍光ペンでアンダーライン)の機能がありますがこれについての質問です。 1.HPを読む限りではハイライトされた箇所のリストが作成されひと目で閲覧できるようになっているが このリストをPCにUSB経由で取り込むことは可能か? 2.ハイライトできるの量に制限があるようだが、これはPDFファイルの容量ごと(ファイルサイズのX割とか)か?平均して1PDFあたり2割程度のテキストを保存・転送できればOKです。 3. 1と読みやすさの点で、.PDFファイルをキンドル用のフォーマットに変換後転送すべきか? KindleにてPDFを読む方の感想などもいただければ幸いです。 まだ発売されていませんが、タッチパネル方式のほうがハイライトがやりやすそうなので、そちらを予定しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/10/14 10:55 質問者: piyo-maru7
解決済
1
0
-
携帯電話(簡易ブラウザ)で表示されるWebサイトは
全て携帯用のサイトですか? ということは、有名なWebサイト(yahoo、google、goo・・・)のほとんどは、パソコン用と携帯用の2つサイトを持っているということなのでしょうか? お恥ずかしながら、携帯電話で見られるWebサイトは、パソコンで見れられるWebサイトを簡易化して表示しているものと思っていました・・・
質問日時: 2011/10/13 21:33 質問者: mx5gg
解決済
2
0
-
携帯番号から住所しられてしまいますか?
解約した携帯から住所を調べられてしまうものなのですか? 興信所HPにはよく書いてますがほんとうですか? 解約した携帯ではあまりあちこちにアンケート登録などはしてませんが、電話番号を知られたくない人に知られてしまいました。
質問日時: 2011/10/10 00:42 質問者: max01170419
解決済
3
0
-
折りたたみ式のタブレットPCを探しています。
折りたたみ式のタブレットPCを探しています。 Andoroid系はSonyから発売されるモデル等もあるようですが、Windows系でしかもXPかVistaのものがを探しています。内蔵する予定のアプリがWindowsXP、Vista対応となっている為です。 ちなみに、Windows7は確認が取れていません。 どなたかご存知の方は、いっしゃいませんか?
質問日時: 2011/10/06 13:34 質問者: kan_P
解決済
3
0
-
携帯平型端子の変換
携帯の平型端子を「イヤホンマイク」用の3.5ミリ(あれば2.5ミリ)丸型プラグに変換するアダプターはありますか?ネットで調べても、下記のようなステレオヘッドホンを接続するものしか見つかりません。 http://www.ikutadenki.com/?pid=21283665 もしかして同じものなのかなと思い、前回質問したところ、異なるものであるという回答を得たのですが、イヤホンマイク用の変換アダプターは、なかなか見つかりません。 平型のイヤホンマイクを買え、と言われそうですが、実際に接続するのは、もう少し異なるものなので(長くなるので説明は省きますが、機能的には、イヤホンマイクと同じ)、そういう「変換アダプター」が必要なわけです。
質問日時: 2011/10/01 04:37 質問者: age1118
ベストアンサー
1
0
-
イヤホンマイク端子の変換プラグについてです。
手元には平型のイヤホンマイクがありますが、 残念なことに携帯側の端子が丸型になっています。 使い慣れた平型のイヤホンマイクを使い続けるために、その変換プラグを探しています。 楽天市場などで探してみましても、その逆のプラグしかありません。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
質問日時: 2011/09/26 12:31 質問者: noname#181522
ベストアンサー
1
0
-
延滞している携帯代の支払い(クレジットカード)
いつもお世話になっております。 至急お伺いしたい事があります。 お恥ずかしい話ですが、先月末に口座引き落としだったドコモの携帯電話の代金が引き落としされておらず、今日メッセージRにて「お支払のお願い」が届きました。 そこにコンビニでの支払い、ドコモショップでの支払いの他にiモードからも手続きをしてクレジットカードでも支払い頂けますと書かれてありました。 いつもは口座からの引き落としにしているのですが、今回だけ手続きをしてこの未納分をカードで支払う事が出来るという事でしょうか?ちなみにカードはUCです。 あと、手続きをしてカードでの支払い決済が完了した時点でドコモには支払い完了の旨が通知されるのでしょうか?カードでの支払いの場合遅延金は後からの請求に上乗せされるのでしょうか。 期日までに払えずなんとも情けないかぎりですが、もしできるなら今回の分だけクレジット払いにして次回の分からは忘れる事なく口座振替で支払っていきたいのです。 わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/09/13 16:55 質問者: miuqoo
ベストアンサー
1
0
-
逆さまのQRコードを見た経験が御座いますが、…。
『QRコード』の3箇所へ【白い正方形の印】が付いていますので、恐らく方向の確認の為にそれ等を参照させているのでしょうが、逆に右下の1箇所だけへ其の印を付けた方が枠が広がって便利だったのではないか、と思われますから、教えて下さい。 どうして右下を除く3箇所へ其の印が付けられたのでしょうか?
質問日時: 2011/09/01 14:28 質問者: codotjtp
ベストアンサー
2
0
-
スマートフォンが普及した理由
質問させていただきます。 今年4月、携帯電話全体の販売に占めるスマートフォンの割合が初めて5割を超えました。 スマートフォンが、選ばれるようになってきたということです。 これは、どのような理由からなのでしょうか。 また、何を意味するのでしょうか。 利用者の間にどのような意識の変化があり、こういった結果になったのか、 またスマートフォンに求められているのはどのようなコトなのか、 はたまた、企業側のセンセーショナリズムに因るものなのか、 イマイチ、ピンと来ない状況です。 皆様のご意見、お聞かせください。 また、その根拠となるサイトなどありましたらURLをお示しいただけると有難いです。 いろいろと注文をつけて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/09/01 10:40 質問者: angel-beets
ベストアンサー
3
0
-
皆さんのゲームへの意見
最近スマートフォンを買ったのですが皆さんはどーいったジャンルのゲームをしますか? (1)年齢: (2)端末: (3)ゲームのジャンル: 参考にしたいのでぜひ教えてください。 ちなみに私は (1)22歳 (2)Galaxy s (3)育成やシュミレーション
質問日時: 2011/08/26 15:40 質問者: habu-habu_
解決済
1
0
-
LifeTouchでoffice softを加工?
日本電気 LifeTouch NOTE でoffice softを加工する方法を教えてください。
質問日時: 2011/08/25 09:28 質問者: michio1946
ベストアンサー
2
0
-
androidアプリ開発のためのjavaを学びたい
Androidアプリ開発をしてみたいと思っている者です。 したい、と思いたち開発環境等は整えましたが、僕はjavaを一切触ったことのないど素人です。 javaを勉強したいのですが、いい方法が見つかりません。 本を買うにも、Androidアプリ開発の入門書は大抵の場合、javaができることが前提で書いてあるし、 javaの入門書を買うにも、選び方などが全くわかりません。 そこで、質問したいのは (1)java入門に適した本 (2)本屋に行った時の選び方 (3)javaの勉強ができるサイト などが知りたいです。3つの内、1つだけでもかまいませんので回答よろしくお願いします。 p.s 野望を言うと、javaとAndroidアプリ開発について両方同時に勉強出来るとベストです。 個人的にはhttp://www.amazon.co.jp/%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8BJava%E5%85%A5%E9%96%80-Android%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E5%8A%A0%E6%B8%9B-%E8%91%97/dp/4048701649/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1312707760&sr=8-1 こんな本が理想だったのですがこの本は評価もあまりよくないので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2011/08/07 18:05 質問者: uutarou10
ベストアンサー
1
0
-
録画したTVを持ち歩きたい
今はSONYのbluerayで録画してPSPで持ち歩いています。 違う方法があれば教えてください。 録画機器をSONYから変えたいです。 PSPも壊れ始めたので違う方法があるなら変えたいです。
質問日時: 2011/08/02 15:34 質問者: taku_pon
ベストアンサー
4
0
-
ipod touchについて。
ipod touchにapp storeから色々なソフトをダウンロードして楽しんでいますが、入れすぎなのか表示しないソフトがあるように感じますがインストール数については決まった数があるのでしょうか?もしあるのであればそれ以上のソフトを使いたいのであれば、あまり使わないものを削除しなければならないということになるのでしょうか。見た感じ176個まではインストールできそうですがそれ以上の場合はどうなるのか教えてください。また使い方について便利なホームページ等があれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
質問日時: 2011/07/31 09:22 質問者: Kiyon2
ベストアンサー
2
0
-
XPERIA(SO-02C)のカーチャージャー
スマホを車内で充電できるように、SONY ERICSSON で「コンパクトカーチャージャーAN400」というのを購入し、さて自車のシガーライターソケットに差し込んでみたら、ゆるゆるで使用できませんでした。私の車はトヨタの大衆車(ISIS)で全然特別な車ではありませんが、普通の車でシガーライターの規格に違いがあるなんて思ってもみませんでした。 こんなことってあるんでしょうか?それと、アタッチメントとか入手できるのでしょうか?
質問日時: 2011/07/31 08:44 質問者: HOPSTEP66
ベストアンサー
1
0
-
rediko.jp
i pod touch で rediko.jp を聴きたいのですが、出来るのでしょうか? 教えて下さい。
質問日時: 2011/07/24 22:45 質問者: angel0506
ベストアンサー
2
0
-
携帯で見れる動画を作成したい
写真では分かりづらい商品の映像を携帯電話で見れるようにしたいと考えています。 QRコードを読み込んだらURL先の映像を見れるようにしたいと考えています。 iPod touchで撮影した映像を使いたいのですが、携帯で見るにあたってどのような形式にコンバートしたらよろしいでしょうか。 またフリーの使いやすいコンバーターがあれば教えて下さい。 使用PCはMac(Mac OX 10.5)です。
質問日時: 2011/07/24 17:08 質問者: opa_opa
ベストアンサー
1
0
-
VAIO U1 バイオスのパスワード
友人からPCGーU1をもらいましたが、バイオスにパスワードが設定さえていて、 HDD交換ができません。友人とは連絡がつかず、初期化したいのですが、 方法を教えてください。 メーカーサイトは対応不可(年数経過、修理対象外)
質問日時: 2011/07/24 06:38 質問者: mutu3601
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
どういう意味でしょうか。
ある口臭予防のサイトに、このような書き方がされていました。 ある口臭予防のサイトに、 このような掲示がされていました。 ここで口臭チェック してみましょう ↓↓↓↓↓ ■話かけるとイヤな顔をされる ■彼(彼女)にキスを拒まれる ■たばこ臭いと子供に言われる ■ミントガムが手放せない ■治療していない虫歯がある ■朝起きたら口がネバネバする ■口が頻繁に乾く 2つ以上当てはまったら 危険な可能性大。 この中にある、ミントガムが手放せないという項目があるんですが、これではまるで、ミントガムを噛むことが口臭の原因になるような書き方ではないでしょうか、 まさかそんなバカなことがあるわけがないと思いますが、皆さんはどう思われますか? 下記がそのサイトです。 http://n-garden.com/mb_nata_ad2/ 皆さんどうか宜しくお願いします
質問日時: 2011/05/31 18:20 質問者: Earthjin
ベストアンサー
3
0
-
教えてください。。
b-mobileのBM-U1U-12MX(ネットインデックス製のBMN13U-J)を、PLANEXのCQW-MRBや、 willcom(バッファロー)のどこでもWi-Fi、WS024BF等で使用をすることは可能ですか? 素人なもので、すみません、どなたか教えていただけませんでしょうか。 どうにか外部でWifiを繋ぎたいと考えておりまして。
質問日時: 2011/05/22 15:12 質問者: digitaldaisuki
解決済
2
0
-
ガラパゴススマートフォン簡体字入力方法
ガラパゴス 003SH で簡体字を入力することはできますか?何かソフトのインストールが必要だと思っていますが良くわかりません。すいませんが情報いただけないでしょうか。即知りたい
質問日時: 2011/05/15 11:18 質問者: saka_
ベストアンサー
2
0
-
携帯電話副収入 教えて下さい(>_<)
i-spotという、メールの相談相手をするだけで稼げるサイトに登録してしまいました。 ニックネームと住んでる県だけ打ったら体験登録ということになり、 すぐに相談を聞いてほしいという依頼主からメールがきて、試しにモバイルメール上で返信しました。またすぐきたけど、怪しいと思ってi-spotを調べたら悪徳サイトだったみたいで‥ そのあとすぐに受信拒否しましたがお金を払わないといけなくなりますか? 自分の無能が原因だから馬鹿を見てしょうがないかもしれませんが凄い怖いです‥(;_;)
質問日時: 2011/04/24 04:21 質問者: luvluvayu
解決済
1
0
-
携帯電話で早くメールを打てるようになりたいのです
今の高校・大学生、20代の社会人のメ携帯電話でのメールを打つスピードは驚くほど速くて凄いと思います。今では、1,000~2,000文字のメールやブログや掲示板投稿、SNSを携帯でやるのは当たり前で、スピードも凄く早く、ブラインドタッチもできるそうで、関心してしまいます。 京大カンニング事件で、携帯投稿の操作が匠の技と報道しているメディアもありましたが、どうやれば携帯を早く打つことができるのでしょうか?何かコツがあるのですか?また、そういった入門書があるのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2011/04/09 01:55 質問者: nagoya_tomato
ベストアンサー
1
0
-
Youtube動画データのデコード方式
WindowsPCでは、Youtube動画は、Adobe Flash Playerをアドオンすることで再生ができ、 新データ形式変更があっても、最新のFlash Player をUPDATEすることで対応できました。(経験的に) これはCPUのプログラムでデコーダを実現しているため、簡単に新形式の動画対応のデコーダ プログラムのアップデートで、新形式の再生にも対応できると思われます。 一方、携帯プレーヤのWalkman X-1050/1060では、 Youtube動画再生用に専用のデコーダがハードウェア実装されており、 このファームウェアのUPDATEができません。 その結果、近年のYoutube動画形式に対応できず、 デコード不能の動画がかなり多数見られます。 Walkmanでは、該デコーダのファームウェアがUPDATEできないので 原理的にYoutubeの動画形式変更に対応できません。 この点、iPhone, iPAD, iPod touch は、 動画再生用デコーダのアップデートは可能でしょうか。 おそらく動作再生はCPUの消費電力を要し、 携帯機器では、電池がもたないように思えます。 また、電池を持たせるためにクロック速度を下げると、 今度は動画再生に必要なCPU性能が出せなくなる問題がでると 思われます。 iPhone, iPAD, iPod touchもWalkmanと同じ携帯機器である ことの消費電力制限から、ハードウェア式動画デコード方法 をとり、Walkmanと同じように、再生できないデータ形式が でてしまうものなのでしょうか。
質問日時: 2011/03/06 16:51 質問者: cdrw650
解決済
1
0
-
iPad の Flash対応について
iPadの購入を考えています。 スペック等もイマイチよくわからないのですが、その中で”Flash未対応”というのをネットで見ました。 これは、ウェブサイトを見るときにFlashの動画が見られない、ということなのでしょうか? ネットで検索すると”未対応”とも書いてあるし、見方によっては”対応”と書かれている感じもして・・・ どちらが”真実”なのか私のレベルではわかりません。 未対応だけれども、何か”細工”をすれば見られるのか、それとも未対応だったけれども最近対応になったのか、はたまた、やっぱり本当に未対応なのか、、、 教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2011/02/25 06:43 質問者: yumi2007
ベストアンサー
3
0
-
いちばん安い国際電話のかけ方
を教えてください。7月に父母(60代後半)がドイツとスイスに旅行を計画しています。 10日間の旅行中、1日1回日本の自宅にいる私に電話を掛けたい(おそらくホテルから)のですが、どんな方法が最も安価に掛けられるでしょうか。 ちなみに父母が持っている携帯電話は国際電話に対応したものではなく、私のものはドコモのワールドフォン(あっているかな?)に対応した機種です。 逆に私から父母に連絡をとる形でもかまいません。 KDDIなどのプリペイドカードなどもあるようですが、こういったものはお得なのでしょうか。 どなたか教えてください。
質問日時: 2011/02/23 11:12 質問者: inoinoko2
ベストアンサー
3
0
-
GALAXY tabで録画番組を見るには
録画したテレビ番組をgalaxy tabで視聴したいと思っています。 地上波であれば、ワンセグ出力が可能なユニット(OneTVやm2TVなど)で転送したものを専用の閲覧ソフトを使って見られることが分かりました。 できればBSやCS(スカパーe2)も録画視聴したいのですが、 3波対応のMonsterTV UBS3は閲覧ソフトがAndroid端末には対応していません。 パナのレコーダーには「番組持ち出し」という機能があり CPRMに対応するSDカードにはダビング可能と聞きました。 しかし、再生機器側もCPRMに対応していなければならず、 DOCOMOから出ているgalaxyではsd内の録画ファイルを開けないということです。 #CPRM対応のワンセグケータイに変更すれば解決するのかもしれませんが、 画面が小さくニュースのテロップ文字を読むのがきつそうです。 galaxyにはDLNA という機能があるようですが、現状では暗号技術に対応しておらず、レコーダーなどサーバー側に保存されているデジタル放送のコンテンツにはアクセス不可。 ##DLNAの機能をフル活用したレコーダーとメディアプレーヤーが年内にはセットで発売されそうな気もします。そうしたものを使えば、ダビングも視聴も自由度が広がるでしょうから、将来的には乗り換えがベターかもしれませんが、 今後のアップデートでgalaxyもCPRMなどの暗号技術に対応する望みもあるかと。。 サイズ的にはgalaxy tabいい線なので、何か妙案があれば是非ご教授ねがいます。
質問日時: 2011/02/15 12:53 質問者: Mubarak
解決済
1
0
-
新しいリスモのインポート変換について
以前のlisumoではMP3→WAVEなどで変換し インポートした音を携帯転送しリスモで聞くことが可能でした。 新しいバージョンのリスモのパソコンソフトでは WAVE変換したものをリスモで取り込むことができなくなったように 思うのですが詳しい方教えてください。
質問日時: 2011/02/12 19:43 質問者: ame367
ベストアンサー
1
0
-
flumpool poolsideの会員引継ぎ
携帯電話をauからdocomoに変えようと思っています。 そこで、更新手続きをしているのですが、サイトに 会員番号 引継ぎ前の携帯アドレス 姓名 の情報がすべてそろわない場合や ナンバーポータビリティ以外の変更(名義変更等)の場合は、会員情報の引継ぎは出来かねます と書かれてあります。 auを解約してdocomoに新規で契約すると会員情報は引き継がれないということでしょうか?
質問日時: 2011/02/11 14:37 質問者: motoyama_t
解決済
1
0
-
携帯メールやPCをつかった昨今の犯罪について
携帯メールや携帯通話、あるいはパソコンのwebメールなどの記録(内容など)は、 ユーザーが完全な消去操作をし、機械本体の内蔵ディスク、メモリをクリーンナップしても、 警察の力で、データを復元できると、小生、最近知りました。すごい話ですねえ。つまり、 1)携帯キャリア各社、プロバイダ各社、サーバ各社の、システム室にあるホストコンピュータの超弩級ハードディスクに、ユーザーのあらゆるデータが一言一句消えずに記録されていて、 警察は、そこから犯罪の証拠を掴んでいるのですか? 2)上記のデータは、消えることはないのですか? 2)報道(相撲の八百長問題)によると、警察は、携帯通話の「通話」までも復元できると書いてありましたが、携帯キャリア各社は、ユーザーの通話を録音し、記録しているのですか?
質問日時: 2011/02/10 08:48 質問者: mazda_toyota
ベストアンサー
5
0
-
会員登録の情報を偽ると・・・
ちょっと内容がわかりにくかったので書き直して再び質問させていただきます。 以前携帯の会員制のサイトに登録しました。 しかし利用しなかったので退会したのですが、私は極度の心配性で「あのとき詳細な住所などを書かなかっただろうか」と しだいに心配になってしまいました。 そこのサイトは空メールを送り、帰ってきたURLにアクセス、本登録というものだったのですが、 焦っていた私は再び適当に登録し、詳細な住所などの情報をかかなかったのを確認すると すぐに退会しました。 (一回目はちゃんと登録していました;) 情報を偽ったのが判明すれば退会処理などされるといいますが、こうやって自主的に退会した場合は どうなるのでしょうか・・・何も無ければいいのですが・・・・; ご存知の方は教えてくださると嬉しいです。
質問日時: 2011/02/09 20:50 質問者: 96rizora
ベストアンサー
2
0
-
悪質なサイト・・・
悪質なサイトに登録してしまいました・・・ 最初は普通のサイトだと思っていたのですが、登録してから迷惑メールが増え、 またそれが出会い系と繋がっていたこともわかりました。 携帯のサイトなのですが、退会の仕方もわからず、何よりお金を取られるかもと 心配です。 (有料だと書いてありました・・・) こういったサイトはメールで入金を催促してくるのか、 それとも、通信料と一緒にとられてしまうのでしょうか?
質問日時: 2011/01/29 20:36 質問者: setsuna774
ベストアンサー
1
0
-
itunesについて
itunesの新しいPCへの引越しをおこないたいのですが 古いPC内のitunesの曲、アプリ等がもう消えてしまっています そのため、ipod touch(4G)からitunesを復元したいのですが可能でしょうか?
質問日時: 2011/01/22 09:42 質問者: donroon
ベストアンサー
1
0
-
財布に入るカードサイズのスキャナーってどう?
先日海外の展示会に行った友人が、「財布に入るカードサイズのスキャナーがあった」と言っていました。なにやら、名刺やレシート、雑誌等をその場でスキャナーして、JPEGで保存できるそうです。 お洒落なメンズ雑貨みたいな印象を受けていますが、こんな商品どう思います? もし日本での取扱先とか御存じでしたら教えてください。 現物を見てみたいです。
質問日時: 2011/01/18 21:12 質問者: MDJ200
ベストアンサー
3
0
-
i padで買える本は?
i padでこんな本が買えます! というのがわかるサイトを教えてください。 複数ある場合は、全部教えていただければ幸いです。 ebookというマンガばかりのサイトは見かけたのですが、 雑誌や一般紙、文庫本など読めるサイトはあるでしょうか。
質問日時: 2011/01/16 16:56 質問者: hiyotati
ベストアンサー
2
0
-
NetWalker PC-Z1-B の性能面のこと
NetWalker PC-Z1-B の性能面で質問です。 このモバイル端末を用いて、LiveCapture! というソフトをインストールし、QuickCam というWEBカメラを使い、24時間(365日)にわたり、動体検知(動体検知したファイルをOEから携帯に転送)を行いたいのですが、、、。 この場合の、消費電力量や電気料金、また、安全性などの点が心配なのですが、、、。 あと、このソフトをインストール可能であるのかどうか? 現在は、WIN XP にインストールして、動体検知、OEを用いて、携帯電話への転送に成功していますが、このことが、このモバイル端末で果たして可能なのかどうか? すいません、以上でございます。 良きアドバイスを求めます。
質問日時: 2011/01/14 21:38 質問者: hikarika1
ベストアンサー
1
0
-
著作権保護されている動画のPC移行に関して
携帯ムービーのPCへの移行について質問があります。 友人が撮影しメールで送られてきたムービーファイルがPCへ移行できません。 携快電話19を使用していますが、できないようです。 更に、MicroSDに保存してからPCで読み込もうかとも考えましたが、 そもそもそのようなファールはカードに落とせませんでした。 個人的に撮影したものでも著作権保護があると、PC等でバックアップを取ることは できないのでしょうか? (ちなみに使用している携帯は、auのSH005になります。) よろしくお願い致します。
質問日時: 2011/01/10 09:32 質問者: sakurae
ベストアンサー
1
0
-
みなさんはクリック出来ますか?
ここの質問に張り付けてあるURLを良く見掛けるのですが、そのURLは黒文字でクリック出来ません。 回答したくてもURLを紙に写して更に携帯に入力するのも大変です(汗) 私は携帯から参加させて頂いてるのですが、PCからだとURLはクリック出来るのでしょうか?
質問日時: 2011/01/04 00:04 質問者: 1192794
ベストアンサー
3
0
-
旧機種(F902iS)から、新機種への乗り換え
現在、F902iSを使っています。 近々、新しいFOMA(F-03C)に乗り換える予定 なのですが、F902iSのICカードに残高が残ったEasyモバイルSUICAとEdyがあり ます。 これらを、新しい機種(F-03C)に移し変えることは可能でしょうか? 確か、903i以降には「アプリお引越しツール」と言うソフトがあったと記憶しているの ですが、902iSでは残金を使い切るしか無いのでしょうか? 又、仮に使い切らずにFOMAカードだけ抜き取って転売した場合、その携帯(F902iS) を使う次のオーナーが、(別のFOMAカードで)SUICAや、Edyを使うことが出来る のでしょうか? それとも、FOMAカードが異なると使えなくなるのでしょうか? 以上の点について、教えて下さい。
質問日時: 2010/12/17 19:09 質問者: hotmilk_love
ベストアンサー
1
0
-
携帯用フリー・アプリソフト(インドネシア語辞書)
インドネシアでNOKIA E63を買って、『+J 60...』という日本語ソフトをインストールして日本語で メール文を打てるようにしています。 1.インドネシア語の辞書をインストールしたいと思っています。 どなたか使いやすいインドネシア・ 日本語辞書(双方向訳可能)のフリー・アプリソフトをご紹介頂きたく思います。 2.PC用英辞郎ソフトを持っていますが、これも携帯にインストールしたいのですが、方法がよく分か りません。 以上、2点について、フリー・アプリソフトの紹介及びインストール方法の解説をお願いします。 この分野は素人ですので、素人の私にも分かりやすい説明をいただけますと大変助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/12/12 17:43 質問者: Japanglish
ベストアンサー
1
0
-
機種変更時の電子マネー番号
機種変更時に下記電子マネーの番号は引き継げるのでしょうか。 それとも番号は変わってしまうのでしょうか。 (1)EDY(2)SUICA(3)WAON(4)NANACO
質問日時: 2010/11/15 23:06 質問者: point-cd
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
USTREAMの放送をケータイで観ることは可能?
タイトルの通りです。 AU、docomo、softbankなどのケータイでUSTREAMの放送をどうにかして、観ることはできますか? また、(パソコン以外で)外に持ち運べて、USTREAM放送を観たりすることができるモノはありますか? 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2010/11/13 14:54 質問者: goririn666
ベストアンサー
1
0
-
ipad 英語の論文 単語を和訳
初歩的な質問で申し訳ありません。 ipadを買おうか悩んでいます。 英語の論文(紙媒体)をよく読むのですが ipadに取り込んで読み、意味の分からない単語が出てきた時にそれを辞書などの機能を使って調べることはできるのでしょうか? ダウンロードした英語の電子書籍などはdictionary機能で単語を調べられるとあったのですが、自分で取り込んだ紙媒体由来の文章でもそれができるのかわからなかったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。
質問日時: 2010/11/10 22:12 質問者: ryouga1003
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【VR・AR】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのFPS表示について
-
DMMのVR動画をPCで見る方法。
-
10月10日?発売予定の “Meta Quest ...
-
Oculus コントローラーが部屋のどこ...
-
拡張子が.ptってどうやって開くので...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタでス...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動画プ...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
GTX1660TiでVRChatなどのVRは遊べま...
-
VRは片目でも使用出来ますか?
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購入し...
-
win 11 24H2について
-
dmm推奨のVRゴーグルで鑑賞しようか...
-
誤作動での電話発信
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた方の...
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
rtx5070か5060あたりがお買い得です...
-
最近メタクエスト3を購入しました P...
-
メタクエスト2 の始め方
-
VRについて VRChatをやりたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのVR動画をPCで見る方法。
-
PCのFPS表示について
-
10月10日?発売予定の “Meta Quest ...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタでス...
-
Oculus コントローラーが部屋のどこ...
-
海外の投稿で見つけましたが、カメ...
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた方の...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動画プ...
-
拡張子が.ptってどうやって開くので...
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購入し...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミング...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、編集...
-
パソコン 上下に黒帯
-
rtx5070か5060あたりがお買い得です...
-
VRを見るときに全画面にすると上の...
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
Meta Quest 2 に必用なもの
-
VRゴーグルで普通の映画などを見る...
おすすめ情報