回答数
気になる
-
家庭用コンセントを単三電池で充電
入力:100V 10VA 50-60Hz 出力:DC5V 600mA となっているPHS充電用ACアダプターを単三電池で 充電することはできるのでしょうか??
質問日時: 2007/07/12 18:12 質問者: Zombieex
ベストアンサー
5
0
-
携帯のウイルスについて教えてください
パソコンには、コンピュータウイルスが多数ありますが、携帯電話にもそのようなものはあるのでしょうか?特に中味を全部消してしまうようなウイルスはあるのでしょうか? また、それを防ぐためのソフトのようなものはあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
質問日時: 2007/07/08 17:39 質問者: sirokare
解決済
1
0
-
解決済
2
0
-
QRコード
QRコードを読み込むと、自社宛のメーラーが立ち上がるようにしたいのですがよく分かりません。 どなたか実際にやられたことのある方いらっしゃいませんか? ちなみに、QRコードの作り方は、ネット上に結構あるので分かります。しかし、その後のメーラーが立ち上がって、そのアドレスに空メールを送って登録…という流れにしたいです。
質問日時: 2007/07/04 18:51 質問者: KKworks
ベストアンサー
2
0
-
GSM携帯 SIMカード
以前オーストラリアで使っていたGSMの携帯端末を、アメリカのロサンゼルスで使いたいと思っています。 現地で簡単にSIMカードのみは買えるのでしょうか。 いくらくらいなのでしょうか。
質問日時: 2007/07/03 19:45 質問者: kandara
ベストアンサー
1
0
-
softbank 外装リニューアル
ケータイ塗装の専門店に塗装を依頼して、softbankのケータイの色を変えているのですが、ぼろぼろになってきました。 そこでsoftbankの外装リニューアルを知って、やってみたいと思ったのですが、塗装していても受け付けてくれるでしょうか?やっぱり対応してももらえないですかね…? 困っています。誰か教えてくださいませんか?
質問日時: 2007/06/25 19:25 質問者: magopanda
ベストアンサー
1
0
-
iTunesのmp3データをm4pデータに変換したい
携帯でミュージックプレーヤーを使って音楽を聞きたいんですが、 iTunesのmp3データをm4pデータに変換する仕方が分かりません。 このサイトでも同じ質問はないかと調べたりもしたんですが、 m4pをmp3データに変換するのは載っていたんですが、逆バージョンを見つける事が出来ませんでした。 移したいデータがMac(OS10)のiTunesにあり、それを、m4pに変換して、Windowsに移して、携帯に入れたいのです。 疑問なのが、MacのiTunesのデータがmp3ファイルなのに、iTunesの一覧で音楽ファイルを選び、controlを押したとき、《選択項目をmp3に変換》という項目があるのは何故でしょう?? 元のデータをみても、拡張子が.mp3になってるのに…。 ここ2週間位悩んでます(>_<) 文章が下手なもんで、分かりづらいと思いますが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m
質問日時: 2007/06/20 13:39 質問者: happybooo
ベストアンサー
1
0
-
携帯サイトの作り方について
初心者にもわかる、携帯サイトの作り方を教えて頂きたいのですが。 サイトを作るにあたって必要な物と手順、後、お勧めのホームページ作成ソフトやレンタルサーバー等、あったら、教えて下さい。 携帯のキャリアは全キャリア向けにしたいと思っています。 この場合、1つのホームページ作成ソフトやレンタルサーバーで、全てのキャリアに使える物が出来るのでしょうか? 出来る様なら、お勧めのホームページ作成ソフトとレンタルサーバーがあれば教えて下さい。 もし出来なければ、キャリア別でお勧めのホームページ作成ソフトとレンタルサーバー等があったら、教えて頂けるとありがたいです。 パソコンのOSはWindows XPです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/06/16 17:45 質問者: su0
ベストアンサー
4
0
-
小学1年の甥とメールしたい
最近小学1年生の甥が携帯電話を持つようになったので、メールをしてあげたいとおもってます。 ただ、以下のような条件があり最初の出だしがわかりません。 ・電話番号はわかってます(キッズ携帯) ・遠いので直接会えません ・甥以外の人間はその電話を扱えません 周りにいるのが年長者のため、番号はわかるのですが、メアドの確認ができないのです ・甥は電話はできますが、メールの操作はできません 基本的には私が一方的に送って、甥は見るだけでいいとおもってます。 そのうち送信できるようになればいいかと。 わたしが甥のメールアドレスさえわかればいいのですが、 電話で伝えるにしても、英字が読めない・そもそもメアドの確認もできない、 電話で説明しながらメール操作などもできない、などありどうしてよいかがわかりません。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2007/06/16 16:10 質問者: ame-sanc
解決済
6
0
-
0063サービスと似たようなものはあるのでしょうか?
ソフトバンクテレコムのサービスで0063をつけると電話料金が安くなるサービスがあるようなのですが他にも似たようなサービスってあるのでしょうか??
質問日時: 2007/06/16 10:26 質問者: saru-ringo
ベストアンサー
4
0
-
良い携帯用ケースってないでしょうか?
バイクに乗るのでベルトに通して使うタイプの携帯用ケースを 探して大型電気店に探しに行ったりオークションなど 見ているのですが財布みたいな皮系の物やデジカメのケースみたいな 柔らかい布タイプの物が多くデザインもいいものが見つかりません。 結構良いかなと思ったのが軍事用の装備品を作っている メーカーが銃のマガジンや小物を入れるために作った製品が シンプルで良さそうに見えたのですが、素材はそんなにこれといって 希望はないのでベルトに通すタイプの物でおすすめのデザインの物や 機能があるものなど教えて頂けないでしょうか?
質問日時: 2007/06/06 19:03 質問者: 99776688
ベストアンサー
1
0
-
SDカードがPCに認識できたりできなかったりします。
SDカードを挿入して認識してくれる時としてくれない時があります。 昨日は出来たのに今日はできないんです。 それは何ででしょうか??不思議です~~~! どなたか教えてくださ~いT.T
質問日時: 2007/06/05 12:19 質問者: ponmi
解決済
2
0
-
携帯の動画をPCに取り込むには
ボーダフォンV601Tを使用しています。 機種変更をしたいので、撮影した動画をPCに保存したいのですが、携帯のメモリーカードに保存して、PCに取り込もうとしてもできません。 写真やムービー写メールモードで撮影した動画は可能です。 ハンディビデオモードの動画だけが移動できません。PCでメモリーカード内のファイルを確認しても、ハンディビデオモードのフォルダと中のデータは表示すらされません。 なんとか取り込む手段はないでしょうか?
質問日時: 2007/06/02 12:41 質問者: nekokichi03
ベストアンサー
1
0
-
これはフルブラウザなのでしょうか?
お世話になります。 ドコモのFOMA SH903iTVを使用しています。 携帯でyahooオークションで入札をたまにするのですが、これはフルブラウザなのでしょうか? いつもi-modeメニューを開きinterenet欄に直接yahooのURL(http://yahoo.co.jp)と入力しページが出たらそこからオークションの所をクリックしてID等記入しログインといった感じです。 パケホーダイにしているのですが、フルブラウザなのかどうかわからず思いっきりオークションを楽しめません。 どなたかご回答ください。
質問日時: 2007/05/25 09:26 質問者: gogokenta26
ベストアンサー
2
0
-
マジックゲートとSDMI規格準拠について
AUのW44Sを最近買いメモリースティックDUOを買いたいと思いみていたらマジックゲートという物がある事について知りました。 例えばマイクロSDカードに「著作権保護機能 SDMI規格準拠」というのが有るのを見つけたのですがこれはマジックゲートと同じような物なのでしょうか? もしマイクロSDカードにメモリースティックDUOのアダプターをつけてW44Sで使用した場合マジックゲートとSDMI規格は互換性がないためPC内のソニックステージから曲が取り込めなかったりするのでしょうか?「マイクロSD + DUOのアダプター」よりメモリースティックDUOを普通に買った方がいいのでしょうか?
質問日時: 2007/05/23 23:59 質問者: 99776688
ベストアンサー
2
0
-
NOKIA漢字対応の件
どなたかご存知でしたら教えてください。 海外出張等の都合で、海外に行く場合、英語版NOKIA N80を持ち歩いているのですが、先日海外で同機種を持っている日本人の方が、漢字入力が可能なソフト(たしか、kannji Help...というようなソフトだったと思います)を英語版NOKIA N80にインストールされており、英語版携帯から日本語メールの送受信をされておりました。どこで入手されたか尋ねると、もともと中古で買った時に既にインストールされていたようで、良くわからないとのことでした。 このソフトの購入先もしくはダウンロード先等ご存知であれば、教えていただければ幸いです。
質問日時: 2007/05/23 10:37 質問者: Merlion
解決済
1
0
-
仲間うちでだけできる掲示板
いままで掲示板に対する質問がいろいろあって読んでみたのですが いまいちどれがいいのかわからなかったので質問させていただきます。 携帯とパソコンと両方から書き込みができて 友達だけが書き込みをできるような無料の掲示板を探しています。 いいのがあればお願いします。
質問日時: 2007/05/12 00:26 質問者: orangerain
ベストアンサー
1
0
-
「パケット通信中」はパケホーダイ外?
SH903iをcarrozzeriaのサイバーナビ(AVIC-VH009G)に接続して天気予報や渋滞情報をゲットしたり、ナビのモニターを使ってインターネットをするばあい、パケット通信中と表示されます。パケホーダイに加入しているし、と安心していたんですが、これってパケホーダイ以外のデータ通信っていうものなんでしょうか? 全国の天気予報を入手すると20円とかが目安とパイオニアには言われました。 パケホーダイが適用されないならあんまりおいしくないなぁと思ってお聞きしました。お願いします。
質問日時: 2007/05/09 18:37 質問者: beachman
ベストアンサー
2
0
-
中古無線カードを買ったがドライバCDが無い場合
現在、デスクトップとノートをバッファローのエアーステーション(WBR-B11)で無線LANを組んでいます。 今回PDAも使ってみようと中古のザウルスSL-C700と中古のバッファロー無線カード(WLI-CF-S11G)を購入したのですが、ドライバをインストールするCDがないもので、どうやってザウルスに無線カードのドライバをインストールすればよいのでしょうか?メルコのサポートセンターにはダウンロードするコーナーがあるのですが、どうして良いのかわかりません。ザウルス本体のアップデートをする時の様にSDカードを使って行うのでしょうか? どなたか詳しい方是非教えてください。 当方かなり初心者です。
質問日時: 2007/05/06 00:13 質問者: haguremon
ベストアンサー
2
0
-
電子辞書で悩んでいます
どなたか教えて下さい。 電子辞書で、シャープのPapyrus PW-AT750とカシオのエクスワード XD-SW6400 のどちらにしようかで悩んでします。 価格的には、もう大差はないのですが、 (1) 手書き認識の正確さ、早さ (2) 辞書機能の検索の使い勝手 (3) 液晶画面の見易さ (4) キー入力 (5) 収録辞書の便利さ などで、いろいろサイトを見ると、シャープ製品だとシャープだし、 カシオ製品だと当然カシオに軍配があがり・・・・ で、公平なご意見を伺いたいのですが、よろしくお願いします!
質問日時: 2007/05/04 23:29 質問者: shika3
解決済
2
0
-
どうしてなの?
【例1】 ■PCから送る(例) 宛先:携帯アド ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド これは普通なんで理解できます。下のがどうしても理解できません。 【例2】 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド BCC:ホットメールと携帯 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド・携帯アド 共通して言えること↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド TO:PCアド 要するに、FROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???がまったく分かりません。 TOが付く意味が分かりません。なぜ??? 誰かもう一度だけおいらに教えて下さい。 補足は必ず致します。
質問日時: 2007/04/29 23:32 質問者: meikainodoukeshi
解決済
1
0
-
アペルカードと同等のサービス
アペルカード(appel)の業務が停止となってしまいました。 プリペイドの携帯電話を私は使用して折、結構重宝して使用 していましたので困っています。 同カード使用はプリペイド携帯からの発信で 架電先は国内の携帯電話もしくは、固定電話です。 どなたか同サービスと同等のサービスをご存知の方 お出でになりましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/04/28 08:49 質問者: 1492usa
ベストアンサー
1
0
-
FROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???
どうしても理解できません(泣) おいらには(´・ω・`)おいらには無理なのかな・゜・(ノД`;)・゜・ 【例1】 ■PCから送る(例) 宛先:携帯アド ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド これは普通なんで理解できます。下のがどうしても理解えきません。 【例2】 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド BCC:ホットメールと携帯 ■PCから送る(例) 宛先:PCアド・携帯アド 共通して言えること↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ■ドコモ携帯で受信 FROM:PCアド TO:PCアド 要するに、なぜ【例1】だとFROMだけでTOは表示されないのに、【例2】の場合だとFROMとTOでPCアドが表示されるのでどうしてか???がまったく分かりません。 TOが付く意味が分かりません。なぜ??? 誰かもう一度だけおいらに教えて下さい。 補足は必ず致します。
質問日時: 2007/04/26 23:37 質問者: meikainodoukeshi
解決済
2
0
-
パケホーダイについて
はじめまして。今回FOMAに変更した者です。 突然ですが質問です。 現在パケホーダイに加入しているんですが、『パソコンの通信は料金がかかる』と言うのがよく目に入るんですが、もし、パソコンのデータ等をメール等に貼り付けて携帯に送った場合はパケホーダイ適用外になるんでしょうか?そしてその添付されたファイルを携帯に保存する場合もパケットを使用するから別途料金になるんでしょうか? わからない事だらけなのでどうかお願いします。
質問日時: 2007/04/25 14:06 質問者: yagokoro
ベストアンサー
2
0
-
8190で始まる電話番号って?!
友人の携帯に8190-6565-73○○と言う電話番号から着信が何度もあったようです。 8190から始まる電話番号なんて在るのでしょうか? 気持ち悪いので出ない様にしているとの事。 固定電話は10桁ですし、携帯は11桁、海外電話でもなさそうです。 どなたか、教えて下さい(>_<) 宜しくお願い致します。
質問日時: 2007/04/24 23:02 質問者: njunko
ベストアンサー
2
0
-
■携帯でYOUTUBEの動画見るには■
ご解答お願いします。YOUTUBEの動画をWMV形式でArea61ビデオダウンローダーで保存しています。この時点で50MBくらいある動画です。これを携帯動画変換君で「3GPPファイル音声AAC形式一般設定の」「QCIF標準画質15モノラル」に変換しました。これで17MBになりました。これをSDで携帯に送ると、サイズオーバーとなり再生できません。これの対策はありますか?? 自分で考えたのは ・分割する(半分くらいに)⇒WMVの分割できるソフトってありますか?? その他対策ありますか?? また、携帯動画変換君でこの形式を選んだのは、たまたまこれでやったら、短い動画、音楽が再生できたからです。他のでは不正データ-となったりし再生できません。自分はW44Tという携帯電話を使用しています。 自分の携帯に適切な変換形式とかあるでしょうか??
質問日時: 2007/04/22 20:27 質問者: satokun123
解決済
1
0
-
miniSDカードのデータをmicroSDカードに移すには?
題目通りです。新しい携帯を買ったのですがmicroSDカード対応になっていました。今まではminiSDカードを使っていました。なのでminiSDカードのデータをmicroSDカードに移したいのですが、どういう方法で移すのが一番いいのでしょうか?音楽データもあるのですが・・。 ※miniSDカードには写真、画像、着うた、着うたフル、動画等のデータがあります。 ※microSD→miniSD変換のアダプタ、miniSD→SD変換のアダプタは持っています。 分かる方いらっしゃいましたら御願いします。
質問日時: 2007/04/22 10:37 質問者: IKEPPE
ベストアンサー
3
1
-
携帯から投稿のお礼ってできますか?
PCを開くのが結構面倒なので、携帯から教えてgooのお礼を書きたいのですが、できるのでしょうか? 携帯から閲覧はできるようなのですが、どうですか?
質問日時: 2007/04/19 00:35 質問者: ojamaru
ベストアンサー
1
0
-
X01HT で iPod(3.5mmプラグ)のイヤホンを
softbank X01HT で iPod(3.5mmプラグ)のイヤホンを使用したい。 この機種(DocomoはhTc Z)、miniUSBにイヤホンを挿すタイプで、普通の携帯用の平型ジャクではありません。 そこでminiUSBから3.5mmステレオジャックに変換するアダプタを探しております。 ↓私はこれしか見付けられなかったので、他にあれば。USB側がL型になっていれば尚良し。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000M1M096/yadoriginet-22/ref=nosim/ *BluetoothはNGとさせてください。当方の都合で、他のソフトが鈍くなるので。
質問日時: 2007/04/16 17:18 質問者: harabushi
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
子どもの居場所サーチのサービスはほんまに必要か?
こんにちは。カテちがいでしたら申し訳ありません。 ここでは、いつも楽しく利用させてもらっています。 さて、ふと思ったことですが、最近激増している子どもの痛ましい事件(誘拐、行方不明。最悪の場合はその結果で死)の対策のために、各ケータイ会社は「キッズケータイ」や「子どもの居場所サーチ(ケータイ会社によってサービス名は変わってきて、ドコモの場合では「イマドコサーチ」です)」のサービスが増えてきているように感じ、ご利用されている方もいますし、「子どもの居場所を親が調べる事のできるもの」ということで、事件を未然に防げるサービスだと思いますが、使い方によっては検索したいケータイ番号を入力ということで、居場所を表示できることから「常に監視されてる」「ストーカーの材料になる」こともでき、個人的には使い方を誤ると恐ろしいことになるとも思い、最近よく言われている個人情報とかもはじめ、プライバシーのことから「便利な反面、迷惑にもなりうる」と感じているわけです。 ここで質問なんですが、居場所サーチのサービスというのはほんまに必要なものなんでしょうか? 実際に利用されている方、いましたら教えてください。
質問日時: 2007/04/14 10:55 質問者: kao77
ベストアンサー
4
0
-
microSDカードに着うたを取り込みたいのですが
パソコンのWindows Media Player 10に保存している曲をmicroSDに取り込みたいのですが、FOMA接続ケーブルでしか出来ないのですか? カードリーダでは保存出来ないのですか? また、以前使っていたminiSDに保存していた画像などをmicoroSDに書き換える方法を教えて下さい。 まだ、接続ケーブル・カードリーダは持っていないのでいろいろと教えて下さい。
質問日時: 2007/04/14 09:48 質問者: orangesmap
ベストアンサー
8
0
-
これって、なりすましメールなんでしょうか?
とても不思議なことが起こったので、教えてください。 Aさんはauのユーザーです。携帯電話にはロックをかけ、いつも普通に持ち歩いています。ある日、私(Docomo)と私の知らない二人であるBさんとCさん(共にSoftbank)に、Aさんから一斉同報でメールが送られてきました。 そのメールの内容も、お互いを知らない相手に一斉同報でメールが届いたこともおかしいと思いましたが、特に気にも留めないで、放っておきました。 今日、Aさんに会ってその話をしたところ、Aさんはそのメールを送った覚えもないし、送信履歴にも残っていないとのことでした。 Aさんによると、私とBさん、Cさんは最近のメールのやりとりが比較的多かった相手だということです。 私に届いたその妙なメールの送信元は、いつものAさんのアドレスです。 もしこれが、私に対してだけ送られたメールであれば、Aさんのアドレスと私のアドレスを知っている誰かが、いたずら半分でなりすましメールを送ったのかもしれません。 が、問題は、お互いは知り合いではないし接点のない3名、それも、Aさんが頻繁にメールをやりとりしていた3名に、一斉同報で送られてきた点です。 これってどういう可能性があるんでしょうか? 誰か、Aさんに興味のある周囲の人間が、何らかの方法でAさんのメールの送受信回数を調べ、その中でメールのやりとりの多い3名のアドレスを入手し、Aさんのアドレスを使ってなりすましメールを送ったということでしょうか? ちなみに、そのメールにBさんやCさんが返信してきたメールは、Aさんの携帯に届いたそうです。 説明が不十分でしたら申し訳ありません。必要に応じて補足させていただきます。狐につままれたような感じです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2007/04/12 17:44 質問者: dohsuru
解決済
1
0
-
モバイスルイカとビックカメラsuicaカードの組み合わせについて
1.「モバイルスイカの年会費について」 現在、楽天KCのクレジットカードで登録したモバイルスイカを使っています。 (3/末までのキャンペーンで初年度の年会費は0円でした) しかしモバイルスイカの年会費が2年目以降掛かるし、時々ビックカメラも利用するので ビューカード扱いのビックカメラSUICAカードを作って、クレジットカードを登録しなおして そのカードを使っていれば年会費はかからないと思いますが、それで間違ってませんか? 2.「ビックカメラポイントのモバイルスイカへのチャージ」について 今、ビックカメラsuicaカードを作るとビックカメラから1000ポイントがプレゼントされます。 しかし、そのポイントはwebで交換手続き後に「VIEW ALTTE」経由でチャージできるのですが、 チャージはビックカメラsuicaカードにしかできなくて、どうもモバイルスイカにはチャージ 出来ないようですが、それで間違ってませんか? 何かモバイルスイカへチャージは出来ないのでしょうか?
質問日時: 2007/04/07 17:17 質問者: agiran
解決済
1
0
-
カードリーダー
SDに音楽を入れようとしていて。カードリーダーを購入したのですが、うまく認識されません、SD-Jukebox V6を使って音楽を入れようとしています。カードリーダーにはGREEN HOUSEのメーカーをつかっています。私が思うには著作権保護機能に対応していないのだと思うのですがいまいち分かりません。どなたか解決策を教えてください。宜しくお願いします。
質問日時: 2007/04/05 23:44 質問者: snd48877
解決済
1
0
-
こんな携帯アプリありますか?
こんにちは。 臨月の妊婦です。 陣痛の間隔を計るのにPCでは「陣痛ポン」を導入しました。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se319219.html これと同じような機能が携帯で使えたら便利だなと思うのですが、 似たような機能の携帯用アプリはないでしょうか? ある時点の時間とその次の時点までの間隔が何分かわかるようなものであれば十分です。 その間隔も複数回分保存できると完璧です。 携帯はDOCOMOのP903iです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/04/05 12:47 質問者: canopepin
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
フルブラウザはパケホ対象外ですが、iモードメニューのInternetでPCサイトを見た場合はパケホ対象ですか?
フルブラウザではパケホ対象外ですが、iモードメニューのInternetでPCサイトを見た場合はパケホ対象ですか?
質問日時: 2007/04/02 11:48 質問者: MARINES222
ベストアンサー
2
0
-
SH903iTVへの動画取り込み
SH903iTVにPCから動画をiモーションとして取り込もうと考えております。いろいろなサイトを調べてみると 1.携帯動画変換君なるもので変換 2.microSDに\SD_VIDEO\PRL001\以下にMOL***.3gpの名前でコピー 3.生活ツール(LifeKit)→MicroSD管理→管理情報の更新で[動画]をチェックして[完了]ボタンを押下 でOKだと思うのですが、なんかいやっても携帯が認識してくれません。 そこで、実際にSH903iTVで動画を再生している方は同様の手順で行っているかを教えてください。その時に携帯へ動画変換君でどの形式に変換しているかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/03/31 12:54 質問者: -_-y
ベストアンサー
2
1
-
miniSDの画像が消えた!
いろいろ携帯をさわっていたら、意味もわからず間違えて「miniSDフォーマット」というのをしてしまって、SDカードの中にある画像や動画が全部消えてしまいました。 フォーマットをしてしまうとSDカードの中にあったものはもう取り戻すことができないのでしょうか? 返答お願いします(>_<)
質問日時: 2007/03/31 12:11 質問者: yume0909
解決済
2
0
-
[リスモ] ひとつのPCに複数の携帯
おはようございます。 W44K と W51S の携帯を同じコンピュータで 使用したいのですができません。 今まではW44Kについていたソフトを使っていたのですが、 W51Sがそのソフトではつかえなかったので、 W51Sについていたソフトをインストールしました。 そのところ、今度はW44Kが使えなくなってしまいました。 古いものと新しいものでは同じコンピュータを 一緒に使えないのでしょうか? よろしくおねがいします。
質問日時: 2007/03/31 09:22 質問者: mwt
ベストアンサー
1
0
-
AUのRev.Aについて
Rev.Aってテレビ電話向けのサービスなのでしょうか? アプリや着うたのダウンロード速度は変わるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば教えてください!
質問日時: 2007/03/29 08:30 質問者: nick_222
ベストアンサー
1
0
-
SH903itvのJuke-boxについて
携帯を音楽プレーヤとして使用したいのですが、このSH903itvではJuke-boxというソフトを購入しないとダメみたいなんですけど。。。 フリーでできるソフトはないんでしょうか? ほかのメーカーは無料の音楽管理ソフトがついてるみたいなんですけど。。。
質問日時: 2007/03/28 23:04 質問者: erin21
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
D902iの表示
D902iを使っています。 今日の朝、起きるとなぜか、ディスプレイに 四角のRのアイコンの表示が出ていました。 待ち受け画面の上の方です。 メッセージRってやつだと思い、問い合わせしてみたんですが、 消えません。どうしたら消えますか? 使っていて不便では無いのですが、気になります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2007/03/27 18:24 質問者: noname#30285
ベストアンサー
2
0
-
F902isで
windows media playerでは1.10GBの空き容量と表示されているのに エラー:ディスクに十分な空き領域がありません と表示されたのですが これはなにが原因なのでしょうか??あと、どうすればなおりますかね・・・?
質問日時: 2007/03/26 23:50 質問者: studentmai
解決済
1
0
-
自作メニューアイコンのKBの下げ方
携帯電話のメニューアイコンをPCで自作してみたのですが、 300KBほどあってPCでも携帯でも再生できません! swfなんですけど、100KB以下に下げられる方法やソフトなどがあれば、 どなたか教えてもらえませんか? ちなみに携帯の機種はauのW51CAです。 わがままかもしれませんが、出来れば画質などは落としたくありません。 でも、それが無理なら多少画質が低下してもいいです。 少しの情報でもいいので、よろしくお願いします!
質問日時: 2007/03/26 20:15 質問者: mak0k0
ベストアンサー
1
0
-
VGA液晶でQVGAを4倍にして映したら荒い?
VGA液晶について質問させてください。 VGAっていうのは今まで使われていたQVGAのドットの大きさを1/4にして情報量を4倍になってるってことですよね。 理論的にはVGA液晶でQVGAを4倍拡大するとQVGA液晶と同じように映ると考えているのですが、 画像やムービーを拡大再生したらギザギザが目立つ気がします。 もちろんQVGA液晶ではギザギザはしていない画像です。 これはなぜなのでしょうか? ただの見間違いなのでしょうか・・・? よろしくお願いします。
質問日時: 2007/03/25 00:50 質問者: masamasa122
解決済
2
0
-
平型プラグ変換コード
P903iTVを購入し、新たにイヤホンを買うお金がなかったので、 500円程の平型プラグ変換コードを購入しました。 その変換コードに、家にあったイヤホンをつなぎ、 音楽を聴いてみたら、 1回目はちゃんとイヤホンを通して聴けたのですが、 その後、何回チャレンジしてもイヤホンを通して 音楽を聴くことができません。 これは平型プラグ変換コードの故障でしょうか? ちなみにALPEX社の変換コードです。
質問日時: 2007/03/24 18:36 質問者: sas219love
ベストアンサー
2
0
-
教えて下さい!
色々調べてみてやっぱりあんまり分からないので教えて下さい。 ドコモのP901iTVのパケホーダイで契約中です。 iモード、iアプリを使ったパケ代は無料だと思うのですが、Yahoo!モバイル、モバイルGooなどの携帯サイトも無料なのでしょうか? 携帯からのPC用サイト画面とモバイルサイトって違うんですか? iメニューから検索をしてヤフーを探すと「以下はiメニューサイト外です」って表示の下にYahoo!モバイルやらモバイルgooなどのサイトが表示されます。これって有料なのでしょうか? フルブラウザ機能がついてる機種によって変わるらしいですが、P901iTVについてるかも分かりません。 分からないことだからけですいません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/03/24 16:11 質問者: pinku-rara
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【VR・AR】に関するコラム/記事
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DMMのVR動画をPCで見る方法。
-
PCのFPS表示について
-
Oculus コントローラーが部屋のどこ...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタでス...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミング...
-
拡張子が.ptってどうやって開くので...
-
VRゴーグルで普通の映画などを見る...
-
VRゴーグルってVR専用動画だけしか...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動画プ...
-
海外の投稿で見つけましたが、カメ...
-
10月10日?発売予定の “Meta Quest ...
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購入し...
-
VRを見るときに全画面にすると上の...
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた方の...
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
rtx5070か5060あたりがお買い得です...
-
最近メタクエスト3を購入しました P...
-
win 11 24H2について
-
メタクエスト2 の始め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMMのVR動画をPCで見る方法。
-
PCのFPS表示について
-
10月10日?発売予定の “Meta Quest ...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタでス...
-
Oculus コントローラーが部屋のどこ...
-
海外の投稿で見つけましたが、カメ...
-
中国製の新品のノ-卜PC買われた方の...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動画プ...
-
拡張子が.ptってどうやって開くので...
-
ドンキホーテでVRゴーグルを購入し...
-
レッツノート CF-XZ6の件
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミング...
-
MP5という拡張子の動画の視聴、編集...
-
パソコン 上下に黒帯
-
rtx5070か5060あたりがお買い得です...
-
VRCの動画プレイヤーについて VRCの...
-
VRを見るときに全画面にすると上の...
-
固定電話に装着SDカードの再生
-
WHD-FTR1は遅延はありますか?
-
Meta Quest 2 に必用なもの
おすすめ情報