回答数
気になる
-
Googleのスプレッドシートについて。 時間の経過を出したいです。 Aセル 0:01:25 Bセル
Googleのスプレッドシートについて。 時間の経過を出したいです。 Aセル 0:01:25 Bセル 0:02:44 Cセルに経過時間である、0:01:19を出すようにするには、どの関数を使えばいいのでしょうか?
質問日時: 2022/11/11 15:29 質問者: Kb.
ベストアンサー
1
0
-
事業内容に適した、見積・請求書・顧客管理ソフト、システムを探しています。
初めての質問になります。よろしくお願いいたします。 現在造園業をしていて、社員が4-5人の会社を営んでいます。 既存の顧客(個人)が約100件、毎年の新規顧客(個人)が約50件です。 見積書や請求書の管理はUSBにエクセル形式でフォルダ分けして保存しています。 ただ、現状のやり方は効率が悪いと考えていました。 自分たちに合う見積・請求・顧客管理を1式で出来るソフトやシステムは無いかなと思い、 同業者や詳しい情報を知っている方に聞きたいと思い投稿しました。 無料・有料ソフトどちらでも構いません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/11/11 13:28 質問者: ma352
解決済
2
0
-
Excelの改ページプレビューの既定の表示を100%にする方法、分かる方いたら教えてください。
「改ページプレビュー」の表示の設定は60%ですが、私の作業の場合、60%で使うことはありません。開いたときから100%表示にするための設定方法をあれこれ探しましたが、見当たりませんでした。どなたか、分かる方いたら教えてください。
質問日時: 2022/10/22 09:27 質問者: やすです。
ベストアンサー
2
0
-
わかる方教えてください! 今日から税理士事務所で働き始めました。 今まで会計ソフトはTKCを使ってい
わかる方教えてください! 今日から税理士事務所で働き始めました。 今まで会計ソフトはTKCを使っていました。 税理士事務所は会計ソフトはJDLです。 教えて頂いていますが、使い方が難しくて、ネットで調べましたが使い方がありません。 本は調べましたがありません。 自分の調べ方が悪いのかもしれません。 基本的な使い方が載ってるものを知っている方教えて下さい。
質問日時: 2022/10/18 16:12 質問者: さとさとさと。
ベストアンサー
2
0
-
楽で簡単で、使いやすい、帳簿を探しています。 Excelテンプレートまたは、アプリでおすを教えて下さ
楽で簡単で、使いやすい、帳簿を探しています。 Excelテンプレートまたは、アプリでおすを教えて下さい。 小さい会社です。社長が溜まりに溜まった領収書をどっさり持ってきました。 そもそも、アプリは駄目なのでしょうか? 無知ですみません。お願いいたします。
質問日時: 2022/10/12 15:32 質問者: cococo1008
解決済
1
0
-
エクセルって高いパソコンには必ず無料で入っているのではないのですか。使えないのですが。そもそもお店で
エクセルって高いパソコンには必ず無料で入っているのではないのですか。使えないのですが。そもそもお店でエクセルなどのマイクロソフトは使えると謳われていたのですが。どうなのでしょうか。
質問日時: 2022/10/08 01:21 質問者: めーれ
解決済
6
0
-
同じデータの入ったセルの統合の方法
質問です。添付ファイルのように同じデータの入ったセルを統合する方法はないでしょうか? 例えばA列の200であれば4つのデータがあり、B列のBBBと紐づいている状態です。こちらをA列に200が1データ、B列にBBBが1データ、というようにまとめることが出来ないかと思い質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/04 12:29 質問者: brmuno
ベストアンサー
1
0
-
エクセルです
添付の表を見てください。 日付順の経理帳です。 この帳面から、同じ項目だけを抽出した表を作りたいのです。 (日付順から、同じ項目名以外を除く) 2/1 食費 2/3 雑費 2/5 食費 2/9 雑費 上記を元表として、 2/1 食費 2/5 食費 といった、特定項目だけの別表を作りたいのです。 調べたたところ、 Filter 関数で出来そうでしたが、 私の エクセルでは Filter 関数が、使えないようです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/09/17 12:14 質問者: takatuka
ベストアンサー
2
1
-
エクセルの表
添付のファイルを見てください。 元の表は、日付順の経理簿です。 一番左に 項目名+001 といった順番を付けています。 元表から、他の場所に、 項目名+001 項目名+002 項目名+003 といった、表を作れますか? 是非、教えてください。
質問日時: 2022/09/17 11:08 質問者: takatuka
ベストアンサー
2
0
-
WindowsでMicrosoftのエクセルを使ってるのですが、MacBookにデータ移して使用でき
WindowsでMicrosoftのエクセルを使ってるのですが、MacBookにデータ移して使用できますか?
質問日時: 2022/09/11 21:49 質問者: nonojob
解決済
3
0
-
エクセルのスクロールエイリア
Excelで自分で最初にあるsheetのマウスの動く範囲つまりはスクロールエイリアを設定したんでしょうが(どこでどうブロックをかけたか忘れた)、エクセルの開発のプロパテイからスクロールエイリアを拡大修正しても その時はいいんですが 保存して終了して サイト立ち上げると またもとのように範囲にブロックがかかってしまうんですが、これってどこを修正すると完全に治るんでしょうか。
質問日時: 2022/08/27 05:57 質問者: norakurotodoroki
解決済
1
0
-
会計ソフトを探してます。
以下の様な会計ソフトを探してます。 現金出納帳を手動入力したら、後は貸借対照表・損益計算書まで全て自動で集計してくれて印刷できる操作が簡単なPCに不慣れな人でも操作できるソフトあったら教えてください。 有料・無料問いません。 ちなみに弥生は複雑で使いこなせませんでした。 仕分け等の簿記の知識はありますが、PCの操作の知識があまりありませんので操作が簡便なソフトを希望します。
質問日時: 2022/08/17 08:35 質問者: saikyounome
ベストアンサー
4
0
-
弥生の青色申告で帳簿をつけてます。電子帳簿保存はどうやればいいのでしょうか?
弥生の青色申告で帳簿をつけてます。電子帳簿保存はどうやればいいのでしょうか?
質問日時: 2022/08/09 14:46 質問者: みそぎさま
解決済
1
0
-
フリー会計で来年青色申告で確定申告をしようと思うのですがExcelとかで別に帳簿つけた方がいいのでし
フリー会計で来年青色申告で確定申告をしようと思うのですがExcelとかで別に帳簿つけた方がいいのでしょうか?
質問日時: 2022/07/30 17:37 質問者: みそぎさま
解決済
4
0
-
スプレッドシートでオートフィルがうまくいきません 1位、2位…10位にさせたいですが、1位、2位(3
スプレッドシートでオートフィルがうまくいきません 1位、2位…10位にさせたいですが、1位、2位(3位)の繰り返しになります。。 10個なら手入力でもいいのですが他に数が多いときにも応用したいので。
質問日時: 2022/07/22 15:07 質問者: かなぽーん
解決済
2
0
-
Googleドキュメントで数式を書くには
Googleドキュメントで数式を書く初心者です。 簡単な式の入力をする方法を知ったばかりです。 添付画像のような複雑な式を入力する方法がわかりません。 文字にサフィックスがついたり、三角関数が二乗になったりした式はどうやって入力すれば良いのでしょうか。
質問日時: 2022/07/20 09:06 質問者: mog411118
ベストアンサー
2
0
-
エクセル
最近 エクセルデータ保存しようとすると 動かなくなったので Mcrosoft365 なるものをやったがそれではなぜか、うまく走るんだが データ漏出の可能性、また経費から考えて 中止とすることにしているが、OFFICE全体ではなくエクセルだけ単独で CDで販売しているものなんでしょうか。自分のはデスクトップ購入時に中に入ってゐる OFFICE 2013なんだが。エクセルだけ最新版 購入しようと思っているが。
質問日時: 2022/07/18 07:21 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
2
0
-
ExcelのSUM関数と+の違い
ExcelのSUM関数と+の違いって何なのでしょうか? どちらを使っても問題ないのですか? ネットで調べた限りでは、指定した範囲に空欄や数字以外が入っていると+はエラーになり、SUM関数は0として合計を出すとありました。 +で入力するより、SUMの方が楽な気がするのですが、全部とりあえずSUMでやってたら、なにか不都合が出てきたりするのでしょうか? 一般的には+とSUMはどちらを使うのでしょう? 合計したいのが2箇所だけとかなら+ですか?
質問日時: 2022/07/12 18:32 質問者: 00Ranran00
解決済
2
0
-
経理システムの入れ替えに必要な事
はじまして。 経理初心者の女子です。 この度会計システムのサポート期間終了に伴いミ○クから T○Cのソフトに入れ替えることになりました。 インボイス制度対応もかねております。 そこでどんな物を準備し、どんな事に注意を払えば良いか、簡単にアドバイスいただけないでしょうか。 どうかよろしくおねがいします。
質問日時: 2022/07/11 11:04 質問者: yuchi96
解決済
2
0
-
エクセル 背景色のついたセル位置を参考にして固定の数値を取得する
セルAE2に数値の「5」があります、これは固定です。 セルAE4の背景色が条件付き書式で「赤色」になっています。 これは別の場所で設定された数値を持っています。 この時に、 セルAE10にセルAE4の「赤色」セルを セルAE2の「5」の固定数値として取得したいのです。 よろしくお願いします
質問日時: 2022/07/11 08:44 質問者: ピーおじいさん
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの数式で教えてください。
セル「L26」に設定する数式を教えてください。 セル「U25」に「電子Web」と表示されるとセルL26に「Webにアップをお願いします。」と文字が表示され、 セル「U26」に「電子紙」と表示されるとセルL26に「事務に依頼」 と文字が表示されるように数式を設定する方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/06/21 13:15 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
エクセルについて
エクセルで32.100-32.050を自動計算したくて自動計算した結果答えが0.050とでた。 答えはあっているのだか0.050の表示ではなくて50の表示にしたい。 小数点の0.00をなくして50だけ表示させるにはどうしたらいいのですか? 簡単に説明をするなら赤の0.050を50の表示に変えたい。
質問日時: 2022/06/15 17:39 質問者: lllllllljjjj
解決済
1
0
-
クラウドワークスで仕事をすると、クラウドワークスから振り込み手数料を取られて報酬が振り込まれると思う
クラウドワークスで仕事をすると、クラウドワークスから振り込み手数料を取られて報酬が振り込まれると思うのですか、売り上げとして、会計ソフトに記入する額は手数料込みの金額で、手数料は経費としたらいいのでしょうか?
質問日時: 2022/06/04 22:36 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
ベストアンサー
1
1
-
弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生
弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生の青色申告のソフトを購入しましたが、わからないことばかりで、ネットや過去の質問を探しましたが見つけられず、どなたかにお助けいただきたいです。 ●請負の仕事で交通費を立て替えている場合、貸方勘定科目は立替金でよろしいのでしょうか? ●末締めの翌月払いで作業日と立て替えた交通費が振込みで支払われます。この場合の貸方勘定科目は何になるのでしょうか? ●その後にしなければならない処理後あれが教えていただけると助かります。 お知恵を貸してくださる方、よろしくお願い致します。
質問日時: 2022/05/29 17:23 質問者: にゃぬーーーん
ベストアンサー
1
0
-
Excelの計算
計算式で下一桁を切り捨てて表示させる事は出来ますでしょうか。 例)780*0.4=312 で出ますが、 310と表したいです。
質問日時: 2022/05/14 18:17 質問者: リガイヤ
解決済
2
0
-
子供の野球チームで、親の役割として会計担当になりました。入金出金(足し算、引き算、ダウントータル)が
子供の野球チームで、親の役割として会計担当になりました。入金出金(足し算、引き算、ダウントータル)ができればいいくらいですが、エクセルを自分だ設定は良くわかりません。ご存知の方、簡単にできるアプリを教えて下さい。
質問日時: 2022/05/12 17:34 質問者: なもせ
ベストアンサー
1
0
-
社会と情報
横800ピクセル、縦600ピクセルのモノクロ画像のデータ量をバイト単位で答えなさい。 ただし、途中の計算式も記述すること。 分かる方いたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/05/01 16:57 質問者: れんや770459
解決済
1
0
-
弥生会計での簡単取引の登録方法を教えてください。 現金で商品の支払いをしました(私が立て替えて現金で
弥生会計での簡単取引の登録方法を教えてください。 現金で商品の支払いをしました(私が立て替えて現金で払っています) (簡単取引 商品を仕入れた 現金)で登録してます。 この支払での現金は私が立て替えています。 この立て替えたお金を会社の口座から返してもらうときの簡単取引での登録方法を教えてください。
質問日時: 2022/04/29 14:40 質問者: シモちゃん
解決済
2
0
-
会計ソフト導入について
現在1人経理事務をしているのですが、前任者が45年勤続でずっと手書きの帳簿だったので、 そのまま手書き帳簿を引継ぎしました。 引継ぎ期間に会計ソフトの導入について、ちょっと話した際に、先輩は会計ソフト使うより、 勉強になるからという理由だと言ってたのですが、個人的には、転記に手間が掛かりすぎて、効率が悪いと思ってしまいます。 このまま、ずっと手書きを続行していたら、時代に取り残されそうとも思います。 私が定年退職する際の後輩さんも可哀そうですし。。。 ただ、ずっと手書きだったものをデータ化する際の手間もありますし、お金もかかりますので、 なかなか先に進めません。 ましてや、職場に私1人なので、私1人のために会計ソフト入れたりするのは、費用対効果悪いものでしょうか? もう、その先輩は定年して引退されたので、もう一気にデータするべきでしょうか。 職場の年齢層が結構50~70歳ぐらいでして、私は40歳で最年少ですw 経理経験があるので、転職したのですが、びっくりするほどのアナログな昭和な会社なので、 どうしてみようもないのですが、変えていくべきですよね?
質問日時: 2022/04/26 15:48 質問者: aya。。。。。
解決済
6
0
-
エクセル 計算
教えてください。 りんごを1つ100円で売ります。 2つで単価90円とし 3つから5つまで単価80円 6つ目からは1つ増えるごとに70円プラスしていきたいのですが、 数を入れると合計が出るような計算式を教えてください。
質問日時: 2022/04/19 17:56 質問者: よしながよしなが
ベストアンサー
2
0
-
パソコンからL判で印刷する方法
印刷の設定を変えても、L判が出てきません。 どうしたらパソコンからL判で印刷できますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/22 18:11 質問者: y---r
解決済
1
0
-
弥生白色オンラインの減価償却について
今回の確定申告で減価償却を初めて計上したのですが、確定申告が終わった今...違うことをネットで調べていると減価償却の取得金額の最大が300万円との情報を見ました。そうしますと300万円を超えているのに弥生白色オンラインで作成したのですが、何故なんでしょう?会計ソフトなら、そこは適応外みたいになるんじゃないのかな?って思っているんですが詳しい方教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 自動車1台 取得価格¥2,994,000 償却方法:定額 前年終了時の未償却残高:¥2,494,002 償却の基礎となる金額¥2,994,000 耐用年数:6年 償却率または改定償却率:0,167 本年中の償却期間12ヶ月 普通償却費¥499,998 事業割合:30% 本年分の経費額:150,000 未償却残高¥1,994,004 パソコン2台 取得価格¥351,600 償却方法:定額 前年終了時の未償却残高:¥263,700 償却の基礎となる金額¥351,600 耐用年数:4年 償却率または改定償却率:0,250 本年中の償却期間12ヶ月 普通償却費¥87,900 事業専用割合:90% 本年分の必要経費額:¥79,110 未償却残高¥175,800
質問日時: 2022/03/19 07:29 質問者: wakaranai40
ベストアンサー
2
0
-
エクセルの数式で教えてください。
セルAW26に下記の条件で設定する数式を教えてください。 条件-1 セルK6が「■」の時にセルAA49を表示 条件-2 セルK6が「□」の時にセルAX26を表示 以上です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/16 13:08 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
弥生会計オンラインで、バックアップファイルを作成する方法
弥生会計オンラインを使用しています。 税理士さんからバックアップファイルを送って欲しいと言われているのですが、ファイルの作成方法が分かりません。 どのようにすれば、バックアップファイルを作成できますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2022/03/14 10:20 質問者: daaaago
ベストアンサー
3
0
-
決算書作成中でエラーコードKS-E20004
国税庁ホームページで決算書を入力中にKS-E20004というエラーコードが出て進めません [繰入額等-任意科目1]を入力した場合は、、とありますが 入力してありません どうしたら進めるでしょうか?
質問日時: 2022/03/05 17:30 質問者: tv212
ベストアンサー
1
0
-
バーコードリーダー Excel 連動
バーコードリーダーで読み取った数字を、Excelの選択しているセルに入れたいのですが、入りません。 ピッと音とがしてバーコードは確かに読んでいますが、Excelは何の反応もありません。 表示形式も関係無い様です。 接続の事がよくわからないんですが、RS-232Cポートにバーコードリーダーの受信機を差し込み、その受信機とバーコードリーダーはBluetoothで繋がっています。と、この説明であっていると思うのですが。 どなたかお詳しい方、教えて頂けたら幸いです。
質問日時: 2022/03/04 17:29 質問者: kameeecii
ベストアンサー
3
0
-
Excelで可視している中に貼り付け
Excelで隠れている行のセルを無視して貼り付けしたいのですがA列みたいに貼り付けしても隠れてしまいC列みたいにできません。単純な質問かもしれないですがどなたか解決策を教えてください。
質問日時: 2022/03/03 23:23 質問者: ブラックムーミン
ベストアンサー
1
0
-
数量・会社ごとに異なる単価表から、関数を使って抽出したい
エクセルの関数について困っております。 見積を管理するファイルを作成しているのですが、仕入れる商品の単価を自動算出したいと考えています。ですが、その単価が仕入れ先・仕入れ数量によって異なるため、エクセル関数が上手に組み合わせできなくて困っております。 具体的には、 ”仕入れ先名” ”仕入商品” ”仕入れ数量” を自分で入力し、この3つの条件から、自動で単価を算出したいと考えております。 手元にある単価表は、画像のような形となります。 この単価表を使って、上記3つの条件から算出したいです。 仕入れ先の数量条件は同じです。 エクセルが得意でなく困っております・・・・よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/03/02 17:40 質問者: はんなり8888
ベストアンサー
3
0
-
エクセルの消費税 1000円の消費税は0.1を掛ければ良いと言うことがわかりました。エクセルでの計算
エクセルの消費税 1000円の消費税は0.1を掛ければ良いと言うことがわかりました。エクセルでの計算式で1000✳︎10%という計算式は間違えているのでしょうか? 例 1000円 消費税10% 100 合計 1100円になりますが エクセルの計算式に1000✳︎10%といれます。 0.1を入れても10%と入れても答えは同じです。 でも10%とは入れない方がよいのでしょうか? よろしくお願いします。 エクセルが苦手です、!、 消費税だけ出したいです。
質問日時: 2022/03/01 19:26 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
1
0
-
やよいの青色申告22 のわからないことについて
自分元帳のソフトを使うのがはじめてでこのやよいの青色申告の操作方法がいまいちわかりません。 まず差引残高の項目がありません。 誰か知っている方御存知の方教えてください。 貸方 借方はあるのですが大体元帳を購入をしたら 貸方・借り方の項目の右側に あると思うのですが 元帳はともかくこのソフトには何も差引残高という項目が出てきません。 教えていただけら幸いです。 大体画像をみていただけらわかると思います。 税理士または確定申告のできる方教えてください。
質問日時: 2022/02/28 21:29 質問者: えtrhyてhg
ベストアンサー
1
0
-
弥生会計は毎年アップグレードしないといけませんか?
弥生会計を使用している個人事業主です。 以前は青色申告会にお世話になっいたので開業時に使用していた弥生会計を使用し続けてしても青色申告会で決算申告書等を作成して頂いていたのでアップグレードする必要がなかったのですが数年前から自分でしようと思ったらモジュールが対応していないとかで新しく買い換えました。 税制とか変更がなければ決算申告書等を作れて使い続けれるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/24 16:49 質問者: みねはん
ベストアンサー
4
0
-
一太郎2022に古いATOKは使えるのでしょうか。
一太郎2022から、附属のATOKがサブスクリプション制になりましたが、 旧一太郎附属のATOKは、使えるのでしょうか。 旧一太郎は2018です。一太郎は2018に附属しているATOKを一太郎2022でも、 使えるのかなと質問します。 もっとも、ATOKに拘らず、Google 日本語入力に変えてしまうのも一つかも知れませんけれど。
質問日時: 2022/02/14 12:51 質問者: leaf0064
解決済
6
0
-
一人社長の会計ソフトは何がオススメでしょうか?
freeee、MFクラウド会計、弥生会計など、一人社長の会計ソフトでオススメのものを教えてください。クラウド、買い切り問いません。 事業の性質によってオススメも変わるかと思いますので以下私の考えている内容です。 ・合同会社 ・従業員が自分一人の法人 ・事業内容はブログ、広告収入を目指す ・仕入れなどは無い ・広告収入があったとして一ヵ所か二ヶ所くらい ・そもそも赤字にするつもり ・決算は自分でやる ・簿記の知識は無い(学ぶ気はある) このような条件ですとどの会計ソフトがオススメでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/02/03 15:25 質問者: さーまん
ベストアンサー
4
1
-
Kingsoft Spredsheetの縮小印刷
A4→B5の印刷をしたいのですが、A4しか出てきません。 今は体験版なのですが、製品版は出てくるのでしょうか?
質問日時: 2022/02/02 16:09 質問者: proygbv
ベストアンサー
3
0
-
会計ソフト おすすめは?
個人事業主です。 青色申告e-taxの為に令和3年4月から弥生会計を使い始めました。まだ無料期間なのですがあまり使い勝手良くない印象です。個人事業主用会計ソフトおすすめ教えてください。
質問日時: 2022/01/25 17:02 質問者: zurichzumikon
ベストアンサー
2
0
-
エクセルでデーターをクリックしても右端に小計の表示がない
エクセルでデーターをクリックしても右端に小計の表示がない 最近バージョンアップしたせいか?
質問日時: 2022/01/20 13:53 質問者: ehemon
ベストアンサー
5
0
-
弥生会計を使用している方にお聞きします。
弥生会計ソフトの会計の購入を考えています。 日々の帳面を付けるのが、会計ソフトですが、確定申告ソフト」というソフトも販売されています。 自分で、確定申告をするには、会計ソフトだけではなく、「確定申告ソフト」も購入する必要があるのですか? 以前から弥生会計ソフトを使っているのですが、バージョンアップをしないまま、13を使っています、古過ぎて電子申告もできないので、新しいソフトの購入を考えています。 弥生をお使いの方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。
質問日時: 2022/01/13 08:01 質問者: miracara2
ベストアンサー
1
0
-
Excelマクロのコードについてです。
A1からO1内に値のあるセル(値のあるセルは一つでそれ以外は数式はありますが空白セルです。) を抽出(コピーして)してP1に値のみ貼り付けする。 この作業を2行目以降(2~行の終わりまで)にも反映させる。 以上のコードが分かる方、どなたか教えて頂けますでしょうか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/01/03 23:01 質問者: Kaichabe
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
一般的に パソコンを購入する際、『マイクロソフトオフィス』は最初からインストールされているものなので
一般的に パソコンを購入する際、『マイクロソフトオフィス』は最初からインストールされているものなのでしょうか?
質問日時: 2021/12/24 07:20 質問者: ダイヤモンドゴールド
ベストアンサー
10
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会計ソフト・業務用ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのロゴマーク
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
一太郎2022に古いATOKは使えるので...
-
エクセルの関数について。
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
エクセルです
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
おすすめの青色申告対応ソフトにつ...
-
取引先コードごと情報が会計システ...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競輪に...
-
弥生会計青色申告ソフトのかんたん...
-
弥生会計のクラウドで収入をどうや...
-
弥生会計クラウド24と、freeeどちら...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく表示...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
添付のエクセルの車検証・運転免許...
-
エクセル 背景色のついたセル位置を...
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
Googleドキュメントで数式を書くには
-
Excelの二画面表示でマウスホバーす...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報