回答数
気になる
-
インデックスシールに文字を印刷できるフリーソフトについて
インデックスシールに文字を印刷できるフリーソフトを探しています。 下記写真のものに印刷したいのですが、探しても見つかりません。 何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/04/30 15:47 質問者: waesrd2002jp
ベストアンサー
3
0
-
インストールの方法
不慣れなものです、教えてください パソコン無料クリーナソフトCCleanerをダウンロードしましたが、 画面右上のENをクリックしても日本語ありません、他の言語は出てきますが ご存知の方教えてください。
質問日時: 2019/04/29 19:42 質問者: おろ
解決済
3
0
-
解決済
3
1
-
快活CLUBのネットカフェは、 連泊するとしたら、1回部屋を出て会計して、 また部屋を取り直さないと
快活CLUBのネットカフェは、 連泊するとしたら、1回部屋を出て会計して、 また部屋を取り直さないとだめですか? そのまま1回出ずに会計だけできますか? 一応期間は、1週間連泊する感じになると思います。
質問日時: 2019/04/15 00:24 質問者: xxR.mamaxx
解決済
1
1
-
弥生会計データ ビューワーorエクセル変換
弥生会計データが送られてきたのですが、こちらのパソコンでは弥生会計が入ってないので 開けないです。 弥生会計 ビューア フリーというのをスマホやパソコンに入れてみたのですがデータのインポート失敗と出てしまい見れません。 やはり弥生会計を購入するかエクセルに変換して送ってもらうしかないでしょうか?
質問日時: 2019/04/11 18:12 質問者: reo2reo
解決済
1
0
-
DVDをファイナライズできる無料ソフト(readDVDRはもう使えない?)
DVDをファイナライズできる無料ソフトを探しています。 ファイルが置いてあったと思われるYahoo!ジオシティーズは、2019年3月末でサービスを終了しているようで、確認できません。 どなたか、readDVDRの最新の所在をご存知の方がいれば教えていただけないでしょうか? または、他に使いやすい無料ソフトなどありましたらお聞きしたいです。 ご面倒とは思いますが、アドバイスお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
質問日時: 2019/04/06 01:53 質問者: ayachann324
ベストアンサー
1
2
-
オススメの会計ソフト
零細~個人事業向けの 素人でも使いやすい帳簿つけるソフトを教えてください 使う人は3級程度の経験者と 簡単な入力しかできない2人の3人です 設定等が必要な場合は、1級程度の人が設定します
質問日時: 2019/04/04 19:41 質問者: tuyuko27
解決済
1
0
-
個人の飲食店を営んでおります、税理士に頼むのをやめて、民商にお願いしています、 手書きで仕入れの伝票
個人の飲食店を営んでおります、税理士に頼むのをやめて、民商にお願いしています、 手書きで仕入れの伝票や個々の小さい伝票まで、紙面の帳簿を付けているのですが、時間がなくうまくいきません、 一応、会計ソフトでスキャンして等の情報はわかるのですが、従業員のうち、PC関係が得意でない方がいるので、スキャンして自動に帳簿整理仕分けをする方法を、教えて頂きたいのですが!そして民商の方に紙面としてその帳簿を持って行く様な形にしたいのですが宜しくお願い致します!
質問日時: 2019/04/02 11:23 質問者: aスエ
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
税理士法人の会計ソフト入力のパートって、実際に自分が仕分けを考えて行うのですか?
税理士法人の会計ソフト入力のパートって、実際に自分が仕分けを考えて行うのですか?
質問日時: 2019/03/09 03:00 質問者: せな.
解決済
2
0
-
NEC-PC型式PC-VJ19EFWDHはWIN10に対応するか?
ベースモデル:VJ19E/FW-H タイプ:VF CPU:celeron1005M(1.9ghz) os:win8.1 可能ならば、どうやってバージョンアップするのでしょうか。当然win10のソフトは CDで購入するつもりです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/03/06 14:24 質問者: 天網恢恢
解決済
1
0
-
青色申告ソフトを使っていますが、敷金や差入保証金は永久に残るものですか
確定申告の時期ですが、毎年疑問に思っていましたので教えてください。 やよいの青色申告のソフトを使っています。 数年前に店舗を借りた際に、敷金を払って借りたが閉めた時には特に清算もありませんでした。 なお、その時の借入金で差入保証金を支払いましたが、借入金は完済しています。 残高試算表には毎年残っていくものですか?教えてください。
質問日時: 2019/03/05 11:48 質問者: ツカハマ
ベストアンサー
1
0
-
弥生会計初心者です。簿記などの知識ゼロなので子供でも分かるくらいにご説明して頂けたら助かります… 2
弥生会計初心者です。簿記などの知識ゼロなので子供でも分かるくらいにご説明して頂けたら助かります… 29年度は弥生会計は使っておらず、手書きでやっており、30年1月から弥生会計ソフトを使用しております。 預金出納帳を何とか全て入力しましたが、30年1月の引き落とし(29年12月使用分)は29年度で計上済ですので30年度分に計上されない様に処理するやり方が分かりません。 29年12月分の携帯料金、家賃、年金、組合費が、1月に引き落とされているのですが、それは何処にどう処理したらいいのでしょうか…?通信費や地代家賃として入力してしまっていて、30年度分に入ってしまっている状況です(><) 自分なりに沢山調べましたが振替伝票と言うものを使わなければならないのでしょうか?振替伝票すら分からず困っております…
質問日時: 2019/02/24 17:15 質問者: ck_c_k_candk
解決済
1
0
-
光契約したので10年前のpc(あまり使用していない) を引っ張り出してこようと思います。 windo
光契約したので10年前のpc(あまり使用していない) を引っ張り出してこようと思います。 windowsXPが入っています。 新しいソフトにするには先ずソフトを買って、、果たしてそれからの作業、アナログな私にでも出来るのでしょうか。
質問日時: 2019/02/22 20:36 質問者: 神田川
解決済
5
0
-
excel入力規則設定後の反映
データベース入力の際、文章を入力する列を数列選択し、入力規則でひらがな設定したがenter移動ではひらがな入力にならない(そのまま) ポインタでセルを選択したり、矢印キーで移動するとひらがな入力になる 他のデータベースでは同じように設定してenter移動できるのに、何か設定がほかにあるのかおしえてください。
質問日時: 2019/02/20 14:03 質問者: meg2828
解決済
1
0
-
決算書の貸借対照表について
前々期に始めて未払金が決算で出ました 前期の決算の時に貸借対照表を作ろうとしたら、前々期から繰り越した未払金分だけ前期の貸借対照表の機種残高が左と右でピッタリと違います 前期の決算書の右側の機種には未払金の残高がありその分左側の期首にはどこか転記しなきゃ行けない処理があるんでしょうか?
質問日時: 2019/02/17 17:01 質問者: きvbdfg
解決済
3
0
-
青色申告について ソフトを買いパソコンで青色申告を作成しています ソフトはピクシス3です。 今はピク
青色申告について ソフトを買いパソコンで青色申告を作成しています ソフトはピクシス3です。 今はピクシス4なので前のバージョンです。 自営業者ですが夜バイトをしています バイトをして得た給料の入力場所がわかりません 調べてみたのですがどう入力するのか乗っていませんでした 現金出納帳に記入するのか 預金出納帳に記入するのか わかる方いましたら教えて下さい
質問日時: 2019/02/16 01:41 質問者: 12545887
解決済
3
0
-
年度をまたぐ売掛金と源泉徴収
2018年度分の確定申告の準備中です。フリーランスのクリエーターなので、源泉徴収の対象です。 2017年の12月に納品した仕事の報酬をその時点で売掛金として処理し、2018年に繰り越しました。報酬は2018年の1月に源泉徴収分を引いて振り込まれたので、源泉税を事業主貸として帳簿に記入しました(弥生の青色申告を使ってます)。 国税庁の確定申告書作成コーナーを利用していますが、この源泉税分をどこにも記入することができません。本来控除の対象になったはずなのですが、どうにもできないのでしょうか? また、今後のこととして、払った税金を払ったものとして認めてもらうには、どう処理するのが正しいのでしょうか?
質問日時: 2019/02/15 23:08 質問者: とらひめ
ベストアンサー
4
0
-
前年度の売掛金が今年の売上高に反映されない
弥生の青色申告を使っているフリーランサーです。 前年度未収の複数の客先の売掛金の合計約100万円を当年に繰り越しました。当年になってから全部振り込まれまたので、売掛帳の残高はどれもゼロです。 ところが、弥生の青色申告で作った決算書の売上には、この当年回収の売掛金が入っていません。 客先から送られてきた支払調書の額は、前年度の売掛金と当年の売上の合計額になっています。国税庁の確定申告書作成コーナーで、支払調書にもとづいて所得の内訳書を記入すると、合計が決算書の売上を超えてエラーになってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2019/02/15 10:29 質問者: とらひめ
ベストアンサー
5
0
-
弥生の会計ソフトで売掛金の年度をまたく処理ができないマイナスになる件について
2018年に個人事業主となり、青色申告者になりました。貸借対照表を見てみると、売掛金のマイナス19206円があり確認してみると、2017年12月に売掛金33530/売上33530と仕訳。 2018年1月に入金された時に、預かり金33530/売掛金33530と仕訳。 2018年12月、売掛金14324/売上14324と仕訳し入金された2019年1月に預かり金14324/売掛金14324としました。 マイナス分は33530-14324=19206円となり理解できるのですが、これを消すにはどのような仕訳をすればよろしいのでしょうか。 他の方のやり方を見ても売掛金は通常通りの仕訳で構わないとありますが、それをすると上記のようなマイナスになってしまいます。 売掛金/元入金としてやるやり方もみましたが、やよいのかんたん取引だと科目の所に元入金の項目がありません。 詳しい方アドバイス頂けないでしょうか。
質問日時: 2019/02/12 18:30 質問者: アフロ175
ベストアンサー
4
1
-
メールソフト サンダーバード の表示設定について
Windows10にアップしました、 基本的、初歩的なPC画面表示のことですが教えてください。メールソフト サンダーバードの最初に開いた画面(受信欄、ツールバー、アドレス、他)内の文字表記のサイズの変更(もっと大きく)したいのですが 手法を教えてください。 なお送受信項目各々を開いた際の画面の文字サイズ変更はわかります、あくまでメールアイコンクをクリックして開いた最初の画面文字 のことです、設定はWindows 側からなのでしょうか。
質問日時: 2019/02/10 13:13 質問者: zamomikinjyo
解決済
1
0
-
弥生会計の入力方法は仕訳日記帳から?現金出納帳から?
弥生会計の入力方法で質問です。 従業員を雇っていない、私一人の個人事業主です。 今年から複式簿記の青色申告にしようと思っています。 税務署に行って訪ねたら、普段の出納は仕訳日記帳から入力して下さいと言われました。 ですが、これまでの入力が現金出納帳で入力していたためわかりやすく 現金出納帳から入力しても問題ないのであれば現金出納帳から入力したいと思っています。 税務署の方は弥生会計ソフト(PCでの入力)に弱いようでした。 現金出納帳から入力しても、仕訳日記帳や貸借対照表にも同時に反映され、 会計帳簿として問題ないのであれば、現金出納帳からら入力したいと思っています。 ちなみにほとんどが現金出納で、預金出納帳は、公共料金の引き落としと売上の振込 カードでの引き落としくらいです。 売上が契約先から振り込まれたら、預金口座から現金出納帳に移動したい場合の動かし方も教えてください。(これは仕訳日記帳でないと入力できない?給与は売上、事業主借?) どなたか詳しい方、どうか教えてください。
質問日時: 2019/02/05 17:27 質問者: nico2016
ベストアンサー
2
0
-
エクセルでVルックアップしてヒットしなかったデータを出したい。
エクセルでVルックアップをして検索されるデータ群からヒットしなかったデータを出したいのですが、詳しい方お教え願えませんか。 別添参照:BB列に検索したい元データがあります。BD~BNに検索されるデータがあります。 VルックアップでBB列と合致したデータは出るのですが、合致しなかったBD~BNのデータが欲しいです。 他の質問等を探しても見つからなく、お願いすることとしました。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/02/04 19:04 質問者: kadago
解決済
6
0
-
単純な作業の連続で気が変になることありますか
単純でアタマを使わない仕事、同じことの繰り返し作業は、誰にでもできて楽だと言われていますが、 そのような作業を長時間続けていて、苦痛で発狂しそうになったことがありますか? もしそのような経験がありましたら、どのような仕事か教えてください。
質問日時: 2019/01/30 21:41 質問者: tamanosanpomichi
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
Office2016standard
ノートパソコンOSWin7です。昨日Office2016standardをインストールしました。インストールはシリアルナンバー入力、オンライン認証で完了しました。Word・Excel・他のアプリは問題ありません。 Outlookについてお尋ねします。Outlookもインストールは、されたのですが、立ち上げるとホーム画面左側フォルダーウインドの「受信トレイ・送信済みアイテム・削除済みアイテム・下書き・迷惑メール等のある」お気に入りフォルダウインドとも言いますでしょうか、ここが文字化けではないのですが ちゃんとしたスペルと思いますが、英字表示になります。2回程再インストールしましたが、結果は同じです。どなたか、このような経験があり修正された方居られましたらその方法お知らせください。又は、修正の仕方が有るURLご存知の方お知らせください。説明不足で申し訳有りませんが、宜しくお願いします。
質問日時: 2019/01/22 17:30 質問者: honda
ベストアンサー
1
0
-
【Adobe CS3】インストール時に連絡する電話が「現在使われていない番号」
CS3を所有しております。 Windows XPにて使用していましたが、パソコンに不具合が出てきた為、中古パソコンショップにて別機を購入予約(Windows 7)。 インストールも併せてお願いしましたが、インストール時に連絡する2ヶ所の電話番号がどちらも使用されていない番号との事で、インストールができないと言われてしまいました。 当初より、今回購入したWindows 7にインストールできる可能性は半々とは聞いていましたが、正規の対象機種であるXPであっても、どちらにせよ期限切れ?の為インストールできないとの事ですが、そういった事はあるのでしょうか。 もし正しい電話番号があるなどするなら、アドビに連絡してインストールできる可能性があるのか確認したいのですが、チャットサポートが全く繋がらず、またパソコンの取り置き期限の問題などもあり、こちらに質問させていただきました。 ------------------------------------------------------- ①正しい電話番号が分かればインストールできるのか ②インストールに期限はあるのか ------------------------------------------------------- お詳しい方がいらっしゃいましたら、何卒お教えください。 よろしくお願いいたします。 (インストール済みのパソコンは現機1台のみです)
質問日時: 2019/01/12 11:35 質問者: yooko0108
ベストアンサー
3
0
-
Windows7からWindows10にアップグレードしたら出てくるメリットを教えてください
Windows7からWindows10にアップグレードしたら出てくるメリットを教えてください
質問日時: 2019/01/10 19:20 質問者: なめたけ太郎
ベストアンサー
1
0
-
確定申告に詳しい方よろしくお願いいたします。 会計ソフトでソリマチ と言う会計ソフトを友人から進めら
確定申告に詳しい方よろしくお願いいたします。 会計ソフトでソリマチ と言う会計ソフトを友人から進められました。 このソフトを使用してる方又は会計ソフトに詳しい方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/01/09 03:58 質問者: 農家のおじさん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
11
0
-
会計ソフトへの事業主貸入力の必要性
青色申告のため会計ソフトを利用して仕分けを行っています。 事業の出費とプライベートの出費を同じカードから支払っているのですが、カードの明細から会計ソフトへ入力する際に、プライベートの出費を入力する必要性がどの程度あるのかどうかお聞きしたいです。 プライベートの支払いを入力する場合「事業主貸」として仕分けることになりますが、プライベートの明細を「対象外」として入力しない選択肢もあるため、この「事業主貸」入力のメリットがもしありましたら教えてください。 調べたところ、青色申告のためには売上と経費が入力されていれば税金の計算ができると解釈しています。 勉強不足で恐縮ですが、アドバイスいただけますと幸いです。
質問日時: 2018/12/30 16:44 質問者: nekomuratamachi
ベストアンサー
2
0
-
【Rコマンダー】データインポート時のエラー
当方、データ分析の際に、「R」のパッケージであるRコマンダーを使用しているのですが、突然、データセットがインポートできなくなりました。 具体的には、 作業ディレクトリの変更(指定) →データのインポート →テキスト形式を選択 →作業ディレクトリからデータセット(csv)を指定、実行 →以下の通り出力される > Dataset <- read.table("C:/Users/ishir/Desktop/181229_variebles/2016_variebles.csv", + header=TRUE, sep=",", na.strings="NA", dec=".", strip.white=TRUE) →以下のようなエラーメッセージが表示される [3] エラー: /Users/ishir/Desktop/181229_variebles/2016_variebles.csv", 以前より、上記手順で問題なくインポートできていたので、突然のエラーに困惑しております。 csvデータセットの作りがまずかったのかとも思いましたが、形式を調整してもエラーが収まらず、出力を見てもどこに問題があるか(恥ずかしながら)読み取れません。 このようなケースで、データセットのインポートにエラーが出ることにつき、考えられる原因と対策についてご教示いただければ幸いです。
質問日時: 2018/12/29 22:18 質問者: あわてて生物学
ベストアンサー
2
1
-
カーナビです! テレビが映りません! 設定の仕方わかる方教えて下さい! しきゆよろしくお願い致します
カーナビです! テレビが映りません! 設定の仕方わかる方教えて下さい! しきゆよろしくお願い致します!
質問日時: 2018/12/26 21:38 質問者: ブリバラ
解決済
9
0
-
デスクトップに新規フォルダーが出来ない
WIN10(WIN7よりUPした)を使用してますが、初期画面(ショートカットが有る画面)の空白部分でマウスを右クリックして、フォルダーの新規作成をクリックするのですが、作成できず新規作成項目 から固まってしまいます。何もない所をクリックしても消去できず、左Wクリックすると初期画面に戻ります。表示、並べ替え・・・・・個人用設定等は通常通り表示されます。 どこが悪いのかわかりません、修正が出来るのであれば教えてください。 今までに行なったこと。 表示の項目内のデスクトップアイコンの表示のチェックを外し、再度チェックを入れて新規作成をクリックしましたが、結果は同じで新規フォルダーは出来ませんでした。
質問日時: 2018/12/26 17:56 質問者: sancyan9
解決済
2
0
-
win.7からwin.10更新の通知が来ましたが!
メーカーtoshibadaダイレクトから 12月中に win.10(アップデート)自動更新の連絡メールが来ました。 現在は2017/6購入 win.7で購入使っています。 実は 2015/6 win.8で購入 その後win.10を2017年自動アップデート このとき 遅いWiFi-WXだった為(wimax2+だが容量超えると切り替わる)だった為 ソフト不完全で(ソフト途中で途切れるた状態)導入され(予想) PCは 初期M、S立ち上げ画面で終わり それから先動作せず PC画面フリーズで 現在の新規PC購入となりました。 従って win.10導入は したくありまん。 この 導入回避はどの様に すればよいでしょうか。 ※win.10回避後、7での使用感は 別に考えるとしています。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/12/17 22:24 質問者: よしー234
ベストアンサー
3
0
-
officeが使えなくなりました。
w7でoffice2013を使っていましたがw10にupするためCドライブをイニシャライズしました。 必要なデータ等はバックアップしw10も順調に動きPCは非常に軽くなり快適になりました。 しかしながらoffice2013は「他で使用している」というメッセージが出てインストールできません。 アンインストールをしなかったのが原因なのかその辺がよくわかりません。 詳しい方すみませんが教えてください。 お願いします。
質問日時: 2018/12/17 11:40 質問者: ああssdd
解決済
1
0
-
PS4のコントローラーのついて教えて下さい
こんにちは。 先日PS4のコントローラーにジュースをこぼしてしまい、それ以来ボタンを押す感触がネッチョリとするようになってしまいました...(><) そこで「KURE 5-56」を使ってみようかと思ってるんですが、使っても大丈夫でしょうか? 余計に悪化したり、壊れてしまわないか心配です。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/12/01 18:07 質問者: doeru666
ベストアンサー
2
0
-
税理士事務所での過ごし方
私は、未経験で税理士事務所に3月から入りました。 ほんとに何もわからない状態ではいったので、専門用語も何をすればいいのかも分からない状態です。 教えていただいたことは、頑張って覚えていってるんですけど、教えてもらったことだけだとどうしても知識不足で突然の質問に答えきれず、所長に怒られてしまいます。 今日も怒らせてしまってすごい落ち込んでしまってます。 質問なんですけど、皆さんは、どのように税理士事務所で過ごしていますか? なにか、アドバイスなどくれたらうれしいです
質問日時: 2018/11/20 13:19 質問者: paserikin
ベストアンサー
3
0
-
リアルプレイヤーのインストールが出来ません
リアルプレイヤーをダウンロードしメッセージに従ってインストールも完了し "インストールが無事完了しました” とメッセージが出るのですが どこにも存在しません OS は Win 10 32ビット版です 別の PC (Win 7) には インストール出来ました Win 10 には特別の方法があるのでしょうか よろしくご教示お願い致します。
質問日時: 2018/11/13 11:45 質問者: igagurikunn2
解決済
3
0
-
Sureface Go にG-mailを設定できますか?
表題の通り設定しようとしたらエラーになってうまくいきません どなたか、うまくいっているかたがおりましたらエラーの回避方法を教えて頂けますでしょうか 宜しくお願いいたします
質問日時: 2018/11/08 22:26 質問者: daruma3
ベストアンサー
1
0
-
無知の未経験者ですが、開業したばかりの小さな会社の会計事務のお仕事を頼まれ始めました。 税理士さんへ
無知の未経験者ですが、開業したばかりの小さな会社の会計事務のお仕事を頼まれ始めました。 税理士さんへ提出する書類一式教えてください。 あと、Excelでしていたのですが、会計らくだ8.5というソフトを最近用意してくれたのですが、私のような無知の未経験者でも使いやすいものなのでしょうか。
質問日時: 2018/11/08 17:24 質問者: SORA_07.26
解決済
2
0
-
win OS10 Outlookで特定のメールが受信できません。ご存知の方、ご教授ください。
windows10 Outlookで特定のメールが受信できなくなってしまいました。 対応の仕方をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 今までずっとVISTAを使用しており、引っ越しソフトにてデータを移しました。 設定は変更しておりません。 また迷惑メールフォルダなどにも入っておらず、 サーバーまでは着ております。 スマホでも確認できるので、それで届いていないことが判明しました。 使用中のPCで受信できなくなってしまいました。
質問日時: 2018/11/07 18:29 質問者: whiteyuco
ベストアンサー
7
0
-
Excelで作成された添付ファイルの編集等に関連して
1 状 況 メールのやりとりに「ウインドウズライブメール2012」を使用しています。 ある趣味活動のExcelで作られた添付ファイルを開けなかったため、 ① まず、Excelを購入しインストールしたがそれでも開けなかった。 ② このため、当サイトで相談したところ、セキュリティから「ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない」というところのチェックを外すやり方を教わり、送付されたファイルを開き、印刷することができるようになりました。 ③ しかし、開いたファイルを編集しようとしたろころ「読み取り専用」といった表示が出て、編集ができませんでした。 以上の状況で、インストールしたExcelの設定が悪いのか、オフィス2016等をインストールしないとExcelのいろんな機能(受信メールの印刷、同メールを使用した編集、送信等が最小 限できれば良いのですが)を使えないのかわかりません。 2 相談事項 ① Excelの設定だけで対応できる場合は、添付ファイルの編集をやるためのExcelの設定要領 ② オフィス2016等をインストールする必要がある場合はオフィス2016あるいはオフィス365等インストール時の注意事項等 以上についてどなたか詳しい方、ご教授を頂けないでしょうか。
質問日時: 2018/11/02 10:22 質問者: kytknom
ベストアンサー
1
0
-
windows Live メール(2012)の代替ソフトについて
本日、windows Live メール(2012)のサポートが2017年1月に終了となっていることを知りました。 代替のメールソフトでお薦めソフトをどなたか教えて頂けないでしょうか。 現状では古いソフトをサポート終了後1.5年以上使っていたことになりますので、緊急に処置しなければと言うこともないのですが、最新の物にした方がベターかと思って質問しました。 導入要領、注意事項等あれば併せてお願いします。
質問日時: 2018/10/28 18:11 質問者: kytknom
ベストアンサー
3
0
-
ウィンドウズ7での、手書き漢字入力方法
ウィンドウズXPで、解らない漢字がある時に手書き入力パットのウィンドウが出てマウスで 漢字を入力すると、候補がたくさん出るアイコンがタスクバーに出ていたのですが、ウィンドウズ7 で、このアイテムを出すにはどうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2018/10/12 17:41 質問者: ジャンレノ
ベストアンサー
1
1
-
LibreOfficeのリンク色を変更
LibreOfficeのcalcのセルのテキストにハイパーリンクした色(ねずみ色)を変えたいのですが・・。 せっかくの表が台無しです。年寄りには文字も見にくいです。 無料なのにいろいろ文句言いましてすみませんが。
質問日時: 2018/10/05 09:41 質問者: shige11
ベストアンサー
1
0
-
会計ソフトについて
会計ソフトを導入しようとしております いろいろ試してみようともうのですが これだけはやめたほうが良いという会計ソフトがありましたら 詳しい方いらしたら教えていただけないでしょうか(当方は飲食店を経営しております)
質問日時: 2018/10/02 15:29 質問者: dbbgob
ベストアンサー
3
0
-
WindowsXP対応のキャプチャソフトってありますか
WindowsXP対応のおすすめの出来るだけ動作が軽いキャプチャーソフトを教えてください(´・ω・`)(ビデオ録画可能なものでお願いします)
質問日時: 2018/09/08 19:45 質問者: OSを自作したい中学生
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
エクセルで末尾の文字を移動する方法を教えて下さい
Excelについての質問です。 末尾の2文字を先頭に移動させたいのですが、どうしたら良いか教えて下さい。 A1/294Jなら→4J29 B1/304Kなら→4K30 にしたいのです。簡単なやり方が有りましたら、教えて下さい。よろしくお願いします!
質問日時: 2018/08/31 15:58 質問者: らいニャン
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会計ソフト・業務用ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
エクセルの関数について。
-
一太郎2022に古いATOKは使えるので...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
弥生会計青色申告ソフトのかんたん...
-
タックインデックスシール
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
データって意味あるの? まとめるの...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく表示...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競輪に...
-
当然Excelが使えなくなったので、 ...
-
法人で、会計ソフトを、つかうとし...
-
パソコンで請求書や納品書の作成、...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
添付のエクセルの車検証・運転免許...
-
エクセル 背景色のついたセル位置を...
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
Googleドキュメントで数式を書くには
-
Excelの二画面表示でマウスホバーす...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報