回答数
気になる
-
MacのRでのエラー
MacでRを使っているのですが、Excelの表を読み込む時にエラーが出てしまいます。どうすれば治りますか? Excelの表は、 ・csv形式で保存 ・表内の文字は全て半角英数字 です。
質問日時: 2021/12/23 14:06 質問者: ナツメヤナギ
ベストアンサー
2
0
-
今さらで大変恐縮なのですが パソコンで office 2016とかoffice2019とかありますけ
今さらで大変恐縮なのですが パソコンで office 2016とかoffice2019とかありますけど これは一体何なのですか? パソコン超初心者でも解るように教えて下さい。
質問日時: 2021/12/23 07:10 質問者: ダイヤモンドゴールド
ベストアンサー
4
0
-
エクセルの数式で教えてください。
エクセルの数式で教えてください。 「セルK6」に下記の数式を設定してます。 「=IF(OR(AND(AE5="■",AC6=2),AND(AG5="■",AC6=2)),"■","")」 この数式の条件をクリアーすると「セルK6が■」になります。 この数式に下記の条件をプラスする方法を教えてください。 条件-1 「セルAG11」に数字が表示されるように設定しております、この数字が200(例 200.01)を超える場合は「セルK6が■」 条件-2 「セルAG11」の数字が200以下」は「セルK6が空白」 条件-3 「セルK6が■の場合はセルM6が空白""」 になるように設定したいです。 尚、「セルM6には」「=IF(OR(AG11="",AG11=0), IF(OR(AND(AC5="■",AC6<=2),AND(AE5="■",AC6=1),AND(AG5="■",AC6=1)),"■",""),IF(AG11<=200,"■",""))」の数式があります。 詳しく説明をします。 「セルAC5は木造の場合に■」「セルAE5は鉄鋼造の場合に■」「セルAG5はコンクリート造の場合に■」 「セルAC6には階数が表示されます」 1. セルK6が■になる条件 ・「セルAE5が鉄鋼造 2階の場合に■」又は(OR)「セルAG5がコンクリート造 2階の場合に■」 又は(OR) ・「セルAE5が鉄鋼造 1階の場合」又は(OR)「セルAG5がコンクリート造 1階の場合」で「セルAG11が200を超える場合(例 200.01)の時は「セルK6が■」になります。 「鉄鋼造及びコンクリート造の各階数に関係無くAG11の数字が200を超える場合はセルK6が■になります」 2. セルM6が■になる条件 ・「セルAC5が木造 1階又は2階の場合に■」又は(OR)「セルAE5が鉄鋼造 1階の場合に■」又は(OR)「セルAG5がコンクリート造 1階の場合に空白""」「全て セルAG11が200以下」 又は(OR) ・「セルK6が■になる条件の場合はセルM6は空白""」です。 「木造及び鉄鋼造及びコンクリート造で階数に関係が無く200を超える場合はセルM6が空白""でセルK6が■になります。 以上となります。 長くなりましたがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/15 10:55 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
エクセルの数式で教えてください。
「セルM6」に下記の数式を設定してます。 「=IF(OR(AND(AC5="■",AC6<=2),AND(AE5="■",AC6=1),AND(AG5="■",AC6=1)),"■","")」 この数式の条件をクリアーすると「セルM6が■」になります。 この数式に下記の条件をプラスする方法を教えてください。 条件-1 「セルAG11」に数字が表示されるように設定しております、この数字が200以下の場合は「セルM6が■」 条件-2 「セルAG11」の数字が200を超える「例 200.01場合」は「セルM6が空白」 以上です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/15 08:43 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
5
1
-
エクセルの数式で教えてください。
下記の条件での数式を教えてください。 条件1. 「セルⅠ6が■」で「セルAY3が(石狩振興局)」「又はOR」「セルK6が■」で「セルAY3が(石狩振興局)」 条件2. 「セルM6が■」で「セルBE3が(石狩振興局)」 上記の条件の時に「セルD60を■石」で条件が合わないときはセル「セルD60を□石」にする数式を教えてください。 追申:条件1.と2.はORでお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/14 13:03 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
5
0
-
パイソンとでの請求書の作り方
VBAでもできるんだろうが複数の会社への請求書をパイソンで作りたい。 種ファイルとしてエクセルファイルが一つあって 縦に請求先を下にズラリ 横に製品名、単価、数量、合計 とした場合に 請求先ごとにエクセルファイルとしてを一気に請求書を作る プログラムはどのようにするのか。 (種ファイルの中での別シートでもって請求先ごとの名前でシート名をいれての請求書でもいいのだが)。
質問日時: 2021/12/14 08:01 質問者: norakurotodoroki
解決済
1
0
-
決算書の特別会計の処理方法について教え願います
初めまして、今年初めて町内会の会計を任されましたが、経理の経験がなく決算書の作成に困っております、宜しくお願い致します。 一般会計の方は問題なく作成できましたが、特別会計で 補修準備積立金を毎年積み立てておりますが 今年事情があって、積立金の取り崩しをして建物の修理費に充てました、決算書の記入方法が解からなく困っています。前年度予算に計上しておらない修理代です、予算・決算・増減の欄にはどの様に記入すれば様でしょうか、修理代金¥150,000ですよろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/07 13:00 質問者: kamimoto
解決済
1
0
-
エクセルについて教えてください。
セル「D1」に「=」数式を使用して「=受付シート!I2」のセル内容を反映するように設定しましたが 何故か、セル「D1に=受付シート!I2」の文字が表示されてしまいます。 他のセルでも同じように「=」を使用して設定しますが、上手くいく場合と文字が表示される場合があります。何度かセルD1を数式と値のクリアーをして設定しても上手くいきませんでした。 解決方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/12/03 10:08 質問者: エクセル小僧
ベストアンサー
1
0
-
弥生の青色申告を利用しているパソコンが壊れた
青色申告で使っているパソコンが壊れてデータのバックアップ(USBなどには) はとってなかったので最初から又、入力しなければなないのでしょうか。
質問日時: 2021/12/01 12:11 質問者: kazu3322
解決済
3
0
-
青色申告は会計フリーだけで完結できますか? 今年から個人事業主を開業しました。 確定申告の準備を始め
青色申告は会計フリーだけで完結できますか? 今年から個人事業主を開業しました。 確定申告の準備を始めているのですが、青色申告には 現金収納帳や売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳の5種類が必要と書かれておりました。 会計フリーや弥生ソフトなどを利用すれば、青色申告に必要な上記の5種類の書類が作れるのでしょうか? わかる方ののみで大丈夫ですので、どなたかご回答いただけると嬉しいです。 お願いします。
質問日時: 2021/11/23 00:22 質問者: さわこわさ
解決済
2
0
-
エクセルについて教えてください。 SUM(A1:C1) A1=A1+1 になる関数教えてください。
エクセルについて教えてください。 SUM(A1:C1) A1=A1+1 になる関数教えてください。
質問日時: 2021/11/19 22:51 質問者: takaaaaaaa
解決済
3
0
-
[Excel vba] シート名でExcelファイル検索
初めまして、VBA初心者です。 1つのフォルダにファイルがたくさんあり、探すのが大変です。 なので、「シート名でExcelファイルを検索して、該当シートをコピーしてくる」ようなものが欲しいのですが、VBAで作成など出来るのでしょうか。 同じbook内にあるシートの抽出はわかったのですが、違うファイルにあるシートの検索などが分からなく質問させていただきました。 文章などわかりづらかったら申し訳ありません。よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/11/10 10:51 質問者: ドラア
解決済
3
0
-
EXCELで改行しながらセルを連結したいです
CONCATENATEを使って、1つづつセルと、改行を連結していますが これを範囲していして、1セルごとに改行しながら一つのセルに出力したいのですが 便利な方法や、手段があれば教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2021/11/09 18:24 質問者: 悩めるコロちゃん
ベストアンサー
2
0
-
会計ソフトは売上と経費を入力すれば、自動でしてくれますよね?
会計ソフトは売上と経費を入力すれば、自動でしてくれますよね?
質問日時: 2021/10/25 15:23 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
解決済
4
0
-
会計ソフト
自営業で白色申告をしていますが、青色申告に変えようと思っていて、会計ソフトを購入しようと思っているのですが、簿記の経験もなく帳簿の書き方も難しくてさっぱりです。 ある程度、簿記の勉強をしないと使いこなせないでしょうか?
質問日時: 2021/10/22 12:47 質問者: 810cyoko
解決済
4
0
-
表示方法
給与明細で1か月の合計時間が 65時間30分で時給が1000円 65500円 明細の表示ですと65.3で 65500円 0.5を0.3表示にすることってあるのでしょうか。
質問日時: 2021/09/30 12:57 質問者: tokoro42811
ベストアンサー
2
0
-
zoom録画
zoomで録画が撮れていませんでした。とても大切な会議だったので、どうにか復旧出来る方法がないかお尋ねします。ちなみに有料版(1番ランクの低いプロ)を使っています。
質問日時: 2021/09/24 13:59 質問者: akirin5
解決済
1
1
-
エクセルのような計算ソフト
ただ数字をマス目に入れてドラッグして囲えば 合計金額がでてくるような表計算ソフトのようなもので 無料のモノがあれば教えて欲しいのですが・・・ 来年の確定申告に向けて準備しておこうかなと思っていて、 それなら、いっそのこと確定申告向けの会計ソフトでも 3000円前後のモノでも買った方がいいでしょうか? もし、おススメのモノがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/09/21 20:20 質問者: katayudetamago
ベストアンサー
3
0
-
MacでExcelが使えなくなった
PCが少し苦手なので教えて頂きたいです Macを使用していまして 購入時にMac用のExcelのライセンスも購入しました 1年半程 通常にExcelもWordも使用していたのですが 先日当然Excelで作ったファイルが XLSやXLSXとアイコンが変わっていて ExcelもWordも開けなくなりました 何故でしょうか?
質問日時: 2021/09/21 19:38 質問者: SANKO-TECH
解決済
1
0
-
私生活で、エクセルを使う機会って、どんな時でしょうか?
家計簿を作って、コピー 使いまわしがある程度です。 もっと、高度な使い方があるのでしょうけど
質問日時: 2021/09/07 06:13 質問者: 質問専科
ベストアンサー
2
0
-
エクセルの計算式
エクセルでの35%の出し方を教えてください。 例 ¥30.210 の35%を出すときに 30.210*35%と計算式を入れてますが 合っていますか? 通常の式→30.210×0.35=10.573円 %ボタン使用の場合→30.210×35%=10.573円 になりますが0.3でも30%でもどちらでも良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/09/03 15:12 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
弥生会計の初期設定入力ミス変更が出来ますか
弥生会計の新しいソフトで初期設定しましたが、 未払金の前年度繰越残高を入力し忘れていました 今から前年度繰越残高を入力出来る 方法を教えていただきたいです。 未払金前年度残高は35814円です 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/08/24 16:19 質問者: ルーロー
解決済
1
0
-
Excelの使い方が今一度わかりません
最近Officeを使い始めたのですが、Excelの使い方がよくわかりません。マスの中に=3+5と書けば8と答えが出るのはわかるのですが、表計算のやり方はお手上げです。 どなたか教えて!くださいマセ。
質問日時: 2021/08/23 10:51 質問者: 門団重礼重
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
1
0
-
freeeという会計ソフトについて。
freeeという会計ソフトは、ずっと無料ですか? 基本は手書き伝票ですが、税理士と確認のために 勘定奉行を今は使ってますがそれが入ってるPCが壊れました。 お金かけて新しいソフト入れるまでもないと思い、 探しているのですが、無料のはないでしょうか。
質問日時: 2021/08/05 09:52 質問者: himag
解決済
1
0
-
青色申告で確定申告をするための会計ソフトの違い 個人事業での確定申告を自分でする必要があるのですが、
青色申告で確定申告をするための会計ソフトの違い 個人事業での確定申告を自分でする必要があるのですが、買い切りのソフトかクラウドのソフトかで迷っています。 事業自体シンプルな売上のみで仕入れなど無い業種です。 コストを抑えたいので買い切りソフトを買いたいのですが使い勝手が気になります。 クラウドならどの端末からも同じように使えるとおもっているのですが、買い切りソフトの場合端末ごとにインストールが必要ということになるのでしょうか? 同期などの問題も気になっております。
質問日時: 2021/08/04 06:05 質問者: roto2199
ベストアンサー
3
0
-
2021年現在、表計算ソフトとデーターベースソフトを使い分けるときのポイントって何かあるんですか?
1990年代、表計算ソフトの「lotus」や「Excel」、データーベースでは管理工学者の「桐」やマイクロソフトの「Access」を使ってた還暦過ぎの爺さんです。 教えて!gooなどで、「Excelを使ってるけど、こんな処理の仕方を教えてください」という質問をよく見かけますね。 質問によっては、大容量のデーターを蓄積して処理するなら、データーベースソフトを使う方が処理がずっと楽じゃないかなと感じて、お勧めしようかなと思う反面、最近のExcelの機能がどの程度アップしているのか知らないので、Excelのマクロを上手く使った方が良いかもとも考えて、お勧めを控えたりしてます。 現在のデーター処理に詳しい方、 表計算ソフトとデーターベースソフトを使い分けるときのポイントって何かあるんですか? ***** 最後に、還暦爺さんの余計な一言ですが 日本語ワープロソフトは一太郎に限りますね。マイクロソフトのWordはカスですな
質問日時: 2021/07/27 15:27 質問者: tukachann
ベストアンサー
2
0
-
エクセルのアクテブセルからのコピーについてのVBA
アクテブセルのすぐ左セルに移って そこのセルをコピーしてまた元のアクテブセルだったところに戻ってそこにペーストする VBAをお教えください。
質問日時: 2021/07/17 07:01 質問者: norakurotodoroki
ベストアンサー
1
0
-
Excelの表作成
0回答 Excelの表作成について相談させてください 肺に関する病気を患ってしまい3ヶ月入院をしており先日退院したのですが 医師から日付、時間、血圧、脈拍数、血中酸素濃度を1日4回測定して記録をするよう指示されているのですが今までは紙に手書きで書いていたのですが字がとても汚いのに加えて手書きでするのがとても億劫になりExcelなどで表を作って管理しようと思い立ったのですが生憎Excelなどに関する知識やデザインセンスが皆無でして どなたかお力添え頂けないないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/15 15:40 質問者: KUROSAWA
解決済
1
0
-
至急回答お願いします。 会計で当方人は仕入れ帳なるものは無くて請求書が来たらそのまま経理システムに仕
至急回答お願いします。 会計で当方人は仕入れ帳なるものは無くて請求書が来たらそのまま経理システムに仕訳入力して伝票切ってます。ただ、仕入れ先によっては、(⚫️月分、合計⚫️⚫️円)という入力ではなく、ボールペン一本ずつ会計システム入力してます。 そのような入力をしている相手方が4社あり、とても毎月の入力に時間がかかるので、エクセル形式の仕入れ帳をダウンロードできるサイトとか有れば教えてください。多機能は求めてないですが、ある程度、効率化できる仕入れ帳になるようにしたいと考えてます。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2021/06/30 21:34 質問者: コウメ0123
解決済
1
0
-
大学からの宿題で少しアドバイスをお願いします。 エクセルで最も手計算せずに、コンピュータを頼って掛け
大学からの宿題で少しアドバイスをお願いします。 エクセルで最も手計算せずに、コンピュータを頼って掛け算九九の答えを打ち込んでいくにはどうすればいいですか?
質問日時: 2021/06/27 18:43 質問者: かたやまはるか
ベストアンサー
3
0
-
先日、あるホームページからexcelの家計簿をダウンロードしました。収入・支出などの項目を増やしたい
先日、あるホームページからexcelの家計簿をダウンロードしました。収入・支出などの項目を増やしたいのですが、新たな項目を作り、入力シートや月間集計シートなど他のシートに連動させる方法はありますでしょうか? どなたか詳しい方教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2021/06/25 06:40 質問者: まる1031
ベストアンサー
3
0
-
会計ソフトについて調べて、質問があります。 会計ソフトはインストール型とクラウド型どちらにするべきで
会計ソフトについて調べて、質問があります。 会計ソフトはインストール型とクラウド型どちらにするべきでしょうか? 調べていくと、それぞれメリットデメリットがあるので自分に合っているものがどちらかわかりません。 クラウド型にすると、法改正があった時自動的にバージョンアップしてくれるみたいですが。法改正ってそんなに頻繁にあるもの何でしょうか? 補足として、来年からオンラインの子供英会話塾を副業として開業、5年後には本業として開業しようと考えています。 従業員は1人で個人事業主としてやっていくつもりです。
質問日時: 2021/06/23 23:51 質問者: Qランラン
解決済
3
0
-
数量3.450 単価28.5 で40%を引いた額を支払いたいのですが 64895円で 合っていますか
数量3.450 単価28.5 で40%を引いた額を支払いたいのですが 64895円で 合っていますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/19 14:17 質問者: ココ1231234
ベストアンサー
4
0
-
セルの結合時に空白セルを結合しない方法はありますか?
セルを結合する際に添付画像の様に結合していますがAQ2と別のセルを新たに結合する際にAQ2内の空白セルがその結合時に入ってしまい改行が多くなってしまいます>< IF関数での処理かと思うのですが・・・いまいち・・・・>< どなたか解決する方法をいただきたく!と思い投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします!
質問日時: 2021/05/21 11:46 質問者: ポテトさらだ
ベストアンサー
1
0
-
Excelで、 下の写真の枠の出し方が分かる方いらっしゃったら、教えてください!
Excelで、 下の写真の枠の出し方が分かる方いらっしゃったら、教えてください!
質問日時: 2021/05/13 21:48 質問者: 演翔歌
ベストアンサー
1
0
-
リモートになりそうなのでパソコンを買いたいです。 情報処理の練習もしたいのでExcelを使いたいです
リモートになりそうなのでパソコンを買いたいです。 情報処理の練習もしたいのでExcelを使いたいです。 Macbookは向いてないですか?MacBookとWindowsはどちらがいいですか? 値段は関係なしに性能で教えて欲しいです!
質問日時: 2021/04/26 12:50 質問者: みにーな
解決済
9
0
-
EXCEL2016のファイルが突然、古くなりました
2~3日前にEXCELのファイルを変更、保存しました。 しかし、今日確認したところファイルの日付が2016年になっており、ファイル内容も古くなっています。 ファイル内容を元に戻せる方法を探しましたが、見つけることができませんでした。 もし、どなたか復元できる方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご協力をお願いします。
質問日時: 2021/04/22 21:54 質問者: ちび1210
ベストアンサー
2
0
-
現金出納帳の記入について
青色申告者です。 会計ソフトを使用して、確定申告は、会計事務所にお願いしてます。 毎年の事なのですが、ソフトのデータと通帳、生保支払い証明書、などと一緒に、 現金出納帳の提出を求められます。 現金出納帳も、確認のためにと、提出を求められられます。 記入ミスがあると、と思い、現金出納帳も、手書きでしてますが、 元々がソフトで入力すれば、済むなものだと思うのですが、どうなのでしょうか?
質問日時: 2021/04/07 22:07 質問者: copapa518
解決済
1
0
-
ワークシートのコピーVBAでうまく動かない
「リスト」シートをアクティブにした状態で、以下のVBAを実行しようとすると Worksheets("原本").Copy before:=ActiveSheet Excel2013では動くのに、Excel2019では、動かないのです。 どのように書き換えればいいのでしょうか。
質問日時: 2021/04/06 16:18 質問者: mptn
解決済
1
0
-
Excelの降順のについて
最近エクセルを学び始めてのですが、1列目の数値を降順にして、2列目も降順にすると、先程降順にした1列目の数値の順が変わってしまいます… 一列目を降順のままで固定して、さらに2月も降順にする方法とかありますか?
質問日時: 2021/03/21 18:04 質問者: kodename
解決済
3
0
-
【至急】みんなの青色申告21(ソリマチ)で売掛金残高の変更方法
タイトルのままなのですが、みんなの青色申告21で次年度より繰り越された、売掛金の残高を前年度のデータからではなく、本年度のデータで修正変更したのですが、調べてみるのですが方法がわかりませんでした。 お詳しい方いらっしゃいましたら、金額の変更方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/21 16:03 質問者: apple_mango
解決済
1
0
-
エクセル→セルの書式設定→表示形式→ユーザ定義の設定について
すみません、どなたか教えて下さいませm(_ _)m 任意のセルに、001と入力したら、001-002 となるように、 打ち込んだセルに 001-002 が表示されるように、 ユーザ定義にて、設定したいのですが、どのように、 ユーザ定義の種類の枠内に書けば良いのでしょうか? 002 と入力すれば、002-003 011 と入力すれば、011-012 100 と入力すれば、100-101 となるように、設定する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/03/09 19:54 質問者: haruharu1961
ベストアンサー
3
1
-
和洋菓子店です。各商品の原価をエクセル表等に整理して原価管理したいのですが、やり方がよく分からないの
和洋菓子店です。各商品の原価をエクセル表等に整理して原価管理したいのですが、やり方がよく分からないので教えていただきたいです。また、市販のソフト等を使う場合、どのようなソフトが使いやすいのか含めて教えていただきたいです。 なるべくソフト等ではなく、エクセルで管理する方向で考えております。よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/03/07 22:39 質問者: smirask
解決済
3
0
-
エクセル、作れますか?エクセル使うのは猫も杓子もできるけど、コマンド打って座標軸指定したり、
枠から作る、登録プログラム、リストプログラム、、他。 簡単に言うと大工さん。家を使うのは家族。 エクセルに似た感じモノ。 エクセルあるから必要ないよーーって言われそうだけど。
質問日時: 2021/03/07 13:38 質問者: 24代目江戸っ子
ベストアンサー
3
1
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目・交通費 摘要・高速代の時の 支払い先には何と書けば良いですか?
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目・交通費 摘要・高速代の時の 支払い先には何と書けば良いですか?
質問日時: 2021/03/06 09:05 質問者: 流魅波
ベストアンサー
3
0
-
空白を入力する方法
あるサイトで名簿類を作成する必要があるのですが、ある個所に何がしかの名前を入力しないと先に進めません。しかし、入力すべき名前が不明です。とりあえず空白にしておきたいのですが、空白を作るにはどうしたらいいでしょう。 今は ・ ・ で代用していますが、他の記号などは入力できません。
質問日時: 2021/02/25 10:15 質問者: keirimas
解決済
4
0
-
勘定奉行の売上削除
誤って先月売上した伝票を削除してしまいました。 請求書は先月末に発行されています。 先日入金処理を行いました。 このまま改めて売上処理を行わなければどうなりますか?
質問日時: 2021/02/22 17:21 質問者: remichantakuya
解決済
1
0
-
弥生青色申告オンラインで貸借対照表が表示されない。
不動産所得があり、今期から青色申告します。 弥生のオンラインソフトで、サクサク入力し、レポート類の貸借対照表は確認できるのに、 確定申告に進み、青色申告の貸借対照表が、白紙で出力されます。 10万円控除なのですが、貸借対照表は表示されないのは、何故でしょうか。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/02/12 08:58 質問者: kazukazuwan
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会計ソフト・業務用ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
エクセルの関数について。
-
一太郎2022に古いATOKは使えるので...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
弥生会計青色申告ソフトのかんたん...
-
タックインデックスシール
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
データって意味あるの? まとめるの...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく表示...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競輪に...
-
当然Excelが使えなくなったので、 ...
-
法人で、会計ソフトを、つかうとし...
-
パソコンで請求書や納品書の作成、...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
添付のエクセルの車検証・運転免許...
-
エクセル 背景色のついたセル位置を...
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
Googleドキュメントで数式を書くには
-
Excelの二画面表示でマウスホバーす...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報