回答数
気になる
-
古いHDL の接続設定方法を教えてください
Io dataのHDL-f250を以前使っていたのですが、PC環境が変わり改めて接続したいのですが、 うまくいきません。 1-PC環境は Win10 とWin7 をネットワークでつないでいます。 2-どちらにもMagical Finderを其々ダウンロードし、どちらも認識します 3-IP設定のボタンをクリックしても 設定ウインドウが出ず「応答有りません」と出ます 4-エクスプローラーでMacアドレス 又は IPアドレスを入力しましたが、何も反応有りません とても素人ですが どうかよろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/16 17:28 質問者: wankodesu
解決済
1
1
-
借入金及び支払利子の内訳書:弥生会計-勘定科目内訳明細書
弥生会計で決算申告の勘定科目内訳明細書を作成しています。 他の勘定科目は問題ありませんが、「借入金及び支払利子の内訳書」は、うまく集計できません。 借入金として「長期借入」と「短期借入」がありますが、「長期借入金」しか表示できません。しかも 期末残高ではなく、期首額と同じ額が表示されています。 解決方法教えていただけると幸いです。
質問日時: 2018/08/16 14:02 質問者: 20170112kms
解決済
1
0
-
課税交通費と非課税交通費についての質問です。 会計ソフトには課税交通費非課税交通費を分けて入力できま
課税交通費と非課税交通費についての質問です。 会計ソフトには課税交通費非課税交通費を分けて入力できますが仕訳をするときにはどのような仕訳になるのでしょうか。例えば課税交通費5000円非課税交通費5000円だとすると会計ソフトには別々に入力してるので会社の処理としては 旅費交通費10000/預金10000 と合算処理でよいのでしょうか。
質問日時: 2018/08/16 03:15 質問者: ふくつき
ベストアンサー
1
0
-
KORG MicroKEY25に関して教えて下さい
KORG MicroKEY25に関して教えて下さい、以前にも一度質問したことが有りますが、使用するPCを替えてしまったため、判らなくなってしまいました。KORGのmicroKEY25を購入しまして、ピアノレッスンと言う物はダウンロードして使用できていますが、それを使用していない時には、音が出ません、KORGに聞いてみたところ、音源と各種ソフトウェアを入手する必要が有ると言われましたが入手方法が良く判りません、KORGに教えてもらった通りにはうまく出来ません、microKEYを単純に楽器として使用するためのソフトウェアとそのダウンロードの手順をご存知の方出来るだけ判り易く教えて下さい。また、ネットで調べて見ると、無料で使えるソフトが色々と有るようなのですが、お勧めの物が有れば教えて下さいよろしくお願いします。
質問日時: 2018/08/10 15:55 質問者: JJF1961
ベストアンサー
1
0
-
期末賞与の税率の設定の仕方
「やよいの給与計算」というソフトを使っています。 期末賞与(定期賞与ではない)の所得税率の設定の仕方を教えてください。 よろしくお願いします!
質問日時: 2018/08/10 09:03 質問者: むんたんママ
解決済
2
0
-
名刺のプリントでも、ラベル製作のソフトでも出てくるこの枠が全く分からない…ウィンドウズの何かですか?
名刺のプリントでも、ラベル製作のソフトでも出てくるこの枠が全く分からない…ウィンドウズの何かですか?
質問日時: 2018/08/09 21:56 質問者: ぴぃたろ
解決済
3
0
-
エクセル マクロ 複数文字の削除と置換について
複数文字の削除と置換えを実行するマクロなのですが、 なぜか実行できません。 A列内 ・激安販売、激安SALE、送料無料を削除 ・EAGLEをイーグルに置換 ・#をナンバーに置換 上記(画像参照)のような処理をしたいのですが、下記のVBAを 書き込み実行しても、A列が選択されるのみで、変化がありません。 エラーも表示されません。 なぜでしょうか? ※Office 2016使用 Sub 文字削除と置換() Range("A:A").Select With .Replace What:="激安販売 ", Replacement:="", LookAt:=xlWhole .Replace What:="EAGLE", Replacement:="イーグル" .Replace What:="激安SALE", Replacement:="" .Replace What:="送料無料", Replacement:="" .Replace What:="#", Replacement:="ナンバー" End With End Sub
質問日時: 2018/07/22 18:05 質問者: aoisisa
ベストアンサー
1
0
-
間違って、USBのデータフォーマートしてしまいました。、たしか32ギガで、そのうち結構データはいって
間違って、USBのデータフォーマートしてしまいました。、たしか32ギガで、そのうち結構データはいってました。 すべて、無料で復活させることって可能ですか? 全て無料で復活させられるサイトあったらぜひ教えていただきたいです。お願いします。
質問日時: 2018/07/18 10:43 質問者: Dノシシ
解決済
1
0
-
教えてください‼️ 今度、派遣会社に登録に行くのですが、タイピングと筆記があります。 何分で、何百文
教えてください‼️ 今度、派遣会社に登録に行くのですが、タイピングと筆記があります。 何分で、何百文字打つのか教えてください‼️宜しくお願いします。
質問日時: 2018/07/11 22:48 質問者: ジョン子
解決済
1
0
-
中国製のスマホが販売されてます。 どなたか使っている方、感想を教えてください。 安いので変えようかな
中国製のスマホが販売されてます。 どなたか使っている方、感想を教えてください。 安いので変えようかなと迷ってます。
質問日時: 2018/07/07 17:14 質問者: ツムツム積む
ベストアンサー
3
0
-
荒野行動開いたらいきなり全部データ消えてて最初からになってたんですけど戻す方法はありますか?IDとか
荒野行動開いたらいきなり全部データ消えてて最初からになってたんですけど戻す方法はありますか?IDとかは分かってます
質問日時: 2018/07/07 11:00 質問者: うちゅうのそら
ベストアンサー
2
0
-
コクヨ 手書き 請求書 計算を自動で
現在、商品の請求書をコクヨの複写式のもので手書きで書いております。 しかしながら、商品の量が多く、手書きでは単価・金額の合計など 毎回電卓で計算するのが手間になっており、ミスがないかも心配しています。 コクヨの請求書のようなシンプルなもので、パソコンかスマホを使い必要な項目だけ入力すれば 合計金額など自動で計算してくれる無料ソフト・アプリはないでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。
質問日時: 2018/06/29 22:16 質問者: Robin4649
解決済
1
0
-
ハードデスクにWindows7をインストールできない!
マザーボードASRock H110M-HDV,交換してフォーマットしたハードデスクにWindows7をインストールする過程でCDを呼び込んだのですが言語とその他の項目を入力してから[次に]をクリックしたいのですが急にマウスとキーボードを認識しません、マザーボードがサポートがWindows10で7ではダメなのでしょうか、バイオス設定中はマウスもキーボードも正常に動くのですがインストール用のcd呼び込んだら動きません、アドバイス宜しくお願い致します。 cdはマウスコンピューター配布です、、、
質問日時: 2018/06/28 10:09 質問者: ふっと君
ベストアンサー
4
0
-
ノートパソコンの事で質問します。話しが長くてすみません。 富士通Lifebook/AH-45Kを今か
ノートパソコンの事で質問します。話しが長くてすみません。 富士通Lifebook/AH-45Kを今から約5年程前に買いました、最近キーボードのある一部分だけが打てなくなったり、ボリュームのカバーが剥がれたりしてきています、ホコリやお菓子等がはさまったるりしている訳でもありません、なんとかならないかと、スマホで色々検索して、出来る事は全てやりましたが、治る事はありませんでした、そこで質問です、買うか、修理かそれとも本体のキーボードを使わず、外付けのキーボードを買って対応するのはダメでしょうか、回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/06/16 16:43 質問者: ミネラルまるまる
ベストアンサー
8
0
-
クラウド会計ソフト
現在私は「MFクラウド」を使用しています。 このソフトをフリープランで使用しているのですが、今月から登録可能仕分け件数の上限が変わります。 有料に切り替えないといけないくらいの上限引き下げのため、今後どうしようか迷っています。 無料で利用できる別のクラウドソフトに切り替えるか、毎月数百円払うか… 同じような方、またいい案があればどなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/06/01 21:44 質問者: yuito45
解決済
1
0
-
フローチャート どなたか、このフローチャートの答えを教えてください! できたら解説もお願いいたします
フローチャート どなたか、このフローチャートの答えを教えてください! できたら解説もお願いいたします!
質問日時: 2018/05/27 19:39 質問者: フロチャわからない
解決済
1
0
-
Excelのデータの移行
PC初心者です。 iPadのExcelのアプリで利用しているデータをPCに移行して開くことはできますか? できれば移行したデータをPCで編集したいです。
質問日時: 2018/05/21 14:05 質問者: brian314
解決済
2
0
-
Windows7で、ゲームをダウンロードしようとしたら 一番はじめは実行、保存 というのが出てきて、
Windows7で、ゲームをダウンロードしようとしたら 一番はじめは実行、保存 というのが出てきて、実行でダウンロードできるんですが、それ以降は ファイルを開く、保存 しか出てこず、何度やっても全くうまく行きませんでした。なぜでしょうか?
質問日時: 2018/05/17 22:15 質問者: 。m
解決済
2
0
-
近々PS4を買う予定です! オススメのソフトあったらたくさん教えてください! ヾ(*・ω・*)ノ
近々PS4を買う予定です! オススメのソフトあったらたくさん教えてください! ヾ(*・ω・*)ノ
質問日時: 2018/05/10 22:07 質問者: ぴにゃ。
ベストアンサー
6
0
-
PCソフトについて
aufpsetup.exeとはどのようなソフトなのでしょうか。マイクロソフトで出しているのでしょうか 教えてください
質問日時: 2018/05/08 16:30 質問者: abukuma52
ベストアンサー
3
0
-
サブスクリプションについて
サブスクリプションの更新時期が近づき、自動更新の手続きなので安心していましたが、 ソフトメーカーより、更新できないとの連絡がありました。倒産したわけでもないのにメーカーが一報的にそのような事ができるのでしょうか? これでは、当方の仕事ができなくなって途方に暮れております。ご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/04/20 17:05 質問者: モーサン
解決済
2
0
-
SRTファイルを開きたい
映画字幕の SRTフィルを開きたいのですが、どのソフトを使うべきか、迷っています. All Player 7.7、 BS.Player Free, DivX Subtitle Displayer など、など 物騒なソフトも……などの評判を聞いたので、なおさらです. お手数ですが、有効で、安心なソフトのご紹介をお願いします. どうぞ、よろしく.
質問日時: 2018/04/20 13:12 質問者: red_neck
解決済
2
0
-
クラウド版弥生会計についての質問です。 今業務委託で美容師をしています。 報酬は1ヶ月分まとめて現金
クラウド版弥生会計についての質問です。 今業務委託で美容師をしています。 報酬は1ヶ月分まとめて現金手渡しでもらっています。 銀行に自分で預けにいっています。 銀行と弥生会計はリンクさせているので入手金明細にくるのですが勘定科目は「売掛金」で大丈夫なのでしょうか? 日々の売上計上は売掛金にしています。 よろしくお願いします!
質問日時: 2018/04/04 14:13 質問者: すぎすぎさんた
ベストアンサー
1
0
-
Excelでの関数数式は分かるのですがNumbersで使うためにNumbers用に変換
Excelでの関数数式は分かるのですがNumbersで使うためにNumbers用に変換を試みたのですがうまくできないので困っております。 以下のExcel関数数式をNumbers用に変換するにはどうしたら用のか教えていただけないでしょうか? C21 colmun =IF(C7=0,0,MAX(B1-C7,0))*24 C22 colmun =(MIN(C8-C7-C9)*24)-C38-C40 C23 colmun =IF(C8<=TIME(22,0,0),0,(C8-"22:00")*24) C24 colmun =MIN(C12-C11-C13)*24 C25 colmun =MIN(C16-C15-C17)*24 B1=6:00 F1=22:00 C7=17:00 C8=21:45 C9=0:00 C10=4.75 C11=12:00 C12=21:30 C13=0:00 C14=9.5 C15=17:00 C16=21:30 C17=0:00 C18=4.5
質問日時: 2018/04/01 13:20 質問者: MitchHR
ベストアンサー
2
0
-
公務員試験の判断推理です こたえは47通りらしいんですが…解説読んでもわからないので、教えてください
公務員試験の判断推理です こたえは47通りらしいんですが…解説読んでもわからないので、教えてください!
質問日時: 2018/03/26 16:18 質問者: TEMS
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
仕事引継ぎ必死
仕事を必死に引き継いでいます。この半月、少し輪郭が分かって来た様な。 まだまだ不安なところはあります。前任者は今月一杯で退職されます。大丈夫かなぁ、、周りのサポートは受けられそうな環境ですが、、 10日と月末支払の経費、20日と月末締めの請求書、国内外の売掛管理、入金確認消し込み、毎日の入出金の管理、外貨の入出金の管理、会計ソフトへの入力、システムへの入力、月次決算、源泉の支払い、消費税の申告、、これくらい覚えました。頑張っていますかね?
質問日時: 2018/03/22 08:25 質問者: scott89
解決済
3
0
-
現在就活中の大学三年生です。 エントリーページにて、PCアプリケーション使用ソフト・ツールを入力する
現在就活中の大学三年生です。 エントリーページにて、PCアプリケーション使用ソフト・ツールを入力する部分があるのですが、ここはなにを入力すればよいのでしょうか。ちなみに入力必須事項です。 回答お待ちしております。
質問日時: 2018/03/21 13:47 質問者: しろすけ23
解決済
1
0
-
現金出納帳のことです!個人事業者で、事業用の口座が一つありそこから生活費もおろしていますし、国からの
現金出納帳のことです!個人事業者で、事業用の口座が一つありそこから生活費もおろしていますし、国からの給付金などもこれにはいります。来年青色申告でするんですが、出納帳を付けてくださいと言われよくわからないんです。生活費を5万降ろした場合、事業主貸で書いたんです。でもその五万から事業用品を5000えんくらい買いました。その場合、現金出納帳にゎなんとかけばよろしいんでしょうか?書き方がをかりません。のこりの45000円ゎ、生活費に使いました。
質問日時: 2018/03/18 15:38 質問者: あいぴょん
ベストアンサー
9
1
-
「税務署で配布するOCR用紙」というのは、「手書き用の用紙」とは違うのですか?
確定申告ソフトで印刷時、「白紙の用紙に印刷する」か「税務署で配布するOCR用紙に印刷する」かを選べるそうですね。 ちなみに「税務署で配布するOCR用紙」というのはいわゆる「手書き用の用紙」とは違うのですか?
質問日時: 2018/03/16 21:39 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
1
0
-
「期末帳簿価額」は「減価償却後の価額」ですか?
会計ソフトの説明書に、次の一文があります。(固定資産管理の項目です) [期末帳簿価額] 固定資産の期末時点の帳簿価額が表示されます。 「期末帳簿価額」というのはつまり、「減価償却された後の価額(=翌期首の帳簿価額)」ということで良いですか?
質問日時: 2018/03/16 02:18 質問者: 1969taka1969
ベストアンサー
2
0
-
monsterXとgeforce
僕はゲームの配信などで、monsterX U3.0Rを使っているのですが、これの付属のソフトをで動かすとき、geforce gtx 965のグラボを使うとうまく行くこともあるんですがカクカクになり、逆に使わずCPU付属の方(intel HD Graphics 520だったかな)を使うとしっかり動くんです。 要はこういうことだと思うんですけど、geforceはゲームをプレイするためのグラボ、こういう映像処理には向かない、ということで合ってますか? あるいは同程度のgeforceだけどしっかり動くっていう方いますか? 長くなってしまいましたが要するに質問内容は、 monsterのソフトとgeforceは相性よくないんですか?ってことです笑 とりあえずPCの情報をおいときます 機種:surfacebook with performance base CPU:intel skylake core i7 6600U GPU:NVIDIA Geforce GTX 965 RAM:16GB ストレージはまあ必要ないとは思いますけど一応512GBです
質問日時: 2018/03/10 23:57 質問者: エル.
ベストアンサー
2
0
-
家事用の口座から事業でも使用している電話代が引き落とされている場合
初めて確定申告するものです。「やよいの青色申告」ソフトを使用しています。 自宅を事務所に活動しています 青色申告65万円控除を受ける際の条件に、基本の5帳簿以外に「預金出納帳」や手形記入帳が必要で、他に決算損益計算書と貸借対照表が必要との事ですが、 ①家事用の口座から事業でも使用して電話代が引き落とされる場合、事業用と家事用を按分可能な事は 理解できるのですが、「預金出納帳」は電話代が引き落とされている個人用の預金通帳から転記する事になりますが、事業に関係ない生活関係の住宅ローンや生命保険、子供の学費等の引き落とし分も全て入力しなければいけないのでしょうか?事業に関係したもののみで良いのでしょうか?(水道・電気代等按分可能な経費) ②この場合の仕訳は、以下のようになりますか? 事業主借10000 - 普通預金10000 電話代 家事用預金 このソフトの場合、決算時に一括で「家事按分」処理ができるのですが、上記を事業主借で入力する のか、経費である通信費(電話代)で入力するのか迷っています。 以上宜しくお願いいたします。
質問日時: 2018/03/08 16:26 質問者: senkenben
ベストアンサー
2
0
-
一太郎のプログラム
一太郎の文書が入ったアイコンをクリックしてもファイルが開きません。右クリックして「プログラムから開く」をクリックすると「このファイルを開く方法を選んでください」と出てきます。「このアプリを使う」という所に「ATOKスタートアップ補助ツール」というのが入っています。これではなくてここに「一太郎プログラム」を入れたいのですが、どうしたいいのでしょうか。目的は一太郎の文書で作業をすることです。初心者ですので専門的なことはわかりませんが、よろしくお願いします。
質問日時: 2018/03/08 09:57 質問者: はむすた
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
iPhoneです。LINEで他のアプリをやっている時に通知が来ません。設定の通知はオンにしていますし
iPhoneです。LINEで他のアプリをやっている時に通知が来ません。設定の通知はオンにしていますし、バーナーの設定にもしてあって、前は来ていたのですが…どこの設定が悪いんですかね…?
質問日時: 2018/03/05 18:35 質問者: きのこっぷ
解決済
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
帳簿の仕訳・・・売上と消費税について教えてください。
やよいの青色申告ソフトを使っています。(初心者です) 売上に消費税をプラスし、そこから源泉所得税が差し引かれて入金があった場合は、消費税をどのように入力したら良いのでしょうか? やよいのソフトについているQ&Aで、消費税の無いタイプは載っていたので、見よう見まねで消費税を加えた額を売上高にして、振替伝票に入力してしまったら、源泉徴収票の報酬総額と合わずエラーが出ました・・・。当たり前ですね・・・(>_<) お分かりになる方、よろしくお願いします!
質問日時: 2018/03/01 12:18 質問者: rinko932
ベストアンサー
2
0
-
やよいの青色申告オンラインでの仕訳ミス、修正申告すべきでしょうか?
3年前(2015年)より、やよいの青色申告オンラインを使って 青色申告を行っている個人事業主です。 大変恥ずかしながら、毎年申告前に全ての取引入力をするため、 焦って見直しをしないまま申告し、今更過去の仕訳間違いに気づきました。 未だに知識も乏しく頭が混乱しておりますので、お助けいただけますと幸いです。 ※売掛金から未払金を相殺して残りが入金される場合なのですが、 かんたん取引入力にて、相殺部分を 振替元:売掛金 振替先:未払金 として毎月入力してしまっていました。(逆ですよね?) 残高を見るともちろん、その分負債が多くなっており、 金額としては、月約20万円×21ヶ月分です。 修正申告しないといけないでしょうか、もしくは、 2017年分の申告時に訂正分の取引入力で大丈夫でしょうか? その場合、どのように入力すればよいでしょうか?
質問日時: 2018/02/22 22:01 質問者: pecopococoa
ベストアンサー
1
0
-
エクスペリエンスインデックスの結果の判定をお願いします。
興味本位でエクスペリエンスインデックスを実行してみましたが、正直この結果が良いのか悪いのかがよく分かりません。PC版のぷよテトをやりたいのですが、果たして動くのでしょうか。判定宜しくお願いします。
質問日時: 2018/02/20 18:58 質問者: PW4460
解決済
1
0
-
SDXCのカードがフォーマットできません!助けて下さい
GREEN HOUSEのSDXCⅠCLASS10 64GBをビデオカメラで使用していました。データを間違って削除してしまったため、復元させようとすると、まずフォーマットしてくださいと画面に出たので、改めてフォーマットしようとすると、書き込み禁止と出て出来ません。 lockもかかっていない状態なのですが、できません。どうしたらいいでしょうか。 ちなみにAOMEI Partirion Assistant Standard Edition6.6でそのカードをみると反応せずオフラインとなってしまいます。不良セクタばかりのカードみたいです…
質問日時: 2018/02/13 11:09 質問者: yayoi555
解決済
1
0
-
専従者の市民税・県民税の仕分けについて
専従者の給与を引き上げたため個人事業主あてに市民税・県民税 特別徴収納入書が届きました。 特別徴収義務者には自分の商店名が記載されているため支払いは商店で行ってます。 市民税・県民税の支払い4200円 給与支払い10万円 どちらも現金にて処理しています。 市民税・県民税は個人に課せらるものですから 専従者給与から税金分4200円預かりとして処理すればよいのでしょうか ご回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/02/06 15:26 質問者: はつひな
ベストアンサー
1
1
-
PC環境の引っ越し
現在win7から新規win10への引っ越しを考えているのですが悩んでおります。 双方共にWin7プロフェッショナルDVD(DSP版)が有ります。win10側のハードが新しく、手持ちのHDDコピー機でやって見たのですが矢張りHDDの付け替えだと上手くいきませんでした。 そこでwin10PCへ7をクリーンインストールしたとして、中に有る現行機のソフトや環境を上手く新機に移行する事は可能でしょうか?可能ならおすすめのソフト等が有ればお尋ねしたいのですが。 問題なのはSQLサーバーを使ってるDBソフトが有るのでそれが上手く移行出来るのかが一番悩んでおります。移行ソフトの説明を読めば読むほど悩んでしまいます・・・
質問日時: 2018/02/04 09:37 質問者: UZJ100W
ベストアンサー
3
2
-
青色申告やよいのソフトで確定申告をしているものです。 疑問があり質問させてください。 収入が振り込み
青色申告やよいのソフトで確定申告をしているものです。 疑問があり質問させてください。 収入が振り込みがでありそれが月をまたがず受け取れる場合は預金出納帳の相手勘定科目は売上でいいと聞いたのですが もし振込手数料や源泉料が引かれて振り込まれてる場合は、どう記帳するのでしょうか? 売掛け金出なくてに売掛帳を使うのでしょうか? 合わせてもう一件聞きたいのですが、仕事を受ける際に具体的な金額がわからず、月を経て予測もつかないタイミングで振り込まれるケースがあります。 このケースは振り込まれた際に初めてギャラを知るのですが、 預金出納帳で売掛金とし 売掛帳で仕事した日を売上金として振り込まれた日を普通預金として記帳するべきだったのでしょうか? 売掛帳を使えるのはあらかじめギャラがはっきりしている場合しか使えないのでしょうか? 12月に仕事をし1月以降に収入があるケースはどう扱えばいいのでしょうか?? ギャラがわからないので記録しようがないなあとおもうもですが。。。 どなたかご存知の方に宜しくお願い致しますm(._.)m そもそも売掛帳に記録するべきなのでしょうか?
質問日時: 2018/01/29 10:43 質問者: 茶太郎のママ
ベストアンサー
1
1
-
印刷プレビューで任意パソコンだけレイアウトがズレている不具合
うまく説明ができないのですが、 ある業務用プログラムで見積書を印刷しようと、hpノートSpectre 13で、ソフトの印刷プレビューで確認すると、A4横の用紙レイアウト枠にずれて表示されます。 印刷するプリンタードライバーは予めhpプリンタは有りました。 印刷プレビューの後でもプリンタは選択出来るので、特にプリンタドライバが影響しているとは思えないですが。 このプログラムの帳票元データはエクセルです。 プログラムは自社サーバからクライアントPCにインストールして使うタイプで、その帳票元データもサーバ内にあり、参照しています。 他のパソコンでは、問題なく印刷レイアウトも正常に映り印刷出来ます。 プログラム開発元に聞いたところ、パソコン側にもエクセルが必要で、最初はインストールいなかったのでoffice2016をインストールしてみましたが、それでもレイアウトはずれたままです。 プリンタのアプリケーションズームの設定で、詳細設定で「ズームしない」をしても同じです。 ネットに詳しい人に聞いて見たところ、該当するエクセル帳票データをバージョンの違いで上手く開かないとの事で、再度レイアウトを変更してもらい、元データと入れ換えて見ましたが、それでも同じです。 何が影響しているのか、検討がつきません。 エクセルデータがバージョンによってはレイアウトが違って見えることが有るのですか? または、パソコン側の問題でしょうか? このように印刷レイアウトがパソコンによって、変わってしまう現象はなぜ起こるのでしょうか? どなたか同じ問題があった方、解決策を教えてください。
質問日時: 2018/01/28 20:53 質問者: hikoithi
ベストアンサー
1
0
-
いきなりすみません! 前回青色申告のことで質問して回答がきて 引き続き質問していたのですが、、、、
いきなりすみません! 前回青色申告のことで質問して回答がきて 引き続き質問していたのですが、、、、 慣れない為に、、間違って締め切ってしまいまして、 改めましてもう一度させて頂きます。 簡単に紹介させてください。 私は青色申告やよい会計を使って2年目です。 一年目はかなり個人規模でややこしい取引がないのにも関わらず青色申告会の勧誘でソフトを買い会員になり、一年サポートを受けていました。 そんなにやってもらうこともないなと 会員をやめました汗 ですが、やはり頼っていた為、自力で取り組んでみてミスに気がついたり、疑問がザクザク湧いてきてしまいました。 というわけで青色申告やよいの会計ソフトを使っています。取引がシンプルなので現金出納帳と預金出納帳を使っています。 どなたかご自分とタイプが似ているなどお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致しますm(._.)m まず1つ目質問ですが、このソフトにおいて振替伝票を使わなくても処理できるのでしょうか? 振替伝票のツールはそこから入力す方法もあるという解釈でいいのでしょうか? 2点目は 仕事をした日とギャラが確定し振り込まれた日が数ヶ月先と実態を伝えたところ、青色申告会の方に、預金出納帳の相手勘定科目を売掛け金とされていたのですが 実際は、ギャラの確定連絡と収入のある日が一致していてこの場合は、売上で良いのではないかと思えてきました。 売掛金とは確定日発生日ズレがある場合なのですよね? この認識で間違いないでしょうか? 読んでいただきありがとうございますm(._.)m もし私の質問にお答えのお方がお気づきでしたらどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m
質問日時: 2018/01/28 01:12 質問者: 茶太郎のママ
ベストアンサー
4
0
-
青色申告オンラインでクレジットカードの処理手順を教えていただきたいです
個人事業主なのですがやよいの青色申告オンラインでクレジットカードの処理手順を教えて頂きたいです。 事業用のクレジットカードからの引き落としです。 事業用の口座、クレジットカードの登録設定はしました。 個人のクレジットカードの場合かんたん取引入力の際、「取引手段」でカード(個人用)で良いと聞きました。 仕訳帳には自動的に 概要 取引先 借方 貸方 〇〇費 5000 事業主借 クレジットカード 5000 といった感じで作成されます。 事業用カードの場合はどのような手順で行えばよいのでしょうか? とりあえずやってみたのは簡単取引入力で取引手段で登録した事業用クレジットカードを選び、新たに出てきた支払い予定日に引き落とし日を入力してみました。 調べてみると事業用のクレジットカードの場合は買い物や請求のあった日と実際の引き落とし日が違うそうで事業用クレジットカードで事業の支払いをしたら一旦未払金扱いにし、そして実際に引き落としがあった時に改めて処理をして2回仕訳して未払金を相殺するイメージとありました。 上記の簡単取引入力の方法で未払金の処理も終わっているのでしょうか? 未払金にして預金出納長での引き落とし処理などすればよいのでしょうがどうしたらよいのかわからないのです。 簡単取引入力だけで処理できるものなのでしょうか? 正しい方法が分からないためやり方を知りたいです。 アドバイスお願いいたします。
質問日時: 2018/01/25 14:54 質問者: naonaozz
解決済
1
0
-
アカウントの修正の要有り、共有エクスペリエンスの設定で修正
アカウントを修正をする必要があります。「エクスペリエンス」の設定で修正してください。との通知があるんですがどうすればいいのか教えてください。
質問日時: 2018/01/19 19:40 質問者: ヒデヤーン
解決済
1
0
-
インターネットカフェで簡単なチラシを作ることは出来ますか? パソコンで文章を書き、プリントアウトをす
インターネットカフェで簡単なチラシを作ることは出来ますか? パソコンで文章を書き、プリントアウトをすることは出来ますか?
質問日時: 2018/01/16 13:55 質問者: しもじょうかんな
ベストアンサー
4
0
-
ランニングコストの安い会計ソフトを教えてください。
ランニングコストが安い会計ソフトを教えてください。 クラウド以外でお願いします。 現在弥生会計を使用していますが、更新が高いし機能アップが無いに等しいので変更を検討しています。 法人成りを予定していますので個人法人両対応できればなお嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2018/01/12 10:30 質問者: cukey
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会計ソフト・業務用ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
タックインデックスシール
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
データって意味あるの? まとめるの...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく表示...
-
numbersで累計を計算するには
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競輪に...
-
弥生会計青色申告ソフトのかんたん...
-
当然Excelが使えなくなったので、 ...
-
法人で、会計ソフトを、つかうとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
添付のエクセルの車検証・運転免許...
-
エクセル 背景色のついたセル位置を...
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
Googleドキュメントで数式を書くには
-
Excelの二画面表示でマウスホバーす...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報