回答数
気になる
-
マクロ作成
「sample2.txt」を読み込み、キーワード「abc」があったら「xyz」に修正し、修正後のファイルを「sample2_2.txt」として同じディレクトリ内に保存する というマクロを作っています。 簡単で良いので解説もつけていただけると助かります。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/03/30 12:14 質問者: ウィリアムソン
解決済
1
0
-
リサイクル預託金について リサイクル預託金の科目設定を間違えて 貸借対照表の棚卸資産の所に設定してし
リサイクル預託金について リサイクル預託金の科目設定を間違えて 貸借対照表の棚卸資産の所に設定してしまい、期首と期末に11480が入ってしまっています^^; 青色申告会では、本来は貸借対照表の土地の下に新たに預託金の勘定科目を作りそこへ期首と期末に同金額が入るのが正解と言われ訂正の仕方も仕訳を逆にすると教えて貰ったのですが… 借方 新たなリサイクル預託金コード 貸方 古いリサイクル預託金コード で11480円と振替伝票方式で年末の日付で入力したら期末の所は無事に新しいリサイクル預託金に金額が移動しましたが 期首の金額はそのまま残っていて困っでいます この期首の金額11480円(古いリサイクル預託金コード)を新しいリサイクル預託金に移動する仕訳の仕方がわかりません うまく説明出来ずにすみません(T_T) 宜しくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2020/03/28 15:41 質問者: めあM
解決済
1
0
-
コクヨ 合わせ名人4について
コクヨ 合わせ名人4を使用してラベルを作成しています。 ラベル一片ごとにフォントサイズなどを 設定する方法はありますでしょうか? どうしても全てのラベルが一括でフォントなどが変更になってしまいます。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/03/23 21:53 質問者: ゆじょる
ベストアンサー
1
0
-
今年度の会計決算報告者は、次のどれが正解でしょうか。作成で悩みます。 ①平成31年度(令和元年度)決
今年度の会計決算報告者は、次のどれが正解でしょうか。作成で悩みます。 ①平成31年度(令和元年度)決算報告書 ②令和元年度(平成31年度)決算報告書 ③どちらでも良い。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/03/18 21:24 質問者: たけです
ベストアンサー
6
0
-
弥生会計の仕訳の方法を教えてください。
仕訳についての質問です。 パソコン設定の作業をしております。 お客様から現金でサポート料を頂いており、そのお金を預り金として、まるまるその金額を本部に月末に送金している場合、仕訳はどうなるのでしょうか? また、その作業手数料は後日いただきます。 なお、お客様から預かった金額は売上計上はしません。 考えたのは 現金 / 預り金 ※サポート時 普通預金/現金 ※銀行に入金時 預り金 / 普通預金 ※銀行から送金時 サポート料を経費として使ってしまうこともあり、全額入金できず、不足分は預金分から支払うことも多いです。 この場合のサポート料を現金で使ってしまったときの仕訳と不足分を預金で補ってしまった場合の仕訳方法を教えていただけたらと思います。 その作業手数料を売上として後日、計上しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/03/05 12:36 質問者: けんけん009
解決済
1
0
-
確定申告e-tax について
確定申告を e-tax で作成し、保存し、開こうとしたら 開けません。 Adbe Acrbat Reader DC 出ないと駄目なそうですが、 このソフトは有料だそうです、 開くにはどのような方法がありますか・
質問日時: 2020/03/01 12:07 質問者: pppqqa
ベストアンサー
5
0
-
確定申告について質問です。 最初っから分かりません。 収入金額等の営業等てどこのお金ですか? どのお
確定申告について質問です。 最初っから分かりません。 収入金額等の営業等てどこのお金ですか? どのお金たちのことですか?売上とは別ですか? 所得金額の営業等というのはどこを見たらこれ!て分かるんですか? ちなみに会計ソフトは「MJSかんたん会計」を使ってます。
質問日時: 2020/02/29 15:13 質問者: ぐでたま99号
ベストアンサー
6
0
-
現金出納帳は手書きでは今はダメなのですか? 手書きで出納帳に記帳し毎月税理士の先生にパソコンで清書を
現金出納帳は手書きでは今はダメなのですか? 手書きで出納帳に記帳し毎月税理士の先生にパソコンで清書をして渡し元帳を作ってもらっています。 超零細で従業員5人の会社です。 今時手書きと言うふうに言われてしまったんですけど やはりだめなのでしょうか?よろしくお願いいたします
質問日時: 2020/02/23 13:54 質問者: コンコン12
ベストアンサー
4
0
-
学級PTAの時に会計報告するのですが
学級PTAの時に会計報告書を配ります。その場での報告する時間を設けておりませんし、欠席者の方もおられます。年度末の御礼も兼ねた、文書を添えたいのですが、なかなか思い浮かびません。。 どのような文面がいいでしょうか?
質問日時: 2020/02/12 05:00 質問者: みい母
解決済
5
0
-
デスクトップにPCを入れたいと思います。
現在Windows 10を使っています。PCのアイコンが無くなって困っています どのようにすれば、デスクトップにPCのアイコンを出すことができるのでしょうか? お分かりの方、どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/02/05 16:51 質問者: kazegoo
ベストアンサー
3
0
-
VBAでもデータ取得
Excelに使用者と時刻を入力したデータがあります。そのデータはアプリを使用している場合にExcelに10分おきに入力されていきます。(9:00~10:00、11:00~12:00の場合、12個の行が作成される)このデータからユーザーのアプリ使用時間を抽出しようとしています。 【イメージ】 ユーザーA 2:00 ユーザーB 0:10 【データ】 ユーザーA 9:00 ユーザーA 9:10 ユーザーA 9:20 ユーザーB 9:30 ユーザーA 9:30 ユーザーB 9:40 ・ ・ ユーザーA 11:00 ユーザーA 11:10 ・ ・ ユーザーA 12:00 どのようなコードを書けばスマートに上記のイメージのような情報を抽出できるでしょうか?
質問日時: 2020/01/26 21:14 質問者: いんがおうほう
解決済
2
0
-
貸借対照表について わからない項目
貸借対照表について 会計ソフトを使って青色確定申告をしています。 貸借対象表で、わからない項目があります ●その他の預金、の項目ですが、口座で登録した取引の差し引きした合計額が乗っていますが、利益が出ては使っていましたので、現在その額があるわけではありませんが、いいのでしょうか。 ●未払い金、とは何の金額をさすのでしょう。全ての取引は支払い完了にしているのでわかりません。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/01/19 16:28 質問者: whitepudding
ベストアンサー
1
0
-
エクセル差異分析
仕事でエクセルの手作業が多く困っております。写真のようなことがしたいと考えております。 左の表のデータから影響力の大きい数字(絶対値で上位3位)を抜粋し、右の黄色のセルの場所に自動で記載したいです。省いていますが4月〜12月まで項目があるため、全貼り付けで簡単に横展開できる式であると助かります。 煩雑な要求で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2020/01/18 23:49 質問者: jun123.
ベストアンサー
1
0
-
積算ソフトのプログラムを作りたい!
積算ソフトのプログラムを作るのですが、データの抽出と入力したら次の行や列にデータ移動するようなプログラムを制作したいのですがどうすれば簡単に出来ますか?
質問日時: 2020/01/09 08:55 質問者: Zero7777777
解決済
2
0
-
写真現像ソフトLuminar4のダウンロード後について
写真現像ソフトLuminar4をダウンロードして2週間余りになるのですが、今朝立ち上げようとしたら何度クリックしてみても5秒ほど表示された後消えてしまいます、これはどういった状態なのでしょうか?また使うためにはどうしたらいいのでしょうか?何分にもパソコン初心者です、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授方宜しくお願いします。
質問日時: 2019/12/29 15:20 質問者: bussyuman
ベストアンサー
5
0
-
One Safe PC Clieamerが入り、暫くそのまま使っていました。その後の後遺症は?
そのの前に新しいブログを作っている時に、質問をした方にお礼する場所が分からなくて、お礼を申し上げていませんでした。この場を借りてお礼申し上げますありがとうございました。(o^―^o)ニコ 質問事項ですが上記のソフトが侵入してましたので、アイコンだけ削除して暫く使ってましたが、「立ち上がりを邪魔しているソフトを削除する」と動き出しました。これは危ないと思いそのまま、再起動してコントロールパネルから削除しましたが、かなり悪質なソフトらしく、パソコンをバックアップして新しくし直さないといけないという人もいますが、そんなにまでしなくてはいけませんか。
質問日時: 2019/12/26 14:31 質問者: kamo-takehiko
解決済
1
0
-
WinZip Driver Updater(無料)
お世話になります。 「WinZip Driver Updater(無料)」の件ですが、全然問題なく半年前から使ってます。設定をきちんとすれば何事も無く時々アップデートの通知だけが来てその都度新しいドライバーに入れ替えてます。 質問ですが、このソフトは悪いことばかりで良いことは書いてません。今は根こそぎアンインストールしてありますが、このソフトはきちんと新しいドライバーに入れ替えてくれるのか教えてください。 きちんと新しいドライバーが入るのであればまた使いたいと思ってます。 (無料で使いやすいソフトだと思ってますが、、、、、)
質問日時: 2019/12/06 09:15 質問者: nifz35
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
一太郎ダウンロード版と箱に入ったやつの違い
ダウンロード版と箱に入ったやつで値段が5,000円ぐらい違うのですが. 箱に入ったやつは高いだけどんなメリットがあるのでしょうか?
質問日時: 2019/11/13 15:40 質問者: 探求者G
ベストアンサー
3
0
-
インターネットを使って完全なランダムなデータを手に入れる方法はありませんか? スプレッドシートを使っ
インターネットを使って完全なランダムなデータを手に入れる方法はありませんか? スプレッドシートを使ってランダムなデータを色々と分析したいので完全なランダムなデータが欲しいです。
質問日時: 2019/11/11 02:46 質問者: これを読んだあなたは特別
ベストアンサー
3
0
-
エクセル■lookup関数教えてください
お世話になっております。 似たアルファベットを入力すると、名称表示をさせたいのですが上手くいきません。 PS、PSJ、P・・・のように同じ文字が重なっている場合、違う方法がありますでしょうか。 Findも使ってみましたが駄目でした・・・ どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/11/07 11:40 質問者: あちるば
ベストアンサー
3
0
-
一太郎の高い奴と安い奴の違いがわかりません
この写真の右端のイラスト左端の人と違うのでしょうか? 要はKindleで英語で書いた書籍を出版するためにmobiファイル作りたいだけなのですが。安い方でもできるでしょうか?
質問日時: 2019/11/04 22:49 質問者: 探求者G
ベストアンサー
1
0
-
解決済
4
0
-
画質を落とさずに移したい
名前を出してしまうとbandicamという録画ソフトで高画質な動画を撮りました。それを編集しようと思ってbandicamの編集ソフトではなくほかのソフトを使いました。そこに撮った高画質な動画を移しましたが、撮った時より画質が悪い状態で移りました。撮った動画をそのままの高画質な状態で移すにはどうしたらいいのでしょうか?何か作業がいるのでしょうか…
質問日時: 2019/11/01 04:38 質問者: yep12
解決済
3
0
-
LZHファイルの表示
LZHファイルがWindows7のOS時はダウンロードと表示はできましたが、新しいパソコンのWindows10の変えてから、LZHファイルはダウンロードまでは出来るようになりましたが、ダウンロードファイルを開くことができません、ソフトが足りないのか設定が悪いのか判りません。 判る方で教えていてただければ助かります宜しくお願いします。 Windows10 インターネットエクスプローラー11 エクスプローラー LZHファイルです。
質問日時: 2019/10/24 15:03 質問者: Atakumi
ベストアンサー
3
1
-
windos10 BIOS設定いじってしまいNEC画面でとまる
PCがフリーズしてしまい再起動したらいきなりBIOS設定が出てきてしまいました。それでついいじってしまいBIOS設定画面を終了したところずっとNEC画面でとまる、という状況です。 BIOS設定は、分からないので元に直すやり方が分かりません。なので誰か教えてください。
質問日時: 2019/10/18 19:15 質問者: 愛犬です
解決済
4
0
-
PC故障 dreamweaver CS5.5の再インストール
adoveのdreamweaver CS5.5を使ってウェブサイトを制作していますが、インストールしているPCが起動しなくなってしまいました。新しいPCに再インストールすることは可能でしょうか?購入は2013年なのですが、パッケージがどうしても見当たりません。(もしかしたらダウンロード版を購入したのかもしれません)シリアルナンバーはわかっています。アドビサイトから再インストールはできないものでしょうか?アドビにチャット質問したものの1日待っても回答がなく困ってます。どなたかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2019/10/18 04:19 質問者: 鯱男
解決済
1
0
-
パワーポイント のスライドマスタを編集できないようにしたい
社内の企画書のデザインを統一したいため、スライドマスタに社名やロゴを入れ、デザインを統一したものを社員に配布したいのですが、スライドマスタを編集して、違うデザインになってしまわないように、編集不可(Excelでいうシートの保護のようなもの)にしたいです。 マクロなどを使用しても良いので、編集不可にする方法があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2019/10/12 17:41 質問者: mirai-r
解決済
1
0
-
数字の9がーで表示されることがある。
win10pro64 yahooNewsやメール(thunderbird)表示は問題ありませんが、ある特定の画面表示が 掲題のように数字の9がーで表示され読み取りづらく困っています。特に確定申告用に会計クラウドソフトの会員となり使用しているのですが、読み誤ることも度々で何とか正常な表示にならないものか質問いたしました。2018.11にPCを代替してからすぐにnoMeiryoUI235を入れたのですがこれが原因でしょうか?この質問をする前に、このソフトではありますが他のフォントへ変更してみたのですが変わりありません。
質問日時: 2019/10/09 10:11 質問者: qoo0901
解決済
3
0
-
Outlookを新しくしたが、データのインポートができません!
MacBook Airを使っています、本日Catalinaにアップデートしました!するとOutlook2011が使えなくなりました!(古いです)アップルストアでOffice365を買って、新しいOutlookを入れました!でも何のデータも移行されませんでした!やむなく手動で「アカウント」を入力して、とりあえずメールは使えます。でも住所録とか、過去ログとかインポートができません!エラーになってしまいます。どなたかご教示お願いします。
質問日時: 2019/10/08 14:18 質問者: nanchen
解決済
1
0
-
ドライバーの更新ソフトDriverDoc
このソフトは必要でしょうか、何かのきっかけで勧誘画面がひつこく出ます、消せないので必要なら使ってみようかなと思ってます、ほんとに必要でしょうか
質問日時: 2019/10/04 14:32 質問者: fusakou
解決済
4
0
-
請求書 自動計算 無料 ソフトについて
回答お願いします。 請求書を自動で計算してくれるフリーソフトでおすすめを教えてください。 現在 入力時、例えば 単価19000 2人工 金額38000入力しますが、たまに入力間違いをしてしまうときがあります。 自動で入力してくれるソフトはありますか。
質問日時: 2019/10/03 19:27 質問者: 4979rio
解決済
1
0
-
やよいの青色申告の入力方法につきまして
非常に基本的な質問で恐縮なのですが、オンラインソフト「弥生の青色申告」の入力方法をお教え下さい。 簡単取引入力を使用しており、当方個人事業主です。 ■質問内容 下記の通り各項目の入力内容につき、間違っている部分があればご指摘下さい。 仮に月末締め翌月振り込みの売り上げが発生したと仮定しております。 相手先は法人です。 ①取引日→仕事が発生した日時 ②科目→売掛 ③取引手段→売掛金 ④適用→取引の内容メモ ⑤取引先→相手先法人名 ⑥金額→100,000円 ⑦うち源泉徴収税額→チェック入れる 特に⑥の金額は源泉10,210円を差し引いた金額を入れればよいのか、 約定通りの¥100,000を入力すればよいのかどうかを悩んでおります。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2019/10/02 14:17 質問者: MKK7
ベストアンサー
2
0
-
カシオレジスターTK2500について
操作方法詳しいかたお願いします。 すべて外税10%に設定してますが、 部門キーのところだけ外税8%にすることは可能でしょうか?
質問日時: 2019/10/01 16:09 質問者: まろん0123
解決済
1
0
-
PCの音が出ない
ノートパソコンの音が出なくなっていました。色々やってみたのですが、うまくいきません。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/10/01 05:55 質問者: こん太
解決済
7
1
-
小学校教員です。エクセルに入力している「A」→「3」に、「B」→「2」に、「C」→「1」に、変換した
小学校教員です。エクセルに入力している「A」→「3」に、「B」→「2」に、「C」→「1」に、変換した表を作りたいんです。 「ABABC」→「32321」というふうに。 学校の成績です。
質問日時: 2019/09/30 18:48 質問者: negibouzu
解決済
5
0
-
Autodesk SketchBookの解説本が見つかりません
Windows10にAutodesk SketchBookが標準搭載されるようになりました。 日本語での解説本を探しているのですが、なかなか見つけられません。 どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/09/14 05:33 質問者: カモシカ7
解決済
1
0
-
自作のポンコツソフトに困っています。どうしたら使わないように出来ますか?
私の勤めている会社は社員20人位の小さな会社です。 そこの上司が、ファイルメーカーを使ってソフトを作るのが趣味なのです。 上司は自作のソフトを社員に使えと言ってきます。ワンマン経営なので誰も逆らえません。 最初のうちはおとなしく使っていましたが、徐々に不具合が出てきました。その時も上司が仕組みを作ったので、いちいち聞かないと直せません。 最近とても忙しく、早くデータを出したいのに、計算がムダに複雑にしていて時間がかかったり、直す度に数字が変わったりしていて仕事が増えます!! びっくりするくらいポンコツソフトです。 無駄が多すぎて、やってる私もバカらしく思います。 どうしたら、このポンコツソフトを使わないように出来るでしょうか。
質問日時: 2019/09/02 23:30 質問者: さはら47
解決済
2
0
-
パソコングレードアップ
無料でWindows10にしたいと思いますが今悩んでいる事を 伺います。 今使っているパソコンはWindows8.1です Windows 8.1 から Windows 10 へ アップグレードする時 プロダクト キーの入力を求められた時には今使っているWindows8.1プロダクトキー(ID)入力すれば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/08/22 08:24 質問者: ayame12_19
ベストアンサー
5
0
-
googleスプレッドシートで2列を参照して同じ値を横に並べる方法
A B 1 5 2 1 3 7 4 2 5 6 7 ↓ A B 1 1 2 2 3 4 5 5 6 7 7 このようにしたいのですがどうすればできるのでしょうか?
質問日時: 2019/07/26 11:49 質問者: chillちる
解決済
2
0
-
確定申告について悩んでいます。 個人事業主の妻です。 毎年、安い会計ソフトを使って一件一件手入力し確
確定申告について悩んでいます。 個人事業主の妻です。 毎年、安い会計ソフトを使って一件一件手入力し確定申告コーナーで印刷、郵送していましたが、e-Taxと、入力件数が増えて来た為、ソフトの変更を検討中です。 こちらで、会計ソフトの広告も見て試してはいるのですが。 現在お使いの会計ソフトや、使い心地など教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/20 15:16 質問者: jam-jm
解決済
4
0
-
dropboxのようなソフトやアプリで無料で容量の多い他のものは有りませんか?
dropboxのようなソフトやアプリで無料で容量の多い他のものは有りませんか?
質問日時: 2019/07/13 07:34 質問者: wilkinsonextra
ベストアンサー
1
0
-
今、会社のPCでアスプラスというソフトを使っています。それで、画像のメッセージが出てきて、作業が進め
今、会社のPCでアスプラスというソフトを使っています。それで、画像のメッセージが出てきて、作業が進められず困っています。 どなたかアスプラスについて分かるかたいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 お願いします。
質問日時: 2019/07/12 14:53 質問者: Natchin
ベストアンサー
1
0
-
PCA会計の仕訳一括削除について
PCA会計で、仕訳帳や仕訳検索画面から、 大量の仕訳を一括で削除する方法はありますでしょうか。 (例えば、5月分の預金の仕訳だけ全て削除等) 仕訳の伝票を1つ1つ開けていかないと削除できないものなのでしょうか…。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/07/07 16:53 質問者: yuki-0202
解決済
1
0
-
Outlookの印刷
Outlook2016 印刷で アカウントAとBがあります,印刷するとヘッダーフッターが Bを出します Aでだしたのですが 設定がわかりません。 設定のしかた 教えてください。
質問日時: 2019/07/05 09:34 質問者: kohki-y
ベストアンサー
1
0
-
FRONTIER21 終了しません 「ファイルの削除」権限がない為処理を継続できません管理者に
FRONTIER21 終了できません!! 終了ボタンや右上の赤い×をクリックしても 「ファイルの削除」権限がない為処理を継続できません管理者に権限を御確認下さいと表示されます 何が原因でしょうか?
質問日時: 2019/07/03 20:21 質問者: matasesaiko
解決済
1
0
-
貸借対照表について
青色個人事業者です。 貸借対照表って消費税関係ありますか? 消費増税に伴ってソフトを買い替える必要がありか考え中です。 基本は会計ソフトを使って青色用の帳簿を作成していますが、実際の申告はその結果をETAXに入力しているので、ソフト自体の結果は貸借対照表だけしか使っていません。 なので、貸借対照表が問題なければこのまま古いソフトを使おうと思っています。
質問日時: 2019/07/01 15:08 質問者: kana58d
解決済
1
0
-
お釣りで5000円札
お店などのお会計のお釣りで5000円札にしたい(欲しい)時ってありますか?例えば7800円のお会計に13600円を出したりとか...。 よく分からない質問で申し訳ございません。簡単に言うと5000円札が欲しくてわざわざ会計で5000円お釣りが来るように多く出したい時ってありますか?ということです。 しょうもないことを質問して申し訳ございません(・ω・`;)答えていただけるとありがたいです。
質問日時: 2019/05/27 02:08 質問者: みゃみゃ。
解決済
7
1
-
(Excel)日付降順で項目名の下に新しデータを挿入した際、グラフのデータ範囲も更新するには?
Excelで日付降順(一番上が新しい日付)にてデータ入力をしており、毎日6行目に新しいデータを追加します(5行目が項目名)。 困っているのは、このグラフのデータ範囲が行の挿入とともにずれてしまい、7行目以降のグラフとなってしまいます。今は手作業で修正しています。OFFSET関数を使ってみましたが結果は同じでした。 自動的にグラフのデータ範囲が更新されるようにするにはどのようにすればよろしいでしょうか。
質問日時: 2019/05/07 12:53 質問者: marimo_0
ベストアンサー
1
0
-
エクセルの集計
エクセルで初心者ながらも、現金出納帳をつけているのですが、ふと仕入れの合計はいくら〜家賃はいくら〜と各費用の合計が知りたくなりました。 分かりにくいかもしれませんが、 縦に (日付)(相手先)(内容)(収入)(支出)(残高) 上記のように区分しております。 馬鹿な者で、カウント関数等が調べても中々理解できません。どなたか分かりやすく手っ取り早い方法を教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。
質問日時: 2019/05/04 22:54 質問者: 鶴鶴鶴
ベストアンサー
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【会計ソフト・業務用ソフト】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
エクセルの関数について。
-
一太郎2022に古いATOKは使えるので...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
弥生会計青色申告ソフトのかんたん...
-
タックインデックスシール
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
データって意味あるの? まとめるの...
-
EXCELで、「メモリ不足、正しく表示...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競輪に...
-
当然Excelが使えなくなったので、 ...
-
法人で、会計ソフトを、つかうとし...
-
パソコンで請求書や納品書の作成、...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイルが1...
-
Googleスプレッドシートで合計を出...
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表から...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したいです。
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変える...
-
弥生の青色申告オンライン を初年度...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定科目...
-
タックインデックスシール
-
弥生会計は毎年アップグレードしな...
-
弥生会計オンラインで、バックアッ...
-
添付のエクセルの車検証・運転免許...
-
エクセル 背景色のついたセル位置を...
-
男が新卒で経理の職に就くのは難し...
-
Googleドキュメントで数式を書くには
-
Excelの二画面表示でマウスホバーす...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報