回答数
気になる
-
アクセス許可がもらえません。
今日windows8からwindows10にして、パソコンを初期化しました。 バックアップを外付けHDDにとっておいたのですが、アクセス許可がもらえません。 バックアップはBackup_Utilityとかいうソフトでとっていました。 今までは「このフォルダーにアクセスする許可がありません」→「許可」でアクセスできたのですが、今回のは「このフォルダーへアクセスするアクセス許可が拒否されています」と出て、セキュリティタブを見てもよくわかりません。 どうすればアクセスできるようになりますか。
質問日時: 2016/01/23 20:18 質問者: kusogaki
解決済
2
0
-
宣伝について
教えてgooやガールズちゃんねる、2ちゃん、知恵袋、その他色々で、 例えば、 面白いブログありますか?という質問に対して、 〇〇ブログが面白いですという回答と、一緒にURLをはることは問題ありでしょうか? 宣伝になるからURLは良くないというような話を聞きました。これは事実ですか? ステマなどではなく、紹介する本人には何の利益もない場合です。 また、自分がやっているブログを本人がこのように紹介するのはどうなのでしょうか?教えて下さい。
質問日時: 2015/12/17 12:53 質問者: yxrbkinkfccbdtvu
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
4
0
-
ワンクリック詐欺でしょうか
tubu8というアダルトサイトについて教えてください tubu8を開くと英語表記の外国人のAVばかり出ているらしいのですが、一番下にいくと「日本版はこちら」ボタンがあり、クリックすると違うページに移ります。 今度は日本のAVがたくさん出てくるのですが、再生ボタンを押すと「登録完了しました」や「あなたのID、規約」など有料会員になったと表記されるのです。 365日30万が今なら15万 やら 支払いまでの分数カウントも表記されているのです。 ワンクリック詐欺だとは思っているのですが、tubu8 詐欺で検索した時と少しだけ違う内容があったので、不安になって質問させていただきました。 その動画を見たのは弟なのですが、ずっと不安がっているので、何故だか私も不安になってしまって… 乱文ですみません 回答お願いします
質問日時: 2015/10/23 13:27 質問者: mmmmmmwwwwww
解決済
2
0
-
スーパーコンピュータでの暗号解読
暗号解読について、以前質問して、 スーパーコンピュータならAESもそれ以外も1週間あれば解読できます。 個人レベルでは何やっても無駄です。 と教えていただきました。 次の疑問ですが、 AES、鍵の長さ256ビット、Camellia、鍵の長さ256ビット で、2段階の暗号化をした場合の解読時間は 2週間になるのでしょうか? それとも、 1週間*2^256 時間 くらいかかると計算するべきなのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2015/10/01 13:02 質問者: uminosati555
解決済
1
1
-
ノートパソコン(DELL Vostro3000)でGoogleドライブが使えません。
ログインすると、ドライブに上げたフォルダは見えますが、ファイルは見えません。「オフラインです」と表示されます。 たまに時間が経つとファイルが見えることもあります。 そのファイルを開いて編集しようとすると「Trying to connect...」と表示されたままで編集できません。 「データの読み込みがタイムアウトしました」となったりもします。 一般のホームページは問題なく表示できています。 Wi-Fiを切ってLANケーブルに換えてみましたがダメでした。 Windowsのファイアウォールを切ってみましたがダメでした。 もし、同じような状況になった方がいたら、どのように対処したかご教授ください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2015/09/07 10:21 質問者: dnq4981
解決済
1
1
-
偽サイトの通報先
これって偽サイトなんでしょうが、 http://www.onapplice.net/ どこに通報すればいいのでしょうか。
質問日時: 2015/08/22 20:38 質問者: ぷげらさん
解決済
2
0
-
プログラムがインストールできません
なにかしら、プログラムをインストールしようとすると、「このプログラムをインストールするには管理者権限が必要です」となってできません。 標準ユーザーから管理者へと変更したのですが、それでもインストールできず、さっきのメッセージがでてきます。 どうしたらよいでしょうか?
質問日時: 2015/07/25 12:36 質問者: koshidame
解決済
3
0
-
すいません。変な質問ですが心配で仕方がないので、回答待ってます。私はiPodをつかっています。
すいません。変な質問ですが心配で仕方が ないので、回答待ってます。 私はiPodをつかっています。なんか最近 iPodの調子が悪くて、何か検索すると 変なページに飛んだり、画面が白く なってしまいます。 そしてまた変なページに飛びました。 まさかのアダルト動画のサイトでした。 戻ろうと左下の矢印を連打していたら なんか動画を押していたらしく、 勝手に会員登録したことになってて 料金が15000円支払いしなければいけない ことになってました。 焦りにあせって、そのサイトに家の電話 から電話しました。そしたら、 電話に出て、私が「誤動作で間違えて押してしまいました。」と言いました。 そしたら「会員番号教えて」と言われたので 教えました。その後、年齢と生年月日を 聞かれたので答えました。 その後もう1度目サイトから出て入って アダルト動画を押したら画面が支払い画面 ではなく何もできませんでした。 要するに真っ白です。 その後また電話をかけて画面が白くなる ようになったと言ったら、 「じゃあもうOKです」と言われました。 本当に大丈夫なのでしょうか? 信じていいのでしょうか? 支払いとかは本当に大丈夫なのでしょうか? 本当に心配です。 なのでこの質問の回答待ってます。 お願いいたします。
質問日時: 2015/07/24 17:22 質問者: にこまき
ベストアンサー
1
0
-
ワンクリック詐欺でしょうか?
初めまして。 とあるアダルトサイトを見ていたら、登録完了という画面になってしまったのですが、誤って登録してしまった方はこちらと電話番号が記載されてあったので、かけてみたのですが、それだけでは退会手続きができないためメールで名前と住所を書いて送れと言われました。私はどうすればいいでしょうか?また、これはワンクリック詐欺でしょうか?どなたか回答よろしくお願い致します。
質問日時: 2015/05/17 10:30 質問者: harukaaaaaaaaaaa
ベストアンサー
5
0
-
架空請求
初めまして。 先程、18禁サイトをいろいろ見ていたら、不覚にもクリック詐欺に合いました… 年齢確認の画面が出て、年齢確認の画面をクリックしたら 登録ありがとうございます 利用料金12万を3日後までにお支払い下さい と出てきました。 間違えて登録された方は、24時間以内にご連絡下さい。 登録削除の手続きをさせて頂きます。 的な文面がありました。 めちゃ焦って、登録削除の手続きをしようとして、メールを送るとこでしたが メールを送る前に、冷静になり、何もせずに今放置しています。 このまま放置で大丈夫ですよね? メール送ったり、電話したりしなければ、相手にこっちの情報はいかないですよね? 不注意とは言え、焦ってます… ちなみに、ブラウザの消去と、閲覧履歴の消去もしてもかまわないですよね? 何か回答よろしくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2015/04/28 12:29 質問者: White0129
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
イーサネット アダプターとは
今晩は、Win 8.1です、宜しくお願いします。 コマンドプロンプトから「IPConfig /All」を打ち込むと ・Wireless LAN adapter ローカル エリア接続* 14: ・Wireless LAN adapter ローカル エリア接続* 2: ・イーサネット アダプター ローカル エリア接続: ・Wireless LAN adapter Wi-Fi: とアダプターが表示されました。 ・ローカル エリア接続が何故2個あるのでしょうか。 ・ローカル エリア接続の後にある数字「14」とか「2」とかはどのような意味でしょうか。 ・「イーサネット アダプター ローカル エリア接続」と「Wireless LAN adapter Wi-Fi」 の意味の違いはどのようなものでしょうか。 以上宜しくお願いいたします。
質問日時: 2015/03/11 22:58 質問者: westwest_2007
ベストアンサー
1
0
-
インターネットに接続すると変な広告が出ます
ネットに接続すると、数分おきに変な広告(?)が出ます。 しかし、それを探し出そうにも一瞬で消えてしまいます。わかりやすく言うと一瞬黒いウィンドウが出てくるだけです。 でもその後で英語のCMの音声らしきものが聞こえてきます。数十秒で消えますが、頻度が割と高いので厄介です。たまには黒いウィンドウが出ても音声がならないこともあります。 このウィルス(?)とほぼ同時期に「このページのスクリプトでエラーが発生しました」という警告が出てきます。 この2つはどうすれば消えるのでしょうか? どなたかパソコンに詳しい方がいたら教えてください。 OSはwin7です
質問日時: 2015/02/01 08:23 質問者: さぐる
解決済
3
0
-
Googleがおかしいです。
今日の夜いきなりGoogle検索が変になりました!検索をしようとすると下の数字を送信してくださいみたいな画面になったり、、、 ウイルスですか? 改善法はありますか?何かわかる方、同じようになり直した方教えて下さい。
質問日時: 2015/01/02 02:34 質問者: suutako
解決済
2
0
-
Avira Free Antivirusについて
Avira Free Antivirusは、セキュリティソフトとして十分使えますか。
質問日時: 2014/12/31 15:27 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
3
0
-
メールについて
(株)パシフィック 〔TEL〕03-6895-**** 〔担当〕野口 弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査会社でございます。 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている総合コンテンツ提供サービス会社からの再三の通告を放置し、利用料金を長期延滞している事に対して、同社が訴訟準備期間に入った事を報告致します。 この通知を最終告知と致しますので、本日、当社営業時間までにご連絡が無い場合、管轄裁判所から裁判日程を決定する呼出状が発行され、記載期日に指定裁判所へ出廷となります。 尚、裁判を欠席されますと、相手方の言い分通りの判決が出され、執行官立ち会いのもと、給料、財産や不動産、有価証券等の差押えを含めた強制執行となりますので、ご注意下さい。 弊社は、今回運営会社様より和解等の最終判断を委託されましたので、双方にとってより良い解決にむかうためのご相談に乗らせて頂きます。本日弊社営業時間内までに早急にお電話にてご連絡ください。 最近個人情報を悪用する業者の手口も見受けられますので、万が一身に覚えのない場合でも、早急にご連絡ください。 *時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れいりますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。 パソコンからのメールはドメイン設定により送受信ができない可能性がございますので、本日はこちらのアドレスから送信させて頂きます。 (株)パシフィック 〔TEL〕03-6895-**** 〔担当〕野口 【営業時間】8:00~17:00 このようなメールがきました…どうしたらい、いですか??
質問日時: 2014/12/03 11:56 質問者: gajajt
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
gmailに”読み込み中...”が表示される
最近からですがgmailの受信トレイにリストされたメールをクリックしても”読み込み中...”が表示されるのみで、メール本文が表示されなくなりました。 ブラウザはGoogle Chromeを使っていなす。 どなたか原因が分かる人がいましたら教えて下さい。
質問日時: 2014/10/25 12:07 質問者: sugaku2012
ベストアンサー
2
0
-
IEのオートコンプリートのパスワードのバックアップ
パソコンを修理に出すので初期化しないといけないんですが、 インターネットエクスプローラーのオートコンプリートで保存されているパスワード (○○アカウントのユーザー名とパスワードみたいな)もののバックアップを取りたいのですが、 どのようにすれば出来るのでしょうか? パソコンに詳しくないので用語に間違いがあるかもしれませんが ご教授いただければ幸いです。
質問日時: 2014/08/17 01:38 質問者: profX
ベストアンサー
4
0
-
家計簿ソフト
マネーフォワードって使えますか? 信頼性を気にしています。 どこだったっけ、大手でやり始めたけど、即、終了って迷惑?もいいところ カード情報取得と思いたくなります。 はらたつから言っとくとラクテンとかいう会社です。 マネーフォワードはラクテンほどは有名ではないですが まっとうな会社でしょうね?
質問日時: 2014/07/01 20:12 質問者: oo14
ベストアンサー
2
0
-
ファイルがおかしいです
画像ファイルですが、エクスプローラーでプレビューがおかしくなり開けません。コピーや削除しようとすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取ることができません。」と出てしまいます。できればまた開けるようにしたいです。どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2014/05/05 09:03 質問者: ryoab426
解決済
2
0
-
パソコンのバックアップ後のエラー表示
新しいフォルダー のバックアップ中に問題が発生しました。エラー:(指定されたファイルが見つかりません。 (0x80070002)) バックアップは完了しましたが、一部のファイルはスキップされました。 スキップされたファイルの表示 → メモ帳と出ます。 メモ帳は特に必要としていないので、無視しても構わないとは思いますが、毎回バックアップ時に 出ると気になります。対処法があればお教え頂ければ助かります。
質問日時: 2014/03/31 04:47 質問者: hidesan888
解決済
2
0
-
リカバリーをしたいので手順を教えてください
リカバリーのために必要なバックアップの手順がわかりません。 そのあとの復元の手順も分かりません。 バックアップや復元に必要な周辺機器?的なものもわかりません。 どのようなデータをバックアップ出来るのでしょうか? 簡単に言うとリカバリーに関して何にもわからない状態で、しかも初心者ですのでわかりやすく教えてもらえると助かります。
質問日時: 2014/03/16 00:43 質問者: skunk39
ベストアンサー
3
0
-
パソコンバックアップ
最近パソコンの調子が悪いのでもしものためにバックアップをとっておきたいと考えています。 しかしパソコンに全然詳しくないのでバックアップをどのようにとったらいいのか分かりません。 パソコンがうまく起動しなくなって最悪の場合パソコンを初期化して工場出荷状態にもどすハメになった場合のことを考えて質問させてください。 初期化した後でも今使っているパソコンをバックアップとっておけば同じパソコンでも元通りに復元できるものなんでしょうか?また、パソコンを変えても復元できるのでしょうか? バックアップはどのようにしてとればいいのでしょうか? やはりハードディスクというものがもう一つ必要になるのでしょうか? インターネットでお気に入りに入れてるページやメモ帳、インストールしたものなどすべてバックアップすることが可能なのでしょうか? またそれを復元することもできるのでしょうか? 全然やり方がわからないので詳しく説明宜しくお願いします。 パソコンはwindows7のデスクトップパソコンでメモリ4GBの64ビットで容量は1TBです。 オススメのバックアップできるハードディスク??があれば教えてください。 またいくらぐらいするものなのでしょうか? あと最近パソコンが勝手に再起動したりブルースクリーンがでたりして困っているのでこちらの質問にも答えていただければ幸いです。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8328665.html 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2013/11/01 17:57 質問者: tyokinbako123
ベストアンサー
5
0
-
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
知恵袋
知恵袋ですが、今質問しかできません。 回答・ベストアンサー・違反報告・補足追加等ができません。(クリックしても開けません) どうしたら宜しいでしょうか?
質問日時: 2013/09/05 10:42 質問者: goo2013
ベストアンサー
1
0
-
こんなのが届きました
小説を読もうとして お明日がいるからと言われ、 空メールを送ったら、勝手に変なサイトに登録されていました。 すぐに解除手続きみたいなのをしたのですが できていなかったみたいで 2,3日後にこれが届きました。 支払わなければいけないのでしょうか? 『GRANDE』事務局です。 先ほども一度ご連絡致しましたが、お客様からのご連絡が一切御座いませんでしたので再度メールを送らせて頂きます。 先日6月18日、お客様がご使用されております携帯端末より認証システムを介しご登録されました携帯有料番組【GRANDE】利用規約記載年間使用料金『30,000円』のお支払い期日が本日迄となっておりますので必ず本日中にお支払い下さい。 規約記載の通り、只今キャンペーン中で『30,000円』となっておりますで、期日を過ぎてしまいますと、通常の『39,000円』となってしまいますのでご注意下さい。 このまま一切ご連絡の無いお客様に関しましては下記記載のお手続きの方も視野に入れております。 ●登録時携帯個体識別番号による携帯契約者情報調査 ●各都道府県にある裁判所を通し民事訴訟 ●利用規約第7条により警察等公的機関への不正アクセス通知 ●利用規約 http://www.bccbccmec.***/*** お支払い方法はこちらまでご連絡頂けます様お願い致します。 ●Email i*****@bccbccmec.*** ドメイン拒否をされたりアドレスの変更をおこなうお客様に関しては利用規約第7条により不正アクセスとし、上記記載のお手続きを進めさせて頂きます。 個体識別番号は携帯をご解約されても約半年間は名義変更出来ませんので、アドレスを変更したり携帯電話を解約されても調査に影響は御座いません。 当サイトのご請求内容は全て利用規約に記載されており、ご登録されたお客様にはお支払い義務が生じております。 民事訴訟の場合、通信記録と言う証拠を提出致しますので、誤ってのご登録であっても支払い命令が下されます。 ご不明な点等御座いましたら利用規約をお読みになって頂くか弊社までご連絡下さい。 『GRANDE』事務局 ●サイトURL http://www.bccbccmec.***/ ●Email i*****@bccbccmec.*** ●利用規約 http://www.bccbccmec.***/*****
質問日時: 2013/06/21 21:23 質問者: rion1902
ベストアンサー
1
0
-
PCのリカバリーについて
PCのリカバリーについてなのですが、調べていてて判らないところが少しありましたので 質問です。 リカバリー方法は見つかったのですが、私のPCはOSのCD-ROMがついていなく、買った当初にOSをバックアップとるタイプのPCなのです。 しかし、OSのバックアップをとり忘れてまして現在OSのCD-ROMがありません。 OSだけ、バックアップとる方法などあるのですか? それと、OSをバックアップとる場合どのメディアを使えばよろしいのでしょうか?(USB・外付けHDD.etc) データのバックアップのメディアも教えていただければ幸いです。 PCスペックはdellのstudioXPS 8100という、win7 64bitです。 よろしければ回答お願いします。
質問日時: 2013/03/26 13:11 質問者: Higt
解決済
3
0
-
DVDFab HD Decrypterについて
DVDFab HD Decrypterって無料期限が過ぎても2層ディスクを使えばコピーできるんですか?1層だと使えなくなりました。 DVD5=1層、DVD9=2層?
質問日時: 2013/03/01 19:44 質問者: HIROTTCHI
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
OEでのエラーメッセージ
WIndows XP OE6 OEで送信しようとすると頻繁にエラーメッセージがでます。これまでのメールはかなりあります。何が問題でしょうか
質問日時: 2012/11/23 12:34 質問者: houseroof
解決済
1
0
-
htmlとCSS
htmlばかりの質問大変申し訳ございません。 今回、CSSの質問になるのですが 記事に枠をつけて枠内に書いていきたいと考えています。 しかしながら、 どこにどのようなものをいれたらいいのかが 全然分かりません>< 教えていただけないでしょうか。。 お願いします。
質問日時: 2012/11/12 21:59 質問者: shouji3311
解決済
1
0
-
画面表示の不具合
最近、画面表示がおかしくなりました。 前までは普通だったのに、youtubeは文字化けするようになりました。 他にも、wikiやyahoo知恵袋なども正しく表示されません。 改善策があれば教えてください!
質問日時: 2012/10/16 17:56 質問者: airi1161
解決済
1
0
-
ヤフーについてなんですが
なんだかちょこちょこやっていると、ヤフーのトップページがいつもと違うような気がします。 路線検索を開いたりすると、文字ばっかりで以前と比べてなんだかとっても使いづらいんです。 Gyaoを開いても文字ばっかりなんです・・・・ なんかまずいことしちゃったのでしょうか? 治るでしょうか???
質問日時: 2012/09/26 19:08 質問者: yuuocean
ベストアンサー
4
0
-
カウントダウンメーカーが重い・・・。
なんかカウントダウンメーカーが重いのですが・・・。 クリックしてもなかなかページが開かなかったり・・・。 前までは普通にできてたんですけど、、、 これって私だけですかね? 皆様は普通なのでしょうか・・・?
質問日時: 2012/09/08 18:54 質問者: nyanya510
ベストアンサー
1
0
-
音が鳴ります
上記に書きましたが、音が鳴ります。 パソコンを起動後、しばらくすると、HDか、何かは解りませんが、ガチャと鳴ります。 最近は、起動すると、必ず鳴り、気味が悪いです。 これはウイルスなどに、やられた症状でしょうか。 このガチャと鳴る理由をご存知でしたら、教えてください。 お願いします。
質問日時: 2012/08/16 12:49 質問者: shiro55kuro22
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
Cドライブの領域が少なくディスクデフラグもできない
ディスククリーンアップとディスクデフラグを怠っていたら空き領域が100MBほどしかなくなり デフラグができなくなりました。 一時的にCドライブのフォルダの大部分をDドライブに移し、Cドライブの中のフォルダの合計を200MBほどにしたのに、プロパティでみると19GB以上になります。 パソコン自体が悪くなったのでしょうか?ご存知の方教えて下さい。
質問日時: 2012/06/19 17:20 質問者: nayameruobasann
解決済
4
0
-
インターネットでリンク先に飛びません
助けて下さい。 昨日からインターネットがちゃんとしたリンク先に飛ばず、とても困っています。 例えばあるリンク先に飛びたいと思い、そこを押すと何故か隣のリンク先に飛んでしまうんです。 ですが正常なリンク先に飛ぶところもあるので、ウイルスには感染してはいないと思うのですが… 色々なことを試しても直らず、とても困っています どうかよろしくお願いします
質問日時: 2012/06/16 23:02 質問者: hata03518
解決済
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
itunesの曲がなくなってしまい困っています。
曲を再生すると、元のファイルが見つからないと表示されてしまいます! 自分のitunesには5000曲ぐらい曲があるので、パソコンが壊れた時の為、外付けHDDにバックアップしたばかりなのです。 バックアップしたのは始めてでよく分からなくて、PCのデータを外付けHDDにコピーみたいな感覚でやってたのですが、間違えていますか?? 外付けHDDをPCに差し、〔itunes media〕フォルダーの場所を変更すれば上記の問題は解決するのですが、外付けHDD差しっぱなしは変ですよね?? 外付けHDDを差さなくても、前みたいに曲を聴けるようになりたいです! 宜しくお願いします☆
質問日時: 2012/04/01 21:09 質問者: ma1825
ベストアンサー
2
0
-
バックアップの作成でファイルがスキップされる。なぜ
バックアップの作成をしたのですが、1部のファイルがスキップされ完了しませんでした。の メッセージが。 スキップされる理由がわかりません。スキップされたファイルはわかっていますが、 解決方法わおしえてください。
質問日時: 2012/02/29 22:42 質問者: touiine
解決済
1
0
-
Windowsを再起動したりすると必ずIntern
Windowsを再起動したりすると必ずInternetExplorerではこのページは表示出来ません、となります。そして対処方法 接続の問題を診断をクリックすると直りますが時間がかかります。さらに、暫らくすると通信速度がやたら遅く、ページが表示出来ない時があります。解決方法はありますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2012/02/24 18:34 質問者: kenichi1971
解決済
2
0
-
mixiの訪問について
早急にお返事お願いします! マイミクでも友人の友人でもない人にアクセスした場合ですがただ同じコミュニティに入ってるだけで足跡は残りますか? ちなみにコミュニティを経由してアクセスはしたわけではありません。 自分の訪問には履歴がなかったのですが足跡が相手に表示されていないか不安です。 教えて下さい(>_<)
質問日時: 2012/02/23 06:45 質問者: 0tjpagamwg
ベストアンサー
5
0
-
インストーラーが破損
ダウンロードしたソフトをインストールしようとすると「インストーラーが破損しています スクリーンタイムエラー=3」と表示されます。 これはどうやって直せばいいのでしょうか。 教えて下さい。
質問日時: 2012/02/03 13:06 質問者: koudou367
ベストアンサー
1
0
-
SkyDriveについて
SkyDriveにアクセスすると、いつも英語表記になります。SkyDriveを日本語表記に変更する方法を教えて下さい。
質問日時: 2012/01/09 23:39 質問者: makky8808
ベストアンサー
1
0
-
検索結果 文字化け
自分の立ち上げたサイトが検索結果で文字化けします。どの検索エンジンでもします。文字化けは検索結果の一覧表示だけでサイト自体は化けていません。助けて下さい!
質問日時: 2012/01/05 09:05 質問者: newtgecko
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【バックアップ】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のバックアップ機能
-
外付けハードディスク2台をミラー...
-
Windows10で、ユーザーデータを差分...
-
AOMEI Backupperについて
-
今使っている外付けHDDから新しい外...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリングでき...
-
「FastCopy」について質問です。 外...
-
Windowsのバックアップと復元(Windo...
-
パソコンでiTunesを開こうとした所...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
bluestacks4はpcからpcへのデータ移...
-
パソコンにHドライブを表示するには...
-
パソコンのファイル保存ができませ...
-
外付けHDDのアクセスランプが点滅し...
-
fastcopyというソフトでベリファイ...
-
fastcopyを使ってHDDからHDDにデー...
-
Fastcopyを使ってHDDからHDDにバッ...
-
NAS をバックアップしたい
-
LINEのバックアップが何度やっても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けハードディスク2台をミラー...
-
Windows11のバックアップ機能
-
パソコンにHドライブを表示するには...
-
AOMEI Backupperについて
-
今使っている外付けHDDから新しい外...
-
GALAXYA20を使用してるんですがここ...
-
Windows10で、ユーザーデータを差分...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリングでき...
-
LINEのトーク履歴バックアップを削...
-
チャットアプリSignalのメッセージ...
-
速度が何%アップしたか教えて下さい。
-
bluestacks4はpcからpcへのデータ移...
-
パソコンでiTunesを開こうとした所...
-
この従量制のネットワークを利用し...
-
HDDバックアップツール 昔ノートン...
-
fastcopyというソフトでベリファイ...
-
ファイル名を変更前の名前に戻す方
-
外付けHDDがraw化してしまったの...
-
fastcopyを使ってHDDからHDDにデー...
おすすめ情報