回答数
気になる
-
アマゾン エコードットついて
アマゾン エコードットの詳細を教えてください。 初期化 の方法 と これが何世代 なのかをお願いいたしま。 裏面に R-Nℤの表示が有ります。 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2025/05/06 09:48 質問者: 更木村
回答受付中
2
0
-
コンポのチューナー故障
ビクターのCDコンポ(MA-M30)のチューナーが突然壊れました。 音も鳴りませんし局表示もできなくなりました。実際、このような 故障はよくあるものなのでしょうか。なにぶんにも、古いものなので、 修理出来るかどうかわかりません。お詳しい方、教えてください。 なお、CDとカセットは聴けています。
質問日時: 2025/05/04 15:48 質問者: chippuc
解決済
5
0
-
聞くところによると、昔々のその昔、バブルコンポというコンポがあったそうですけれど、数あるバブルコンポ
聞くところによると、昔々のその昔、バブルコンポというコンポがあったそうですけれど、数あるバブルコンポの中でも、比較して良い音を出していた(出せていた)、バブルコンポを教えて下さい。 当時メーカー名 型番
質問日時: 2025/04/10 20:10 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
5
0
-
4
40Hzガンマの音の再生はどんなスピーカーでも出力されますか?
40Hzガンマには集中力を高めるなどの効果があると知りましたが(本当かどうかは置いといて)、 スピーカーによってはそれが出力されるされないがあるのか気になりました。 スマホのスピーカー テレビのスピーカー(PCとHDMIで繋いでサブ画面として使っていて音声も再生します) パソコンの外付けミドルサイズスピーカー(テレビのスピーカーが使えない時に使用) 車のスピーカー この4つは自分が良く使う再生環境ですが、効果は影響ありますか?
質問日時: 2024/11/20 23:00 質問者: athlor
解決済
11
0
-
5
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
こんにちは、 パイオニアPL-A350です、(多分1979製) 類似機種がオーディオの足跡に出ています。(PL-A 450) これはダイレクトドライブとありますが350はベルトドライブです。 いきなりレコードを乗せ針を落としての試聴でした、(ダメ元でしたので) ともかく音は出ました、これから細部チェック・清掃ですが、 Q1.回転部のどこかでキュルキュルと音がしています、 潤滑剤(クレ550)を挿そうと思いますがどの辺を狙えばいいでしょうか? これ以上メカを露出させるスキルはありません。 Q2.回転調整で左下のストロボがターンテーブル側面を照らしますが、 この光はどのような状態が正常でしょうか?左にターンテーブル側面が出ています。 Q3.オートリターンが戻り切りません、 スタンドの端にぶら下がっている錘を重くすればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/14 15:20 質問者: PAPATIN329
解決済
7
1
-
6
ベストアンサー
4
0
-
7
マルチビットDACはΔΣDACにくらべて良かった理由
どうしてよかったんですかね! たしかに違います。 参考です! 頭に「h」を追加して検索してください。 マルチビットDACとΔΣDACの比較 ttps://sonofsamlaw.hatenablog.com/entry/2023/04/08/033044?_gl=1*1j65mt*_gcl_au*NjgyNDY3MDMxLjE3NDAyNDQxNjI. ΔΣDAC ΔΣDAコンバータ ノイズシェイピングが理解できる ttps://sonofsamlaw.hatenablog.com/entry/2022/11/17/230014
質問日時: 2025/03/01 00:37 質問者: mpcsp079goo
ベストアンサー
1
0
-
8
プリアンプの動作チェック
こんにちは。 プリアンプの動作チェックですがヤマハC4です。 チェックと言ってもCD、テープ、フォノからの音出しくらいです。 パワーアンプがありませんのでプリメインアンプ(ソニーTA-F333ESX) を使おうと思います。音源ソースをC4で選択しそれらは全てプリメインの AUX端子に繋げば宜しいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/24 13:29 質問者: PAPATIN329
ベストアンサー
5
0
-
9
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR-DH190 の接続方法について
YAMAHA CDプレーヤー エントリーモデル ブラック CD-S303(B) ソニー ステレオアンプ Bluetooth フォノ入力対応 STR-DH190 上記は、デジタル光リンクで接続できるのでしょうか?
質問日時: 2025/04/19 23:18 質問者: ダイチ3
ベストアンサー
5
0
-
10
プリ、パワーと分ける場合
こんばんは、 プリアンプはヤマハC4、パワーアンプはボーズ1705Ⅱです、 (変な組み合わせですが) この場合普段のボリウムコントロールはどちらでやるものですか? パワーの方でやるのかもですがその時プリのボリウム位置はどの辺でしょうか? 試聴はこれからなのですがどちらも古くて片チャン出ない可能性が高いと考えています。 この場合どちらが不良なのかチェックする方法はありますか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/04/18 20:47 質問者: PAPATIN329
解決済
6
1
-
11
スピーカーを止む無くアングル棚に寝かせて設置する。
こんにちは、 オフィスのBGMを今までのポータブルCD+PC用スピーカーを止めて、 コンポスタイルにする考えです、スピーカーはヤマハNS-100Mですが、 鉄板製本棚(俗にアングル棚と言われる)に寝かせて置くしかありません。 この場合、 ・ツィーターが外側向きで正しいでしょうか? ・鉄板との間に何かかましたいのですが何がいいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/04/17 15:32 質問者: PAPATIN329
解決済
9
0
-
12
キャパシタとコンデンサの互換性について お伺い致します。 まずキャパシタには、極性がありますか? 静
キャパシタとコンデンサの互換性について お伺い致します。 まずキャパシタには、極性がありますか? 静電容量が等しければ コンデンサに置き換えても問題はないでしょうか? 銅泊タイプのキャパシタで古いプリメインアンプ sony で使われいた物なのですが コンデンサに慣れてしまっているので静電容量位しか調べられません 何V使用なのかが解る方がいましたらご教授願えませんかがえませんか 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/31 22:36 質問者: 淡水フグ
ベストアンサー
6
0
-
13
SPユニットの仕様範囲を超えての使用について
今、再生周波数が600から20kというドライバーを中域に使っています。 (推奨周波数も600以上となっています。) 下のクロスですが、これまで最低でも630で止めてきていますが、 この度、400まで落としてみたいと思っています。 壊れることはないと思いますが、どんな悪い影響があるでしょうか。 宜しくお願いします。
質問日時: 2025/02/28 13:34 質問者: tkd0403
ベストアンサー
10
0
-
14
ベストアンサー
1
0
-
15
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られていました。 もう一度行ってみたのですが売り切れていました。 ペアで10万くらいだった気がします。 下手ですがだいたいこんな感じというのを描きました、参考にして頂ければ幸いです。 無茶な質問ですがわかる方いましたら解答の方よろしくお願いします。
質問日時: 2025/02/22 22:29 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
1
1
-
16
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換しても問題なく使用出来るのでしょうか? セメント抵抗になります。 プリメインアンプの代替え部品としての使用を考えています。
質問日時: 2025/03/25 02:52 質問者: 淡水フグ
ベストアンサー
6
0
-
17
ラジオを購入するにあたりおすすめのものを教えて欲しいです
寝たきりの父がラジオを聞きたいというので購入したいと思っています。 ボタンを押す程度であれば手が動かせます。 重たいものは持てないのでベッドサイドに据え置きする予定です。 細かい作業をせずに選曲したいのでダイレクト選曲の機能がある機種が良いのかな?と思っています。 声がきこえにくいとストレスになるのでなるべくクリアに聞こえるものを希望します。 スマホ>ブルートゥーススピーカー>Radikoを流すのが一番きれいに聞こえるだろうと思いますが、スマホの操作が難しいのでスタンドアローンで簡単に使えるものをと考えています。 価格ドットコム、Amazonを見てRF-300BT、TY-C251を見つけたのですが、選び方のポイントやほかのおすすめ機種などがあれば教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/23 13:33 質問者: ttt0ttt
ベストアンサー
8
1
-
18
CDプレーヤー
音楽専用?の CDプレーヤーって、どれも3万円以上して、びっくりするほど高いです。 やっぱ、、それだけ、性能が良くで、音が良いものなのでしょうか? 今使っている CDプレーヤーは、中古で、なんか、音が割れます。 他の機器は、以下の通りで、下記に原因があるかもしれませんが、、 ①Sony STR-DH190(アンプ) ②ヤマハ(YAMAHA) スピーカー NS-BP200BP ③POLK AUDIO Monitor XTシリーズ サブウーファー MXT12(サブウーファー)
質問日時: 2025/03/22 18:25 質問者: 45897g
ベストアンサー
13
1
-
19
ベストアンサー
4
0
-
20
外出先から操作してスマートスピーカーからSpotifyで音楽を流したい
外出先から操作してスマートスピーカーからSpotifyの音楽をかけることができますか? できるならスマートスピーカーを買おうと思います。
質問日時: 2025/03/20 09:53 質問者: VANILOVE
ベストアンサー
2
0
-
21
テレビとオーディオの接続について教えてください
アンプとテレビは接続可能でしょうか? ケーブルは何を使えば良いでしょうか? アンプとサブウーファー接続可能でしょうか? ケーブルは何を使えば良いでしょうか? STR-DH190(アンプ) VIERA TV-50W90A(テレビ) ヤマハ(YAMAHA) スピーカー (ピアノブラック) 2台1組 NS-BP200BP(アンプ) POLK AUDIO Monitor XTシリーズ サブウーファー マットブラック MXT12(サブウーファー)
質問日時: 2025/03/18 23:20 質問者: 45897g
ベストアンサー
5
1
-
22
抵抗について 元々ついているのが、セメント抵抗だったのですが、 規格が同じなら金属皮膜抵抗に交換して
抵抗について 元々ついているのが、セメント抵抗だったのですが、 規格が同じなら金属皮膜抵抗に交換しても 問題はないでしょうか? プリメインアンプなのですが
質問日時: 2025/03/17 17:07 質問者: 淡水フグ
ベストアンサー
6
0
-
23
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカーのサランネットの張り替えなのですが、サランネットの貼り付け場所がプラスチックの場合、どういう接着方法で接着すればいいのでしょう。 例でいうとSONYなどメーカーがコンポのスピーカーのサランネットを貼り付けている方法
質問日時: 2025/03/13 17:34 質問者: miyaken009
解決済
11
0
-
24
オーディオ機器でレコードを聴くかどうか、わからない時、金欠でどうしようも無い時はレコードは売りますか
オーディオ機器でレコードを聴くかどうか、わからない時、金欠でどうしようも無い時はレコードは売りますか? そのスピーカーも売れれば売りますか? 因みにスピーカーは30年ほど前のものでしたらいくらぐらいで売れますか? 一応、買い取り屋へ電話しましたら、スピーカーは売れます! との事でしたが、さて! 査定では?
質問日時: 2025/03/12 14:09 質問者: たべごろ
ベストアンサー
6
0
-
25
ベストアンサー
26
0
-
26
SONY Hi-MD ウォークマン レンタル USBコードはどんな種類? パソコンにデータを入れたい
MDプレーヤーとパソコンのオーディオ端子をケーブルで接続 とあります ジェミニにでの回答は 機種が古い為、USBケーブルはミニB端子であると思われます とありますがマイク端子 端子イン端子ともに普通のイヤホンジャックです? どうなのでしょうか 詳しい方色々教えてください ヤフーオークションで現在8000円のものがありますが 非常に安いと思います 説明とかは全く書いていませんが 他は結構高いのでジャンクなどでしょうか? 確実に行くなら 2週間5000円でレンタルした方がいいですよね 色々とアドバイスしてほしいです よろしくお願いします [レンタル★SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1★ 2週間3000円~★ | レンタル武蔵](https://rentalmusasi.com/) [Yahoo!オークション - MDプレーヤーSONY MZ-RH1](https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1174477154) 現在8,000円 送料650円
質問日時: 2025/02/24 09:28 質問者: necotarou2222
解決済
6
0
-
27
ベストアンサー
9
0
-
28
vinyl レコードや真空管アンプがいい音である理由は?
私は、SPからの音波のフィードバックによる、カートリッジやフィラメントの振動による効果と思っています。 皆様はどうおもいますか? あいかわらず、2次歪説ですか? 下のような実験を行えばわかると思います。 ■参考に、レコードの再生音をCDにして比較しています。 すばらしい実験です。 レコードの音を分析してCDをレコードの音に変換した結果を聴く https://youtu.be/ZL7gDdStdzM?t=2
質問日時: 2025/03/18 11:27 質問者: mpcsp079goo
ベストアンサー
4
0
-
29
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜40万くらいのスピーカー(例としてDIATONE ds-2000hr)2020年代の比較的新しいペアで8万程のスピーカー(例としてPoke audio mxt60)だとどちらの方が音質が良いと言えるのでしょうか?よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/13 12:49 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
12
1
-
30
ハーベスのスピーカはなぜいいのですか?
ハーベスのスピーカの動画 https://youtu.be/Ja9BJn0lMxI?t=3
質問日時: 2025/03/12 00:12 質問者: mpcsp079goo
ベストアンサー
5
0
-
31
素人です。 スピーカーの設置位置について質問させてください。 横7m×縦4mのリビング空間にTV•C
素人です。 スピーカーの設置位置について質問させてください。 横7m×縦4mのリビング空間にTV•CD再生機、スピーカーを配置しようと思います。 ただ、このリビング空間ですが、横に使う為に、極端な例ですが、端から2メートルにTV。その横に3mの腰高収納。その横に観葉植物。の配置になっております。 【再度説明】 右から1m空き。次に1mでTV(2m地点)。その横に3mで収納(5m地点)。その横に観葉植物(6m地点)。最後に1mの空き。 空き部分にスピーカーを配置すると、歪んだ3角形ができます。スピーカーは内側に、テレビ前のソファーに向けようと思います。ただ素人なだけに、この環境でアンプやCDデッキ、スピーカーを揃えてまでする意味(価格に見合った効果)があるかわかりません… テレビの正面に高額なサウンドバーでも良いのですが、できれば普段のTVの音だけでなく、落ち着いてCDも聴きたいと思っております。 【予算】 合計35万円 スピーカー2本で20万円 アンプ10万円 CDプレーヤー5万円 既に三角になってない時点でアウトなのかもわからないので、色々教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/03/09 20:02 質問者: とても困っている人
解決済
5
0
-
32
ローパスのダイヤルが40hz~400hzだと、真ん中は何hzぐらいでしょうか?
ローパスのダイヤルが40hz~400hzだと、真ん中は何hzぐらいでしょうか?
質問日時: 2025/03/09 07:17 質問者: yusp
ベストアンサー
7
0
-
33
ベストアンサー
3
0
-
34
ベストアンサー
3
0
-
35
MacBookをモニター1枚に繋げて最近使っているのですが、外付けスピーカーを持っていないためMac
MacBookをモニター1枚に繋げて最近使っているのですが、外付けスピーカーを持っていないためMacBookから音を出力しています。 MacBookを開いた状態でデュアルディスプレイとして使う分には綺麗な音ですが、クラムシェルモードで使うと音が籠って聴こえづらい時があります。 そこでスピーカーを買おうかなぁと思っているのですが、ステレオで使いたい場合は2個スピーカーを買った方がいいのですかね…? また、おすすめあれば教えて頂きたいです。SONYのヘッドホンが気に入っているのでスピーカーもSONYにしようかなと考えてはいます。
質問日時: 2025/03/04 23:58 質問者: 冷やしっぷ
ベストアンサー
5
0
-
36
デジタル化 音をパソコンに取り込む プレーヤーパソコンを接続する機器やソフトが必要
現在 MD が壊れましたがケーズデンキなど家電店では修理を行わないみたい ソニーのコンポの MDを持っていますが それほど多くないですがMD があります お金を使わずに何とか音をパソコンに取り込めないでしょうか 車のほぼ使用していないMD を取り外しましたが それを改造してくれる人はどこかにいるでしょうか 専門職ですよね MDプレーヤーの音声出力端子とパソコンの音声入力端子をオーディオケーブルで接続します。 SONYの「MZ-RH1」という機種と「x-アプリ」というソフトを使う方法が有名 教えてください
質問日時: 2025/02/23 22:27 質問者: necotarou2222
解決済
4
0
-
37
最新のホームシアターになると床にもスピーカーをいくつか上向きに設置するようにそのうちなりますか?
最新のホームシアターになると床にもスピーカーをいくつか上向きに設置するようにそのうちなりますか?
質問日時: 2025/02/15 15:19 質問者: ゆうきまい
ベストアンサー
5
0
-
38
真空管アンプについて
古い真空管アンプなどのオーディオセットを譲り受けました。 30年ほど前に父が購入したのですが、父の友人にお願いしてから10年ほどかかって完成したようなパーツを厳選したセットと聞いています。 値段もかなり高かった記憶もありますが、父が音楽を聞いているのは見たことがありません。 なので、30年以上電源を入れていません。 買取り業者に出す前に付いているパーツを調べてみたら、なかなかの金額で取り引きをされていました。 そこでお伺いしたいのですが、画像の真空管のことを調べても全然載っているところが無いため相場と言うか価値が分かりません。 会社名までは検索すると引っ掛かるのですが、型番を入れると違う会社の製品しかありません。 あと、A-4004とシールが貼ってあるトランスから油のようなものが滲み出ているのですが、やはり電源を入れたらマズイですよね。 もう1つい願いします。できれば大きなスピーカー(TANNOY HPD/385/8)やプリアンプ?と真空管アンプ、レコードプレーヤーも売りたいのですが、セットで出品するよりも単品のほうが買い手が付きますか? 真空管アンプは全てバラしてパーツ売りにしたほうが良いですか? 真空管アンプやオーディオのことは全く分からないので教えていただけると助かります。
質問日時: 2025/02/14 16:27 質問者: northern.true
解決済
7
0
-
39
頭に来ます明日に電話をy電気にするので回答お願いします! ソニーラジカセ修理出しました cfd401
頭に来ます明日に電話をy電気にするので回答お願いします! ソニーラジカセ修理出しました cfd401 cfd70 で保証期間内で cfd401はラジオ使っていないのにラジオが聞けないから (カセットが聞けないと理由で修理だした) 13800円 cfd70 カセット蓋壊れた でCDノイズなってなかったのになったと言われ 8470円 どう考えてもふざけてますよね... cfd401は家族が使うの出しますが cfds70たいして音良くないし https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891 これを買えますよねー でく⭕️ニーにcfds70を払うか https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891 を買うかどっちがいいか迷ってます しかも金払わせといて3ヶ月保証らしく https://s.kakaku.com/shop/1877/?pdid=K0001634891 だったら1年あるしと思ってます 冷静に考えて半額なんですよね修理料金
質問日時: 2025/02/11 20:08 質問者: ラバーカップ
解決済
4
0
-
40
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質がいいcfd401製造終わってしまったし オーム電気のは意外といいんですよね 自分22歳ですか 外ではCDレコに入れスマホで聴き家ではカセットで聴きますスマホに依存したくないし
質問日時: 2025/02/09 21:50 質問者: ラバーカップ
解決済
11
2
-
41
こないだYb電気で東芝CDラジオを修理しました 今日電話来て有償(保証期間内)値段が11300円(※
こないだYb電気で東芝CDラジオを修理しました 今日電話来て有償(保証期間内)値段が11300円(※新品12300円) CD蓋ヒンジが割れたです どう考えてもCD蓋ヒンジ部分小さく弱いし https://jp.mercari.com/item/m22523970607?mtm_source=pla_reg_ctoc&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=9515292974_21921636603_176444783731_722149440886_pla-297631419503&utm_campaign=pla_ctoc&gad_source=1&gbraid=0AAAAADR9OZ19VA3woTpS1S0ggsZvHag5V&gclid=EAIaIQobChMI1Ib938u2iwMVzhx7Bx2R8QNrEAQYAiABEgIFzPD_BwE 見えづらいですが 真ん中の場所です こっちが悪者にされるの納得いかないです! 明日東芝にクレーム電話しても平気ですか?
質問日時: 2025/02/09 21:30 質問者: ラバーカップ
解決済
12
0
-
42
ネックスピーカー テレビ
SC-WN10-Kと言うネックスピーカーはSHARPのLC-19K30と言うテレビにも使えますか? 調べても私には良く理解できませんでした…。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/01 17:57 質問者: あおい。。。。。
解決済
4
0
-
43
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようにな
前回スピーカーのウーファーがならなくなったと質問したものです。 あれからウーファーは音が鳴るようになったのですが、ウーファーからボコボコという異音がなっています。前回音がならなくなった原因は断線でした。 どなたか詳しく方いましたら対処方法などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/29 14:40 質問者: yoshida1511
ベストアンサー
5
0
-
44
ベストアンサー
5
0
-
45
ベストアンサー
5
0
-
46
ウオークマンの曲をblutoothで飛ばし古いオーディオ(プリアンプ+スピーカー)で聞けるか?
ウオークマンに入っている曲をblutoothで飛ばし、blutooth専用のスピーカーで聞けるのは知っていますが、古いオーディオ(プリアンプ+スピーカー)で聞く工夫はあるでしょうか。
質問日時: 2024/08/08 15:10 質問者: softennis
ベストアンサー
8
0
-
47
コンポのCDの蓋が開かない
DENONのコンポ D-MX33MD を愛用しています。 突然CDを入れるところの蓋があかなくなりました。分解したところゴムベルトが切れていました。 付け替えようとしますが、できません。写真の①と②にベルトをかけたいのですが上の蓋の部分が邪魔してかけれません。この邪魔物を外すことができるのでしょうか。それとも他に方法がありますか? ご存じの方、よろしくお願いします。
質問日時: 2024/05/20 12:54 質問者: Star-X
ベストアンサー
5
0
-
48
スピーカーのMR3が欲しいのですが... 説明欄に「壁から1.5m離しましょう」と書いてありましたが
スピーカーのMR3が欲しいのですが... 説明欄に「壁から1.5m離しましょう」と書いてありましたが実際に離してる人っているんですか? それと、K9 pro ESS使ってるのですがMR3とk9は接続できるのでしょうか
質問日時: 2024/12/05 03:05 質問者: せいのよろこび
解決済
7
0
-
49
スピーカーケーブルの選定について
自宅防音室用のカラオケ設備を選定中なのですが、 最大出力150W +150Wのカラオケ用アンプに、最大入力200Wのスピーカーを繋ぐ予定なのですが、この場合スピーカーケーブルは何AWGが適しているのでしょうか? 音響、電気に詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2024/11/21 15:15 質問者: りょう12222
解決済
3
0
-
50
50年前のレコードプレイヤーのアイドラー
50年前の局用アイドラ式レコードプレイヤーを使っています。 ガラードやEMTと業務用として構造は同じです。メーカーは日本電気音響(DENONの前身) で交換部品などありません。(ガラードは交換部品が未だに売られていますが) レコードプレイヤーのゴム製アイドラーが経年劣化(弾力性が失われ) モーター軸プーリーの回転をターンテーブルへ伝える役割なのですが ゴムの硬化が原因でスリップするようになりました。(音がぐらつき波を打つ) ここで問題解決になるかとアイドラーの円周にヤスリを掛けてスリップし難くした場合 正円に見えるアイドラーが正確な正円ではなくなる可能性は考えられますが この場合アイドラーには正確な正円が求められるのでしょうか? つまり厳格な正円でないとワウフラッター、回転ムラが出るものでしょうか どなたかアイドラ式レコードプレイヤーの構造、メンテに詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただきたく思います。 下記のような解釈、説明もありますが・・・ ※アイドラーの役目はプーリーの回転をプラッターに伝える事で、一番重要なのはスリップしないと言う事です。回転速度の正確さは殆どプーリーに責任があり、アイドラーは多少の歪みがあってもアイドラーをプーリーとプラッターに押しつけるためのスプリングのおかげでアイドラー自体は自由に動くことができるので歪み成分も自動的に吸収されます。このスプリングの働きは大変素晴らしくアイドラーに弾力の必要性は殆どありません。
質問日時: 2024/06/17 22:14 質問者: hiro0830
ベストアンサー
7
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【スピーカー・コンポ・ステレオ】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
-
聞くところによると、昔々のその昔...
-
40Hzガンマの音の再生はどんなス...
-
45年前のレコードプレーヤを10年ぶ...
-
オーバーサンプリングはどうやって...
-
マルチビットDACはΔΣDACにくらべて...
-
プリアンプの動作チェック
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR-DH1...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
スピーカーを止む無くアングル棚に...
-
キャパシタとコンデンサの互換性に...
-
SPユニットの仕様範囲を超えての使...
-
このスピーカーのブランドを教えて...
-
探しているオーディオスピーカーが...
-
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂...
-
ラジオを購入するにあたりおすすめ...
-
CDプレーヤー
-
CDPのメンテナンス
-
外出先から操作してスマートスピー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のその昔...
-
45年前のレコードプレーヤを10年ぶ...
-
キャパシタとコンデンサの互換性に...
-
中華アンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR-DH1...
-
スピーカーを止む無くアングル棚に...
-
CDプレーヤー
-
プリアンプの動作チェック
-
テレビとオーディオの接続について...
-
ラジオを購入するにあたりおすすめ...
-
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂...
-
CDPのメンテナンス
-
オーバーサンプリングはどうやって...
-
40Hzガンマの音の再生はどんなス...
-
オーディオスピーカーについての質...
-
オーディオの中でスピーカーの重要...
-
外出先から操作してスマートスピー...
-
抵抗について 元々ついているのが、...
-
vinyl レコードや真空管アンプがい...
おすすめ情報