dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日1200kcalで1日3食、何が食べられるんですか? 絶対日本の食卓って3食きちんと摂ってしまうとカロリーオーバーですよね?

A 回答 (6件)

1200kcalなら管理栄養士が必要でしょうねぇ~~



NO5さまが実情。
ですが、健康のためには1700kcalは最低必要と記憶ありました^^
    • good
    • 6

貴方の言う「日本の食卓」がどんなものか分からないのですが


肉油こってりのものなら、確かに400は軽く超えるでしょうけど
純和食なら、そこまで行かないと思いますけど。

クックパッド「400kclの食事・おかず」
https://cookpad.com/search/400kcal

あと、1日2食にしても問題ないですよ。
厳密に言うと、18時間くらい空けるのが
胃腸に良いとされている間隔です。
(例:夜ご飯18時→次のご飯(昼)12時で18時間)

3食食べるという文化は100年くらいしか歴史の無い浅い習慣で、
しかも一説によれば、開発したトースターを売りたいがために、
食事を3食にして1日にたくさん焼いて貰おうと考えた事からという話があります。

つまり別に3食食べないと不健康、というわけではないのです。
1日2食にすれば、1食600kcl まあまあ色んなものが食べられます。
    • good
    • 3

中年専業主婦(女性)ですと、一日1,200カロリー以下です。


おっしゃる通り、三食確り食べたらカロリーオーバーですよ。
カレーなんて食べたら一食でほぼ一日分です。

計算して低カロリーのおかずにご飯80グラムにすれば三食食べられます。
でも面倒なので、全体の量を半分にすればいいのです。
お魚切り身一枚ではなく切り身半分、ご飯1/2膳、汁物少なめによそう、という具合。
一日で2,000カロリー取れる献立でも、半分しか食べなければ1,000カロリーです。
あとは、ジムで毎日運動するか毎日散歩やジョギングをすれば三食確りとっても大丈夫。

一日の適正カロリー摂取量は、性別、年齢、仕事量で変わってきます。
    • good
    • 2

毎食同量食べるとすると、1食400kcal


糖尿病の方向けのメニューなんかはこのくらいですよ
健康体なら、朝と昼を500kcal、夜は200kcalと割り振って調整することはできるよ
夜は腹減ってきついけど
    • good
    • 2

その通りです!でも1200って少なくないですか?幼稚園児とかでしょうか?

    • good
    • 4

何をしたいのかよくわかりませんが、1200kcalでは摂取カロリーが絶対的に不足していませんか?


身長体重にもよりますが、1500kcal程度は必要では。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A