プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

去年12月指定校推薦で法政に合格した高3♂です。
自分の高校は偏差値50~53くらいなのですが、去年から法政法学部から指定校が来ました。今までの指定校といったら武蔵や東洋が最高で法政なんて考えたこともありませんでした。
自分は実力がなく(偏差値50以下)最初から一般受験は考えておらず、指定校で入るために高校の定期考査の勉強しかしてきませんでした。法政の試験問題を見ても全くわかりません。
評定だけは良かったので指定校推薦で合格したのですが。そんな自分が法政なんかに入って果たして無事卒業できるのでしょうか?周りの意見では「自分次第!」とか「普通に講義を受けていれば大丈夫。」などと言うのですがイマイチ信憑性がないのでこのような場に質問してみました。
できることなら、法政大学法学部に在学中またはOBの方、他大学で自分と同じような経験をした方などにアドバイスいただきたいです。かなり悩んでいるのでよろしくお願い致します。
長文ですいません。

A 回答 (11件中1~10件)

 大丈夫、卒業できます。


 入学後の勉強は、入学までの勉強とまったく違います。
 みんな同じスタートラインにいるのです。
 指定校推薦入学の場合、あなたが思うほど成績が悪い人を学校が推薦するはずはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
90%は不安が除かれた気がします。
<学後の勉強は、入学までの勉強とまったく違います。
とありますが、英語はさすがに例外だと思うのですが…
自分は恐ろしく英語が出来なくて…おそらく中2程度(泣)大学での英語(法学部)に必要なのは何なんでしょうか?読解力でしょうか?

お礼日時:2005/02/21 01:12

うらやましい。

。。うちの息子も来年受験で法政大学法学部も受けるかもです。私自身は短大に補欠で合格しました。その時はだいぶショックでしたが。。。
私の経験からいわせていただければ、あとは本当に自分次第だと思います。あなたがどんな自分になっていきたいかをこの四年間でどれだけ現実に近づけていくかです。
状況からいってエスカレーター式に入る人達もいるでしょうね。その中にはあなたより偏差値が劣る人もいるかもしれませんよ。あなたを評価して推薦してくださった先生も、あなたならという気持ちで推薦したはずです。指定校はその後の生徒さん次第でははずされることもあるからです。真面目にこのように悩むあなただからこそ入れたんですよ。成績が良くてもその学校にそぐわなければ推薦はされないでしょうね。
私の友達にもあなたの先輩が3人います。そのうち2人は附属校からの入学です。歩む人生はそれぞれですが、みな芯は真面目で好きな仕事に打ちこんでます。
大学が人生のゴールではありません。まだまだこれから長い道ですので、将来の自分のあるべき姿を思い描きながら歩んでいってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝します。
やっぱり自分次第で可能性は変わってくるんですね。
ありがとうございました。息子さんの法政受験応援しております!!

お礼日時:2005/02/21 12:28

スポーツ関係の推薦で受かって困ってしまう人はいるようだけど、偏差値50くらいで指定校推薦なら大丈夫なんじゃないかな。

普通の人なら理工医学部系以外ならみんな同じスタート、、、だと思う。それに問題みて解けてしまったらテストじゃないですしね。考えれば結構解けてしまうかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
だんだん不安が薄れてきました。

お礼日時:2005/02/21 12:31

まずは合格おめでとうございます。



新しい生活へ向けて、心配事も多くなる時期ですよね。
卒業して7~8年ですが、今も当時とそれほど変わってないと思い回答させてもらいます。

指定校推薦で入学した友達も普通に卒業しましたよ。
受験勉強をしていなければ入試の問題は難しいかもしれませんが、大学の授業がさらにその上を行っているかといえば、そうではありません(笑
確かに受験合格の人はかなり勉強をしてます。
難しい英単語なども普通にわかります。
ですから英語の授業などではその差を感じてしまうかもしれませんが、普通に授業に出て試験を受けていれば問題ありません。
また、専門科目などはみんな同じスタートですからこれからちゃんとやれば大丈夫です。

法政大学は指定校推薦、受験以外にも付属の高校から入学してくる人たちが沢山います。
彼ら(彼女ら)も質問者さん同様、高校の教科書レベルの試験しか経験せず大学に入ってきます。
その彼らも普通にやれば卒業できてます。

そこまで心配する必要はないですよ。
楽しい大学生活を送ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝いたします。
普段の授業をしっかり聞いてついていけるように頑張りたいと思います。
励まされました。どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/21 12:36

大丈夫!!



私も高校は、指定校推薦はMARCHクラスは青学1名のみ・・・という学校で、自分の偏差値は55くらいでした。
そしてマークシートの入試で、まさに「運も勘も実力のうち」という感じで、模試の判定はいつも余裕のE判定だった大学(偏差値は65とか)に合格してしまいました。

でもちゃんと進級してますよ!
入ってしまえばこっちのもの!という感じです。成績は、まぁ大学生にもなれば成績どうこうよりも“単位が取れるか”が問題になるのですが、人並みです。(前はメガネをかけていたせいか、むしろ“頭いい人”と勘違いされてました;)
大学に入ると、問題になるのはもう入学時の成績よりも「やる気」だけなので、本当に自分次第です。

「学校の定期試験の勉強しかしてなくて、受験のための勉強はしていない」というのも少し気にしていらっしゃるようですが、むしろ誇りに思っていいと思いますよ!!
素敵な大学生活を送ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答感謝します。
自分にあるのは「やる気」だけなのでそれを実行に移せるように頑張りたいと思います。質問してよかったと思います。
どうもありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/21 12:40

貴方くらいの偏差値なら一般で受かる人もちらほらいるので問題ないですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
励まされました!!

お礼日時:2005/02/21 12:44

学習院大学の文系学部に、去年12月指定校で合格した高3です。



僕も模試は全然ダメでした(去年の10月、校内選考mに合格後から受けてません。その時点で53でしたが、今ではもっと低いと思います。)ので、定期試験のみ力を入れました。合格後はTOEICの勉強と入門書を数冊読みました。

この間、高校でTOEICを受験したんですが、スコアは480でした。学習院に一般で合格する人とは大差で負けていると思います。

しかし、一般の人は入門書は読んでいないと思うんです。なので、irebaさんの場合は法学の入門書を読んでいれば良いスタートが切れると思います。

僕も正直不安ですが、推薦でも一般でも、受験に合格したんですからきちんとやっていけると思うんですよね。

irebaさんは合格後に何か勉強していますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答感謝します。
学習院合格おめでとうございます。
今は合格前にはあまりできなかったこと(楽器演奏やバイト)を中心にやっているので全くといっていいほど勉強していません。大学から出された課題ぐらいです。英語の勉強をしなきゃとは思ってるんですが苦手なものって身が入らなくて…

英語の効率良い勉強方法があったら教えてください。。

お礼日時:2005/02/21 13:01

まずは合格おめでとうございます!



> 大学での英語(法学部)に必要なのは何なんでしょうか?

私は法学部既卒です。英語力を心配しているようですが、まったく問題ないです。確かに入学時に推薦組と一般組で一番実力差があるのは英語です。しかし2,3ヶ月もすれば一般組の英語力は急速に落ちて行くししかも大学の英語は受験英語じゃありませんから。試験でも辞書持ち込み可、というところがほとんどでは?
(持ち込んだからって解けるような問題は出ない)

大学の英語で優を取るには、予習が不可欠です。基本的な単語力が不足しているであろう質問者様は、予習に多少時間がかかるかも知れません。でも、地道にこつこつと学習を継続する力は自信があるんじゃないですか?だからこそ推薦で合格されたんだと思います。

私は一般受験で入りましたが、友人に推薦で入った仲間が複数おり、彼らの多くはかなり優秀な成績で卒業してます。教授直々に大学院に誘われた者もいます。

推薦も一般もスタートラインは一緒です。自信もって頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝致します。
たいへん参考になりました。ズバリ単語力が乏しいです!
しっかり予習して楽しい大学生活を送りたいと思います。

皆さんの回答で大学入学に希望が持てました。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2005/02/21 13:07

先ずは合格おめでとう。



昨年夏に明治のオープンキャンパスに行ってきました。
明治では、学校の優劣に関係なく、
その学校の成績評定平均で、入学者の30%を
推薦で受け入れると言っていました。
評定平均4.xといっても学校によって、レベルはまちまちですよね。

つまり、貴方と同じ境遇の人は沢山居るって事。

入学するまでの、心配は終わったので、
4年間をどう使うかを心配してください。

3年後は、就職か、院進学、司法試験....
いろいろやる事ありすまから。

がんばりんしゃい!
    • good
    • 6

法政大学合格おめでとうございます!



 僕は、法政大学4年文学部の学生です。僕は2年次編入で法政へ入学しました。1年目は他大の二部へ在籍していました。高校時代は県立の進学校に通っていましたが。勉強についていけず、高校3年間模擬試験の成績は英数国の偏差値は50前後でした。その当時、法政を受けていても絶対受かってなかったと思います。
 結局、2年次編入で法政へ入学したわけでありますが、編入試試験も筆記は全く歯が立たちませんでした。面接試験があったので、その評価がよくて合格したのかもしれません。
 私も、当初irebaさんのように入学して授業についていけるのか心配してたと思います。しかし、講義にちゃんと出席し、出された課題はきちんと提出し、ちゃんとテストを受けておけばまず単位はもらえます。最もよいA評価を取るには多少勉強しなければなりませんが。。先に述べたことをきちんとこなせば、まず単位を落とすことはないと思います。よって、卒業できます。
 ちなみに文学部生の4年間の集大成である卒業論文は頑張ったのでA評価でした。だから、入学時点で偏差値の差はあっても、大学の勉強とはあまり関係がないように私は思います。
 友人で大学受験の時、横浜市立大学合格、慶應大学筆記試験合格(面接で落ちた)という人がいますが、法政へ入学した講義へあまり出席していなかったため、単位をけっこう落としていました。4年間を通じた成績も僕のほうが勝っています。
irebaさんも大学に入ったらきちんと真面目に勉強していれば100%卒業できますよ。長い文になってすみませんでした。。頑張ってください!
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A