
スマホでSUUMOなど中古物件を見ています。
お気に入りの家が、掲載終了になる場合があり、その時は、売れてしまったがほとんどですが、中には契約不履行なのか、しばらくしたらまた掲載されたり、画像の更新などで1週間もしたら再掲載されたりする事が結構有ることに気づきました。
ただ、家から10分ほど離れた所に出ていた物件は掲載後3〜4ヶ月で良い値段で売れたなと思っていたら、1〜2ヶ月経った今も空き家のままです。
契約中なのかもしれませんが、他にもその様な物件が見受けられます。この値段で売れたなら私も売買考えようかなと思ってます。
SUUMOなどに掲載するのはお金がかかるのでしょうか。ら何故売れるまで掲載しないのでしょうか。
SUUMOに聞けば一番早いと思いますが、ご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
再掲載になる理由はいくつかあるけれど、多いのは期間切れと契約予定が入ったというあたり。
まず、スーモなどポータルサイトでは掲載にお金がかかる。
掲載期間は2週間や1ヶ月(4週間)など、取引や物件種類ごとに設定されている。
期間が切れると自動的に掲載終了となるので再掲載の設定を行う。
普通は切れる前に再掲載の設定しておくので、不動産業者や担当者の長期休暇などで設定ができないと掲載が切れることもあるかな。
申込ついては、賃貸と違って売買の場合は申込(買い付け)が入ると物件を止める。
その申し込みが崩れると改めて再掲載。
また、売却を担当する業者が変更になると、後任の業者が登録するまでの間は掲載されない。
>ただ、家から10分ほど離れた所に出ていた物件は掲載後3〜4ヶ月で良い値段で売れたなと思っていたら、1〜2ヶ月経った今も空き家のままです。
売るのを辞めたとか、買った人の都合ですぐに引っ越さないとか。
もめている可能性もあるかもね。
ありがとうございます。家を売る為の掲載にお金がかかるのですか?
と言う事は、なかなか売れないと一旦お金がもったいないので、取りやめてどうするか考えて再度掲載をお願いするなどあり得ますね。
家から10分程離れた所の物件は既に空き家状態でした。売るのは辞めるる理由も何かしらあるかも知れませんが、揉めているとしたらどういった事が考えられるでしょうか。実家を売る予定です。参考にしたく思います。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
1. 掲載終了になる場合
①契約を締結した
(一般的には買付が入っても、契約締結迄はキャンセルになる可能性もままございます為、契約を結んだ後にポータルから落とします)
②終了と言いますより、掲載期間が満了となった為、しきり直して再度掲載する為の準備期間として、一時的にご掲載がない時期もございます。
③売却期間が長期化している為、ずっと売れないと言うマイナスイメージを払拭する為に、あえて一時期間掲載を取り止める場合もございます
④特に中小の業者様ですと、ポータルへのご掲載の経費に限りがございます(何枠でおいくら、的に物件を掲載出来る数の枠数とお値段が決まって居ります為、お預かりした全ての物件をスーモに掲載お出来になられる訳ではございません為、費用対効果の面から、なかなか売れない物件や、一般媒介でお預りの物件等から徐々に掲載を取り止めざるを得なくなります)
ただ大手様ですと、枠的にその様な制限がない方法でポータル契約されていらっしゃいますので、掲載が落ちている場合は、上記①~③の何れかが考えられます。
2. 良い値段で売れたなと思っていたら、1~2ヶ月経った今も空き家のまま、と言う場合
①手続き上の所有権移転が、何らかの原因(抵当権の抹消、住所移転登記、ローンの本審査、等々)で時間を要していて新所有者の手元に未だに物件が引き渡されていない。
②そもそも実需(住む為の家)ではなく、投資としての購入でした場合 (利用目的や方法、時期等は様々となります)
③上記 1. の様な要因により、ただ単にポータルから落とされただけ、と言うご事象かもしれませんです(実情は未だ売却が叶っていない)
*これらの要因とは全く真逆で、実は売却済にも関わらず、おとりとして、広告を出し続けるケースもございます(業法違反です)
尚、本当に売れたか否か、をお調べになられる裏技として、ご自身でアクセスして、インターネットで検索為さられる方法もございます(一案件310円掛かります)
又、スーモ等にご掲載して頂くお費用は、全て仲介手数料に含まれておりますので、ご安心下さいませ。
なぜ売れる迄掲載しないのか、に付きましては前段でご記述させて頂いた事由によるものでございます。
更に申し上げさせて頂きますと、残念ながら SUUMO 様には、エンドユーザさん用のお問い合わせ先はございませんです為、更にお詳しい点に付きましては、媒介をご検討中の仲介業者様などにお伺いになって見られます様、お勧め申し上げます。
ご参考になさって頂きましたら幸いに存じますと共に、お取引のご成就を心よりお祈り申し上げます。
No.3
- 回答日時:
#1 再回答
回答文が分かりにくいところがあり補足回答。
掲載にお金がかかるのは不動産会社。
売主ではない。
ポータルサイトに掲載する費用を売主が支払うことは、宅建業法上からあまりないと思うよ。
請求する業者もいるかも知れないけれど。
揉め事の内容は様々。
書き出したらきりがないので割愛。
何らかの事情で掲載を取りやめたとか、売却を中止したとか、そういうことがあるんだねぇ〜〜といった程度の理解でいいと思うよ。
何度もありがとうございます。不動産会社が掲載費がかかるからと言って掲載を取りやめる事があるんですね。その場合、再掲載して欲しけれは価格や条件を下げる様に要請してくるのでしょうか。でもそうなら不動産会社の勝手ですよね。
揉め事はやはり住宅ローンでしようか。
と言う事は普通買う前にローン通るかある程度分かりますよね。意外と変な輩がいるのでしょうか。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 SUUMOに掲載してもらうと言う事で、専任媒介で不動産屋と契約しましたが、掲載してもらえません 2 2024/05/12 06:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件は基本的にはすべてsuumoに掲載してるんでしょうか? それともsuumoになくてhomes 7 2024/08/03 11:13
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件は基本的にはすべてsuumoに掲載してるんでしょうか? それともsuumoになくてhomes 3 2024/08/03 11:14
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のサイト 5 2023/08/01 06:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート SUUMOには掲載されていてHOME'Sには掲載されていない賃貸物件はどの程度あるのでしょうか。 部 2 2024/01/25 14:22
- 相続・譲渡・売却 HPやチラシに物件を掲載する前の確認 2 2024/05/30 00:37
- 引越し・部屋探し 引越しを検討してるのがどこで探してますか? 6 2024/02/12 18:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のネット使用料に関して インターネット使用料無料のつもりで賃貸マンションを申込したのですが、月2 6 2024/05/23 15:42
- 一戸建て 参考までに知りたいのでご存じの方教えてください SUUMOのアプリで、建売をみています 2000万、 1 2023/05/02 10:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネット(Google)で欲しい品物の品番(型式)とメーカーを入力して検索かけたら中古の平均価格よりか 2 2023/10/02 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不動産の「掲載終了物件」について
不動産投資・投資信託
-
下見依頼をしたのですが、次の日に物件がHPから消えていました。
引越し・部屋探し
-
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
-
4
ドアの開きを逆にしたい!
リフォーム・リノベーション
-
5
新築一軒家を打ち合わせ中です。 パントリー1.5にして、ランドリーとファミクロを繋げる間取りにしたい
一戸建て
-
6
電動式のカーゲートを設置したい
リフォーム・リノベーション
-
7
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
8
私の勝手な所感ですが、 2000年以降に結婚して戸建てを買った人は、とりわけ2階建てで、40坪50坪
一戸建て
-
9
住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです。 工務店と契約してませんが図面作成や現地調査を
その他(住宅・住まい)
-
10
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
11
窓の防音について 風は通すが、音は通さない そのような窓やシート、カーテンなど ありますか? 赤ちゃ
その他(住宅・住まい)
-
12
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
-
13
実家の解体について
相続・譲渡・売却
-
14
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
15
賃貸マンションについて 成人した息子がかりていたのですが、不動産屋さんと管理会社が分かれてるのですか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新築を購入しました 公道 に面した 裏手にLP ガスボンベの設置場所になっています。 公道に面してい
その他(住宅・住まい)
-
17
アパート 安い家賃 もう無くなった
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
新築戸建ての引き渡し当初からずっと気になっていた玄関周りの不具合を7年経ってやっと修繕する事になりま
一戸建て
-
19
物件購入 家主に分割払い
相続・譲渡・売却
-
20
再建築不可物件 物理的にリフォームは可能なのか?
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
土地家屋名義変更について
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
不動産売買について教えて下さ...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
中古住宅取得について
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
-
千葉県の外房に昭和45年頃に親...
-
土地買取の契約予定をキャンセル
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
一人っ子で両親が離婚していて...
-
家の住み替えについて
-
相続した土地の名義変更は自分...
-
停止条件付売買契約書
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
相続登記 (共有地)
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
一軒家、マンションの買取り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
遺言書に書いた内容について
-
一戸建て不動産を売却した方が...
-
土地の名義変更、親から子へは...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
不動産の売却にかかわるお金に...
-
ため池の売却に関しまして
-
土地売買契約後の値下げ
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
一軒家、マンションの買取り
-
不動産売却と司法書士
-
相続した家を売るタイミング
-
不動産の売買契約書の建物名の...
-
賃貸契約の居酒屋は持主さんか...
-
50年前に建てた建物が登記され...
-
短期取得時効について
-
親の死後、空き家になった実家...
-
物件購入 家主に分割払い
-
不動産会社トラブル
-
歳をとってからの 中古戸建て ...
おすすめ情報