アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

~次第ということばですが
判明次第とか完了次第などと使っていますが、この使い方は正しいのでしょうか。
判明し次第という使い方が正しい気もします。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

言いにくさ、から暗黙で了解されているように


思います。もちろん、正しくは「判明し次第」と
いう言い方です。
    • good
    • 3

 こんにちは。

漢語に「する」をつけて使う言葉、例えば「終了する」とか「判明する」の場合、「次第」の前に置くと「する」が連用形の「し」となり、「終了し次第」、「判明し次第」となります。「し」が重なって言いづらいし、聞きづらいですね。「終わり次第」とか「わかり次第」にする方がよいです。
    • good
    • 0

俗用として認められているようです。





し‐だい【次第】
㊀〘名〙
(1)順序。「式の─」
(2)現在に至るまでの事情。いきさつ。なりゆき。「事の─を述べる」「事と─によっては由々しき事態となろう」
㊁(造)
(1)《名詞に付いて》その人の意向や物事の事情にまかせる意を表す。「どうするかはあなた─だ」「地獄の沙汰も金─」
(2)《主として動詞の連用形に付いて》その動作などのなりゆきにまかせる意を表す。「手当たり─に物を投げつける」
(3)《動詞の連用形に付いて》その動作が終わるとすぐに、の意を表す。「満員になり─締め切る」 俗に、「到着し─連絡する」を「到着─連絡する」のように、直接動作性の名詞に続ける言い方もある。

明鏡国語辞典 (C) Taishukan 2002-2005
    • good
    • 0

質問者さんと同じ意見です。



例えば
「回答次第」は(だれかの)回答次第でどういう結果になるか分かりませんよ。という意味ですし、

「回答し次第」は回答してくれたらすぐという意味です。

ちなみに広辞苑で「次第」を引くと前者の意味では、「名詞または動詞の連用形につく」と書いてあり、後者の意味では「動詞の連用形などにつく」と書いてありますので、後者の場合は「回答し次第」とすべきと思います。「連用形など」の「など」をどこまで拡大解釈するかによるとは思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A