dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校3年生の女子高校生です。
今の時期になってなんて遅れた話をしているんだと呆れられてしまうと思いますが、ご意見頂けたら有難いです。


願書出願のリミットが近づいてきた時期に相談するお話しではありませんが、親と高校卒業後の希望進路について意見が合いません。

私は某私立大学への入学を希望しています。
その大学は私が長年夢に見ていた大学で、高校生活ではその大学に合格するために一生懸命勉強してきましたし、高校入学当時は志望校を言うと笑われていたような状態から、特別なことが起こらなければ落ちることはないだろうと言われるところまで成績も上げました。
親もその大学に進学したいと2年前頃に告げた時には、応援するねと笑って言ってくれたので、私は自分が学力を上げさえすればその大学に通えると信じて勉強し続けてきました。

ですが先日、その大学の願書を取り寄せたところ、母は、そんなお金のかかるところ行かせられないよ!と言ってきたのです。どうやら、私に勉強をさせるために言っていた&本当に通えるようになる学力まで上がると思っていなかったようです。


私は現在、地元の私立高校に学業特待として通っています。
授業料、施設費、制服、修学旅行費などは免除、年数十万の特別奨学金も頂いているので、高校生活でお金に困った経験はありませんし、公立高校に通うよりもお金はかかっていない(寧ろ高校に通うことでお金がプラスになっている)と思います。

親の年収は両親合わせて800万弱。お世辞にも多いとは言えないでしょうが、私は田舎に住んでいることもあって、周りの子に比べるとある程度恵まれた生活をしているようです(奨学金申請時に友達間でどれくらい?という話になりました)。
実際私がお金に困ったことはありませんし、家はそこそこ大きめの一軒家、車も両親ともに持ち、車と家のローン以外の借金もありません。


前置きが長くなりましたがここから本題です。
他の方から見て、私の家のお金で私立大学に通うことは本当に不可能でしょうか?

私はどうしてもそう思えないのです。確かに親に全額払ってもらうのは無理でしょうし、私もその気はありません。自分で働きながら返していきたいと思っています。私立大学とは言っても比較的良心的な学費の学校ですし、私の家庭より少ない年収でも理系に進む子もいます。

私の親は、私が家から20分ほどの国立大学に通うなら、学費は全額出してあげるし車も新車を買ってあげる、そのローンも親で持ってあげる、実家暮らしが嫌なら部屋も借りてあげるしバイトもしなくていいと言っています。
そこまでしてくれるお金はあるのに、私立大学は絶対に無理ですか?

私の考えがひねくれていると言えばそうなのかもしれませんが、私には母が私を離したくなくて言っているようにしか思えないのです。一人っ子ですし、母とは友達のように仲がいいです。私が1日友達の家に泊まるだけで不安で夜に何度も起きてしまう、そんな母。私も母が大好きだけど、自分の将来は自分で決めたいし、大学ではやりたい勉強を思いっきりして、それに関係する仕事で精一杯働きたい。

どうしてもお金がなくて諦めてくれということなら1年間必死に働いてから進学することも考えていました。でもそれすら許されないそうです。浪人はダメ、と。


私はどうやって母を説得すればいいのでしょうか?
ここに書いたことは私のわがままですか?
私の家の状況は本当に進学を諦めなくてはいけないような状況ですか?
やりたいことができない総合学類系の国立大学に通って、無難に地元で就職することってそんなに偉いですか?

もう出口が見つからなくてどうしていいかわかりません…。

A 回答 (13件中11~13件)

Q、他の方から見て、私の家のお金で私立大学に通うことは本当に不可能でしょうか?


A、相当な無理であることは間違いありませんよ。

>その大学は私が長年夢に見ていた大学で・・・

ウーン!
説得力が薄い。

1、一体、大学を出てからどういう人生を歩むのか?
2、その人生のスタートを切る上での進学の必要性と意義。
3、地元の国立ではダメな理由。

この3点を具体的に述べなきゃー。「夢見てきた!」だけで親を説き伏せるのは難しい。

(まあ、面倒だったら父親を落とすのがてっとり早いとは思うが・・・)
    • good
    • 0

年収800万で一戸建てなら一人暮らしの私立は無理だよ。

生活費だけでも月12万はかかるし。
    • good
    • 1

お母様があなたを手放したくないだけでしょうね。


ご両親合わせて年収800万なら、私立に十分通えます。
東京や大阪の大学ですか?
手放すともう帰ってこないのではないかと思っているんでしょう。
そういう親御さん、多いです。

お父様も同じご意見ですか?
いい加減子離れして欲しい旨、伝えましょう。
どうしても無理なら、奨学金を探せばいいと思います。どこの大学にも、成績優秀で入れば、必ず奨学金があります。

あまりお母様に反抗したり、お母様と大げんかしたこと無いんじゃないですか?
一度大げんかすると、お母様の目が覚める事がありますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A