生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
回答数
気になる
-
解決済
4
0
-
UQモバイルのXiaomi Redmi125g使ってますが音が小さくて困ってます助けて下さい
仕方なくワイモバイルに機種変更予定する予定です。 Libero5g4 GalaxyA25 OPPOなら どれが音質良いってかスピーカー音質大きいですか? 今、UQモバイルのXiaomiの redmi125g使ってますが 音がかなり小さく困ってます
質問日時: 2025/06/09 22:15 質問者: 夢ぽよ カテゴリ: Android(アンドロイド)
解決済
2
0
-
家庭用のエアコンの接地工事
家庭用のエアコンを通販で購入したら、販売元と提携している業者が来て見積を出しました。 それによると、支払い済の標準作業費の他に、法律で定められているので接地工事と、その線を壁に這わす工事が追加で必要となり、一台あたり2万円ほど余計にかかるとのことです。 洗濯機や洗浄便座は人が機器に触れるので接地線が設けられていますが、エアコンは 聞いたことがないので、全国展開している他の通販業者に問い合わせたところ、エアコン(本体)の接地は法律で義務付けられていない、とのことでした。 ●エアコンの接地は法律で義務付けられていないことは、正しいでしょうか? ●もし法律で義務付けられているとしたら、それは電気用品安全法の第何条に記載されているのでしょうか? ●義務付けられていないとしたら、見積を出した業者は嘘を言ったことになるので、法律違反になるのですか?(向こうは引け目を感じたのか、書面での見積もりをこちらに渡さず、その内容をこちらが書き写す形でした)
質問日時: 2025/06/09 18:10 質問者: greenhope カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
6
0
-
ワイモバイルの機種変更について
ワイモバイルを契約しています。 オンラインで機種変更では無く新規契約で2台持ちにしようと思っています。 Pixel8aを買った場合 今 Pixel3aを使用しているのですが Pixel3aのSIMカードをPixel8aに入れて使用出来ますか? 反対にPixel8aのSIMカードをPixel3aに入れ替えても大丈夫ですか? Pixel3aでは スーパーだれとでも定額に入っているのですが simを入れ替えた場合Pixel8aに適用されるのですか? ワイモバイルショップに行った時に 安く購入するにはどうしたら良いかと相談しました。 Pixel3aではシンプルMを契約しています。 どうしても新プランのシンプル2ではなくて旧プランのシンプルプランで 契約したいと言ったら2台持ちにしたらどうか? 新しい電話番号は半年後に解約出来るからと言われました。 半年以内に解約したらブラックリストに載るようなことを言われました。 半年後でしたら大丈夫なのでしょうか? 結局ショップでは気に入った端末が無くてオンラインで購入しようと思いましたが ショップ以外で購入したことが無く不安です。 機械音痴なのでPixel3aが使いやすくて他の機種に慣れるまで時間がかかるのではと思い 今まで伸び伸びになっていました。 ワイモバイルオンラインでショップで言われたことの経緯を説明したら 古い機種だとSIMカードの大きさが違っていたら使えない。 と言われましたが本当でしょうか? ネットで調べたらSIMカードはPixel3aもPixel8aも同じnanoSIMなのですが使えないのでしょうか? 今の所 機種変更を考えていないのですが機種変更の場合でも Pixel3aのsimをPixel8aに入れたら使えるのですか? データ移行もYouTubeで見たら出来そうだなと思いましたが、もし出来なかった場合は ショップで有料でして貰えるのでしょうか? 色々と質問しましたが宜しくお願いします!
質問日時: 2025/06/09 15:50 質問者: yumahisa カテゴリ: Y!mobile(ワイモバイル)
ベストアンサー
1
0
-
SSDが壊れた
助けてください! デスクトップパソコンのHDDからSSDにクローン換装してつかってたんですが、配線替えするために一旦外して置いてたのを子供がふざけて投げつけてしまい改めて接続したら起動どころか何も映らなくなりました。 パソコンのアクセスランプも付きません。 これはもうダメでしょうか? システムイメージのバックアップができてるはずの元のHDDは残ってますけど。 これだけではダメなんですね。 SSD買い替えしないとダメでしょうか? SSD壊れると何も映らなくなるのでしょうか? 仮に取り替えても映らないとフォーマットはおろか何もできないですね。
質問日時: 2025/06/09 15:14 質問者: KU1012 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
8
0
-
正しいイヤホンを選び方を教えて下さい
ソニーのイヤホンを買ったら、高い編曲音が目立ち困っ 10数年パナソニックやソニーの2000円以内を使ってま 今回新しくソニーを買って初めての経験でした 正しい商品を選び方を教えて下さい
質問日時: 2025/06/09 14:56 質問者: タックタック。 カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
7
0
-
機種変更する前のアプリが機種を新しくしても残ってしまう現象に関して
先日スマホを機種変更しました。今までAQUOSを使っていたのですが 初めてGoogleピクセルにしました。データー移行もauショップ職員に して貰いました。無事に使えているのですが、以前AQUOSで使っていた アプリの情報が残ってしまいます。中にはもう不要なアプリもあるのですが 以前使っていたアプリを削除するにはどの様にすれば良いのでしょうか。
質問日時: 2025/06/09 13:18 質問者: lovedogtt カテゴリ: その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
ベストアンサー
4
0
-
スマホアプリの電話帳ナビの簡易着信拒否について
スマホアプリの電話帳ナビの簡易着信拒否についてお聞きしたいんですが、このアプリの設定の項目にある簡易着信拒否を50%に設定しても迷惑度50%以上の電話番号が着信拒否になりませんでした。これは簡易着信拒否の更にしたにある項目(電話帳にない着信を拒否など)にチェックをいれないとダメって事なんでしょうか?
質問日時: 2025/06/09 10:16 質問者: ふみまさ カテゴリ: Android(アンドロイド)
解決済
1
0
-
このマザボマイクを2つ使えますか?steel legend b450というマザボなんですが
このマザボマイクを2つ使えますか?steel legend b450というマザボなんですが 1つだけはマイクをさして音声文字入力などをしています これに2つめのマイクを使えますか? https://www.asrock.com/mb/AMD/B450%20Steel%20Legend/index.jp.asp 2020年12月に購入したものです。 windows10です
質問日時: 2025/06/09 09:15 質問者: 5ch2ch カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
1
0
-
タブレットとモニターをつなげる方法
10インチ程度のcポートしかないタブレットとモニター(HDMI端子)をつなげて、モニターに表示する方法ってありますでしょうか。 ご存知の方、おしえてください。
質問日時: 2025/06/09 07:48 質問者: Sergei カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
6
0
-
microSD再生機
microSDに録画した動画を再生し、それを家庭用テレビで見たいです。それができる機械はありますか?(スマホ以外で。) また、あるとしたら、その機械をDVDレコーダーにつなげて、DVDにダビングすることはできますか?
ベストアンサー
11
1
-
入力装置に関しての質問
初めまして。 日商PCプレゼン資料3級の勉強をしています。 入力装置に関しての質問です。 入力装置は、スキャナー、キーボード、マウス、タッチパネルが該当します。 スキャナーなんですが、紙に書かれた文字や絵、写真などの情報を画像データとして取り込む装置です。しかし、私の経験上、スキャナーは別の装置で、外部からパソコンに取り込んでいるので、出力装置のイメージがあります。何で、入力装置なんですか? あんまり頭よくないので、分かりやすく簡単に教えていただけたら、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/08 21:32 質問者: jmwma カテゴリ: その他(パソコン・スマホ・電化製品)
解決済
5
0
-
ACアダプタをコンセントに挿すとパソコンが勝手に起動してしまう。
ご覧いただきありがとうございます。 機種 :ASUS S430UA 使用年数:5年半 OS :Windows10 メモリ :4G+8G 記録媒体:SSD ノートパソコンの裏蓋を開けてSSD換装と内臓バッテリーの抜き取りを同時に行った直後から、パソコンが自動起動するようになりました。(バッテリーは容量が0になっていたことと、据え置きで使っているので交換ではなく抜き取りを選びました。バッテリーは少し膨らみが見られたので自治体に相談の上、不燃ごみで回収済みです。) コンセントタップをいろいろ変えてみましたがどのコンセントでも同じ症状が出ます。 シャットダウンののち、コンセントにつないだままの状態ですと通常の電源ボタンからの起動となります。 このまま使用し続けても大丈夫であればよいのですが、イレギュラーなことなので不安です。 この現象の原因にはどのような可能性があるのか、電源ボタンから起動できるようにする方法など、ご意見を賜りたく質問をさせていただきました。 ※ASUSの場合BIOSの設定でAPM Configurationの項目を操作すると自動起動の設定・解除ができるということですが、 私のBIOS画面にはAdvanceモードAPM Configuration の項目がないので自動起動の設定ではないようです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/08 15:27 質問者: cherry_ripen_sakurai カテゴリ: ノートパソコン
解決済
7
0
-
一人暮らしで、ネットでしか契約、手続き等が、出来ない格安スマホを使用してるとします。
その格安スマホ自体が、壊れたり紛失した場合の、対処法は、どうすれば良いのですか。 また、その様な状況の方も、御回答をお願いします。
質問日時: 2025/06/08 15:23 質問者: むたい カテゴリ: 格安スマホ・SIMフリースマホ
解決済
9
0
-
この扇風機の詳細をご存知の方
昔の扇風機になりますが、こちらの扇風機の メーカー 品番 名前 当時の価格 などを探しています。 ネットではあまり出て来ず苦戦しています。 ご存知の方居たら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/06/08 14:10 質問者: takkie1108_2022 カテゴリ: 扇風機・冷風機・サーキュレーター
解決済
6
0
-
中古360°カメラについて
現在、ニコンKeyMission360を保有しており、画質にあまり満足できていないのですが、良い360°カメラはないでしょうか。中古1万5000円くらいが限界です。 この価格ではリコーTHETA SやSC、m15や、エレコムくらいしか見つけられませんでした。エレコムはKeyMission360を購入するときに比較し、KeyMissionのほうが画質が良さそうだったのでやめました。リコーもその時に検討したのですが、4Kに対応していないなどからやめました。GoProMAXは良い中古を見つけられませんでした。Insta360はあまり気に入れませんし、良い中古もありません。新品1万5000円以内で良いものも見つけられませんでした。これらのリコーTHETAの画質はどうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
1
-
股の毛
股の毛いつ生えましたか?ニューハーフは、男性器を女性器に変える手術しますが、私は性器だけ子どもにしたいですが、どこで性器だけ子どもにする手術出来ますか?
質問日時: 2025/06/07 22:17 質問者: ロストボーイ カテゴリ: 美顔器・脱毛器・電気シェーバー
解決済
2
0
-
スマホで特定のSSIDとWiFiが繋がらない
ある日から突然、ある館内の特定のSSIDとだけスマホでWiFiが繋がらなくなりました。電波が届いていれば、トップ画面の上に扇形のWiFiアイコンが表示され、電波が届いていれければそれが表示されないことになっていますが、今の状態は、右下側が欠けて代わりに「✖」の文字が付いた扇形のWiFiアイコンが表示されます。 トップ画面をプルダウンすると「WiFiネットワークにログイン」と表示が出ますので、 それをタップすると、 https://captive-portal(後半省略)と長いURLが表示さ、そこから進まずフリーズ状態(戻ることはできますが)となります。 「ツール」 → 「設定」 をタップすると、WiFiの横にSSIDが表示されます 。タップすると、SSIDと「WiFiネットワークにログインしてください」と表示が出ます。電波強度 は 「強い」と表示されています。電波は受信しているみたいなのですが、どうしたら再度繋がるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/07 22:03 質問者: greenhope カテゴリ: Android(アンドロイド)
ベストアンサー
4
1
-
エアコン、扇風機、うちわ
以外で、あなたが今年の夏に使用するつもりでいる、暑さ対策機器を教えて下さい。
解決済
7
0
-
モバイルバッテリーについて
モバイルバッテリーで急速充電を使ってスマホを2分で1%充電出来たのですが、これって正常な範囲内でしょうか? 知恵をお貸しください。
質問日時: 2025/06/07 12:04 質問者: waccifan カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
解決済
8
0
-
SATA電源ケーブルの追加
先にも質問させてもらいましたが。 取り替えたHDDを内蔵のまま残したいけど、SATAケーブルが新たに必要になり、特に電源ケーブルですが、マザボに付いてるコネクターが4ピンで、隣が空いてるので当初そこに新たな4ピンケーブルを購入して使おうかと思いここで紹介されたものを検討してたら、形は似てるけど、今のは4ピンだけど一箇所はケーブルが刺さってなくて他の一箇所に2本刺さってました。 販売品の詳細わかりにくいけどたぶん4箇所ぜんぶに刺さってると思います。 これはやめて、やはり分岐ケーブルでの方が無難でしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
【空調服】サンエスの12V対応バッテリーを旧型のサンエスの7V対応までの旧空調服フ
【空調服】サンエスの12V対応バッテリーを旧型のサンエスの7V対応までの旧空調服ファンに取り付けられる変換アダプターを教えてください。 正規品でなくても良いです。安いほど嬉しいです。 売っているのを知っていたら教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/07 08:23 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
2
0
-
モバイルバッテリーを買った方が良いでしょうか?
こんばんは。 今まで使ってきた2万ミリアンペアの大容量のモバイルバッテリーが最近スマホにUSBケーブルで繋いでもちゃんと充電できなくなってきました。 そのモバイルバッテリーはスマホに電圧を合わせて充電するパターンと、急速に充電するパターンがあります。 いつもは急速充電を使ってますが、約50分経っても2パーセントくらいしか充電されてないのですが、これは新しいモバイルバッテリーを買うべきでしょうか? ちなみに、モバイルバッテリーのモデルが古いために修理は出来ないと思います。 あと、モバイルバッテリーの電源ボタンを押してもモバイルバッテリーの容量表示がされません。 以上、皆さんの意見やアドバイスをお願いします。 ちなみに一応スマホが壊れてるんじゃないか?とショップへ行き、スマホを店員さんに見てもらいましたが、スマホは壊れてないらしいです。 回答お待ちしております。
質問日時: 2025/06/07 01:37 質問者: waccifan カテゴリ: その他(パソコン・スマホ・電化製品)
解決済
5
0
-
ワイモバイルでスマホを替えたいのですが、、、
こんばんは。 最近、随分前にワイモバイルで買ったAndroidスマホが壊れかけてます。 というのは、ポケットに入れてる時に自動で画面が明るくなって自動操作されてしまうのです。 それで、ケータイを変えようにも中のデータがエッチな画像ばかりで店員さんに知られたくなくて、どうしたらいいか迷ってます。 安心故障パックなどには入ってます。 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/06 18:10 質問者: waccifan カテゴリ: Y!mobile(ワイモバイル)
解決済
3
0
-
SATAケーブルのL型の呼び名
SATAケーブルの片側L型ですが、WEB]で調べたら、上向きとか下向きとかあるんですが、どこを基準に上下というのでしょうか。 例えば画像のはどちらでしょうか。 向かって右にL字切り欠き、左に出っ張りがあり、上にラッチ解除金具があります。
ベストアンサー
2
0
-
UQモバイル機種変更に関して
スマホについて教えて下さい。私はUQモバイルを使用しています。 機種はAQUOSsense6です。まだ故障している訳ではないのですが WEBメールをスマホで確認する際に、先日から文字が点滅する様に なってしまいました。 3年半ほど使っているのでそろそろ機種変更を検討しています。 ただ先日ショップに行った際、機種変更をしたらプランも変えなくては ならないので高くなると言われてしまいました。 現在のプランですが、「くりこしプランS+5G」「かけ放題」です。 機種変更した場合プランを変更しなければならなのでしょうか。 また皆様がお使いの格安スマホでお勧めの物があれば 教えて下さい。ただ私の場合、自宅のインターネットがau光で auでんきの契約もしているので、ほぼauで賄っています。 その為、au関係が良いと思っているのですが… 宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/06/06 14:44 質問者: lovedogtt カテゴリ: 格安スマホ・SIMフリースマホ
ベストアンサー
4
0
-
保証期間の考え方について、例えば30日だとしたら…
保証期間の考え方について 例えば30日だとしたら、「30日使えたら充分でしょ、もしくは31日で壊れたらなあなたの使い方が悪いせい」という意味合いでもあるのでしょうか? メーカー保証は初期不良や短期間の使用でメーカーに責任がある場合は交換するというスタンスが多いかと思いますが… 特に短く保証期間が設定されている商品について気になります。
解決済
5
0
-
【東京都の省エネ家電の補助金エアコン1台に付き7万円の補助金支給制度】ですが、省
【東京都の省エネ家電の補助金エアコン1台に付き7万円の補助金支給制度】ですが、省エネエアコン1台が27万円して、助成金が7万円付いても20万円します。 エアコンってただのエアーコンプレッサーの除湿と冷暖房機能だけでなぜ27万円もするのでしょう? 本当は元は20万円で助成金7万円分先に上乗せして7万円割り引いているふりをしているだけなのでは? なぜエアコンごときが27万円もするのか理由を教えてください。
質問日時: 2025/06/05 22:59 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: エアコン・クーラー・冷暖房機
ベストアンサー
4
0
-
あなたの家の全自動洗濯機は、
縦型ですか? 縦型の全自動洗濯機を使っている家の方にお聞きします。 あなたの家の縦型全自動洗濯機は、洗濯物を洗っているときに、洗濯物が全部しっかり水の中に浸かっていますか?
ベストアンサー
8
1
-
【空調服】空調服のサンエス製のバッテリーにはBluetoothマークが付いてますが、
【空調服】空調服のサンエス製のバッテリーにはBluetoothマークが付いてますが、このバッテリーをスマホから電源オンオフ出来るってことですか? サンエスバッテリーのブルートゥースの使い方を教えてください。
質問日時: 2025/06/05 18:44 質問者: redminote11pro5G カテゴリ: バッテリー・充電器・電池
ベストアンサー
1
0
-
Windows11ノートPC+外付けモニター3台の設定について
お世話になっております。 Windows11ノートPC+外付けモニター3台使ってみたいです。 今まで、ノートパソコン+モニター2台、拡張で使っておりました。 この度、4台点灯しましたが、2と4が複製になっています。 画像を添付しました。 親機を見てみると、モニター3台しか認識していません。 モニター4台目は認識してくれないのでしょうか? 4台目を認識させる方法がありましたら教えていただきたく お詳しい方ご回答のほどどうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/05 16:14 質問者: pankinman カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
解決済
3
0
-
SATA電源ケーブル
わかりにくいですが中央部黒いSATAの電源ケーブルのマザボ側コネクターですが、これと同じもの購入するときはなんといえばいいんでしょうか。
ベストアンサー
3
0
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
YAMAHAのアンプ A-S301の音量がDENONのPMA-600NEに比べて小さく感じます。 同じスピーカーを繋いで同条件でCDなど聴いても、DENONアンプではボリューム位置はだいたい9時位置で、大きめに鳴らしてもせいぜい10時位置なのに比べて、YAMAHAアンプでは12時位置くらいでもそれほど大きく感じません。12時位置なんてのは普段はありえない音量だと思うのですが、これはYAMAHAアンプに何らかの不具合があるのでしょうか。
質問日時: 2025/06/05 10:29 質問者: 神籬 カテゴリ: スピーカー・コンポ・ステレオ
ベストアンサー
4
1
-
携帯電話の代替え機について
キッズ携帯修理中に代替え機借りましたが、 帰って早々 電池が急激に早く減り充電してもしても直ぐに減りDOCOMOに電話したら、不具合かもしれないと。知らなかったかもしれませんが、あまりにも失礼すぎませんか?
質問日時: 2025/06/05 09:50 質問者: Kireigoto-ittemo カテゴリ: docomo(ドコモ)
解決済
3
1
-
sony α のアイカップの事で?
現在sony SONY α65(本年中古購入)を使用中です。 当方 100%ファインダーから撮影で液晶は設定などで使うのみです。 この機種のアイカップが低すぎて見にくくて 何か交換できる社外品などありましたらアドバイスお願いします。
解決済
4
0
-
ワイヤレスイヤホンについて。
使っていたワイヤレスイヤホンが壊れたので、別の物を購入したのですが、音楽を聴いている時に着信があると、着信音が自動で最大音量になってしまい、とてもうるさく、耳が死にそうになります。 iPhoneなのですが、おやすみモードにしても、設定のサウンドから着信音と通知音の所を最小にしてもダメでした。 着信があった時だけ勝手に最大に上がります。 以前使っていた物はそういうことは無かったと思うのですが、改善する方法はありませんでしょうか?? 耳がおかしくなりそうなのと、交通機関を使っている時に周りの迷惑になりますので、どうにか解消させたいです。 使用しているのは写真のELECOMさんのものです。
質問日時: 2025/06/04 19:40 質問者: ________。。 カテゴリ: Bluetooth・テザリング
解決済
1
0
-
イヤホン
イヤホン(ゲーム用ではなく普通のマイク付きタイプ)を使ってオンラインゲームをしているのですが、VC相手に「すごい風みたいな音入る」と言われました。「耳が壊れるかと思ったw」と言われたくらいかなりの音量だったらしいのですが、冷却ファン等使っているわけでもなく、普段から普通の声量で話してても「声が小さい」と言われるくらいです。今のイヤホンは使用して1年半くらい経つのですが、単純にイヤホンの寿命なのでしょうか?端末とイヤホンを繋ぐのに二股を使用しているのですが、それは1ヶ月ほど前に新調したばかりですし関係ないですかね?
質問日時: 2025/06/04 17:05 質問者: nana_oO カテゴリ: イヤホン・ヘッドホン・補聴器
解決済
3
0
-
Andriodスマホ、録音に外部マイク挿して録れるか?可能な機種の仕様はどこで判断できますか?
外部ステレオマイクをモノジャック変換で、録音用に可能な機種なのか? 機種のどこの仕様を確認すればいいですか?
質問日時: 2025/06/04 16:48 質問者: odasaga09 カテゴリ: その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
ベストアンサー
3
0
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをいったん削除(除去)したい
スマホ(Android)の通信がおかしいので、特定のWiFiのSSIDをいったん削除して再インストールしてみようと思いますが、アプリリストにそのSSIDが表示されないので削除できません。 また「ツール」 → 「設定」 → 「WiFi」 → SSIDを選択して「削除」をタップしても表示は残り、削除できていません。どうやったら特定のSSIDをスマホから削除できるのでしょうか?
質問日時: 2025/06/04 16:15 質問者: greenhope カテゴリ: Android(アンドロイド)
ベストアンサー
6
0
-
Windows11のアップデートができません
2年半前に購入した富士通のパソコンですが、BIOSが1.11から1.12にアップデートができないため、Windows11のアップデートができません。 メーカーのチャット相談で解決しなかったので、有料の電話相談でメーカーの人に手取り足取り教えていただき、長時間一緒にパソコンを操作していろいろな方法を試したのですが、BIOSが1.11から1.12にアップデート出来ませんでした。 そして最後の手段としてパソコンを初期化をしたのですが、それでもBIOSが1.11から1.12にアップデート出来ませんでした。 それで現在もWindows11のアップデートがで出来ていません。 Windows11をこのままアップデートしないで使い続けるのは危険でしょうか?ウィルスバスターは入れていて更新はしています。 また他にWindows11のアップデートを可能とする方法はあるのでしょうか? 私はパソコンについてあまり詳しい知識を持っていません。わがまま言って誠に申し訳ございませんが、易しい言葉でお教えいただけました大変助かります。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/04 14:54 質問者: minnanoringo カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
9
0
-
iphoneのホーム画面の背景が黒になってしまいました
iphoneのホーム画面の背景が 今まで白だったのですが、 今朝見たら黒に変わってました。 元の白い背景に戻したいのですが、 どうしたら良いでしょうか よろしくお願いします
質問日時: 2025/06/04 10:33 質問者: copapa518 カテゴリ: iPhone(アイフォーン)
解決済
1
0
-
電話リース契約中の新規契約について
お世話になります。 会社の電話ですがリース契約中です。 まだリース期間が2年程残っていますが、 当時契約を行った業者以外の業者から、提案を受けました。 リース残等も処理し、新たに電話機を導入し、リース契約を 締結すれば現在のリース料金もお得になるとの事です。 このような事は可能なのでしょうか?
質問日時: 2025/06/03 22:21 質問者: マスタ0209 カテゴリ: 固定電話・IP電話・FAX
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ヘッドホンをBluetoothに接続出来ない
至急お願いいたします。 先日SHEINで画像のヘッドホンを白と黒の2つ購入したのですが、黒のヘッドホンに全く接続できません。 Bluetoothに接続しようとしても、ペアリングが出来ませんでしたと表示されてしまいます。 元から壊れているということでしょうか...? 返品か交換した方が良いでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/06/03 13:22 質問者: メイベリン カテゴリ: Bluetooth・テザリング
解決済
5
0
-
香港製ギャラクシー 充電がうまくいかない。
香港製のギャラクシーs23 ultraを買ったのですが、ダイソーなどで買ったACアダプターとケーブルで充電しても少ししか充電されません。海外製なのでもっとボルトをあげないといけないのでしょうか?教えて頂きたいです。
質問日時: 2025/06/03 13:11 質問者: gyrocanopy カテゴリ: その他(生活家電)
ベストアンサー
5
0
-
Wi-Fiルーターについて
enひかりを契約予定です。 ①以下の3機種で大きな性能差はありますか? https://enhikari.jp/campaign.html ②ルーターから有線で機器に接続する場合はルーター本体の性能は気にする必要ないでしょうか? PS5に接続したいです。 ご回答よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/03 00:08 質問者: aomugichan カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
ベストアンサー
2
1
-
ベストアンサー
3
1
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
m.2 SSDを起動ディスク?、Cドライブにして、パソコンを組みました。 読み書きの速さに感動して笑、 100GBとか一気に書き込んだら、壊れました。 以前使っていたパソコンは、普通のSSDをCドライブにしていましたが、10年くらい使っても壊れませんでした。 やはり、m.2 SSDは起動ディスクにしないほうがいいのでしょうか? だとしたら、何用に使うべきでしょうか? 今回のことで、パソコン立ち上がらなくなるし、ブルーバックやエラー出まくりで相当困りました。 大人しく、普通のSSDで起動ディスクにするべきでしょうか?
質問日時: 2025/06/02 17:37 質問者: tax_sos カテゴリ: ドライブ・ストレージ
解決済
9
0
-
換装したSSDのバックアップ
HDDからSSDに換装して、起動も速く使えてますが、そのバックアップについてですが、換装のとき使った無料クローンソフトacronisはまだインストールしたままですが、この先も使えるのですよね。 だったら取り外したHDDを外付けで使い、定期的にこのソフトで今度はSSDならHDDにその都度上書きクローンすればよいのではと考えたのですがどうでしょうか? また内蔵させてのバックアップは良くないですか?
質問日時: 2025/06/02 12:12 質問者: KU1012 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・スマホ・電化製品】に関するコラム/記事
-
最大20,200円分が当たる!教えて!gooから電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 3月に入り、まだ寒い日も続くが春らしい日和も増えてきた。この春は、マスク着用義務が個人の判断に委ねられるようになるなど活動が活発にな...
-
最大10,000円が当たる!教えて!gooから感謝をこめて電子書籍ギフトコードをプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 今年も暑い夏がやってきた。学生や社会人など、夏休みの長短の差はあれど仕事や学業から離れ、休暇を取る人が多くなる季節でもある。みなさん...
-
好評により第2弾!最大12,200円分の電子書籍が読めるお得なポイントプレゼントキャンペーン!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 ~2022年1月27日より開催!好評により第2弾キャンペーン! ~ 昨年12月末から、「教えて!goo」で最大12,200円分の電子書籍が読めるポイン...
-
節約のプロに聞いた!エアコンの電気代を節約する方法
「酷暑」といわれることもある、近年の夏。コロナ禍で在宅時間が長くなり、電気代が気になる人も多いだろう。安く抑えるための情報は多く出回っているが、実際のところはどうなのだろう。「教えて!goo」にも、「エ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0120フリーダイヤルはかけ放題未加...
-
0120の電話って、受信者がわが、電...
-
ワイヤレスイヤホンが他人のスマホ...
-
外付けHDDの寿命
-
iPhoneをなくし、位置情報通りの場...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後しか...
-
パソコン関係の質問のできるサイト...
-
【リチウムイオン電池の自然発火原...
-
NECのパソコンの評価
-
扇風機の強度3とエアコンの冷房最弱...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分岐を...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
先ほど875084519528 から電話がきま...
-
スマホ充電器90wの買い足しかたが分...
-
Core™ i7-13700F
-
自動音声で詐欺電話がかかってきた...
-
冷蔵庫を買うならどこのメーカーが...
-
緊急 リチウムイオン電池の回収につ...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
どっちにするの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動音声で詐欺電話がかかってきた...
-
本日 スマホに着信が有りました 番...
-
+1(811)942〜から始まる電話から...
-
ワイヤレスイヤホンが他人のスマホ...
-
先程携帯を使っていたら電話がかか...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題未加...
-
PCからショートメール(SNS)を送る...
-
Radeon 780Mってどうですか?来年ま...
-
ソフトバンクの友達に電話をかけた...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
0120の電話って、受信者がわが、電...
-
快活クラブのブース内に
-
ドコモショップでひどい対応をされ...
-
APIテストシステムについて
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
知らない電話に出ますか?
-
ゲーミングPCのストレージは分ける...
-
【「goo辞書」サービス終了のお知ら...
-
IP電話
-
スマホを充電するだけでお金が貯ま...
おすすめ情報