回答数
気になる
-
回答受付中
5
0
-
回答受付中
1
0
-
美容室でヘアマニキュアを頭皮につけられました
美容室で、頭皮にヘアマニキュアをつけられました。 これまで、同じ美容師にヘアマニキュアをしてもらっていましたが、このようなことはありませんでした。マニキュアが付着した位置が頭頂部なので、目立ちます。 美容室では、マニキュアが付着した部分を、かなりしつこくシャンプーでごしごしと洗われました。 一、どれくらいの期間で、頭皮に付着したヘアマニキュアは落ちますか? 二、シャンプー以外に、頭皮に付着したマニキュアを取る方法はありますか? 三、頭皮に付着したマニキュアを取るために、今すべき対処方法はありますか? 正直言って、まったく気分転換にならない出費でした。 旅行を控えているので、それまでに頭皮を元の状態にもどしたいです。
質問日時: 2025/07/22 18:17 質問者: framboise7 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
回答受付中
0
0
-
顔差別されなんとかならないのか
美容院やメンタルクリニックで 顔差別されてしまい 困ってます なぜか他の患者さんの 口コミみると 丁寧で優しくちゃんづけで よんでくれたり 手紙や色紙、先生に可愛いといわれた に対し、 私が通院しても 適当に雑にされて 悪口いわれて 嫌がってるさんづけを 連呼する 老け顔でブスだから??? 他の患者さんは 私より年上の50代なのに ちゃんづけで 可愛いといわれ 優しく手紙や色紙をもらったに 対し、 私は平成生まれの35歳ですが 一度もそんなことが ありません これは顔差別ですか まさか50代の人より老け顔だから こんな差別をされるのでしょうか 嫌な思いをしました 老け顔というのも緑内障の薬の影響で目回りの変形があり 平成生まれにみられません 平成生まれなのに50代の人より老け顔でなんとかしたいのですが 整形する金もなく 50代なのに平成生まれより若い顔なんて ありえるの
質問日時: 2025/07/21 11:39 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
回答受付中
6
1
-
見た目レベルと独身率
周囲の顔可愛くない人美人じゃない女性ってやっぱり独身多いですか?
質問日時: 2025/07/19 13:37 質問者: student10986 カテゴリ: その他(メイク・美容)
解決済
6
0
-
美容整形 ジュベルック
ジュベルック水光注射って3回で大体10万くらいなら安いと思うんですがメディアージュクリニックというところは3回で5万弱を見つけてやってみようかと思いますが逆に安すぎて不安になります。薬剤の質が悪いとかそういうことってあるんでしょうか?
質問日時: 2025/07/18 21:38 質問者: hisokazumm カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
解決済
1
0
-
1日に5回シートマスクすると肌荒れしますか?
1日に5回シートマスクすると肌荒れしますか?
質問日時: 2025/07/17 23:51 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(メイク・美容)
ベストアンサー
1
0
-
朝風呂派の方は、夜もシャンプーをしますか?
朝風呂派で普段スタイリング剤を使う方は、夜もシャンプーをしていますか?その際、朝もシャンプーをするのか、湯シャンで済ませているのか教えていただきたいです。 私はずっと朝風呂派で変えたくないのですが、髪にスタイリング剤がついたまま寝ると翌朝後悔するので夜も頭だけでも洗いたいです。 しかし、シャンプーをしすぎると必要な皮脂まで落ちてしまって頭皮に良くないと聞きます。今髪を染めているので、色落ちも進みやすくなりそうです。 みなさんが普段どうしているかお聞きしたいです。
質問日時: 2025/07/17 22:18 質問者: 蟹高専の蟹光線 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
2
0
-
ベストアンサー
12
0
-
ニキビの塗り薬についてについて
皮膚科のニキビの塗り薬を塗ったあと、保湿や化粧水を塗る方に質問です。1回手を洗ってから塗りますか? ニキビ
質問日時: 2025/07/14 07:34 質問者: あいすくりーむー カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
解決済
1
0
-
近赤外線やブルーライトの肌への影響について
近赤外線やブルーライトは肌に悪いという情報を見たのですが実際は影響がないという人もいて結局どちらが正しいのでしょうか? 日焼け止めを塗っても赤外線に関してはほとんど無防備ということでしょうか?
質問日時: 2025/07/13 03:56 質問者: fau. カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
解決済
2
0
-
紫外線対策に車にカーフィルムを張ることを検討しています。
紫外線対策に車にカーフィルムを張ることを検討しているのですが検討しているカーフィルムの紫外線波長域は250nm~380nmで100%カットと表記されているのですが400nmまでの波長域じゃなくても肌へ のダメージは大丈夫でしょうか? ちなみにこちらのカーフィルムを検討していて https://www.pro-iic.com/film/sunblock_film.php 赤外線99%カット 780nm~2500nm 紫外線100%カット 250nm~380nm となっています。 他にも他社製で紫外線99%カット赤外線80%カットみたいなものもあるのですが赤外線もできるだけカットしてあるほうが肌にはいいですか? 美容に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/12 22:58 質問者: fau. カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
解決済
5
0
-
シェービングせずに脱毛しても効果はありますか?
脱毛はシェービングせずに照射したら効果はありませんか? 行きつけの脱毛サロンがあり、そのサロンはいつも照射前にシェービングしてくれます。 しかし今回は腕だけシェービングされることなくそのまま照射されました。 他の部位はシェービング後に照射してくれました。 あまりに自然な流れだったので自分がシェービングされたこと忘れたのかと思ったのですが、帰宅してから腕を見ると長い産毛がチラホラ生えていました。 何回も医療+光脱毛してきた為黒くて濃い毛は生えていません。前回の脱毛(3ヶ月以上前)から1回もシェービングしていません。 この場合脱毛効果はありませんか? 今からでもシェービングした方がいいですか?
質問日時: 2025/07/11 21:13 質問者: yukinokoo カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
解決済
1
0
-
美容整形
正直ぶっちゃけ韓国か欧米か日本で同じお金をかけるなら一番綺麗になるのはどれですか?
質問日時: 2025/07/09 05:57 質問者: MintMint。 カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
0
-
髪の毛の重心
髪を7:3くらいに分けているのは疲れますか? 重心が偏りますよね? 頭頂部から全体に垂らすような髪型?の方が楽でしょうか?
質問日時: 2025/07/07 11:56 質問者: みるくりーむ カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
3
0
-
出しっぱ(出しっぱなし)、おきっぱ(置きっぱなし)という言葉使いますか?
私は使わないんですが、 2 何のために使うのでしょうか? 3 誰が使い始めたのでしょうか?
質問日時: 2025/07/06 22:58 質問者: plechl カテゴリ: その他(メイク・美容)
解決済
6
0
-
中年女性が手に日焼けしないようにアームカバーみたいなのをしてるのは何故ですか?
まあ、日焼けしないようにでしょうが、 日焼けすると⇒( ) どうなるというのでしょうか?
質問日時: 2025/07/06 22:53 質問者: plechl カテゴリ: その他(メイク・美容)
ベストアンサー
4
0
-
男性が最低限すべき身だしなみはどこまでですか?
最近肌がきれいになりたいと思うようになり、パックをするようになりました。 また毛深いのに悩み、お腹周りと胸周りの毛は脱毛しようか検討しています。(すね毛や腕毛、背中の毛は脱毛しなくてもいいかなと思っています。) 女性から見て最低限男性にはここまでやって欲しい身だしなみケアを教えてください。
質問日時: 2025/07/06 19:12 質問者: 松山のLayla カテゴリ: その他(メイク・美容)
ベストアンサー
5
0
-
朝シャン
おはようございます。 時間があったので朝シャンしました。 すっきりです。 髪の毛は短いのでそのままです。 朝シャンのシーズンになってきましたね。 皆さんしていますか?
質問日時: 2025/07/04 07:51 質問者: ともこん カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
ベストアンサー
3
0
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
2025年にもなって、紫外線が肌の健康に悪いことばかりなのも知れ渡っているにもかかわらずなぜ使うことを躊躇うような品質のままなんでしょうか。 私はスキンアクアを使っていますが衣服に着いたら黄ばみまくるし洗濯しても全然落ちません。 おかげで新品のワイシャツやズボンがさっそくみっともない染みだらけです。 すぐにちゃんと洗えば落ちるとありましたが、そもそも日焼け止め自体出掛ける時に塗るものであってその時にどこかに付着して染みになろうが放置するしかないじゃないですか。 ネットに書いてあるように染みの部分に直接洗剤をつけて優しく揉み洗いとかしても全然落ちないしかえって染みが拡がったりシワが増えたりする始末。 ならいちいち汚れる度にクリーニングに出せというのか? なぜこの時代になって「服に着いたら落とせない汚れになる」ような成分を使ってるんですかね? 日焼け止め塗るなら服着るなどでも言うんでしょうか。 服を着て過ごす人間の方が圧倒的大多数ですよ。 それどころか服着ても布で隠れない肌の露出部を守るために塗るもののはずでしょ。 そのためのアイテムを、服が汚くなることと引き換えに使えなどおかしくないですか? そりゃ調べりゃ出てきますよ。 服が汚れない透明ジェルの日焼け止めとか。 でもああいうのはこぞって30gで3000円とかじゃないですか。 少なすぎるって。 何回分だよ。10回使えるかも怪しいじゃないですか。 それで3000円って完全にぼったくりですよ。 スキンアクアは110gでそれより安い値段です。 「そりゃ安い分品質は仕方ないだろ」って言うんでしょうけどまず日焼け止めが衣服についても何の心配もしないで済むようにするのを当たり前にすべきじゃないんですか? 今でも学生は白いワイシャツとグレーに近いズボンの制服が一般的です。 最近は男子も日焼け対策する時代ですし、うなじや腕にべったり塗らなきゃいけません。 すぐに襟や袖の裾が真っ黄色になりますよ。 消耗品だから捨てて買い換えろってのはあんまりです。 皆さんは納得できるんですか? 私はもっと大容量・手頃・汚れない・焼けないを兼ね揃えた日焼け止めの実現に邁進してほしいです。
質問日時: 2025/07/04 07:45 質問者: 拓海 カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
解決済
9
0
-
工作用のハサミでのセルフカットの影響について
初めて工作用のハサミを使って前髪切ったのですが、切りすぎてしまいました。 その後調べると、散髪用のハサミを使わないと断面が荒れ、毛先が荒れて枝毛になると記載されていたのですが、1回ぐらいなら大丈夫でしょうか?すごく心配です。
質問日時: 2025/07/03 21:11 質問者: あいすくりーむー カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
3
0
-
コンプレックス
拒食症です。 髪がボサボサ、ボロボロなのですが食べる以外で髪を綺麗にする方法はありませんか? 常にボサボサでコンプレックスです。 頻繁に美容院に通うお金もありません。 市販のトリートメントで何とかするしかないのでしょうか?
質問日時: 2025/07/03 13:49 質問者: みるくりーむ カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
6
0
-
オイラックス痒み止めについて
使ったことある方おしえてください。 股間の出来物が痒いので皮膚科でオイラックスクリーム10%という軟膏もらったんですが、使ってみたら塗って程なく強烈に熱っぽくなりなんというかいたたまれないくらいになりました。 今は少し落ち着いたけどこんなものなんでしょうか。 だとしたらあまり使いたくないような。 慣れるのかな。
質問日時: 2025/07/02 20:32 質問者: KU1012 カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
解決済
1
0
-
目の下だけ化粧
お化粧が生理的にあまり得意でないのですが 目の下の濃いクマを隠したいです。 顔全体にファンデーションなどは塗らず 目の下にだけ化粧下地、BBクリーム、コンシーラーを重ねたら さすがに肌に合った色でも浮くでしょうか? また、この3つを使っても、かなりクマが目立ちます。 相当濃いクマでも隠せるおすすめのコンシーラーがあれば そちらも併せて教えていただきたいです。年齢は33です。
質問日時: 2025/07/02 16:07 質問者: veeeee カテゴリ: その他(メイク・美容)
解決済
4
0
-
時間が経つとコンシーラーが浮いてくる。
シミの隠し方について教えてください。 朝のお手入れは 化粧水→美容液→乳液→収れん化粧水 です。 メイクは 化粧下地→リキッドファンデーション→コンシーラー→おしろい です。 頬に濃い大きな茶色のシミがあり、コンシーラーを使って全く見えないように隠しても、時間が経つとシミが浮き出てきてしまいます。 原因は何でしょうか? 上記の手順で間違っている点をご指摘いただき、シミを隠す方法を教えていただけると助かります。 肌の色はどちらかというと白い方で、コンシーラーは オレンジっぽい色です。 このコンシーラーが、つけたときは茶系の色味なのですが、時間が経つとオレンジ系の色味になります。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/07/02 12:47 質問者: morizaemon カテゴリ: メイク
解決済
1
0
-
大変すぎて( ;∀;)
鬱と発達障害を患ってる女性ですが この時期、保湿、日焼け止めと 日焼け止め落としクレンジング 保湿が大変すぎて 髪も坊主にしたいほど 大変すぎる日焼け止めをどうしたら 髪型坊主にしたいほど
質問日時: 2025/07/01 23:36 質問者: くんちゃんkunしい カテゴリ: その他(メイク・美容)
解決済
2
0
-
スキンヘッドにしている方いますか?
ハゲているからスキンヘッドにしているのではなく、髪はフサフサだがあえてスキンヘッドにしている方いますか?質問です。 どういう手順で仕上げてますか? 1,取り敢えずバリカンでカットできるところまでカットする 2,T字カミソリで剃る こんな感じでしょうか? 大体どれくらい時間かかりますか? 何日に1回ペースですか? 大変ですか? 回答お願いします。 関係のない回答は要りませんので。
質問日時: 2025/07/01 20:28 質問者: konpiro4126 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
ベストアンサー
1
0
-
顔のシミ取り
顔のシミ取り、一回でやすく取れるのは? 説教くさい人は求めていません。
質問日時: 2025/06/30 16:45 質問者: youkushateria カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
解決済
2
0
-
整形しようか迷っています
【至急】目つきが悪い目がコンプレックスで整形を考えてます。どんな施術がおすすめでしょうか?
質問日時: 2025/06/30 13:16 質問者: JavaTMJ カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
解決済
2
0
-
湘南美容外科で髭脱毛6回コースやってます。6回目が終わったらまたカウンセリングやるんですか?
続けるかどうかの カウンセリングはやるのですか? 自分のタイミングで 再開したいので カウンセリングなしの方がいいです
質問日時: 2025/06/29 19:15 質問者: たろーだす カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
解決済
1
0
-
最近は男性でも脱毛する時代ですが最低限どこまで脱毛するべきでしょうか?
サークルの後輩が男なのにデリケートゾーンを脱毛しようか悩んでいると聞き、そこまでする人がいるのかと驚きました。 胸やお腹周り、指の毛は脱毛しようと思っていますが、腕・脇・背中・デリケートゾーン・脛は脱毛しなくても良いと思っています。 皆さんはどこまで脱毛すべきだと思いますか?
質問日時: 2025/06/26 08:08 質問者: 松山のLayla カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
ベストアンサー
4
0
-
お気に入りの洗顔用品は?
おはようございます。 朝は洗顔をするとさっぱりしますね。 私はハトムギ洗顔フォーム、ハトムギ化粧水、ハトムギ保湿クリームと ハトムギを使っています。 皆さんのお気に入りは何ですか?
質問日時: 2025/06/25 06:42 質問者: ともこん カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
ベストアンサー
1
0
-
カラーリングした髪を0.6ミリに刈り上げたらカラーは残って見えますか
カラーリングした髪を、スキンフェードくらいの短さ(0.8とか0.6とか)に刈り上げたら、カラーは残ってますか? 例えば、ある程度の長さの髪を真っ赤に染めた人がいたとして、バリカンでそのくらいの短さにした時の髪は赤ですか?それともグレーや黒(元来の髪の色)に見えますか?
質問日時: 2025/06/24 18:35 質問者: hadw カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
-
韓国の化粧品モデルしていたりインスタグラムしている人くらいに美人に
なりたいのですが、メイクで多少ごまかせますが、すっぴんラフな顔で顔面偏差値23くらいのブスな方で、整形費用2000万韓国で整形してなれますか?
質問日時: 2025/06/23 23:27 質問者: MintMint。 カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
ベストアンサー
1
0
-
ストパー
男です。 髪の毛の毛量が多くまた硬い髪質です。 髪が伸びるとモッサリの前髪ぱっつんのおぼっちゃま君みたいな前髪になり、さらにちびまる子みたいなモッサリした髪なってしまいます。 そこで、ストレートパーマをかけようかと思ってるのですが、ストパをかけたらモッサリは無くなりぺったんこになってヘイセイジャンプの山田君みたいになりますかね?
質問日時: 2025/06/23 08:17 質問者: あ777 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
ベストアンサー
2
0
-
朝シャワーは気持ちよし
おはようございます。 今週もまた始まりましたね。 今日はB型の私です。 ちなみに工賃がもらえます。 さて、今年になって初の朝シャワーをして髪の毛を洗いました。 短いのですぐ乾きます。 気持ちいいですね。 今日はちょっと睡眠がおかしかったのですが最終的にはよく眠れました。 皆さんは朝シャワーしますか?
質問日時: 2025/06/23 05:08 質問者: ともこん カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
ベストアンサー
3
0
-
解決済
7
0
-
脚を組む
カフェで隣の席に座っていた60代ぐらいの女性が、パンプスで膝から下真ん中あたりまでのスカートスタイルで脚を組み始めました。 色っぽいな〜と内心気になってましたが(笑)脚を組むと楽なんでしょうか?
質問日時: 2025/06/22 20:59 質問者: kaoruさん カテゴリ: その他(メイク・美容)
ベストアンサー
6
0
-
目尻の皺対策
朝起きると、急激に目尻の皺が深く・長くなっています。急激に増えました。部屋の湿度の問題でしょうか?リカバーできる美容品などご存知でしたら教えてください。特に左目の目尻です。左目が効き目なのと、眠っている間、左側を下に寝る癖もあります。。。
質問日時: 2025/06/22 20:06 質問者: タコ姫 カテゴリ: スキンケア・エイジングケア
ベストアンサー
1
0
-
髪カットのお値段最安価格を
教えて下さい。 あなたの知っている店でお願いします。 行ったことのない店でもいいので教えて下さい。 自分で切る、家族に切ってもらう方法は、除外してください。
質問日時: 2025/06/22 19:17 質問者: 98829506 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
ベストアンサー
3
0
-
怖すぎる
助けてください笑笑 母親に怒られ(朝遅く起きた、母の言い分に反抗した)罰として長い髪を切れと言われ、無理矢理美容院まで連れていかれました。 私は5cmほど髪の毛切ってくださいといい切ってもらい家に帰ると「そんなの切ったって言わない!」「なんで言うこと聞かないの?!」と怒鳴り散らかしてきました。「反省の色が見えない。てめぇのことなんか二度と許さねぇ!」と言われ思いっきり髪の毛を引っ張られました。切った後の髪の毛の長さは肩ぐらいです。今も怒鳴っておりめっちゃ怖いです。 これは私が悪いんですか?髪を伸ばしたかったので5cm切っただけでも私は思い切った決断だったんですが母はめっちゃ短くして欲しかったみたいです。 ほんと母が鬼のようで怖いです。休日はいつ怒らるかとビクビク怯えて過ごしています。 こんな環境の方いますか? また、髪を短く切らなかった私が悪いんでしょうか。
質問日時: 2025/06/22 13:57 質問者: 愛宝 カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
3
0
-
私、かわいく見えますか?
先日、この服装で外出しましたが、かわいく見えるでしょうか? ちなみに無加工、セルフメイク、つけま、カラコンです。 年齢は、それなりです。自分ではうまくメイクが決まったと思うので投稿します。
ベストアンサー
7
0
-
笑うと顎が出る理由
私は、笑った時にしゃくれます。普段は鏡で見ても、友達に聞いてみてもしゃくれてないのに、笑うと下顎がでます。どうしてですかね?対処法はありますか?教えてください
質問日時: 2025/06/21 13:42 質問者: 工口杉太 カテゴリ: その他(メイク・美容)
ベストアンサー
3
0
-
前髪の分け目
長年前髪が長く横に流していて7:3くらいで分けているのですが前髪を作るか迷います。 でも長年その分け目なので前髪作ったとしても全部前にはいかずそこで分かれてしまうのでしょうか? 長年の癖は消えませんか? 分け目を解消する方法などありますか?
質問日時: 2025/06/19 16:29 質問者: みるくりーむ カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
-
女性から嫌われないようにするには
女性から嫌われないようにするには、どうしたら良いですか? 所詮、顔ですか? 整形した方が良いですか?
質問日時: 2025/06/17 21:04 質問者: lopez334 カテゴリ: エステ・脱毛・美容整形
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
4
0
-
パーマが落ちる頻度
半年に一度ほど美容室に行く際に毎回パーマをかける21の男なのですが、その度に感じる悩みがあります。 なんというか、パーマをかけ終わり、自宅に戻って3時間くらいでベッドに寝転ぼうとしたが、寝転ぶ際に後頭部が枕につくわけですよね? その押しつぶされ具合でパーマが緩くならないか、伸びないかなど心配してしまいます。 パーマ剤をしっかりつけてるのも分かりますし、不思議なのが普段スパイラルパーマなどをかけて、毎度心配してますが取れることはなく結局半年くらいはなんだかんだ待ちます。 しかし今回は話が違うというか、ピンパーマというロッドを巻くのではなく跳ねた感じの緩いパーマで、昨日かけてもらいましたが、全くパーマ感がなかったので2日連続で今日美容室にやり直しで行き、かけ直してもらいました。 しかし普段のパーマ具合ではなく、やはりあまりパーマ感を実感できません。だからこそ今回こそは寝転んだりしたら、取れてしまうのではないかと。 じゃあ寝られへんやんと思いますが、たとえ強くても弱くても、かけて一分後に寝ようが24時間起きてようがパーマをかけた時点で、そんな簡単な落ちることなどはないですか?
質問日時: 2025/06/15 23:48 質問者: guibyu カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
-
直毛になる原因
21の男なのですが信じられないくらい自分が直毛なのことに昔から悩んでいます。 しかし数年前から髪型はずっとロン毛にしてたので直毛だと感じることも忘れてて、美容室に行っても柔らかい髪質だとか、パーマをかけても半年以上も持つくらいで、直毛なのを忘れてました。 しかし先日美容室で数年ぶりに短髪にしました。するとトゲトゲ頭のようなダサい髪質だからこそダサいスタイルになってしまって、これじゃとてもじゃダサいからパーマをかけることにしました。すると全くかからず、次の日にやり直しで再度強くかけてくださいと注文したものの、この髪質じゃこれが限界ですと言われるほどでした。 遺伝なのもわかりますが、直毛は日本人でも2.30%ほどだそうで、こんなに強くて硬い髪質は中々ですと美容師に言われました。 ① 直毛になる原因は? ②直毛のメリットは?禿げないこと? ③バリバリ直毛の方は理想のヘアスタイルを美容室に見せても近づかないことがほとんどじゃないですか?ならばどうしてますか?パーマをかけたりしてますか? ④なぜロン毛の時は直毛なことを忘れるくらい髪質が柔らかったのでしょうか?伸びたら直毛は消えるの?
質問日時: 2025/06/15 22:50 質問者: guibyu カテゴリ: ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
解決済
1
0
-
最近の若い女性はサンダルを履いている時に爪に何も塗っていない人が多くないですか?
おばさんは爪に色を塗ったりしてることが多いですが若い女子大生くらいの子は素の爪が多い気がします これはどうしてなのでしょう
質問日時: 2025/06/15 22:12 質問者: こまん カテゴリ: ネイルケア・まつげケア
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【メイク・美容】に関するコラム/記事
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクの下の美肌を保つ正しい洗顔方法
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用が推奨されている。 今夏は特に、マスク装着部の蒸れや汗、皮脂が気になるところだが、普段の洗顔方法から見直したい。「教えて!goo」にも、「洗顔は夜だけで...
-
美容皮膚科医に聞いた!マスクは日焼けを防げるのか?
紫外線の強さは、5~7月にピークを迎えるといわれる。今夏は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、積極的なマスク着用が推奨されているが、日焼けを防ぐ効果もありそうだ。 「教えて!goo」にも「マスク焼けをし...
-
ぱっちり二重が手に入るならいくらまで払う?二重整形のアレコレ
最近では女性にとどまらず、男性でも二重整形をするケースが増えてきているという。さらには、整形を公言する人も現れるなど、以前よりも整形に対する心理的ハードルは下がってきているようだ。とはいうものの、やは...
-
爪がデコボコ。考えられる原因は老化!?
爪を触るとなんだかデコボコしている……そんな経験はないだろうか? 特に生活上の不都合はないけれど、女性であればやはり手元の美しさは気になるもの。「もしかして、これって何かの病気のサイン?」と気になったの...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャワー
-
ドライシャンプーは
-
美容室でヘアマニキュアを頭皮につ...
-
顔差別されなんとかならないのか
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
朝風呂派の方は、夜もシャンプーを...
-
1日に5回シートマスクすると肌荒れ...
-
ホットペッパービューティーで、ネ...
-
ジェルネイルしているつめをぶつけ...
-
私、かわいく見えますか?
-
見た目レベルと独身率
-
美容整形 ジュベルック
-
前髪の分け目
-
可愛いですか?
-
男から見たこの世界は「ゴミクソ世...
-
垢抜けたいです おすすめの垢抜け方...
-
藤田医科大に合格したのですが、医...
-
髪カットのお値段最安価格を
-
猫の前で透明のマニキュアをしてし...
-
カラーリングした髪を0.6ミリに刈り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報