回答数
気になる
-
富士山日帰りで公共交通機関で行くとしたら 例えば朝5時に登山開始するとしたら登山口までどうやって行け
富士山日帰りで公共交通機関で行くとしたら 例えば朝5時に登山開始するとしたら登山口までどうやって行けばいいかな?
質問日時: 2022/08/31 20:58 質問者: オオ
解決済
6
0
-
登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだ
登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだなぁ、とか思いますか?
質問日時: 2022/08/26 22:44 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
9
0
-
山登りたいのに行きたい日に予定あったり、天気悪くなったり、大雨の影響で道通行止めになったり どうすれ
山登りたいのに行きたい日に予定あったり、天気悪くなったり、大雨の影響で道通行止めになったり どうすれば登れるようになりますか?
質問日時: 2022/08/21 17:42 質問者: オオ
ベストアンサー
4
0
-
山で熊に遭遇してしまったとき用の毒餌みたいなものはないのでしょうか。
私は登山をしないので、ふと疑問に思った程度なのですが、 山で熊に遭遇してしまったときに、熊に食べさせて即死または一時的に動けなくする即効性の毒餌みたいなものはないのでしょうか。 (もちろん出会い頭に襲われて毒餌を撒く時間がなければどうしようもないですが。)
質問日時: 2022/08/21 17:39 質問者: gorilla39
解決済
8
1
-
効果がある熊鈴についてなのですが
山用の熊鈴っていうのはカウベルみたいな重いやつの方が効果的なんですか?(モンベルのとか) ダイソーで売ってた猫につけるような軽ーい音がする鈴みたいなんじゃあダメですかね?100円だし。
質問日時: 2022/08/20 19:58 質問者: ジェハウ
解決済
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
プロトレック(登山用)
登山用の時計を探していて、機能のみを考えるのであれば、 プロトレックがよさそうです。 なのですが、種類が多すぎて困っています。 おすすめとかありますか。 メルカリとかで中古も含めて探しているので、 古い型番もOKです。 (というか、むしろ古くて安いのがいいです・・・) 登山で使うので ・ソーラー電波 ・防水(最低10気圧) ・気圧、温度、高度 があるといいかなと思っています。 この機能が必須で、他の優先順位としては、 ①低価格 ②使いやすい ③かっこいい(皆さんの個人的な好みで結構です) って感じです。 おすすめありますか?
質問日時: 2022/08/20 00:08 質問者: fedora777
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
1
0
-
奈良県で近場の初心者向け山歩き?に良いコースを教えて下さい。 金剛山や葛城山、二上山で山歩きをしまし
奈良県で近場の初心者向け山歩き?に良いコースを教えて下さい。 金剛山や葛城山、二上山で山歩きをしました。 当方は法隆寺近辺在住です。 上記の中で二上山クラスの山歩きが出来る山をご紹介頂きたいのです。 法隆寺近辺から車で1時間程度の近場が良いのですがお教えください。
質問日時: 2022/08/17 13:32 質問者: ボブ08
ベストアンサー
6
0
-
登山で使う時計
ソーラーで充電不要・電池交換不要で、GPSが入っていて 地図に現在地が表示される商品はまだないですよね・・・ それは厳しいとして、皆さんが使っているもので おすすめはありますか??
質問日時: 2022/08/16 21:34 質問者: fedora777
解決済
2
0
-
なんで富士登山ってカジュアル化したのですか?
標高3700メートルって、素人にはかなり負担ではないのでしょうか。落石もあるし。 私は登山なんてとんでもないというタイプですが、小学生の頃に蔵王山、高校生の頃に福島のなんとか山に、ベテランと一緒に登った事がありました。 どちらも頂上で一泊しましたが、夏なのに頂上付近には氷があり、夜は寒くてセーターを着ていました。 途中素人には落ちるんじゃないかという所があったり、ガスで動けなくなったり、お腹を下したりと、兎に角山は危険だと言うイメージしかありません。 昔の人が登山なんかしなかったのには理由があると思うんですよね。
質問日時: 2022/08/16 19:53 質問者: 嵐を呼ぶ男
解決済
4
0
-
解決済
2
1
-
解決済
5
0
-
今日東京の京王線に乗ったら、高尾山帰りらしい服装のグループがいました。 この時期、登山は暑くて大変だ
今日東京の京王線に乗ったら、高尾山帰りらしい服装のグループがいました。 この時期、登山は暑くて大変だと思うのですがどうでしょうか? 7月に筑波山頂にケーブルカーで行った時も、徒歩で登ったらしい登山客が多数いました。 夏山の登山、大変じゃないですか?
質問日時: 2022/08/15 16:01 質問者: komugi17
解決済
5
1
-
白山(石川県/岐阜県)からはるか東の空が明るい
白山から真夜中、はるか東の果てに見える光は何でしょうか。 先日、未明から白山に登っていました。満天の星空が仰げるほどの快晴でした。 北東方向に金沢の街がかなり近くに見えました。 はるか南の方を眺めると、ボーっと明るい光がにじむように見え、その遠さ、方角、規模から名古屋都市圏の明かりが付近の薄雲に反射しているものとすぐわかりました。(街そのものはもちろん見えません。) 気になるのは遥か東の光。東の方向の低い空がボーっと明るくなっていました。 時間は午前2時でしたので、夜明けの明かりではないのは確かです。 こちら方面に大きな都市はありません。強いて言うなら松本あたりですが、名古屋程距離があるし、松本がここまで明るいとも考えられません。高山市も近いですが、高山市どころの距離ではありませんでした。 この光は何と思われるでしょうか。 ※この明るさで八ヶ岳や奥秩父なら、東京都市圏の灯りと考えられますが、場所は白山ですのでそれも考えられないです。
質問日時: 2022/08/14 21:19 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
3
1
-
1泊2日テント泊のザックのサイズ
テント泊を初めたくて、ザックの購入を検討しています。 夏山(2000-3000m)で1泊2日のテント泊だと ザックはどれくらいになりますか。 40Lくらいでギリギリ行けるかなあ、と思っているのですが、 人には「最低でも50Lは絶対に必要」と言われました。
質問日時: 2022/08/14 21:15 質問者: fedora777
解決済
5
0
-
小学生高学年のザック(登山)
テント1泊の工程で小学5年生の子供と山に登ります。 子供とのテント泊は初めてです。 できるだけ自分のものは自分で持たせたいと思っています。 主に ・寝袋 ・防寒具 ・行動食、水 ・雨具 あたりです。 ある程度の量になると想像しています。 おそらく、20~25Lくらいのザックかなと想像しています。 ですが、小学生5年に25Lは少し大きすぎる気もします。 小学生と一緒に山に行ったことある人に質問です。 小学生高学年ってどれくらいの荷物が適切(限界)でしょうか。 もちろん、その子の体格・体力にもよるし、他の状況次第だとは 思いますが、細かいことは言わずに、皆様の実際の経験を 教えてください。
質問日時: 2022/08/13 23:52 質問者: fedora777
解決済
5
0
-
初心者なので教えてください。 28〜35のザックでテント泊(一泊)は可能でしょうか? 詰め込めばいけ
初心者なので教えてください。 28〜35のザックでテント泊(一泊)は可能でしょうか? 詰め込めばいけますか?
質問日時: 2022/08/13 20:01 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
1
0
-
初心者なので教えてください。 28〜35のザックでテント泊(一泊)は可能でしょうか? 詰め込めばいけ
初心者なので教えてください。 28〜35のザックでテント泊(一泊)は可能でしょうか? 詰め込めばいけますか?
質問日時: 2022/08/13 19:48 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
1
0
-
富士登山、須走ルートについて。 このルートは夜間に登山者はいますか? このルートで夜間に登り、頂上で
富士登山、須走ルートについて。 このルートは夜間に登山者はいますか? このルートで夜間に登り、頂上でご来光を見ようと思うのですがどうでしょうか? 以前、吉田ルートで夜間に登った時はかなりの登山者がいたのですが、須走ルートはどうなんでしょうか? ひとりで夜間に登るのはちょっと不安なので、、笑
質問日時: 2022/08/12 23:13 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
2
0
-
ナイトハイク について
ナイトハイク をご存知ですか? 読んで字のごとく、『夜の登山』です。 夜の登山、どう思いますか?
質問日時: 2022/08/12 03:23 質問者: 8272625183948272615
解決済
3
0
-
おすすめの山
小学5年の子供を連れて山に行こうと思っていて、 どこに行こうか悩んでいます。 目安としては、 ・1泊2日(テント泊or山小屋) ・多少の岩場・鎖場がある ・森林限界を超える(超えなくても見晴らしがいい) ・一日の歩く時間が短いコースが設定できる(できれば1日5-6時間程度) ・できる限り近場(自宅は東京よりの茨城県) 今考えているのは、例えば ・八ヶ岳(美濃口→行者小屋1泊で赤岳(余裕あれば+阿弥陀岳)) ・谷川岳(ロープウェイ利用で頂上往復、上で一泊) ・尾瀬は一日の移動時間が長くなりそうなので却下 あたりを考えています。 おすすめの山・コースってありますか? ーーーー 安全に関するご助言は別の機会にお願いします。
質問日時: 2022/08/11 22:28 質問者: fedora777
解決済
3
1
-
解決済
5
0
-
富士登山について。 吉田ルートと須走ルートだとどちらがキツイですか? どちらも日帰りです
富士登山について。 吉田ルートと須走ルートだとどちらがキツイですか? どちらも日帰りです
質問日時: 2022/08/10 19:59 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
2
0
-
解決済
7
0
-
出羽三山参拝の服装、持ち物
8月に出羽三山に参拝する場合の服装・持ち物について教えてください。 羽黒山で一泊し、月山~湯殿山と縦走する予定です。 服装は、半袖スポーツシャツ + アームカバー & 夏用トレッキングパンツ で大丈夫でしょうか? レインウェア(モンベルのレイントレッカー)を持参するので、寒くなったら上に羽織るつもりです。 真夏でも、ミドルレイヤーは必要でしょうか? また、虫よけスプレーなどは必要ですか? 熊除けの鈴もあったほうが良いですか?
質問日時: 2022/08/07 15:28 質問者: broccolisalada
解決済
1
0
-
雪山登山でのテント泊シュラフについて
イスカのデナリ1100(1830g -30℃)の購入を検討している者です。 理由は使用温度となにより価格が抑え目であるところです。 ただ、エアプラス810(1280g -25℃)と比較すると550gという重量差が気になるところですが、たかが0.5kgされど0.5kg、1泊以上するのであればやはり収納サイズは1cmしか変わらないものの、軽いエアプラスを皆さん購入されるのでしょうか。 レビューやブログを見てもダウンプラスシリーズを登山で使用している方は少なく、エアプラスが圧倒的に多く、購入を迷っている次第でお知恵をお借り出来たらと思い質問させていただきました。 (たとえば一眼レフは2kgほどしますが、それを我慢すれば0.5kgの重量差は目を瞑っていいのでしょうか)
質問日時: 2022/08/01 17:28 質問者: のっけ
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
2
-
登山、5合目までクルマで行き高山植物は採取したらいけないのですか?
登山、5合目までクルマで行き高山植物は採取したらいけないのですか?
質問日時: 2022/07/31 19:23 質問者: 桃色クリームソーダ
解決済
4
1
-
北アルプスや中央アルプスなどの比較的整備された登山道を日帰りで登るには、この靴はどうでしょうか? も
北アルプスや中央アルプスなどの比較的整備された登山道を日帰りで登るには、この靴はどうでしょうか? もう少ししっかりした靴じゃないとダメですか? 具体的には燕岳、唐松岳、乗鞍岳、木曽駒ヶ岳などです。 雪のない時期です。
質問日時: 2022/07/30 17:31 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
3
0
-
ドライバック(防水)でおすすめのメーカー、種類等あれば教えてください
ドライバック(防水)でおすすめのメーカー、種類等あれば教えてください
質問日時: 2022/07/30 17:17 質問者: あたまかされひ
解決済
1
0
-
北アルプス、中央アルプスで日帰りで登山ができる山を教えてください
北アルプス、中央アルプスで日帰りで登山ができる山を教えてください
質問日時: 2022/07/29 00:56 質問者: にゃっすふあ
ベストアンサー
3
0
-
【登山用テントについて】 登山用テント1〜2人用で、アライテント製とモンベル製ならどちらを選びますか
【登山用テントについて】 登山用テント1〜2人用で、アライテント製とモンベル製ならどちらを選びますか? 選んだポイントも教えてください。 使用するシチュエーションは、主にバイクソロツーリングとトレッキングです。
質問日時: 2022/07/20 15:50 質問者: ききちやん
解決済
1
0
-
この鳴き声の鳥を教えてください
https://drive.google.com/file/d/1UqCOK0rT-Cha8Q-z6Vfyd63RpGku5GF6/view?usp=drivesdk 中部天竜駅近くで先ほどききました。
質問日時: 2022/07/17 11:50 質問者: mekanik
ベストアンサー
1
0
-
山小屋の落書き帳
私は、以前、槍穂高等北アルプス専門に登っていました。 現在では小屋泊まりはしていませんが、 ほとんどの山小屋には談話室などに落書き帳がありました。 何処の水場には水がなかったとか、夕立がひどかった等々、 他人の一言が参考にもなりました。 現在でもありますか ? 教えて下さい。 昨今では、プライバシー等々のため、どこにでも住所氏名は書かないようですが。
質問日時: 2022/07/16 16:12 質問者: tk-kubota
ベストアンサー
1
1
-
山で遭難に遭う人って山を舐めてたから?
今じゃ山登り一つとっても、ネットで色々な情報が溢れてますが、素人が普段着で登るのはアホですか? 靴と水だけはしっかりしてます。
質問日時: 2022/07/14 19:18 質問者: 通常の2倍
ベストアンサー
8
0
-
mont-bellのサンダーパスジャケットは 防寒具として使えますか?
mont-bellのサンダーパスジャケットは 防寒具として使えますか?
質問日時: 2022/07/11 20:38 質問者: さらはさひな
ベストアンサー
2
0
-
登山道
北九州市の山、富野山へ行きたいのですが、登山口や山道の経験のある方、教えてください。 妙見からか、、門司の大里から、よろしくお願いします。
質問日時: 2022/07/10 21:02 質問者: たんぽぽ2
ベストアンサー
1
0
-
【登山動画を面白く撮影する方法】を教えてください。 カメラマンが登山の知識がないため、ただ山を登って
【登山動画を面白く撮影する方法】を教えてください。 カメラマンが登山の知識がないため、ただ山を登っているだけの動画になってしまいます。 どうすれば面白い登山動画が作れるかアドバイスをお願いします。
質問日時: 2022/07/07 17:17 質問者: xiaomiredminote10pro
ベストアンサー
5
0
-
ローカットの登山靴
ローカットの登山靴でおすすめはありますか? 主に標高1000mとかの低山のハイキングです。 多少、岩や石が多いところも含みますが、いわゆる鎖場とか クライミング要素はなく、せいぜい「一般道で岩が多い」程度の コースが多いです。 ――― 普通の登山靴は持っています。 「ローカットの登山靴のおすすめ」以外のご助言は 質問からそれますので、お控えください。 「足首を保護するためにミドルカット以上が必須だ」 「素人はちゃんと訓練するのが先だ」 などなど助言したいでしょうが、ぐっと我慢してください。
質問日時: 2022/07/07 09:02 質問者: fedora777
解決済
3
0
-
解決済
6
0
-
今の時期どんな山を上ればよいですか?
7月頃に山に上りたいと思っています。 どのような山に登ればよいですか?関東周辺でコースタイム4~5時間くらいでお願いします!
質問日時: 2022/06/30 16:21 質問者: K_1515
ベストアンサー
8
1
-
富士山登った方はやはり常に運動している方のみですか? 通勤のみ徒歩20分の運動不足では 富士山登頂は
富士山登った方はやはり常に運動している方のみですか? 通勤のみ徒歩20分の運動不足では 富士山登頂はぬかなか難しいでしょうか?
質問日時: 2022/06/28 12:34 質問者: Koraiulpsu
解決済
8
0
-
富士山登山したいんだけど山小屋の対応がどれもひどいと検索ワードに出ます しんやっちょを責める山小屋の
富士山登山したいんだけど山小屋の対応がどれもひどいと検索ワードに出ます しんやっちょを責める山小屋の夫婦たちもボロクソに言ってましたがあそこまで言うんかってくらい言ってますが 私ももしあんな対応されたら気分悪くなるから登山しないほうがいいか迷っています どうすればいいですか?山小屋選びもう疲れました
質問日時: 2022/06/22 21:30 質問者: こみのひと
解決済
3
0
-
公園のあじさいを持って帰る人に 注意しますか?
近くの公園にアジサイが30メートルに渡り 数メートルおきに咲いています。 小さい池 周りは川で 皆の運動の場所、憩いの場所。 西洋あじさい ガクアジサイなど きょうは見事に満開 写真を撮られる方もいます。 きょう 昼前 高齢のご婦人が チョッキンチョッキン 花ばさみで切っています。 すでに 一部は自転車のカゴに載っていました。 あなたなら 注意しますか?
質問日時: 2022/06/20 21:03 質問者: カニカマzumba
解決済
6
0
-
赤岳から東京の夜景
八ヶ岳の赤岳に夜に登った場合、天気の条件が良ければ、東京の灯りが見えたりしますか? 物理的には可能ですか?
質問日時: 2022/06/18 23:59 質問者: camino_michiyo
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
9
1
-
日曜日に低い山を山登りしました。今になって腰が痛いです。
日ごろからできる腰痛対策って何がありますか? 考えたら今年の正月にも山登りした後に、2週間ぐらい腰痛がありました。 困っちゃうわ。
質問日時: 2022/06/09 18:34 質問者: hgfy76
ベストアンサー
5
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【登山・トレッキング】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山に必要な体力
-
日本人なら、一度は富士山に登った...
-
富士登山
-
富士山
-
登山
-
最近の登山界について
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟を起...
-
【登山道にある鉄梯子の正しい登り...
-
トレッキングポールの石づきに使う...
-
残雪状況をお教えください
-
【登山の歩き方のコツ・医学】登山...
-
関西の化石発掘登山がしたいです。...
-
都内から行ける、キャンプ+登山に...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴95年...
-
登山者はなぜわざわざ危険なルート...
-
登山費用の高騰について
-
登山
-
山で熊と遭遇した場合、運良くチェ...
-
【防寒着】防寒服羽毛600filって...
-
一般人が1人で山に登る事ってでき...
おすすめ情報