回答数
気になる
-
一度しっかりと登山してみたいと思うのですが、対人関係が苦手でも、円滑に登山ができるのでしょうか。初心
一度しっかりと登山してみたいと思うのですが、対人関係が苦手でも、円滑に登山ができるのでしょうか。初心者が1人で山に入るのは危険だと思うので、悩んでいます。
質問日時: 2021/05/05 13:43 質問者: aruka_07
ベストアンサー
5
0
-
解決済
10
0
-
武甲山のハイキングコースから、都心方面は見えますか?
都心からは、武甲山の山頂が見えます。武甲山のハイキングコースから都心を眺めてみたいという欲求が湧いてきたのですが、見えるでしょうか? ネット検索では、都心方面の画像がなさそうで、登山・ハイキング経験者の方、実情を教えてくださいませ。
質問日時: 2021/05/03 18:46 質問者: shinogon_1980
ベストアンサー
2
0
-
先日、雨の中登山に行ったのですが登山道入口付近の川が増水していた為、橋を渡れず断念。 帰るのもアレな
先日、雨の中登山に行ったのですが登山道入口付近の川が増水していた為、橋を渡れず断念。 帰るのもアレなので脇道のアスファルト舗装されている林道をひたすらグルグル周りながら登る事をしてみたら、意外と面白く普段登山者もいない為か野生動物も沢山遭遇できました。 一般的に林道登山が好きな人っているんですかね?
質問日時: 2021/05/02 19:07 質問者: くまのみぽんぽん
ベストアンサー
2
0
-
沢歩きの服装について
沢歩き初心者の男です。 沢歩きの服装についてなのですが、沢靴はモンベルさんでサワーシューズを買いました。 ほんとは全部モンベルなどのアウトドア専門店で揃えていくのがベストなのですが、予算的に凄まじいことになってしまうので悩んでいて、服装について調べていくうちにハーフパンツにタイツ?レギンス?という格好がベストみたいなのですがユニクロorGUのヒートテックorエアリズムのタイツやレギンスで代用できますか? 自分のレベルが沢登りをできるようなところまでは全然いっていないのでまずは沢歩きから始めようと思っています。 優しい回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/05/02 18:51 質問者: アッキーーーーー
ベストアンサー
3
0
-
バックルの部品?
こんにちは。 リュックサックについているバックルを ベルトに止める金具を探してます。 L字のように縦のベルトから横になるように する部品なんですが、そのまま通すものしか 見当たりません。 画像の黒い部品です。 通販サイトで買えるところを教えてほしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/25 13:52 質問者: sushitabetai
ベストアンサー
2
0
-
登山・トレッキング に履く靴を再度検討中です! ここ数年、トレッキングや軽い登山に向かうようになり、
登山・トレッキング に履く靴を再度検討中です! ここ数年、トレッキングや軽い登山に向かうようになり、靴が有っていないのか?足首が痛くなります。 私の足は以下の様な感じです。 ・外反母趾。 ・甲高では有りません。 ・普段、余り歩きません。 ・足のサイズは22.5cm(トレッキングシューズは23cm)。 良いトレッキングシューズが有りましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/04/17 23:38 質問者: brownwood
ベストアンサー
5
0
-
ティピーテントに使うペグについて
初めてティピーテント(ワンポールテント)を買いました。 付属のペグは弱そうなので、今までテント用に使ってた20cmのペグ(8本あり)と、タープ用に使ってた28cm(8本あり)のペグを使おうと思います。ともに鍛造です。 新しいテントは本体の周囲の角に6本、ガイロープ用に6本必要なのですが、持っている2種類のペグの本数が中途半端なので、20cmと28cmをそれぞれ本体用とガイロープ用に分けて使おうかなと思います。 本体とガイロープ、それぞれどちらの長さのペグが良いですか? やはり本体のほうに28cmのほうがよいでしょうか? よろしければアドバイスをお願いします。
質問日時: 2021/04/13 13:38 質問者: markey08
解決済
1
0
-
登山を始めようと考えてます。 初心者でも登れて人が少なめなとこってありますか?住みは兵庫県です。
登山を始めようと考えてます。 初心者でも登れて人が少なめなとこってありますか?住みは兵庫県です。
質問日時: 2021/04/12 16:55 質問者: ころたひろ
ベストアンサー
3
0
-
登山 トレッキング をされる方に質問です。 ・日帰りの場合…の準備 ・1泊(テント)の場合…の準備
登山 トレッキング をされる方に質問です。 ・日帰りの場合…の準備 ・1泊(テント)の場合…の準備 どの様な準備をしますか? 上高地などトレッキングは経験しているのですが本格的な準備では無く、ハイキングの様な感じでした。 お弁当やおやつなど小さめのリュックに入れてトレッキングをしていました。 つい最近、本格的なバックパックを購入しました。 28㍑用です。もっと大きいサイズに憧れて居たのですが153cmの身長には28㍑が調度いいと思い笑。 例えば、テント貸出無しのテント泊だからテントを持って行く。とか。 メスティンなどが有ると便利とか。 湯を沸かすのはやっぱりらガスが有ると良いなど 2人で行く場合、何が必要か是非教えて頂ければ幸いです。
質問日時: 2021/04/11 02:02 質問者: brownwood
解決済
4
0
-
グレートトラバースの田中陽希さんについて次のことを教えてください。
①マスク未着用の理由(TwitterやFacebook、Instagramを見てもマスク姿ではない) ②利尻島ゴールの予定(4/1北海道富良野市の実家を出発済み)
質問日時: 2021/04/07 15:30 質問者: 猫バナナ
ベストアンサー
2
0
-
ゴールデンウィークの白馬山荘
教えて下さい ゴールデンウィークに白馬大雪渓からの 白馬山荘を 予定為てますが 白馬館によると トレースは付いてるらしいんですが 冬の大雪渓は初めてなので心配為てます、2年前に 白馬尻小屋跡迄を偵察には 行きました。 4月の唐松岳は経験有ります。 経験値を上げる為に 行きたいんです。 難しいのでしょうか?
質問日時: 2021/04/06 12:19 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
2
0
-
海や山で急に糞尿を催したときどうしてますか?体調が良い時ばかりではないので野糞野良ション?
自然環境を大切にすることは人間の義務となってきていますが、食あたりや寒さで急な体調変化? もれそうになったらどうしていますか? 海では沖に泳いで行って垂れ流し・山では木陰に潜んで野糞でしょうか? 米国の国立公園などではゴミとともに持ち帰りになるらしいですが、糞便用の処理袋などは日本のキャンプ用品店などでは見かけないようです。 【もう我慢できない・漏れてきている】そんな時皆様はどうしているのでしょうか? ネットのブログには時々掲載されていることもあるようですが、テレビラジオではあまり話題にはされないようで、多くの登山愛好家や海人はどのように処理しているのでしょうか? 山登りが流行っていますので、少し高い山に登りたいのですが、とても心配で二の足を踏んでいます。
質問日時: 2021/04/05 13:22 質問者: 岸部の如く
ベストアンサー
3
1
-
解決済
6
0
-
花の名前を教えてください
二上山という奈良県の山に昨日登りました。 そこで見つけた花の名前を教えていただきたいです。 植物には詳しくないので、恐縮ですがよろしくお願いします。
質問日時: 2021/04/03 14:50 質問者: potaro24
ベストアンサー
1
0
-
赤牛岳~高天原温泉
教えて下さい 赤牛岳から温泉沢の頭を通り 高天原温泉に 行く予定為てます、 あまり情報が乏しく 下りですが 上級者向けのコースでしょうか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2021/04/01 07:59 質問者: toshiyaku0817
解決済
1
0
-
高尾山の登山についてです。 今高1で春休みに男女2、2で行こうと思っています。 ほかのQ&Aをみる限
高尾山の登山についてです。 今高1で春休みに男女2、2で行こうと思っています。 ほかのQ&Aをみる限り結構難易度低いっことを知りました。そこで物足りないことはないとは思うのですが、どうせなら出来る限り楽しみたいので帰りに工夫をしたくて質問させていただきました。 例えば男だけで行ったら帰りに銭湯とか温泉とか寄ったら絶対楽しいじゃないですか、そういう感じのことです。でも男女で行くのはちょっときもいかなと思いまして他の案を考えてるのですが思いつきません。 どっか寄ったら楽しいところとか楽しい帰り方があれば教えて頂きたいです 補足:ぼくも合わせ勝どき、葛西に住んでます
質問日時: 2021/03/29 17:22 質問者: しん1111111111
ベストアンサー
4
0
-
今年の山小屋、テント泊について
山小屋、テント泊についてですが、今年の今現在の状況を見ていますと、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプス、八ヶ岳等の山小屋は、山小屋泊について、今年は、定員を減らした上で完全予約制で営業する山小屋が殆んどで、テント場についても、張れる数を減らした上で完全予約制にする山小屋が多くなります。 ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、例えば、勤務先のお盆休みの日程が予め決まっていて、それに合わせて、山小屋、テント場を予約しようとしたが、全く予約が取れなかった、若しくは、縦走の場合、一部の山小屋、テント場しか予約が取れなかった場合はどうされますでしょうか? ※特に人気の山小屋は、お盆休み等については、予約開始日の予約開始時間と同時に電話、インターネットからのアクセスが殺到して、直ぐに予約が埋まってしまう場合が有ります。 その場合、例えば、内勤の仕事をされておられる方の場合、午前の休憩時間、昼休み等に電話、インターネットからアクセスをしたが、全く繋がらず、運良く繋がっても、既に予約が埋まってしまっていたという事も有り得ます。 その他、旅行会社に大量に枠を押さえられてしまうという事も有り得ます。
質問日時: 2021/03/29 09:39 質問者: M2356
解決済
5
0
-
高尾山の登山についてです。 今高1で春休みに男女2、2で行こうと思っています。 初心者向けばっかで星
高尾山の登山についてです。 今高1で春休みに男女2、2で行こうと思っています。 初心者向けばっかで星1とか星2とか実際どんな感じとか全然わからないです。 僕は吊り橋のところがいいと思ってるのですがそれ以上に景色が良いところとかおすすめのものがあれば教えていただきたいです。 あと、全員東東京に住んでいるのですが、なんか良い帰り方とかありますか、 体力が頂上に登ったらどのくらいきついのかとかがわからないので、、よろしくお願いします
質問日時: 2021/03/28 13:56 質問者: しん1111111111
ベストアンサー
4
0
-
となりの家に畑があったとしても人がいないなら近道だから通っても大丈夫ですか?
となりの家に畑があったとしても人がいないなら近道だから通っても大丈夫ですか?
質問日時: 2021/03/28 13:26 質問者: 篠崎よね栃木
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
7
0
-
六甲山登り黒岩谷西尾根について。
今日六甲山に登りました。 ロックガーデン→七曲という感じの王道コースで行くつもりでしたが、七曲に向かう時に急遽コース変更。 七曲の方に行かずに、黒岩谷西尾根を通って頂上まで行きました。 ほぼ人生初めての初めての登山だったのもあるとは思いますが、黒岩谷西尾根はめっちゃくちゃきつかったです… 辛すぎて泣きそうになりました。 この黒岩谷西尾根は、初心者が行くコースではなかったのでしょうか?
質問日時: 2021/03/27 21:32 質問者: r.m.u
解決済
1
0
-
六甲山登りきれるでしょうか?
六甲山登りきれるでしょうか? 六甲山の芦屋川ロックガーデンのルートで登り、有馬温泉の方に降りる計画でいます。 当方18歳女子。 今月の頭に、屋久島の縄文杉登山(荒川登山口から)をして、スタートして登頂してからもう一度同じスタート地点に戻るまで11時間くらいかかりました。 体力的には持ちましたが、あまり足は速い方でないと思います。 (縄文杉登山で1番体力が奪われると言われている心臓破りの階段などは体力的に割とギリギリだったかなと思います。) こんな私でも六甲山登りきれるでしょうか?
質問日時: 2021/03/27 07:28 質問者: r.m.u
解決済
3
0
-
「日本アルプス越え」と呼んでもおかしくないルートを教えてください。 夏期に車で走れる道路です。 バリ
「日本アルプス越え」と呼んでもおかしくないルートを教えてください。 夏期に車で走れる道路です。 バリバリ伝説という漫画で、RX7でピレネー山脈越えする話があり、憧れます。 希望を申しますと、道が狭く、くねりが頻繁で無い方が良いちゃ良いです。
質問日時: 2021/03/26 07:20 質問者: qmor
ベストアンサー
3
0
-
山道散策 誰とも出会わない 山道 こんなところは マスク 必要無いですよね
山道散策 誰とも出会わない 山道 こんなところは マスク 必要無いですよね
質問日時: 2021/03/24 13:46 質問者: 麒麟が去る
ベストアンサー
8
0
-
登山について
私は、44歳男性です。 今年は、山小屋を見ても、例えば、三俣山荘が、ハイシーズンで、1泊2食付きで14000円(税込み)、槍ヶ岳山荘が、営業期間内全てにおいて、1泊2食付きで、13000円(税込み)、その他の山小屋も、大体、営業期間内全てにおいて、1泊2食付きで1万円を越える所が目だちますし、テント泊にしても、一部のテント場は、1泊2000円(税込み)、安いテント場でも、大体、1泊1000円(税込み)といった所が目立ちます。 更に、登山用品も、物には依りますが、新しく買い足し、買い直そうとしても大体、かなり高いです。(ゴアテックスの雨具の上下で3万円台、60~60リットルのザックで3万円~4万円台、日帰りハイキングの登山靴でも2万円台等) ですので、今現在は、コロナの影響で、正社員でも年収が下がったり、将来の勤務先の倒産、廃業、若しくは、皆さん自身のリストラに備える事、将来貰える年金額が減る事等から、貯金の必要性も有りますし、そもそも、今現在の生活に余裕が無い方々もおられますので、この様な事を考えますと、登山は、不要不急の贅沢な趣味という事になるのでしょうか? 登山をされておられる方々は、社会人の方々ですと、年収の高い、若しくは、生活に余裕が有る方々が殆んどという事になるのでしょうか?
質問日時: 2021/03/24 11:05 質問者: M2356
解決済
10
1
-
解決済
2
0
-
高山の登山は優れて誇れる偉い趣味なのでしょうか。
自分の趣味はマウンテンバイクで里山を走ることなのですが 登山をする者って登山の素晴らしさなど聞きたくもないことをしつこく言ってきて 遭難者が出たことの有る行きたくもない山へ行くのを薦めるのは何でですか。 そういう危険な山へ登らないと人生がわからないなんてことは有るのですか。 山なんて登らなくても素晴らしい充実した人生を送っている人だって大勢いるのでは。 こちらとしては登山なんて疲れるだけだし興味も無いし聞きたくもないことを聞く必要有るのでしょうか。 里山をマウンテンバイクで走り回るのとキツい高山の登山では全く別なレジャーですよね。 それなのに何で高山の登山のほうが優れていると言えるのですか。 そもそも比較の対象と成り得ることですか。 そんなレジャーや趣味に優劣なんて有るのですか。 高くてキツい山へ登る者のほうが偉いのですか。 そんなもの所詮は単なる自己満足と遊びに過ぎないんじゃないの。
質問日時: 2021/03/23 19:37 質問者: chalinkar
ベストアンサー
3
0
-
登山道入り口、登山口の差は何ですか?
とある日本の方に、前者の方は実際に登山道が始まる地点、後者の方は、登山道入り口とは少し離れている地点に建てられる立札を言うと言われたことがありますが、ほんとでしょうか?
質問日時: 2021/03/18 16:55 質問者: カワト
ベストアンサー
1
0
-
教えて このとしになり、山登りがしたくなりました。 初心者で、一人登りです。どの山から登ったらいいか
教えて このとしになり、山登りがしたくなりました。 初心者で、一人登りです。どの山から登ったらいいか。山登りの詳しいかた、教えて
質問日時: 2021/03/16 17:18 質問者: 池ちゃん22
解決済
8
0
-
登山初心者です。おすすめの山を教えてほしいです。
18歳女子。 登山経験は一度だけです。 屋久島の縄文杉登山をして、縄文杉を見て帰ってくるまでで11時間ほどでした。 初めての登山が縄文杉登山だったため、これがどの程度のレベルなのかがわかりません。 縄文杉登山は一般的にどのくらいの難易度なのでしょうか? 楽しかったのでまた他の山にも挑戦したいのですが、どのように山を選べばいいのか分からず困っています。 関西で、登山初心者でも登れるおすすめの山があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2021/03/15 23:45 質問者: mo.mu
ベストアンサー
6
0
-
愛知県の山について この写真の物がある、愛知県豊田市の山は何という山でしょうか? 登山される詳しい方
愛知県の山について この写真の物がある、愛知県豊田市の山は何という山でしょうか? 登山される詳しい方教えてください。
質問日時: 2021/03/11 21:40 質問者: おとひちゃん
ベストアンサー
2
0
-
丹沢の稜線と山頂名を知る方法を教えてください。
厚木方面から見る丹沢の稜線が好きです。 左手に大山の頂があり、右になだらかに下っています。 それぞれの頂の名前が分かる方法が知りたいです。 地図以外の方法で分かり易い立体写真など、何かご存じないでしょうか?
質問日時: 2021/03/07 20:45 質問者: kurimack
ベストアンサー
1
1
-
能郷白山ルート
冬季の能郷白山ルートは 皆さんどうされてますか? 教えて下さい https://yamahack.com/1907#content_96354_0_1
質問日時: 2021/03/07 13:54 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
1
0
-
登山時計はPRO TREK Smart と AppleWatchどちらが使い勝手が良いですか?
スマートフォンはIhone X ios14.4を使用しています。 登山時計を買おうと思っていますが、AppleWatch6とPROTREK Smart WSD-F30ではどちらが使い勝手は良いですか?教えてください。 最低でも必要な機能は。「気圧」「標高」「方位」「気温」「歩行履歴が分かる登山地図の表示」です。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/06 19:24 質問者: コーちゃんburn
解決済
2
0
-
硬い床の上でも寝れる寝袋
題名の通り、硬い場所で使いたいのですが、何かよい寝袋はありますでしょうか? ありましたら教えてください。
質問日時: 2021/03/04 03:40 質問者: kk2020
ベストアンサー
4
0
-
登山経験者や法律に詳しい方に質問です 福岡の牛頸山という山を登山しようと思っているのですが、どうやら
登山経験者や法律に詳しい方に質問です 福岡の牛頸山という山を登山しようと思っているのですが、どうやら車両通行禁止って書いてあるフェンスゲートがあってそこから先は行けないようになっています、ですが隣に地元の人?が書いたのか分かりませんが「〇〇山まで何分、林道15分先の登山口を入る、左へ」と書いてある看板と登山のルートが細かく書かれた地図がありました ゲートも端っこに黄色いポールがあってその間は人1人通れるようになっていました、これは登山者なら通っていいよって事なんですか? それとも関係者用の入り口であって一般の人は通ったらダメという事ですか? 登山初心者なので分かる方教えてください
質問日時: 2021/03/01 16:45 質問者: なめこ弍式
ベストアンサー
3
0
-
歩きすぎて足にチマメが3つ出来てしまいました。
このチマメを早く治したいです! 歩いていると痛いからです! 治す方法ありますか?禁じ手の針で潰すですか?
質問日時: 2021/02/27 19:06 質問者: やまがら8964
解決済
2
0
-
里山登山 トレッキングポール 女性用のおススメ
里山登山をこれから始める妻にトレッキングポールをプレゼントしたいのですが、ネットで探すとたくさんありすぎて目が回ります。どこのブランドが良いのかわかりません。おススメがあれば教えてください。 このようなものを探しています。 ・50代の初心者で、近場の低い里山(500mくらい)を日帰りで行く程度。本格的ではありません。 ・女性用または男女兼用 ・できれば2本セット ・30センチくらいに折りたためること ・信用できるブランド、品質重視で少々高くてもいいです ・グリップはT字でもI字でもどちらでもいいです ・軽くて丈夫 とくに、なるべく短く折りたためるのが条件です。50センチだとちょっと長いです。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/02/25 18:45 質問者: yusahi
解決済
2
0
-
除雪された安全な雪道をFF車&スタッドレスタイヤで走りたい
※雪道走行は、それなりに経験があります。 ※「雪道をなめてはいけない」的なお叱りコメントは100%要らないで~す! そして読まないです! ※牽引ロープ、大きな金属スコップ(地域によってはシャベルって言うのかな)持参。 ※調理器具、水、食料/基本ソロキャンプ用に常にそのあたりは常備。 ※クルマFF車/ホンダFIT ハイブリッド ※タイヤ/ヨコハマタイヤのアイスガード ※冬用ワイパー装備 (下記について、北関東~東北の範囲でご教示よろしくお願い致します。) 上記条件で除雪されているけど、雪がしっかり残っている道を走るのが好きです。なぜ、そうした雪道をクルマで走るのが好きなのか? それについては、書くのも面倒くさいし、それを読んでも「ふ~ん・・・だから?」となるので書きません。 2021年2月下旬~3月下旬の期間で、除雪されているけど、雪がしっかり残っている道をロングランできるルートを教えてください。 よろしくお願い致します。 ※前述していますが「雪道をなめてはいけない」的なお叱りコメントは100%要らないで~す!
質問日時: 2021/02/24 00:09 質問者: enpitsukurukuru
ベストアンサー
2
1
-
解決済
9
0
-
ベストアンサー
2
0
-
Yahoo!知恵袋で、登山が好きな男性に、福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の話をしたら、相手の
Yahoo!知恵袋で、登山が好きな男性に、福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の話をしたら、相手の男性に、 「何故その事件の話を僕にするのですか?普通なら、登山が好きな人には、「どこの山に登りますか?」と聞きますよね」 と言われたのですが、 登山が好きな人に、福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件の話をしても、別にいいですか?
質問日時: 2021/02/11 17:21 質問者: 。。あやせ。。
解決済
3
0
-
コロナで緊急事態宣言が出された県でも、いまだに歩道をマスク無しのノーマスクでジョギング、ランニングし
コロナで緊急事態宣言が出された県でも、いまだに歩道をマスク無しのノーマスクでジョギング、ランニングして歩行者とすれ違う人がいますが、 この人達は普段歩道を歩く時には、マスクをしない「ノーマスク」で歩いていると思いますか? 他人の店とかに入って買い物や飲み食いするときにもノーマスク ですか? あと、この人達のマスクを着用する時の判断基準はなんだと思いますか? ちなみにさっき一人殴り倒して来ました。
質問日時: 2021/02/11 12:56 質問者: exoeciexo
ベストアンサー
8
0
-
山小屋、テント場の予約について
私は、44歳男性です。 登山についてですが、昨年は、富士山の全ての山小屋、南アルプスの殆んどの山小屋、その他1部の山小屋が、営業を休止し、営業した山小屋に関しましても、全ての山小屋において、コロナ対策の為、定員を減らした上で、完全予約制にする、テント場も、殆んどの山小屋で、完全予約制にするという事が、行われました。 今年は、富士山、南アルプスの殆んどの山小屋等も営業を再開するとの事ですが、昨年と同様に、定員を減らした上で完全予約制、テント場も殆んどの山小屋が完全予約制にするという事が行われると思います。 ですので、皆さんにお聞きしたい事が幾つか有ります。 (1) 山小屋、テント場共、予約をする場合、昨年の場合、7月の連休、お盆休みの連休等は、殆んどの山小屋、テント場で、予約開始初日の予約開始時間から直ぐに、予約が埋まってしまう事が起きました。 この場合、特に内勤の方がそうだと思いますが、休み時間に電話をしたら、既に予約が埋まってしまっていたという事も考えられます。 これに対しては、やはり、少なくとも、半日は、会社を休んででも予約をしないといけないのでしょうか?(休めない方もいると思います。) (2) 山小屋を予約する場合、特に7月の連休、お盆休みの連休等は、山小屋に依っては、旅行会社が予約枠の大部分を抑えてしまう事も考えられます。 この場合、それ以外の登山者は、不利になりますが、それに対してはどうすれば良いのでしょうか? (3) 縦走をする場合、1部の山小屋、テント場しか予約出来なかった場合、どうすれば良いのでしょうか? (4) まとまった休みが、7月の連休、お盆休みの連休しか無い場合、既に何処の山小屋、テント場共、予約が埋まってしまった場合、どうすれば良いのでしょうか?(昨年の場合、北アルプスですと、テント場で予約不要だった所は、横尾、ババ平、殺生、三俣、薬師平等、1部でした。縦走する場合に困ると思います。その他、笠ヶ岳ヒュッテは、山小屋、テント場共、昨年は休止しました。) 以上、どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/02/04 07:39 質問者: M2356
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
やぼな質問ですが、ソロキャンプって何が出来たら初級を抜けると思いますか? そんな比較することじゃない
やぼな質問ですが、ソロキャンプって何が出来たら初級を抜けると思いますか? そんな比較することじゃないと思っていますが、テントを張って1泊したら、日帰りしたら、せめて10回くらい行ってこなれてきたら、とかありますか? テントは必須だと思いますか? 私はお家ソロキャンプ練習はしていますが実際したことがないです。 中級、上級はどれくらいだと思いますか? ヒロシさんは山を買ってるので殿堂に入っていると思いますか。
質問日時: 2021/01/22 20:54 質問者: simar-isu
ベストアンサー
4
0
-
メッシュ アンダーウェア
教えて下さい メッシュ生地のアンダーウェアですが 此は汗とか かくと汗臭く成らないんですか? 冬場は1枚で十分と思われますが 夏場は複数枚必要? よろしくお願いします。 https://www.millet.jp/drynamic/
質問日時: 2021/01/22 14:20 質問者: toshiyaku0817
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
登山口に自粛警察は出ていますか?
去年の緊急事態の時は他府県(特に東京周辺など)の車のナンバーを付けていると標的にされていましたよね? 私の知人も傷付けられました。 (なので 単身赴任者などの車は「**在住」とかのステッカー貼っていましたよね?) 今回も既に自粛警察は出没しているのでしょうか? 緊急事態宣言が出ているエリアのナンバーの車は やはり 嫌がられるのでしょうか? 特に長野、山梨、群馬の方 どうですか? 同じく 神奈川→埼玉(秩父など)行ってもあまり気にされない?(緊急エリアどうし)
質問日時: 2021/01/17 10:27 質問者: Lead90
解決済
2
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【登山・トレッキング】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山に必要な体力
-
日本人なら、一度は富士山に登った...
-
富士登山
-
富士山
-
登山
-
最近の登山界について
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟を起...
-
【登山道にある鉄梯子の正しい登り...
-
トレッキングポールの石づきに使う...
-
残雪状況をお教えください
-
【登山の歩き方のコツ・医学】登山...
-
関西の化石発掘登山がしたいです。...
-
都内から行ける、キャンプ+登山に...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴95年...
-
登山者はなぜわざわざ危険なルート...
-
登山費用の高騰について
-
登山
-
山で熊と遭遇した場合、運良くチェ...
-
【防寒着】防寒服羽毛600filって...
-
一般人が1人で山に登る事ってでき...
おすすめ情報