回答数
気になる
-
アルパインクライミングって 凍傷で手足指失ってもやれ無い事は 無いんですか?
アルパインクライミングって 凍傷で手足指失ってもやれ無い事は 無いんですか? 普通は困難で、やれてる人は凄すぎと言う事?
質問日時: 2022/03/01 03:51 質問者: qooogle
ベストアンサー
3
0
-
登山してる時に どんな虫に遭遇するか話してて こう返ってきたのですが、 どう返事したらいいでしょうか
登山してる時に どんな虫に遭遇するか話してて こう返ってきたのですが、 どう返事したらいいでしょうか? ちなみに、相手は好きな人です。
質問日時: 2022/02/27 19:00 質問者: Chiiharun
解決済
9
0
-
金剛山登山(ハイキング)の地図を投稿して頂きたいのです。 初心者男性です。 あつかましい話しですみま
金剛山登山(ハイキング)の地図を投稿して頂きたいのです。 初心者男性です。 あつかましい話しですみません。 奈良県側からの金剛山登山(ハイキング)の地図で初心者にも見やすい…コメント入りのような…地図はありませんか? よくお世話になっているのは近鉄沿線のてくてくマップです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/02/27 08:53 質問者: ボブ08
ベストアンサー
6
0
-
登山が趣味の人って、 どんなこと聞かれたら嬉しいですか~?? これ聞かれたら めっちゃ話したくなる!
登山が趣味の人って、 どんなこと聞かれたら嬉しいですか~?? これ聞かれたら めっちゃ話したくなる! って話題ありますか?? 私の好きな人の趣味が登山で、 私も登山は興味があって、もっと聞きたいんですけど自分からなかなか話してくれなくて、、(^_^;) ご協力いただける方がいれば、 ぜひコメントよろしくお願いします!
質問日時: 2022/02/25 19:27 質問者: Chiiharun
解決済
6
0
-
ワークマンよりインターネット限定で発売のテントと寝袋について
ワークマンから、テントと寝袋がインターネット限定で発売されましたが、登山で使用する場合、どの程度の山行迄使用可能なのでしょうか? 私としましては、値段が安過ぎるのが気になります。
質問日時: 2022/02/24 18:26 質問者: M2356
解決済
3
0
-
登山家に質問。生駒山は遭難のリスクはない。○か✕か。
登山家に質問。生駒山は遭難のリスクはない。○か✕か。 あれば例を挙げてください。
質問日時: 2022/02/22 18:50 質問者: 福本英一
解決済
4
0
-
先日、山登りしたら、 去年伸びた新しい枝が 濃い赤紫色で綺麗な木がありましまた。 樹の高さは2mくら
先日、山登りしたら、 去年伸びた新しい枝が 濃い赤紫色で綺麗な木がありましまた。 樹の高さは2mくらいです。 落葉していて、葉や花は無くて、 木の名前がわかりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/02/20 19:49 質問者: falcof2
解決済
1
0
-
真面目な疑問ですか、大阪の天保山や茶臼山で、本格登山の気分を味わう方法はあるでしょうか?
天保山 山の裾野が広そう麓から山頂までの登山の所要時間は不明ですが標高5メートル弱 https://www.youtube.com/watch?v=O269fHurN48 茶臼山 麓から頂上まで、徒歩で15秒(分じゃ無い、秒ですよ)ぐらい? https://www.youtube.com/watch?v=lxT2-KcKoG4
質問日時: 2022/02/16 19:31 質問者: tukachann
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
2
0
-
私は猫が好きで、少し山を登ると住宅地に野良猫が沢山おり、とても心が癒されるのですが…その山には熊やイ
私は猫が好きで、少し山を登ると住宅地に野良猫が沢山おり、とても心が癒されるのですが…その山には熊やイノシシ、鹿などが住んでおり…1人では怖くて行けません。普段は父と一緒に行っているのですが、訳あって父が5日間いなくなります。 しかしどうしても猫に会いたい気持ちもあれば、山が怖い気持ちもあります。動物に遭遇しないためにはどうすればいいでしょうか?
質問日時: 2022/02/14 18:11 質問者: komeri1012
解決済
4
0
-
服部文祥って、なんかウザくないですか? 常に俺様俺様。俺様が正しいのお山の大将。 登山をまるで自分の
服部文祥って、なんかウザくないですか? 常に俺様俺様。俺様が正しいのお山の大将。 登山をまるで自分の発明品のように扱い、人の登山やハイキングを常に見下してはバカにする。ズルだ、フェアじゃない、面白くない、あんなの登山じゃないetc。 そのくせ、自分はサバイバル登山などと豪語しておきながら、文明科学の最先端をいく最新装備に身を包んで、銃や調味料、コンロなどの様々な文明の利器を持ち込んで、自然や狩りに対してまったくフェアじゃない行為を平然とやって当たり前の顔をしている。こいつは一体ナニサマなのか? コイツのやっていることは、所詮はお山のサバイバルごっこでしかないと思う。そんなに自然や動物に対してフェアなサバイバルをしたいなら、裸に藁で身を包んで石器で狩をしろよと。テントもバックパックも使わず、手に持てる物だけを使ってサバイバルしろよと。 ほんと登山に対して人からマウントを取ることしか能のないマウンテンゴリラですよね。こんな事言うとマウンテンゴリラに対して失礼ですが。服部文祥って、ほんとナニサマなんでしょうかね?
質問日時: 2022/02/14 08:04 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
解決済
2
0
-
陣場山から高尾山のルートで雪景色がみたいです
この冬の間に挑戦したいルートなのですが、実際雪景色がみれる時期ってなん月頃なのでしょうか?なかなか予定を決められず困ってます。アドバイスお願いします。 装備に関しては事前に調べてますので万端です。あとは本当、タイミング次第。どんな時期にどんな気象情報でみればいいか、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/02/01 09:05 質問者: Haku-tozan
解決済
6
0
-
大自然での撮影について。
趣味でデジイチ片手に山深い場所などに撮影に行くことが多いのですが歩きの時間も長くて当然観光地化された場所ではないのでトイレもまったく無く、マナー違反ですがその辺の草むらなど人目に着かない場所でササっと済まそうか悩むことがたまにあります。 もちろん周辺の里山のお店や道の駅などでトイレを借りますが歩きが長いと急に催すこともあるので。 そこで質問なのですがみなさんはそういう時にトイレってどうしてますか? 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2022/01/30 13:21 質問者: アッキーーーーー
ベストアンサー
7
0
-
はじめての登山
ずっと前から山登りに憧れています。 普通のスニーカーと服装で高尾山には行きました。 体力は普通です。 少しいろいろ登ってみたいと思っています。 装備をどこまで揃えていいかから悩み、踏み出せません。 初心者用で、日帰り程度の、安全な季節で軽い山登りでもこれだけは。 というものを教えていただけると嬉しいです。 具体的には、登山靴は必要ですか? カラー写真の登山一式グッズ紹介みたいな雑誌を購入しましたが あれば安全なのはわかりますがいっぱいありすぎです。 バカじゃないのかそれなら登るな。山を舐めるな。と思いますが、 個人的には、レインウエアと小さいリュックとユニクロで着替えを用意して お弁当、非常食、水分ぐらいで引き続きスニーカーでと考えています。遠足のようですが。 地図とかコンパスとかはずっと後の知識ですか。(勝手に遭難しろだと思いますが) 熊とか本気で不安になって。調べることが多くて挫折しています。 思いがけず長くなりましたが、本気です。お時間のある方、背中を押していただけると幸いです。 ちょっとだけ水があるような場所にもいってみたいです。
質問日時: 2022/01/27 18:16 質問者: rinにゃー
ベストアンサー
8
0
-
三原山ハイキングってどうですか。
三原山ハイキング景色とかどうですか? 写真見ると荒涼とした感じですが実際はどうですか? 登山経験は富士山二回。軽登山靴は持ってます。 筑波山頂からの眺めが大好き。
質問日時: 2022/01/25 13:42 質問者: zurichzumikon
ベストアンサー
2
0
-
解決済
18
0
-
コールマンのマルチレイヤースリーピングパックって快適でしょうか? 使用時期は3月上旬から11月末 移
コールマンのマルチレイヤースリーピングパックって快適でしょうか? 使用時期は3月上旬から11月末 移動は車です。
質問日時: 2022/01/15 18:59 質問者: hi1575
ベストアンサー
1
0
-
大物Youtuberのラファエルがクライミング体験の動画を上げていたのですが、その内容が余りにも酷か
大物Youtuberのラファエルがクライミング体験の動画を上げていたのですが、その内容が余りにも酷かたので驚きました。 https://m.youtube.com/watch?v=5rWmHMoXXkw&feature=emb_title 内容自体は、ラファエルがプロの指導のもと、クラミングを体験するという動画ですが、 何が酷いかと言うと、クラミングの安全面での基礎が全くなっていないという点です。 「動画内の危険な箇所」 ・ラファエルのエイトノットのすっぽ抜け防止は本来二重だか、一重でしかも結目が雑。 ・トップロープの支点に使うカラビナは本来「安全環付カラビナ」を使用するのが鉄則だが、使っているのは普通のカラビナ。 ・ビレイヤーは、ビレイグローブをするのが基本だか、何も無しの素手。 ・岩の上のカメラマンはセルフビレイ無しのノーヘル、、、。 動画内でプロとして登場する「清水裕登」氏や「井上祐二」氏がどれほどの人かは置いておいて、 慣れているクライマーやプロが自分達の活動の中でやる分には自由ですが、素人向けに公開する場合は基本に乗っ取るべきではないのかと思った次第です。
質問日時: 2022/01/11 11:29 質問者: 天地想像
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
ベストアンサー
11
0
-
本日は山登りへ行きました。10年以上ですが体力の低下に愕然でした。どうすればよかろ?
今日は約800mぐらいの山を、約20分掛けて登りました。 本当は1時間半のコースをだったのですが、時間の関係で20分ぐらいの山を登りました。 といっても、階段が整備されていて「単に階段を上がる」だけの行為だったのですが、ひたすら上がり続ける階段に5分ぐらいで、息が「ゼイゼイ」言って、途中で休憩しないといけない始末(><) なんて体力が無くなったのでしょうと嘆きましたわ。 今、ウォーキング1時間を毎日やってますが、勾配のある道ではなく平坦な道を歩くだけなんです。 10年以上前は息を切らして途中で休むなんてありませんでしたし、今日より高い山を登ってます。 どうすれば体力つきますか? 別に山登りは趣味ではありませんが、体力の無さが悲しかったです。 山頂の景色は素晴らしかったのですが。
質問日時: 2022/01/03 18:15 質問者: hgfy76
ベストアンサー
11
0
-
髪の毛
初日の出見に登山してきたんですが 頂上で髪の毛が凍りました(現地-10度) 下山して髪の毛整えようとしたら指も櫛も通りませんでした …めっちゃダメージ入ってる? 今更ながら少し気になったので質問しました
質問日時: 2022/01/03 09:54 質問者: なのはちゃん
ベストアンサー
1
0
-
「sea to summit」というブランドの商品を探しているのですが、千葉県では何処で購入出来ます
「sea to summit」というブランドの商品を探しているのですが、千葉県では何処で購入出来ますでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたら、お願い致します。 タープメイト/防水ポーチ/防水ケース/アウトドア/スタッフバッグ/スタッフサック/ナイトアイズ/マタドール/sea to summit
質問日時: 2022/01/03 08:45 質問者: Celeb-surfer
ベストアンサー
1
0
-
寒い冬に雪山へ登山する理由は
蓼食う虫も好き好きって諺が有りますが 過酷で辛い寒い冬にわざわざ雪山へ泊まり掛けで登山やってる人って やはり好き好んでやっているのでしょうか。 それとも何か特別な理由って有るのですか。
質問日時: 2022/01/01 23:49 質問者: ふなゴロー
解決済
12
0
-
無謀ですか?問題なしですか?
服装 肌着 ロングワンピ ペチコート コート 手袋 ネックマフラー 持ち物 携帯 鍵 ライト お茶 標高1100mの登山(寧比曽岳) 目的 初日の出見に行く (曇ってて見えないだろうけどw) 予定では6時現着 50分ほどで登頂予定(通常通りなら40分弱で行けるはず…) 朝方 真っ暗な中行くのは初めてですが 無謀ですか? 問題ないですか? 一応10年前は仕事上で年3~5回ぐらいで登ってました(今では年1~2回) 因みに当方40歳男性です 服装に関しては登山としては間違ってるのは知ってますw 軽装過ぎますしね その上で質問してます
質問日時: 2021/12/30 11:31 質問者: なのはちゃん
ベストアンサー
2
0
-
バーベキューにスカートって場違いですか? デニムの膝丈のスカートです。
バーベキューにスカートって場違いですか? デニムの膝丈のスカートです。
質問日時: 2021/12/28 22:02 質問者: はなゆうまそうままま
解決済
10
0
-
冬山登山について
私は、45歳男性です。 冬山登山についてですが、思う事が有ります。 実は、私も、簡単な冬山登山はします。(1~2月の伊吹山、武奈ヶ岳等の登山、過去には、年末年始の甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳等の登山等) しかし、今回、数年に一度クラスの大寒波が襲いました。 それにも関わらず、ヤマレコ、ヤマップ等の記録を見ますと、武奈ヶ岳、伊吹山等に登山をしている方々がおられますが、例えば、その方々を自宅の周囲の雪かき、自宅の屋根の雪下ろし等をしている地元の方々が見るとどう思うのだろうか?という事です。 確かに、今述べた通り、私も、簡単な冬山登山はしますので、技量向上の為にも、雪が多い事は喜ばしい事ですし、ましてや、新雪ですと、尚更そうですが、今述べた、地元の方々の感情を考えると複雑な気持ちでも有ります。(あくまでも、冬山登山は不要不急の遊びで有りますので。) この事について、皆さんはどうお考えでしょうか?
質問日時: 2021/12/28 16:10 質問者: M2356
解決済
8
0
-
ベストアンサー
1
1
-
登山していて、やべぇ遭難したかもと思っていたら、彼女が「遭難したんじゃないの?」と聞いてきたらなんて
登山していて、やべぇ遭難したかもと思っていたら、彼女が「遭難したんじゃないの?」と聞いてきたらなんて答えたら良いですか??
質問日時: 2021/12/13 22:54 質問者: jiwmtg
解決済
9
0
-
埼玉県から見える他県の山について
埼玉県内から県外の山(筑波山や富士山など)がよく見える、ちょっとしたスポットを教えて下さい。 例:吉見百穴の丘の頂上から富士山がよく見える。
質問日時: 2021/12/12 23:58 質問者: アウトサイダーライダー
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
11
0
-
趣味はあるんですか~? と聞いたところ、 登山かな 最近は行ってないけど。 と返事が来たのですが、
趣味はあるんですか~? と聞いたところ、 登山かな 最近は行ってないけど。 と返事が来たのですが、 あなたならどう返事しますか??
質問日時: 2021/12/07 22:58 質問者: Chiiharun
解決済
14
0
-
山登りの際、赤のウェアに合うニット帽って何色ですかね? またモンベルでありますかq
山登りの際、赤のウェアに合うニット帽って何色ですかね? またモンベルでありますかq
質問日時: 2021/12/04 12:36 質問者: 甘雨
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
この山、何と言う山 ?
山中湖の平野から三国峠に行く途中にパノラマ台と言う富士山の展望台があります。 そこから、300mmの望遠レンズで南アルプスを撮りました。 左、そして中央、右端の山名を教えて下さい。 中央のホテルは、ホテルマウント富士です。
質問日時: 2021/11/29 09:51 質問者: tk-kubota
ベストアンサー
3
0
-
愛宕山を登る時の靴について質問です。
夫と愛宕山登山に行きますが、夫は登山靴を持っていません。 普通のスニーカーでも大丈夫でしょうか? 夫は靴のサイズが小さく、妹が新しい登山靴を買ったので、必要ならば今まで履いていた靴をくれると言っています。 富士登山や近所へのハイキング、自転車での買い物等で履きこんでいて、数日前まで履いていたので靴擦れ等はしないと思いますし、お互いが合わないスニーカーをもらったり、あげたりして履いた事も有るのですが、下記のタイプは男性(35歳)初心者でも大丈夫でしょうか? イエローカラーは男性でも違和感はないでしょうか。 https://item.rakuten.co.jp/dugout/yl7463_s19/ よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/11/23 06:59 質問者: nm6020je
ベストアンサー
4
1
-
JR大阪駅から和歌山にある生石高原まで、電車とバスを使った行き方を教えてください。土曜日に行きます。
JR大阪駅から和歌山にある生石高原まで、電車とバスを使った行き方を教えてください。土曜日に行きます。
質問日時: 2021/11/17 23:17 質問者: ぐるか
ベストアンサー
2
0
-
合ったらいいなと思う行動食
行動食でこんなのがあったらいいなと思うものはありますか? 私はチョコが好きなので夏場に溶けないチョコがあればなーって思います! 皆さんも解けないチョコレートがあったら持っていきたいと思いますか?
質問日時: 2021/11/17 13:50 質問者: マンディブラリスフタマタクワガタ
解決済
7
0
-
サイクリング、ハイキングのおやつ
最近、アウトドアに興味があり、サイクリングやハイキングを始めたいなと思っています。 そこで持っていくおやつに関して質問です。 チョコレートが好きでおやつにチョコレートを持っていきたいなと思っているのですがチョコレートは行動食に向いていますか? あまり知識がないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/17 11:56 質問者: マンディブラリスフタマタクワガタ
解決済
7
0
-
登山・サイクリングの行動食の選び方
行動食選びについて悩んでいます。 来週末、初めて登山に行くのですが何を選べばいいかどれくらい持っていくべきかわかりません。 日帰りもしくは1泊の予定です。 ちなみにチョコレートが好きなのでチョコレートをもっていこうと思うんですがどうでしょうか。 また、おすすめがあれば教えてください!
質問日時: 2021/11/16 17:45 質問者: マンディブラリスフタマタクワガタ
解決済
7
0
-
和歌山県の高野山に登るにはケーブルカーなどがあるからラクラクに頂上まで行けるのでしょうか? 85歳の
和歌山県の高野山に登るにはケーブルカーなどがあるからラクラクに頂上まで行けるのでしょうか? 85歳のまあまあ元気な人でも登れるでしょうか?
質問日時: 2021/11/14 16:08 質問者: stkdsnj
ベストアンサー
4
0
-
ヒグマと登山の荷物
登山中、自分のテント付近に運悪くヒグマが出現し、 食料の入ったリュック等をあさられたら、 もうそのリュックは諦めて放棄し、早々にその場を立ち去るのが最善ですか?
質問日時: 2021/11/10 22:12 質問者: kura322r
ベストアンサー
6
0
-
登山をやられてる方 埼玉県で好きな山はありますか?? 私は武甲山が好きでよく登りに行きます。両神山は
登山をやられてる方 埼玉県で好きな山はありますか?? 私は武甲山が好きでよく登りに行きます。両神山は登った事があります。穴場的な山はありますか?
質問日時: 2021/11/08 20:46 質問者: アナさん
ベストアンサー
2
0
-
登山をやってる方へ 楽天モバイルを使っている人はいらっしゃいますか? 登山での使い勝手をお聞かせくだ
登山をやってる方へ 楽天モバイルを使っている人はいらっしゃいますか? 登山での使い勝手をお聞かせください。 docomoが1番良いのは分かりますが、、。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2021/11/08 08:58 質問者: アナさん
ベストアンサー
7
0
-
解決済
3
0
-
登山をされる方にご質問をさせて頂きます。 登山すると、毎回、足がパンパンに浮腫みます。 足裏も真っ赤
登山をされる方にご質問をさせて頂きます。 登山すると、毎回、足がパンパンに浮腫みます。 足裏も真っ赤になります、皆さんはなりますでしょうか。
質問日時: 2021/11/04 16:49 質問者: brownwood
解決済
5
0
-
解決済
1
0
-
秋登山のテント泊時のダウンジャケットについて
登山歴1年半ほどの初心者です。 テント場での保温着としてダウンジャケットの購入を考えています。 来年の秋、9月下旬~10月上旬の紅葉の頃に涸沢カールにテント泊をしようと思っています。 夜や早朝に写真も撮影する予定です。 この条件下であれば、どんなダウンジャケットが適当でしょうか? また、皆さんはこういう条件下でしたらどんなダウンジャケットを着ておられますか? 補足事項としては、今のところ雪山での登山は考えていませんが、今後により高い標高、より高い緯度での登山(テント泊)もしたいと思っています。 また、自分は寒がりでもあるので、少し余力のあるジャケットも教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2021/11/01 17:29 質問者: セブはベッテル
ベストアンサー
3
0
-
ノースフェイスのテルスとオスプレーのケストレルだったらどちらがおすすめでしょうか?両者の違いや特徴を
ノースフェイスのテルスとオスプレーのケストレルだったらどちらがおすすめでしょうか?両者の違いや特徴をもとに説明していただけたら幸いです。使用目的は小屋泊登山です。
質問日時: 2021/10/31 12:15 質問者: rikiono
解決済
1
0
【アウトドア】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【登山・トレッキング】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山に必要な体力
-
日本人なら、一度は富士山に登った...
-
富士登山
-
富士山
-
登山
-
最近の登山界について
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟を起...
-
【登山道にある鉄梯子の正しい登り...
-
トレッキングポールの石づきに使う...
-
残雪状況をお教えください
-
【登山の歩き方のコツ・医学】登山...
-
関西の化石発掘登山がしたいです。...
-
都内から行ける、キャンプ+登山に...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴95年...
-
登山者はなぜわざわざ危険なルート...
-
登山費用の高騰について
-
登山
-
山で熊と遭遇した場合、運良くチェ...
-
【防寒着】防寒服羽毛600filって...
-
一般人が1人で山に登る事ってでき...
おすすめ情報