回答数
気になる
-
EVは使用してないときに、自宅駐車場で時間をかけて、充電している人も多くいます。 充電中、急用がない
EVは使用してないときに、自宅駐車場で時間をかけて、充電している人も多くいます。 充電中、急用がないときは、十分充電できます。 充電中に、家族の病気怪我などの急用が起き、病院や夜間救急などに行かなければならなくなったときなど、行き先が近ければ充電量少でも行って帰ることができるかもしれません。 しかし、行き先が遠かったら、行って帰れなくなる事態も起こりかねません。 このような場合、EVは生活の支えとしての役割が果たせません。 急用は病気怪我だけとは限りません。 咄嗟の事態時に、EVが役に立たないということは、実際現実で起きているのでしょうか。
質問日時: 2025/01/12 07:10 質問者: 98829506
解決済
11
0
-
軽の県外譲渡で税止してなかったら、どうなんでしょう?
軽の県外譲渡で税止してなかったら、どうなんでしょう? 届け出忘れだとしても、 例えばきちんと移転はされてて、 譲渡人と名義人から 行政に訴訟するぞ! とか言われたら反論の余地がなさそうですが。
質問日時: 2025/01/12 04:04 質問者: nntcodomo
ベストアンサー
1
0
-
煽った相手の顔や社名を動画で晒しても違法にはならないのですか。
https://www.youtube.com/watch?v=ewNUTBn-1Ww もちろん煽って文句を言うほうが悪いに決まってますが 顔や社名を晒すのはどうなのでしょうか。
質問日時: 2025/01/11 23:10 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
3
1
-
なんか高級車ほど盗みやすくなってませんか?
レクサスを盗まれた人のニュースをやってましたが、最近思うのがスマートキーとか鍵関係のシステムに下手にIT技術を使ってるせいで盗まれやすくなってんじゃないかと。 こういうのって高い車になるほど機能増えますよね? で、テクノロジーでガチガチに守られて鉄壁なのかと思ってたら、アキバや通販でで数万円で変えるようなハッキングツールみたいなので簡単に解錠できるとか。 こういうのが全くついてない鍵で直接開けるタイプの安い軽自動車の方がまだ盗みにくいんじゃないかと。 高級車ってもう余計なシステム取り払って南京錠にでもした方が、まだ盗まれにくんじゃないですか?w
質問日時: 2025/01/10 21:08 質問者: どちてオジサン
ベストアンサー
9
0
-
ベストアンサー
11
0
-
ミライースという車に乗って大雪の山道を進んでいたら、途中でアクセル踏んでも進まなくなりました。 バッ
ミライースという車に乗って大雪の山道を進んでいたら、途中でアクセル踏んでも進まなくなりました。 バックして、進んでを繰り返して何とかトンネルまで来ましたが、トンネルから出たら一切進まなくなったからトンネル内で止まりました。 乗用車は自分の横を2台抜けていきました。 軽自動車と乗用車では、雪道の強さに違いがあるのでしょうか? もしくは、ミライースが車高が低いから雪に弱いとかそういう事でしょうか?
質問日時: 2025/01/09 23:20 質問者: お兄さんですか
ベストアンサー
11
1
-
ベストアンサー
20
2
-
雪で車が立ち往生した場合マフラーからの排ガスで一酸化炭素中毒になると注意喚起されていますが電気自動車
雪で車が立ち往生した場合マフラーからの排ガスで一酸化炭素中毒になると注意喚起されていますが電気自動車の場合にはどうなるのでしょうか?
質問日時: 2025/01/08 21:22 質問者: たんきm
ベストアンサー
8
1
-
住友ゴムがダンロップを完全掌握との報道で、なんかズレてませんかね?
住友ゴムがダンロップを完全掌握との報道で、なんかズレてませんかね? 戦後すぐとかだったら ダンロップ って層はあったのかもしれませんが 今誰も好き好んでと言うのは少数のような… 、三井、三菱と違って表に出るの嫌なんですかね? 住友タイヤのほうがかっこいいと思うのですが
質問日時: 2025/01/08 21:19 質問者: nntcodomo
解決済
1
0
-
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
職場近くの月ぎめ契約駐車場に自家用車を置いて通勤をしています。 (自家用車での通勤は違反ではありません) 私の自家用車の車種とナンバーを通勤費用の書類で見た職場の人が、いろいろと言ってくるのが嫌で、管理会社に駐車場の場所を変えてもらいましたが また偶然でも見られると何かといわれそうです。 契約駐車場に駐車している間、ナンバーをカバーする(ダミーのプレートなど)したいのですが、運転しないで駐車している間でもナンバーを隠したら違法でしょうか? もし、問題ないとしたら何かいい方法、またはいい商品などあれば教えて戴けると嬉しいです。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2025/01/08 15:40 質問者: kanakopapa
解決済
9
0
-
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停止手前でウィンカー出す人って後ろの車の人間がどんな見た目かで判断してますよね? 美人や美男なら赤信号で止まってる時から早めにウィンカー出して合図してる人多いですよね? 不細工には曲がる直前にウィンカー出したり出さない人が多いですよかね? 簡単に言うと店とかから出る時道が混んでて譲ってくれる人は大体美人か美男ですよね? 今日で確信しました
質問日時: 2025/01/08 07:38 質問者: きたーゆ
ベストアンサー
15
0
-
「界面活性剤」の有無は解るでしょうか?
「界面活性剤」を含まない純粋な液体ワックスを探しております 下記の商品は、その界面活性剤の有無を「確認」出来るでしょうか? 確かめる為に、商品を「購入」しても構いません 尚、リンレイさんには電話にて尋ねた所、若い女性が含まれていない との事でしたが、入っている事が良くあるのです 無論、リンレイさんは信頼出来る企業ではありますが 「どうでしょう?」 「確認出来る方法があるようでしたら、お願いします」 「リンレイ・・・濡れたままでワックス」 https://www.rinrei.co.jp/car_care/wax_coating/07/nuretamamade_wax.html
質問日時: 2025/01/06 21:09 質問者: hazet817
ベストアンサー
3
0
-
自動車の前照灯の使い分けについて
夜分に失礼します。 YouTubeを何となく使っていたら割と最近投稿された動画で、車のヘッドライトに眩惑されることが際立っている、その原因は、対策は、、、みたいな趣旨のものがありまして、当方も数年前から感じてたので興味深く視聴していたのですが、原因の一つに、2017年3月から施行の改正道交法により、『通常はハイビーム(走行用前照灯)を使用し、対向車や前走車両がある場合はロービーム(すれ違い用前照灯)への切り替え』を推奨なのか義務とするのか、効力の度合いにまでは言及されていなかったものの、そういう法的変化が実際にも影響し、中には配慮するべき状況でもハイビームにしたままの輩がおるので、眩惑を感じる機会が増えた(っぽい)とのこと。 全体的には納得のいく内容の動画でしたが、この部分だけいささか腑に落ちませんでした。 理由として、、、 ・そんなに法律の変化に敏感な人間が多いとは考えにくい ・元々そういうルールじゃ無かったっけ? というもの。特に後者については強い疑問です。 学科試験を受けたのは随分前のことなのでうろ覚えなのですが、確か教習所でもそのように教わったはずなんです。時期的には2017年よりも遥かに前のことです。 この、当方の認識は誤りでしょうか? それに、もし法改正が流布されてのことなら、単に切り替え忘れ、ということになるのでしょうが、実際に眩惑を感じるのはそれとは違う気がしてならない。LEDのつんざくような光、あとはやはり、自前交換による光軸調整の怠り、が大きいと思ってます。 すいません、最後のは愚痴です。 ヘッドライトの使い方の原則と、法的効力の変遷について、お詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2025/01/06 02:13 質問者: kenashitouge
ベストアンサー
12
0
-
D型ステアリングホイールのメリットについて
D型ステアリングホイールのメリットはステアリングホイールがメーターパネルやドライバーの大腿部に干渉するのを防げるそうなんですが、本当にそうですか? 下がまっすぐのデメリットの方が大きい気がするのですが。(綺麗に回せない?)
質問日時: 2025/01/05 23:08 質問者: ピクセル7
ベストアンサー
4
0
-
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無いので125ccの安いバイクを買おと思ってます。 どう思いますか?約20万はすると思いますが。悩みます。
質問日時: 2025/01/05 10:09 質問者: シーバスファン
ベストアンサー
22
1
-
解決済
15
0
-
大型のセダンで後ろにスモーク純正で一切ない車両に黒の車検通るギリギリのスモーク貼るのどう思いますか?
大型のセダンで後ろにスモーク純正で一切ない車両に黒の車検通るギリギリのスモーク貼るのどう思いますか? 貼っても貼らなくてもどっちもありだなと思いながらも、社外品着けたくないなとも思ってしまいます。 車は改造するつもりはないです。
質問日時: 2025/01/03 00:16 質問者: jfnico
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
16
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジンが 開発されたと 聞きましたが ほんとうですか。 凄い事だと思うんですが 余り話題になってません。
質問日時: 2024/12/31 10:31 質問者: newasahi
ベストアンサー
12
0
-
車内の掃除
掃除機を買い、掃除したいと思ったのですが、 座席部分と、足下を同じ掃除機で掃除するのって汚い気がして。 皆さんどうされているのでしょうか?
質問日時: 2024/12/30 17:41 質問者: youkushateria
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
雪脱輪の救援
知り合いの雪道脱輪の救援行ったけど引き上げられなかったです(;^_^A ひっぱるのはスズキのエブリです。 非力ながら引っ張る力アップするコツみたいのあれば教えてください。 タイヤはチェーンつけといたほうがいいのですか? 土嚢用意しといてタイヤにまいとくとすべり止めになりますかね? もちろんスコップで掘ったりして雪はどけますが。引っ張るロープは以前アマゾンだかで買った専用の1万程度するもんなのでロープは問題なさそうですが。 ほかひっぱったり雪から脱出するのにプラスになるもんあれば教えてください
質問日時: 2024/12/29 18:58 質問者: linkshuu
解決済
11
0
-
ベストアンサー
14
0
-
オデッセイrb1アブソルート ハンドルを回したときや、アクセル踏み込んだときなど うぃーーーんという
オデッセイrb1アブソルート ハンドルを回したときや、アクセル踏み込んだときなど うぃーーーんというモーター音のような音が聞こえます。 原因はなんですか? 警告灯はついていません。
質問日時: 2024/12/29 12:28 質問者: びーちょん
解決済
7
0
-
見知らぬ男達が金も払わず乗り回してあちこちぶつけたオンボロ中古車と新車、同じ車種、同じ価格で売ってい
見知らぬ男達が金も払わず乗り回してあちこちぶつけたオンボロ中古車と新車、同じ車種、同じ価格で売っていたらどちらを買いますか?
質問日時: 2024/12/29 11:49 質問者: 紅蓮雫
解決済
6
0
-
自動車メーカーのエンブレムマークは何故丸で囲まれてる物が多いのですか?
自動車メーカーのエンブレムマークは何故丸で囲まれてる物が多いのですか?
質問日時: 2024/12/29 07:08 質問者: jfnico
ベストアンサー
7
0
-
アイドリングストップ条例 駅などで人待ち等で停車中にアイドリングしている。 アイドリングストップの条
アイドリングストップ条例 駅などで人待ち等で停車中にアイドリングしている。 アイドリングストップの条例ある地域場所 しかし、アイドリングしていて警察官に職務質問されてもアイドリングを止めるようにと注意すらされることはない。 何故ですか? 職務質問がスムーズに行けばそれでいいのか? 条例があるくらいなのに何故注意や話すらでないのか? 夜中の通報で駆けつけられた場合は除きます。
質問日時: 2024/12/29 02:13 質問者: えんのした
解決済
5
0
-
4ナンバーの軽自動車と、5ナンバーの軽自動車って、一体、何が違うんですか? 4ナンバーの軽自動車は、
4ナンバーの軽自動車と、5ナンバーの軽自動車って、一体、何が違うんですか? 4ナンバーの軽自動車は、税金が安いと聞きましたけど、車検代も安いんでしょうか? まだ、若造で車のこと、よく分かっていなくてすみません。 燃費が良くて、車検代の安いほうに乗りたいです。
質問日時: 2024/12/28 12:29 質問者: じゅん202110
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
5
0
-
現在教習所に通っています。カーブの時にフロントガラスかサイドガラスどちらの方で見て自分の曲がりたい方
現在教習所に通っています。カーブの時にフロントガラスかサイドガラスどちらの方で見て自分の曲がりたい方を見ればよいのでしょうか?また曲がった後に車体がふらつくのですが、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/26 14:40 質問者: ねこきちまる
ベストアンサー
10
0
-
車の色は、何色がお好きですか。 車の色は、1番目に何色がお好きですか。 車の色は、2番目に何色がお好
車の色は、何色がお好きですか。 車の色は、1番目に何色がお好きですか。 車の色は、2番目に何色がお好きですか。 車の色は、3番目に何色がお好きですか。 車の色は、4番目に何色がお好きですか。 車の色は、5番目に何色がお好きですか。 自分で乗る車で、お考えお答え下さい。
質問日時: 2024/12/25 18:44 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
8
0
-
ガソリン代、高速代について。 高三女子です。 車の免許も大学生になってからとるつもりなので、車や運転
ガソリン代、高速代について。 高三女子です。 車の免許も大学生になってからとるつもりなので、車や運転の知識等はありません。 近々1つ上の先輩とライブで他県に行きます。 高速で片道3時間はかかる場所で、先輩の運転で行きます。 その場合の、ガソリン代と高速代はだいたいの予想の金額の半分を出す感じで大丈夫でしょうか? 私はバイトをしています。 先輩は社会人で、車はMAZDAのcx30です。 この車がどのくらいガソリン代が満タンでかかるのかも、高速代もわからないのでだいたいの金額など教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2024/12/25 09:09 質問者: aoba.s
解決済
14
0
-
皆さん、こんばんは♪ バギーかーについてのご質問です。 バギーカーの魅力やメリット、、デメリットはど
皆さん、こんばんは♪ バギーかーについてのご質問です。 バギーカーの魅力やメリット、、デメリットはどんなことがありますか? また、バギーカーの良さとは? 皆さんの意見とご回答お待ちしています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/24 17:11 質問者: 勉強君。
解決済
1
0
-
解決済
1
0
-
ドライブデートで
男が車を出すくらいは当たり前かと思いますが・・・。ガソリン代、高速道路代すべて男持ちって正直きつくないですか?1回あたり大体1万くらいは掛かります。月に何度も出かけるのはしんどいです。 じゃぁ行くなよって話になっちゃうんですが。
質問日時: 2024/12/23 02:46 質問者: koba2024
ベストアンサー
25
0
-
解決済
2
0
-
ガソリン値上げ年間4200円増ぽっちで済むでしょうか
テレビのニュースを見てたらガソリンが値上げした分 年間4200円増になるとか言ってたのですが 果たしてそんなもんで済むのでしょうか。 いったい何を根拠にそんな数値が出て来るのでしょうね。
質問日時: 2024/12/21 18:03 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
5
0
-
ガソリン価格の政府支援が徐々に緩くなります。 ガソリン価格は上がるので、車はますます売れなくなります
ガソリン価格の政府支援が徐々に緩くなります。 ガソリン価格は上がるので、車はますます売れなくなりますか。
質問日時: 2024/12/21 13:59 質問者: idonoyoko
解決済
2
0
-
名古屋の栄に車を停めるとき 栄駅付近のコインパーキングで車を1日停めるならどこが良いですか? オスス
名古屋の栄に車を停めるとき 栄駅付近のコインパーキングで車を1日停めるならどこが良いですか? オススメな所ありますか? 上限額ある所がいいです! ※電車で行った方がいいよという意見は受け付けません。車で行く想定、車を停める前提の話です。
質問日時: 2024/12/20 22:23 質問者: みそぎんちゃく
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
5
0
-
高級車なのにスタンドの行列に並ぶって恥ずかしいのでは
ガソリンの補助が減って5円値上げだからってレクサスやアルファードでスタンドの行列に並ぶってセコくて恥ずかしくありませんか。 5円上げだと20リッター入れたとしても100円増なだけですが そしたら行列で待ってる間にアイドリングでそれぐらい消費しませんか。 そんなにしてまでセコくするなら最初から無理して高額な高級車なんて乗らないほうが良いのでは ないでしょうか。
質問日時: 2024/12/19 18:14 質問者: fu.na.go.rou
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
5
0
-
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。
車のディスクブレーキですが、ニュートラルにして転がすとシャラシャラと引きずっているような音がします。目視で見てみるとディスクとパッドの隙間が全くないのですが、これで普通なのでしょうか? 1mmぐらい空いてないとパッドがどんどんすり減って消失してしまうのでは?
質問日時: 2024/12/18 18:44 質問者: 時間が足りない社会人
解決済
10
0
-
解決済
10
0
-
原付で走行中に怖い人に絡まれました。 先日原付で走行中T字路で二股になっている方に向かい左折をしよう
原付で走行中に怖い人に絡まれました。 先日原付で走行中T字路で二股になっている方に向かい左折をしようとしました。車が通っていたので止まって確認して車がいないと思い左折したのですが反対車線に車が止まっていたため見落としてしまったのか左折してすぐクラクションを鳴らされました。ぶつかって事故になったりとかはしてないです。 やばい見落としたのかな?と思い走り出そうとするとクラクションを鳴らした車がスピードを上げて自分の前に出てきて止まり窓から顔を出して何を言っていたかあまり聞こえなかったのですが恐らくものすごく怒っていた感じだと思います。やばいと思いとりあえずすいません!と言い頭を下げたのですが収まらず、少ししたら走り出したのでホッとし自分も走り出したのですが車は少しだけ走って道の横に止まりました。僕は普通に通り過ぎようとしたんですけどそしたら逃げようとしてんじゃねえぞ!と怒鳴られて僕自身がビビりなのと初めてこんなことが起きて怖くて慌てて無理に反対車線にハンドルを切って車の横をすり抜けて逃げてしまいました。反対車線が混んでいたので逃げれたのですが空いてたら無理にでも前に出てきたと思うと本当に怖かったです。もしかしたら相手側もスピードを出してきていたのかもしれませんが僕自身も見落としてしまった可能性があるため後々捕まったりするでしょうか?正直あそこで止まったら何されるか分からないと身の危険を感じて焦って逃げてしまいましたがナンバーも覚えられたかもしれないです。家から近い訳ではないですがたまに通る道のためまた会ってしまうのではないかと怖いし正直原付に乗るどころか外に出るのも怖いくらいトラウマになってしまいました。 誰にも相談できず困っていたのでどなたか相談にのってくれないでしょうか?
質問日時: 2024/12/18 11:48 質問者: ジオックス
解決済
6
0
-
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
日産とホンダが経営統合します 名前は、どうなりますか? ホッサン、日本?
質問日時: 2024/12/18 06:12 質問者: よしいくぞう
ベストアンサー
26
2
-
一戸建ての家を買った場合は電気自動車の方がガソリン車よりお得になりますか?
一戸建ての家を買った場合は電気自動車の方がガソリン車よりお得になりますか?
質問日時: 2024/12/17 21:02 質問者: TK2034
ベストアンサー
11
0
-
チャイルドインカー・ベビーインカーのステッカー貼ってる車の運転マナー悪くないですか? 周りに気をつけ
チャイルドインカー・ベビーインカーのステッカー貼ってる車の運転マナー悪くないですか? 周りに気をつけてもらう以前に、パパママが注意して運転しないと意味ないと思いません??とりあえず貼っておこうと言った感じですか?
質問日時: 2024/12/17 07:42 質問者: marimo.
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(車)】に関するコラム/記事
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
-
踏切や坂道でライトを消さない人
-
高速道路を平均80kmで走るとして、...
-
欧州車の運転はつまらない?
-
左足ブレーキ
-
バッテリー上がり後の処置
-
EV・HV車の事故原因は電気系統の問...
-
タイヤのスキール音
-
長時間のアイドリングは何らかの違...
-
左折か右折の車線でノーウィンカー...
-
テスラの暴走です
-
頭を掻きながら運転していたら、
-
電気自動車EVは生き残れまちゅか?
-
中国製EV軽自動車
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
最強のトヨタ車
-
お金のある人もLEXUS CTを買いますか?
-
一昨日、交通事故を起こしました。...
-
皆さんの自動車のサイドミラーは、...
-
V10
おすすめ情報