回答数
気になる
-
ベストアンサー
5
0
-
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればな
便秘の時に、さすレシカルボン座薬をさしてテレビとか見てても大丈夫ですか 座薬をさしてから横になればならないですか
質問日時: 2025/03/28 16:46 質問者: 池ちゃん25
解決済
3
0
-
うんちがでません
うんちがどうしても出てきてくれません。 便秘なんですが、肛門まで来ているのに、30分くらい踏ん張ってもでません。 こういうときはどうすればいいですか?
質問日時: 2025/03/27 18:20 質問者: 咲希JK
解決済
11
1
-
腹痛が続いており不安です。(2回目の質問)
お世話になっております。10日程前に相談しましたが、今度は違う場所が痛み始めましたので新たにご質問させて頂きました。痛む場所はおへそと恥丘の間で陰部寄り、子宮筋腫の手術(横に執刀)の後の傷の線が経年により痛む場所まで下がって来ておりますが、癒着による痛みらしい痛みもあります。現状での痛みは辛いです。現状としては、痛みと同時に排尿の回数が増えています。泌尿器に関してはベオーバという薬を服用し頻尿はだいぶ改善されましたが、血尿と砂?の状況を調べる検査もこれからです。婦人科へはそろそろ子宮異形成の定期検診に行く時期ですが、その某市民病院では高齢者は子宮がんの検査は受けなくてもよいと言われましたし、前回の検査について理解出来ないところがあったので伺いたいと言ったところ新たに紹介状をもらって来てくださいとつれない言い方をされた為他の病院を探しています。泌尿器科にも定期検診に行く予定です、年内には整形外科で人工関節置換手術(大腿骨骨折後の骨頭壊死)を受ける予定です。昨日痛んだ時にカロナール200を服用し少し落ち着いています。がんセンターで処方されたストラカインを服用し今は一時的に痛みは落ち着いています。取り急ぎ、痛みの場所が場所なので現在の痛みの状態と関連しそうな他の病気のことを追加しました。宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/03/24 11:50 質問者: kaitakusha2
ベストアンサー
2
0
-
20代男性 尿失禁 同じ悩みの方いませんか
20代半ば男性です(旦那) 尿失禁で悩んでおります 4年前から完全在宅ワークになり 運動量がかなり低下(趣味はゲーム) 本人も自覚ありのようですが 運動を勧めても面倒くさがるため放置してました 1年半前から夜にトイレに起きるようになる 半年後、夜に起きる回数が2回3回と増えてしまう 日中のトイレは4時間に1度と普通 尿量も普通、水を飲む量も普通(1日1.5Lほど) 夜間頻尿がひどくなり頻尿器科にいく エコーやその他もろもろ検査をする 問題がないといわれる (おしっこの出る勢い、エコー検査など) 過活動膀胱の薬を出される(抗コリン薬) 全く効き目がない夜間頻尿も収まらず 最近になって失禁 突然強い尿意からの仕事などで我慢していると 膀胱をしめているはずが尿が出てしまう(失禁) 何度かそれを経験する 外出中などは失禁したことない 家に着いた途端など、家の前でなど トイレの前やトイレの中で間に合わないなど 本人も困っているようです 健康診断の数値はまとも(年2回してます) 筋肉低下は凄そうですが中肉中背 コーヒーなど飲まないエナドリも飲まない 事故の経験もなし、前立腺も問題ないらしい(エコーで見たところ) 何が原因でしょうか。 何科に行くべきかもわかりません 同じような経験の方いますでしょうか
質問日時: 2025/03/24 10:13 質問者: taiti0kun
解決済
5
0
-
尿路感染(糖尿病)に処方される抗生物質について
こんにちは。 糖尿病をもっており、フォシーガを服用しはじめました。 おしっこをするときに痛みがあり、かかりつけの内科で抗生物質を処方されました。 泌尿器科にいくべきだったかなぁといまさらながら後悔したのですが、このような場合で よく処方される抗生物質は何というお薬ですか?何日分ぐらいでしょうか? お薬にお詳しい方、ご回答いただけたら嬉しいです。
質問日時: 2025/03/22 14:15 質問者: mirutonpon
ベストアンサー
6
0
-
トイレットペーパーに血がついた
少し汚い話になってしまいますが、2日くらい排便がなく、先程2日ぶりに排便をしたのですが、おしりを吹いた時に結構血が付きました。便は、普段より太くて硬く、出すのに苦労はしました。もちろん普段はトイレットペーパーに血が着くことはないです。トイレの水や便自体に赤い血のようなものは付いていませんでした。出す時に痛みはあまり感じませんでしたが、おしりの穴かかなり広がる感覚はありました。念の為もう一度トイレットペーパーでおしりを吹いた時はまったく血はつきませんでした。これは太くて硬い便で肛門を傷つけただけでしょうか
質問日時: 2025/03/21 15:48 質問者: ポンず
解決済
16
0
-
排便した後にレバーみたいな色したのがタレた様な気がしたので、不安になったので翌日に病院に行ったら 検
排便した後にレバーみたいな色したのがタレた様な気がしたので、不安になったので翌日に病院に行ったら 検便をする事になりました。検査結果が出る前に 排便したら真っ赤な血が筋みたいに着いて不安になりました。検便が陰性だったら、大丈夫なのでしょうか
質問日時: 2025/03/21 03:15 質問者: ラグリス
解決済
5
0
-
射精の直前、腹に力をこめて(オシッコを我慢するときのような感じで)射精しないようにすると、精液は膀胱
射精の直前、腹に力をこめて(オシッコを我慢するときのような感じで)射精しないようにすると、精液は膀胱に逆流しますか? また、このようなことをして射精を我慢してしまうと、何らかの病気になってしまいますか?
質問日時: 2025/03/21 00:15 質問者: pixi
ベストアンサー
4
0
-
肛門に痒みのある出来物ができたのですが、放っておいても大丈夫でしょうか??
肛門に痒みのある出来物ができたのですが、放っておいても大丈夫でしょうか??
質問日時: 2025/03/19 21:56 質問者: エルノラ
ベストアンサー
3
0
-
便秘
おはようございます。 ここ最近、便が出ていません。 理由は何となくわかります。 先週は病院巡りをし、内科、整形外科、耳鼻咽喉科に行き薬をもらいました。 多分、薬が影響していると思うのですがどうでしょうか? あまりにも出ていないので今日精神科の受診なので下剤を貰ってこようと思います。 やはり、便秘も一つの病気ですよね?
質問日時: 2025/03/19 07:02 質問者: ともこん
ベストアンサー
10
0
-
20歳です。尿のゴミについて 昨日から急に排尿したときに便器のしたの方に、0.5ミリくらいのオレンジ
20歳です。尿のゴミについて 昨日から急に排尿したときに便器のしたの方に、0.5ミリくらいのオレンジや茶色のカスが何個か沈んでいるのに気がつきました。ふつうの人なら気づかないし、じっくり覗かないと見えないレベルのものですが、心配性なためその後紙コップにとってそれを観察してみたのですがやはりオレンジっぽい乾いたカスでした。これは一体なんなのでしょうか?ネットで調べた感じだと尿が通る道の粘膜が剥がれたものなどの回答などがありました。 尿自体は薄い黄色で正常です。これはみんなきずいてないだけで全員出てるのでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 16:56 質問者: びったーーー
解決済
5
2
-
90歳祖母の夜間頻尿についてです。 毎日19時に床に入り、そこから1.5〜2時間毎に目が覚めてトイレ
90歳祖母の夜間頻尿についてです。 毎日19時に床に入り、そこから1.5〜2時間毎に目が覚めてトイレに行きます。起床時は、食事や水分摂取してるのに4時間毎位なんで何でだろうと思います。 睡眠薬を一時期摂取させてたんですが、オムツの許容量オーバーで布団まで濡れるためやめました。 トイレ要介助のためろくに寝れず睡眠不足です。 何か良い策はありますか、宜しくお願いします。
質問日時: 2025/03/16 11:26 質問者: kitune_rock17
ベストアンサー
6
0
-
前立腺肥大症
50代後半から10年近く泌尿器科へ定期的に通って検査 & 薬治療を続けていますが、 症状は改善せづ 年を重ねるにつれ 頻尿の度合いが進行しているように感じます。担当医に 前立腺摘出手術を勧められることもありますが 同年代の 周りで同じ手術をされた人に聞くと 術後 『期待していたほど あまり効果は感じなかった!』 様な意見も聞かれます 同じような症状で経験された方 アドバイスください
質問日時: 2025/03/15 21:25 質問者: 長瀬のサヨリ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
6
1
-
お腹の調子が悪い時 そして便が出ない時どうしたらいいですか 何日ぐらいで出ますか おしっこがなかなか
お腹の調子が悪い時 そして便が出ない時どうしたらいいですか 何日ぐらいで出ますか おしっこがなかなか出ないで溜まっていっぺんに出た時どうしたらいいですか
質問日時: 2025/03/15 11:54 質問者: imayoshi11
解決済
5
0
-
ベストアンサー
5
0
-
奇尿病か
ここで相談するほどの病気と思います。長文を読める方のみお答えください。 子どもの頃そして若年期に毒親・毒友というか周囲に毒人間多く、 退けるための闘いに悩まされたのか、頻繁尿でした。 ところが成長して老齢に近づけば近づくほど、金欠孤独病が続いたのか、 出尿回数が減り、他人と一緒にいるとか、長時間同じ作業中とかになって ここらで休憩をとるとかで、気分転換をしよう。 そして目の前にトイレが現れ、安心して用を足そう。 さらに洋式に入って出尿後に出口を拭いて下着・衣類を汚さないように 努めるようになると、起きている間の出尿回数が減り、睡眠中の回数が増えました。 いわゆる夜間尿というべきか。 夜間は多量尿というか、とにかく量の多い尿が出ます。 翌朝、検尿があると、容器量が少量で医師・看護婦にこの程度の量で検尿可能ですかと 逆に相談するくらいです。 薬を飲むべきと思ってCMで見たノコギリヤシを取り寄せたが、効果と経済を心配して 結局挫折。今は冷蔵庫の肥やし。メーカー断り。長続きせずね。 医師治療を考えるが、金欠孤独病で未だ至らず。 難病ですかね。今は一人暮らしです。何を試すべきでしょうね。 金欠というか金の悩みというか、とにかく余り考えずに日常生活没頭。 だから医師と話す機会を減らしているというか、通院回数も若い頃に比べるとすごく減った。 健康診断と歯の治療以外は医師に頼む量も減ったなあ。 これに懸けるべきですかね。?? 長文、お読みの方に感謝します。何か書いてくださる方を募集します。
質問日時: 2025/03/14 08:15 質問者: kamiyamasora
ベストアンサー
3
0
-
包茎について
通常時には皮が剥けるのに勃起すると包皮口が狭くて全く亀頭が露出しません。勃起時は中身が膨張するのか、元々の皮が狭いのか引っかかってしまいます。これは何包茎なのでしょう?真性包茎だと思っていたのですが、真性の人は通常時も剥けないと聞きまして。また病院に行く際には泌尿器科でいいんですかね?それとも包茎手術ができる機関?教えてください
質問日時: 2025/03/13 17:45 質問者: バナナ略
解決済
8
0
-
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要があると医師に言われましたが、歳だから手術はあきらめて放射線治療を選択するとのことです。 薬が強いからどうなるか心配だよと父から言われました、放射線治療で治るでしょうか?髪が抜けたりしないか、完治するでしょうか?大丈夫でしょうか?
質問日時: 2025/03/12 17:09 質問者: いしわた
解決済
2
0
-
19歳の性別は女です。 最近トイレットペーパーに鮮血がつきます。痔のように痛みはあまりなく切れている
19歳の性別は女です。 最近トイレットペーパーに鮮血がつきます。痔のように痛みはあまりなく切れている感じもしません。 私は辛いものが大好きでよく食べていますし、母が大腸に良性のポリープがあった様で私も遺伝しているのではないかと不安です。 少量ではありますが、鮮やかな血です。 病院に行った方が良いですか?辛いものは控えようと思います。
質問日時: 2025/03/11 23:53 質問者: ちぇりな
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
1
-
尿管ステント留置後について
まず、現在の状況です。 尿管結石のため、ステント留置手術を行いました。 術後2日目ですが、尿意がありトイレに行く度に膀胱でしょうか、かなりの痛みが走ります。 その痛みの都度、尿意を諦めるというか、出せない状態になります。ですがまた尿意が発生するので、尿意と痛みと我慢の繰り返しになってしまい、尿が出せません。 この痛みを我慢し、排尿するまで我慢すると尿が出せるようになることに気付きましたが、しかし膀胱付近がとても痛いです。 ここから質問です。 留置期間は約1ヶ月〜1ヶ月半程度の予定ではありますが、この痛みはこの間ずっと続くのでしょうか。 先生からは「2〜3日で慣れますよ」と言われるのですが、全くその気配がありません。 同様のステント留置をされた方で、経験のある方でアドバイスをいただけると嬉しいです。
質問日時: 2025/03/09 11:30 質問者: りょうさんです
解決済
2
0
-
独身のアラサー女子ですが、最近おしっこ後の尿漏れで困っています。そういう方いますか?病院に行くほどで
独身のアラサー女子ですが、最近おしっこ後の尿漏れで困っています。そういう方いますか?病院に行くほどではありませんが、足の方まで垂れることもあります。
質問日時: 2025/03/06 23:14 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
3
2
-
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器
47才男性ですが、 会社の健康診断の血液検査で PSAの数値が4.12で要精密検査で、 近所の泌尿器科で血液検査をしたら、 3.19でした。 とりあえずは心配無さそうですか? ちなみに父親が70才の時に前立腺がんをやってます、 現在は完治しています。 自分は毎日お酒を缶ビール350を2本飲むし、 二郎系ラーメンも週1で食べます 半年に一回は血液検査をすべきでしょうか?
質問日時: 2025/03/04 14:11 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
2
2
-
ベストアンサー
2
0
-
20代男性です 少し前に38〜39℃の熱が出ました。 その日から1〜2週間、少し顔が浮腫んで、両睾丸
20代男性です 少し前に38〜39℃の熱が出ました。 その日から1〜2週間、少し顔が浮腫んで、両睾丸が痛むようになりました。 熱があって寝込んでたのでそのせいで浮腫んでいたと思ったんですが、つい最近おたふく風邪だったのでは?と思うようになりました。 そして、先日なんとなくあそこを見ると、両方の睾丸が小さくなってるような気がします。前までS〜Mサイズの鶏の卵程度の大きさだったんですが、うずらの卵くらいのサイズになってました。精液も前まで真っ白でゼリー状だったのが、ここ最近は、2〜3割うっすら白い液体が出るようになりました。 質問なのですが、 1.おたふく風邪の確率はありますか? 2.なぜ睾丸が小さくなったのでしょうか? 3.時間が経てば戻りますか?
質問日時: 2025/03/01 01:08 質問者: りょう_626
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
切れ痔歴15年で、IBSの混合型で、下痢や、軟便、便秘になります。 手術で治せますか?
切れ痔歴15年で、IBSの混合型で、下痢や、軟便、便秘になります。 手術で治せますか?
質問日時: 2025/02/27 22:12 質問者: モンキーチェン
ベストアンサー
1
0
-
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一
47才男性です。 血液検査の腫瘍マーカーで PSAは4.12でした 泌尿器科に行って血液検査をもう一度やるのですが、 何かたまたま体調の異変でその数字が出る時もあると言ってましたが、本当ですか? 他に二郎系ラーメン好き、高血圧、 缶コーヒー毎日2本 休肝日無しで缶ビール350を毎日2本飲みます
質問日時: 2025/02/26 15:10 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
3
1
-
成人女性なのですが最近おねしょしてる事が度々あります。受診した方が良いでしょうか。 冬で寒いからなの
成人女性なのですが最近おねしょしてる事が度々あります。受診した方が良いでしょうか。 冬で寒いからなのか、最近たまーにおねしょをしている事があります。これまでも高校生の時に1回おねしょしたり、10年前にも2回くらいおねしょした時がありました。また、その後精神病になり、薬のせいか眠りが深くなりおねしょしてしまった事が5回くらいはあります。 内4回は鬱期で入院してた時なのですが毎日のように漏らしていました。 現在40歳ですが、経産婦でもあるし、歳のせいもあるのか昼間も我慢してたのが間に合わなくてたまにチビる事があるので尿もれパッドは着けています。 幼少期も小6まで長くおねしょしてしまう事が度々あったし、幼少期のおねしょは心身が不安定な事も関係あると聞いた事があるので、今特に心身が不安定になってる気はしないのですが、もしかしたら薬のせいもあるかも知れないので、今度心療内科を定期受診する際に医師におねしょの事を一応報告した方が良いのか、それともおねしょは精神科の薬や心身的な事は関係ないかもなので報告はしないでどこか別の科を受診すべきなのか、受診するとしたら何科を受診したら良いのか、それとも単に加齢によるもので特に受診する必要も無いし気にしなくて良いのか迷っています。 年寄りでもないのにこんなにおねしょするってやっぱりおかしいですかね…。
質問日時: 2025/02/25 17:58 質問者: るんるんりる
ベストアンサー
3
1
-
19歳 女です。 最近5日間くらい左側の下腹部が痛くて排便する際トイレットペーパーに鮮血が少量ついて
19歳 女です。 最近5日間くらい左側の下腹部が痛くて排便する際トイレットペーパーに鮮血が少量ついていたりします。 大腸癌や、その他の病気が心配です。
質問日時: 2025/02/23 23:50 質問者: ちぇりな
解決済
3
0
-
健康
大人達の頻尿が多いとの昨今だそうですが、私は最近頻尿の傾向が出ている今年還暦を迎えるので、そのせいですか?それとも病気でしょうか?詳しく教えて下さい。
質問日時: 2025/02/23 09:58 質問者: しちしか
ベストアンサー
2
0
-
アラサーの女子で、尿もれの悩みがある人っていますか?どう対応してますか?
アラサーの女子で、尿もれの悩みがある人っていますか?どう対応してますか?
質問日時: 2025/02/22 22:26 質問者: 優柔不断子
ベストアンサー
2
1
-
今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 これっ
今年48才の男性ですが、 血液検査で、前立腺がんのPSAの数値が4.12で要精密検査でした。 これってやばいのですよね?
質問日時: 2025/02/21 21:10 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
4
0
-
認知症の親の尿の量が半端ないほど多いのですが、食べ物減らせばよいですか?
泌尿器科では腎臓に問題なくもうすこし水分とるほうがいいくらいと言われあまり尿の量に関しては気にしていませんでした。水分はたしかに少なめですが、おむつをしていて男女兼用で1リットル用のおむつをしていても4時間ぐらいでいっぱいになりトイレもわりとまめに行きます。
質問日時: 2025/02/19 13:14 質問者: tataseasdf
ベストアンサー
2
1
-
私は61歳ですが、トイレでオシッコをすると、最後までを出しきれず、しまったあとにパンツの中に漏れるこ
私は61歳ですが、トイレでオシッコをすると、最後までを出しきれず、しまったあとにパンツの中に漏れることがよくありようになりました。どうしたら治るでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 08:20 質問者: kazuaki2020
ベストアンサー
11
0
-
コーヒーを飲むメリットとデメリット
健康面で何かありますか? 私が聞いた話では、心臓の病気予防になるけどシュウ酸があるので尿管結石になるとも聞きました。
質問日時: 2025/02/19 08:13 質問者: あ777
ベストアンサー
7
0
-
切れ痔になりやすい人は、毎日軟便で出した方がいいんですか? 軟便なら便秘にならないです
切れ痔になりやすい人は、毎日軟便で出した方がいいんですか? 軟便なら便秘にならないです
質問日時: 2025/02/18 21:51 質問者: モンキーチェン
解決済
1
1
-
検便が苦手です(;;) ネットで 便器の手前にトイレットペーパーを敷いたら良いよ!と書いてあったので
検便が苦手です(;;) ネットで 便器の手前にトイレットペーパーを敷いたら良いよ!と書いてあったので試してみたのですが、 便が水に入ってしまうんです汗 しっかり後ろ向きで座りました(;;) その他の方法で、紙コップの中に出すだとか 床に紙を敷いてそこで致すとかも見たんですけど… 便と一緒に尿も出てしまうタイプなので無理でした(;;) 他に良い方法はありませんか?汗
質問日時: 2025/02/17 20:49 質問者: 柿の木栗の木
解決済
4
1
-
この前、好きな人のおしっこを飲みました。 無味無臭で、かすかにアンモニア臭がしました。ぜんぜんしょっ
この前、好きな人のおしっこを飲みました。 無味無臭で、かすかにアンモニア臭がしました。ぜんぜんしょっぱくなかったです。 味がしなさすぎて逆に心配してます。 腎臓か、前立腺か、どこか悪いからじゃないかと思いました。 尿量が多くて、黄色味が薄く、無味無臭、排尿回数が多いのは、どのような病気の可能性があるのか?知りたいです。 お水を飲みすぎているわけではありません。
質問日時: 2025/02/15 19:13 質問者: 泡と炭
ベストアンサー
8
0
-
尿について
尿について質問です。 最近、トイレをし終わった後、出し切れていない感じがします。 そのためか、パンツに尿が漏れてしまっています。 尿が漏れるのは一瞬なので、止めようにも止められません。 これを改善する方法はないのでしょうか? 補足 年齢は14歳です
質問日時: 2025/02/15 08:19 質問者: utikata
ベストアンサー
4
0
-
導尿カテーテルから尿道ステントに変えられ方、教えてください。
導尿カテーテルから尿道ステントに変えられ方、教えてください。 尿道ステントの異物が入っている違和感、排尿時の違和感等はありませんか。尿閉の人にはステントはお勧めですか?
質問日時: 2025/02/14 17:14 質問者: tokiewone
解決済
2
0
-
大便が出ない件。 木曜日に、どっさり出てから、金土日と出ません。あ、金曜日と今日は、ちょっとだけ。
大便が出ない件。 木曜日に、どっさり出てから、金土日と出ません。あ、金曜日と今日は、ちょっとだけ。 お腹が、違和感というか、気持ち悪いです。 どうしたらいいですか? 教えていただきたいです。
質問日時: 2025/02/10 16:54 質問者: makiマキ0113
解決済
8
1
-
強い鎮痛剤はありませんか。
尿管結石です ボルタレン座薬を病院で処方されていますが、もっと強い鎮痛剤は」ありませんか。 あれば、医師に処方してもらえるよう言います。
質問日時: 2025/02/10 10:34 質問者: yama2157
ベストアンサー
5
0
-
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
下痢になる方、対処法を教えてください。
私は自他ともに認める便秘で、病院で薬を処方していただいております。 そのせいかわからないのですが、出るときは下痢になります。 毎日ではないのですが。 下痢になると下着に便がついて汚れるし、間に合わなくて下着の中ですることも。 お出かけのときは、場所にトイレがあるか確かめないといけないし、出そうなときには言えないし。 みなさんは下痢が続く人いますか? 先生とも相談していますので。 同じような方じゃなくても良いので、下痢になる方、対処法をお話ししてください。
質問日時: 2025/02/07 19:02 質問者: 496130721016
ベストアンサー
1
0
-
排泄圧(便秘)で陰部が腫れた経験ある方いませんか?
酷い便秘で、なおかつ1時間以上力んでも出ず、 それはそれとして摘便処置をしたのですが 陰部を見たら私の陰部が腫れ上がっていました。 原因としては長時間かなりの圧で力んでしまった事 (自分の意思でその力みは止められませんでした) だと思います。 2日程で自然と腫れは引くと言われましたが (直腸瘤ではなさそうです) 陰核から膣の間辺りがぽっこり腫れていて 座ると違和感があります。 本当に2日程で腫れはひきますか?
質問日時: 2025/02/07 17:34 質問者: めぐみるくちゃんもも
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【泌尿器・肛門の病気】に関するコラム/記事
-
トイレの回数が少ないのは問題アリ? 脱水の可能性も! 医師が解説
「教えて!goo」には、頻尿に関する悩みが多数投稿されているため、以前「これって頻尿?医師が教える判断基準」という記事をリリースした。トイレが近くて困っている人がいる一方、ほとんどトイレに行かないという...
-
飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなる!なぜ?
真夏のような暑さを記録した今年の4月、5月。早くも熱中症のリスクが高まるため、こまめな水分補給は必須だ。しかし、なかには飲み物を飲むとすぐトイレに行きたくなって困るため、意識的に水分の摂取を控える人もい...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
尿漏れ克服。
-
尿が勝手に出る
-
痒い
-
歩くと勝手に尿出るのはなぜ? 部屋...
-
昼尿の回数が多い
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗うこ...
-
べオーバ錠50mgについて
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニドを...
-
いんきんたむし用の軟膏塗ったのに...
-
独居 入院時付き添い
-
わたしはおねしょをする48です。 48...
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
尿意がある事をトイレに行きたいと...
-
健康診断で胃に小さいポリープと診...
-
幼児のひどい便秘
-
便の感染症について
-
尿酸痛風の可能性について、今日1日...
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
エコーでの残尿検査で尿が残ってい...
-
膀胱炎 過活動膀胱 繰り返す
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
尿が勝手に出る
-
痒い
-
べオーバ錠50mgについて
-
尿漏れ克服。
-
昼尿の回数が多い
-
いんきんたむし用の軟膏塗ったのに...
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗うこ...
-
大人で年に2.3回のおねしょは病気で...
-
大腸ポリープ切除後5日目で便が出ま...
-
わたしはおねしょをする48です。 48...
-
尿意がある事をトイレに行きたいと...
-
膀胱炎 過活動膀胱 繰り返す
-
尿酸痛風の可能性について、今日1日...
-
膀胱炎について
-
便の感染症について
-
40代です。今まで尿意を感じたらト...
-
歩くと勝手に尿出るのはなぜ? 部屋...
-
大腸ポリープを切除して次の日に病...
-
検尿について
おすすめ情報