回答数
気になる
-
うまく行かないがんばれない自分にいらいら。タイミング悪く足怪我したりして休む羽目になり頑張れなくてつ
うまく行かないがんばれない自分にいらいら。タイミング悪く足怪我したりして休む羽目になり頑張れなくてつらいです。 痩せたいのにがんばれません。 疲れました。
質問日時: 2024/10/12 20:32 質問者: maimai23456
解決済
1
0
-
足を怪我して4針ぬったのですが 自転車に乗っても大丈夫ですか? 用事があり送迎して貰う方がいいのか
足を怪我して4針ぬったのですが 自転車に乗っても大丈夫ですか? 用事があり送迎して貰う方がいいのか わかりません。
質問日時: 2024/10/11 13:59 質問者: maimai23456
解決済
2
0
-
この前、捻挫して病院に行きギブスで固定中ですが、 靭帯が伸びていると言われましたが、しっかり通院して
この前、捻挫して病院に行きギブスで固定中ですが、 靭帯が伸びていると言われましたが、しっかり通院して処置すれば治りますか?? 友達から靭帯は1回伸びたら元に戻らないと言われ不安で…笑 伸びたままということは、痛みが続いたり足首が不安定になったりするって事ですか?
質問日時: 2024/10/10 14:18 質問者: しあわせばたー
解決済
1
0
-
●(一昨日から)両太ももの前面辺りが痛むのですが、筋肉痛でしょうか?肉離れでしょうか?その他の病気で
●(一昨日から)両太ももの前面辺りが痛むのですが、筋肉痛でしょうか?肉離れでしょうか?その他の病気でしょうか?(一昨日、仕事でハードな動きをしました…。) お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/10/05 11:07 質問者: メイクラブ
解決済
1
0
-
打撲痛
段差で激しく尻もちついて二週間経過します。青赤痣の辺の痛みはかなり治まりましたが、今度は尻穴上部が痛くなってきて椅子に座る・立ち上がるが苦痛です。医院へ行くべきでしょうか?行くなら整形外科ですか?まだ様子をみてもと思っているのですが、、お知恵拝借します。
質問日時: 2024/10/05 10:03 質問者: つか重複
ベストアンサー
2
0
-
傷の跡を残す方法
不快な質問申し訳ございません 私には自傷癖があり傷が無くなると不安になってしまいます やめていたのですがこの前久しぶりにやってしまって傷が残るか不安です 今まででいちばん深く血も出ましたが色素沈着のような後ではなく白く盛り上がってるような傷になって欲しいです。 今まで転んでもピアスでもケロイドのようなあとが残ったことがありません これは体質的に無理なのでしょうか 切るななどの答えはいりません ご回答よろしくお願いします
質問日時: 2024/10/03 21:00 質問者: あぴよ
解決済
1
0
-
●”手の骨折.全治2ヶ月“は、軽症ですか?重症ですか?お聞かせ下さい!
●”手の骨折.全治2ヶ月“は、軽症ですか?重症ですか?お聞かせ下さい!
質問日時: 2024/10/03 10:36 質問者: メイクラブ
解決済
6
0
-
捻挫してしまいました、、ボーッとしてて笑 いま足首が全体的に腫れてます、特にくるぶし 青くなったりは
捻挫してしまいました、、ボーッとしてて笑 いま足首が全体的に腫れてます、特にくるぶし 青くなったりはしてません(時間差でくるのかな…?) 歩けるけど痛いです。。 痛いので病院に行こうかと思いますが、松葉杖とか大袈裟に包帯巻かれたりしますかね? 会社であまり目立ちたくなく…笑 病院に行かなくても湿布とかで良くなりますか?
質問日時: 2024/10/03 02:19 質問者: しあわせばたー
ベストアンサー
7
1
-
手首の捻挫(打撲?)どうしたら良いですか? 力の限りふりかぶった右手首を、棚に置いていた鉄アレイに力
手首の捻挫(打撲?)どうしたら良いですか? 力の限りふりかぶった右手首を、棚に置いていた鉄アレイに力の限りぶつけました。外傷無し。 その2日後整形外科で「腫れなし、左右差無し、骨以上なし、大丈夫」と言われました。→湿布を貼って過ごしてます、怪我をしてから今で10日経ってます(派手な痣は最初の2.3日で消えました)。 今も1リットル牛乳パック持てません、500mlの牛乳パックも手首の角度に工夫しないと持てません、空のフライパン持ち上げられません、ゴミ袋持てません、普通の日常おくれません。。痛くて手首を捻れません、無理に手首を回転させると途中で何か(骨?すじ?)ひっかかる感じでカクンとなって激痛走ります。 もう一度整形外科を受診したら良いですか?あと何日くらい様子を見てからが良いですか?それとも整骨院とか整体?とか言うところに相談した方が良いですか?ほっておいたら治りますか? そこの整形外科の先生が苦手なため、気軽に再受診できず不安なまま過ごしてます。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2024/10/02 20:49 質問者: ちゃまりう
ベストアンサー
3
0
-
引っかき傷は封をした方がいい?
乾燥させた方が治り早くないですか? 傷パッドに、乾燥させるのは古いやり方 封して5日はりっぱなし推奨と書いてました。
質問日時: 2024/10/01 06:34 質問者: IDID非公開
ベストアンサー
6
0
-
病院系又は看護師さんに質問です。 肝臓癌の末期で亡くなったら顔の皮膚が土色になりますか?又は癌治療を
病院系又は看護師さんに質問です。 肝臓癌の末期で亡くなったら顔の皮膚が土色になりますか?又は癌治療を何もしなかった場合は体型は痩せなくなりますか? 先日、葬儀屋さんに亡くなった知人と面会をする為に行ったんですけど、顔を見るのが怖くて顔が痩せてるかどうかの確認を職員の人に確認してもらったら「痩せてません。」と言われました。 私の想像では癌になった人は痩せていくと思ったんですけど、ここのところを詳しく説明して頂けたら有り難いです。
質問日時: 2024/09/28 11:56 質問者: のぐちのシーズン
解決済
3
0
-
痛くて〇〇ができない という状態が理解できません。 よく、「インフルエンザで喉が酷く傷んで声が出せな
痛くて〇〇ができない という状態が理解できません。 よく、「インフルエンザで喉が酷く傷んで声が出せない」や、「捻挫で腕が動かせない」等ありますが、 正直、できないことは無いと思います。 もちろん、そういった症状の際は安静にしておくべきだとは思うし、その為に会社や学校にそういう風に伝えるのは理解できます。 しかし、本当に、声が出せないや動かせない等言われることがあり、それは理解ができません。 無理してやれとは言っていないのに、出来ないと言われると、やろうと思えばできるはずなのに頑なに嘘をつかれることにイライラします。 じゃあこの瞬間災害が起きて生き埋めになってもそうやって黙って死ぬのか?と思います。 何故そういった嘘をつくのでしょうか。
質問日時: 2024/09/24 01:13 質問者: wasabi_ti
解決済
6
0
-
製造業で重たいものをよく運搬しています 膝が痛くて病院行くと 半月板が傷んでました。 仕事を辞めると
製造業で重たいものをよく運搬しています 膝が痛くて病院行くと 半月板が傷んでました。 仕事を辞めるときは次を決めることが原則と聞きますが、平日休めなくて、ハローワークに行ったり、活動する時間もなく そもそも膝が痛くて、そちらを治さないといけない気がします。 今の仕事してると膝が悪化しそうです、てかしてます。最初、左が痛くて庇いながら仕事してたら今度は右膝が痛み出しました。続けたくないというか続けにくいです。 一応次決めずに辞めて、少し休んで膝が治ってから活動しようと思いますがどう思いますか?
質問日時: 2024/09/23 22:07 質問者: jack888fromo
ベストアンサー
6
1
-
やぶ医者②
30年前の話です。 家族でマクドナルドで外食したさい、弟が机に乗って遊びだし、机ごとひっくり返り、まぶたを深く切って、大量に出血した際、救急車で近くの外科に搬送されましたが、対応した医者は口に焼酎を含んで弟の傷口に吹きかけ、看護師と一緒に弟の体を押さえつけ、麻酔なしで傷口の部分を縫い始めたのでした。そばで見ていた母は気分が悪くなり、処置室を出て安静にしていました。 通常、傷口の縫合の際は麻酔は使わないのでしょうか?
質問日時: 2024/09/23 16:56 質問者: hunashihunashi
解決済
6
0
-
手に力を入れると真ん中の指三本が痛いんですけどこれってなんでか分かりますかね?!
手に力を入れると真ん中の指三本が痛いんですけどこれってなんでか分かりますかね?!
質問日時: 2024/09/23 11:00 質問者: runahi
解決済
4
0
-
この場で病院名とか書いてもその病院の誹謗中傷の内容ではないなら病院名を書いても問題ないと思いますか?
この場で病院名とか書いてもその病院の誹謗中傷の内容ではないなら病院名を書いても問題ないと思いますか?
質問日時: 2024/09/23 10:22 質問者: のぐちのシーズン
ベストアンサー
4
0
-
ふくらはぎ
ふくらはぎがおそらく遺伝的に太いです。父親がふくらはぎがすごく発達?していてそれが遺伝したのか私もふくらはぎが目立ちます。脚痩せなどをやっても太ももが痩せてしまってふくらはぎがなおさら目立ってしまいます。どうすれば痩せられますか?
質問日時: 2024/09/21 23:21 質問者: グミが主食
解決済
2
0
-
今日頭を打ちました。 強く打ったわけではないですが、そのあと少しだけクラクラするような感覚がありまし
今日頭を打ちました。 強く打ったわけではないですが、そのあと少しだけクラクラするような感覚がありました。そのあとは特に気にせず家に帰りました。しかしベット仰向けになった時、言葉にすることは難しいですが吸い込まれていくような感じたことない感覚を味わいました。病院に行かないと危険でしょうか? 打った箇所は後頭部です。こけた後に地面に頭を打ちました。
質問日時: 2024/09/20 21:36 質問者: uaaaa__ua
解決済
3
0
-
近いうちに、生活保護者だった高齢男性の知人の葬儀に参加する事が可能になりました。 知人の親族の人達の
近いうちに、生活保護者だった高齢男性の知人の葬儀に参加する事が可能になりました。 知人の親族の人達の参加は居ないことで、知人の管轄の区役所の保護課の担当者から葬儀に参加するかどうかの確認の電話が私にありました。 それで保護課の人から葬儀屋さんの電話番号を教えてもらって、葬儀の日にちの打ち合わせをしてほしいという事でした。 さらに会話を続けました。 私「棺の中の確認は出来ますか?」 保護課の人「それは分かりませんので葬儀屋さんに問い合わせ下さい。」 保護課の人と会話を終えて葬儀屋さんに電話をしました。 私「棺の中の確認は出来ますか?」 葬儀屋さん「状態を見て良ければ確認出来ます。無理ならば顔だけ確認は出来ます。」 私「私は骨を拾う事は出来ますか?」 葬儀屋屋さん「希望があれば出来ます。」 という会話でした。 知人が今年の1月に入院して退院したら老人ホームか老人介護施設で再会出来るのを楽しみしてたのにまさかの予想もしてなかった病気で亡くなるなんて思ってなかったので気持ちの整理がつかないままです。 7月に亡くなってから保護課の人は身内で引き取りをしてくれる人を確認する作業が1ヶ月くらいかかりました。結果引き取りが誰も居ないということで今になって葬儀が出来るということです。 私としては、約半年以上知人の顔を見てないので棺の中の知人の顔を見るのがすごく辛い気持ちですが見たい気持ちもあります。でも見たら本当に亡くなったという現実でさらに落胆するのも想像したら参加するのをやめようかと悩みます。 この事をみなさんに尋ねるのも違うと思いますが、もし私の立場なら葬儀に参加して顔を見ますか?
質問日時: 2024/09/19 17:43 質問者: のぐちのシーズン
解決済
2
0
-
看護師さんに質問です。 個人病院から総合病院の内科へ検査をするように紹介状をもらって後に総合病院で検
看護師さんに質問です。 個人病院から総合病院の内科へ検査をするように紹介状をもらって後に総合病院で検査をしたとします。 その後、検査の結果を知る為に総合病院の内科へ行くはずのところ本人が忘れて行かなかったとします。 内科としては患者の検査の結果が緊急性の高いガンと分かってその報告を本人にしたいのに外来に来ないので、その後に個人病院へ電話して「〜さんの検査の結果、ガンの疑いがあるので早めに本人に来るように伝えてもらえませんか?」という電話を総合病院から個人病院へ電話をすることはあるのでしょうか? もし電話をしなかったら患者さんの症状は悪化してそのまま放置することになりますけどどうなんですか?
質問日時: 2024/09/19 08:07 質問者: のぐちのシーズン
解決済
4
0
-
火傷してました
朝起きたら火傷してました(正確に言えば気づいたのは夜です)。前日の夜には無かった切り傷のような茶色い傷が腕にあり、あまりにも心当たりが無かったので落としたつもりだったけどメイクか何かが腕についたのかと思って擦ったらカサブタでした。下の肌が白くなっていて、切り傷ではないです。本当に心当たりが無く、可能性として(というか最早それしかない)考えられるのは寝てる間に充電コードを腕の下敷きにしていたのかなということくらいです。これまで充電コードを触っても熱いと感じたことはないのですが、長時間腕の下敷きにしていたら低温火傷するとかありえますか?お湯がしみるくらいで生活に支障はない軽度のものなのですが…火傷じゃなければ何なのかとか考えたりするのでどなたかご存知の方いたら教えていただきたいです
質問日時: 2024/09/15 21:40 質問者: nana_oO
解決済
1
0
-
子供が預かり先で怪我 どう気持ちを切り替えたらいいのかわかりません 子供は1歳3ヶ月 私が毎月ストレ
子供が預かり先で怪我 どう気持ちを切り替えたらいいのかわかりません 子供は1歳3ヶ月 私が毎月ストレスで過呼吸になり たまにはキンサポに子供を預けて 休もうと思い お願いしたら 預け先のスタッフ宅の玄関で子供が転げ落ちて たんこぶができて 病院に行きました。 信じられません 具合が悪く休んでいるところに一本の電話 出ると転んでたんこぶができて 腫れ上がっていると。 具合わるいのなんてもうおかいまいなしに 飛びきて起きて 病院に連れて行きました。 お医者様には、 目も合うしジタバタ 元気に動いている。 特に変わった様子がないので 大丈夫だと言われました。 今後何か起きるということはないと思いますと言われました。 でも、なぜかモヤモヤして心が落ち着かないです。 まだ歩いていて転んだりするのに コンクリートのかたい玄関で遊ばせるなんて ありえないし手を離すなんてありえないし 事務所の方が謝りきてもらいましたが、 まだ、気持ちがうまく切り替わりません 前回預けた時はヘルメットなしでも怪我なかったから 大丈夫だと思っていた でも、ヘルメットを持っていけば良かった 預けなければ良かった そんな後悔ばかり 気にしても過ぎたことは仕方がないとわかっています 皆さんは子供が怪我してしまった時 大丈夫でしか?
質問日時: 2024/09/14 18:47 質問者: merci25
解決済
2
0
-
【画像】傷の治し方の質問
1週間くらい前に傷がつきました。 引っ搔いたのか何かは、原因はわかりません。 傷を目立たなくさせる方法ありますか? ドラッグストアなどで、オススメ品ありますか?
質問日時: 2024/09/14 13:00 質問者: tuye277
解決済
2
0
-
指関節、付け根の痛み
指の関節と付け根に痛みがあります。 月末に試験があって治療が長引くと困るのと、日常生活に支障はないので後で病院に行く予定ではあります。 痛みがあるのは両親指の付け根と、人差し指の第1関節です。 何もしていなければ違和感がある程度で痛みまではしません。 指を曲げ伸ばしをする動作をすると痛みます。 安静にしていればさほど痛みません。 原因は、DIYで研磨機を使ったことによる振動かと思います。 今すぐにでも病院に行くべきですかね?
質問日時: 2024/09/05 11:09 質問者: dfdgx640
ベストアンサー
3
0
-
剥がれかけの爪
足の親指の爪が剥がれかけの状態になっています 2ヶ月程前剣道の練習中に足の親指を踏まれてしまい爪が黒く変色していました。放置して練習していたのですが、先程の練習でついに剥がれかけの状態になってしまいました。血も出ず痛みもないのですが、爪を剥がそうとすると痛みがあります。 とりあえず今はガーゼとテーピングで抑えてるのですが、これは皮膚科に行ったら痛みなく爪を剥がしてもらえますかね…?結構怖くて剥がれかけだから余計に心配です。
質問日時: 2024/08/31 22:27 質問者: nuu_3
解決済
2
0
-
ささくれをひっぱったら取れた。どうすればよい?
爪のささくれを、ひっぱって取ってしまいました。 取れたところから、血が出て、痛いです。 こういう場合どいうすればよいでしょうか?
質問日時: 2024/08/31 12:31 質問者: 496130721016
ベストアンサー
8
0
-
助けてください。 2週間後旅行なのに、顎を強打して血が出ました。 早く治す方法を教えてください。
助けてください。 2週間後旅行なのに、顎を強打して血が出ました。 早く治す方法を教えてください。
質問日時: 2024/08/30 10:25 質問者: ののーん
解決済
8
0
-
ゲームをしてて腱鞘炎になったぽいのですが、整形に行った方が良いのでしょうか? 今めちゃくちゃ激痛です
ゲームをしてて腱鞘炎になったぽいのですが、整形に行った方が良いのでしょうか? 今めちゃくちゃ激痛です。 自分で腱鞘炎になったきっかけが分かっているのであれば整形に行かずにほっといて治るのを待つべきか、行ってみてもらった方が良いのかどうでしょうか? 整形行って迷惑だと思われるでしょうか?
質問日時: 2024/08/27 00:15 質問者: かんちゃん0000
解決済
2
0
-
足の水膨れ 今日久々にヒールを履いたら案の定、足の裏が靴擦れを起こし足の裏の親指の下あたりに小さいで
足の水膨れ 今日久々にヒールを履いたら案の定、足の裏が靴擦れを起こし足の裏の親指の下あたりに小さいですが水膨れまたいのができました。 しかも歩く時に当たるのでめちゃめちゃいたい。 何も貼らない方がいいとは思ったのですが、熱を持っていたので冷えピタはって一緒に足の疲れも取ろうかと思ったのですが、疲れを取る前に歩くのですらいたい! もー助けてください笑笑 なんなら明日には痛みくらいは消えてて欲しいけどそんなの無理そう。 明後日バイトで、その次の日は遊びに行くのにやってやられない!笑 こーゆー時みなさんどうしてますか? 我慢ですか?笑
質問日時: 2024/08/25 02:58 質問者: mugi_29
ベストアンサー
2
0
-
胸を強くうって胸が膨らむということはありますか?
1例えば 山での滑落とか交通事故にあい 胸が膨らむという症状がでることはありますか? 2病名は何ですか?
質問日時: 2024/08/24 14:29 質問者: たろーだす
解決済
1
0
-
転んだ傷の周りに砂が付いていて、 取れないんですが放置で自然にとれますよね?
転んだ傷の周りに砂が付いていて、 取れないんですが放置で自然にとれますよね?
質問日時: 2024/08/24 00:21 質問者: ぽてと.
ベストアンサー
2
1
-
切り傷で目眩? 先ほどお風呂から上がった後、カミソリで指を深く切りました。 カミソリのキャップ取ろう
切り傷で目眩? 先ほどお風呂から上がった後、カミソリで指を深く切りました。 カミソリのキャップ取ろうと力込めて引っ張ったら既に剥き出しの状態だったため、結構切りました。 5分くらい大量ではないですが出血していて、その間流水に当てていたのですがだんだん目眩や耳がぼわーとする感じ(エレベーターで高層階に行ったときみたいな)、視界が徐々に暗くなるなどの症状が急に来ました。 そんななるくらい血は出てないはずですが、水で流すのはやめてとりあえずティッシュで押さえる事にしました。 リビングでお茶飲んでぼーっとしようとしたら急にどこからかさっきまで私がお風呂場で聴いてた音楽が流れてきたり一緒に暮らしてる母が私を呼ぶ声が聞こえましたが、どれも気のせいでした。 お風呂の時間は入浴15分の計30分ほどです。水もしっかり飲んでました。 いつもと同じように入りましたが、今までこのような症状はありませんでした。 現在切ってから15分ほど経ちましたが止血し、目眩などの症状も無くなりました。 なんだったのでしょうか。 切り傷と関係あると思いますか?
質問日時: 2024/08/22 13:37 質問者: bescheid
解決済
3
0
-
膝の痛みについて
よろしくお願いします。 1週間前、自転車で転倒し膝を打ちました。 歩けるし、走れるし、なんなら正座もできるのですが、ただ、膝のお皿の少し下の部分を押すとびりっと激痛?が走ります。〔膝立ちできません〕 病院が夏休みで…夏休み明けに行こうと思ってますが、ちょっと不安で。 同じ体験をされた方がいらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2024/08/22 00:44 質問者: noriiiii
ベストアンサー
3
0
-
吸収糸
7.31手術 抜糸後 縫合跡がグチュグチュとなり 液がでてきて そこは落ち着いたのですが 今度は中の溶ける糸が 絵であらわすと ___.___とでてます。 皮膚の高さと同じ位で。 そこだけ皮膚がじんじんします。 その糸のせいでしょうか? それとも術後のせいでしょうか? 抜糸後。痛みは落ちついて 膿んで液がたれた時から じーんじーんと鈍痛がしてます。
質問日時: 2024/08/21 16:00 質問者: はるるんまま
解決済
2
0
-
甥っ子が暴れんぼうで唇を2回程怪我をしました。こういった事はよくあることでしょうか。
甥っ子が暴れんぼうで唇を2回程怪我をしました。こういった事はよくあることでしょうか。
質問日時: 2024/08/21 10:01 質問者: おみきち
ベストアンサー
1
0
-
左足首を軽度骨折(ひび)しちゃいました。
65歳 170㎝ 60㎏ 7月末に転倒して、 足首を軽度骨折(ひび)しちゃいました。 ギプス松葉杖状態。 半月経過も、足首甲の腫れがなかなか引きません。 半月じゃあ、こんなもんでしょうか。
質問日時: 2024/08/17 15:07 質問者: ikuwayo
ベストアンサー
1
0
-
片足ジャンプずっとしていたら疲労骨折しますか?靴履かないで硬いところでジャンプした方が骨折しやすいで
片足ジャンプずっとしていたら疲労骨折しますか?靴履かないで硬いところでジャンプした方が骨折しやすいですか?
質問日時: 2024/08/15 21:36 質問者: トイプードルの小太郎君
解決済
2
0
-
脚を何回も叩けば骨にヒビくらい入りますか?松葉杖歩行に憧れています
脚を何回も叩けば骨にヒビくらい入りますか?松葉杖歩行に憧れています
質問日時: 2024/08/15 20:24 質問者: トイプードルの小太郎君
解決済
6
0
-
友人が爪の端っこにとび出てたささくれをガッツリ引っ張ってしまい、指がまあまあ腫れてて絆創膏を張ってる
友人が爪の端っこにとび出てたささくれをガッツリ引っ張ってしまい、指がまあまあ腫れてて絆創膏を張ってるのですが仕事中剥がれてくる…と言ってました。 液体絆創膏を買っていこうかと思ったのですが、普通に普段使わないしそんな量も貰ったとしても要らないよなぁと考えてます。 私の家にあるやつ持っていけばいいかと思いましたが、衛生的に引かれるでしょうか? こんなことでいちいち悩んでしまいすみません… 一般的な考えとズレていたら嫌だなと思いまして…
質問日時: 2024/08/14 16:42 質問者: natiobeibe
解決済
3
0
-
脊髄が損傷した場合、必ず痛みや痺れが現れますか?? 現れない場合もありますか?
脊髄が損傷した場合、必ず痛みや痺れが現れますか?? 現れない場合もありますか?
質問日時: 2024/08/14 16:30 質問者: みるあか
解決済
4
0
-
局所的な神経の損傷について
今足首の一部(範囲は500円玉ぐらい)に感覚を感じられていません。 自分は硬式野球をやっていて一度足首にボールをぶつけてことがあり、多分原因はそれだと思いますが、それから3ヶ月ほどたった今でも感覚は戻ってきません。今は腫れも内出血もなく外からだと一切わかりません。痛みなども全く無く、日常生活への支障も皆無なのでこのままでも良いと思うのですが、やはり放置しても大丈夫なのでしょうか?有識者の方の意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2024/08/13 23:41 質問者: SriJayawardene
解決済
1
0
-
【 足の裏の突っ張り感⠀】 朝起きると下肢のダルさと足の裏の突っ張り感が突然 出現しました。 足の裏
【 足の裏の突っ張り感⠀】 朝起きると下肢のダルさと足の裏の突っ張り感が突然 出現しました。 足の裏が突っ張っていることで 少し家の中を歩くだけでもすぐに足の疲れがあります。 また下肢の浮腫が以前より酷くなりました。 どうすれば治りますか? マッサージ機を使ったり、お店に行ったりしましたが 改善はしませんでした(т-т) また病院は何科にいけばいいでしょうか。 本気で今悩んでいるので皆様の知恵を頂きたいです。
質問日時: 2024/08/12 22:15 質問者: 山菜つむよ
解決済
2
0
-
高校二年生の孫が親と喧嘩して4日間泊まっていきました 親と喧嘩した時に殴り合いの喧嘩になり、その時に
高校二年生の孫が親と喧嘩して4日間泊まっていきました 親と喧嘩した時に殴り合いの喧嘩になり、その時に手指を痛めたらしくて、我が家に来てアイスノンで指を冷やしていました 私が病院に行かなくても大丈夫?と何度も聞いたのですが本人は打撲だと思うし直ぐに治ると言ってました その後もアイスノンで指を冷やしていましたがそんなに痛がる様子もなかったので私も打撲かなと思っていました 今日、孫が家に戻ってから娘から連絡があり、指を骨折していたらしく、骨折した場所が骨を戻すのが難しい場所らしくて手術となりました ハッキリと言葉には言いませんが気付いてやれなかった私が悪い雰囲気です 私が至らなかったせいでしょうか?
質問日時: 2024/08/12 18:42 質問者: hooooooooooooooooooo
ベストアンサー
6
0
-
大谷があまりに凄くて興奮して2年前頃痛めた中指がいまだに違和感があるのですがどうすればいいかわかりま
大谷があまりに凄くて興奮して2年前頃痛めた中指がいまだに違和感があるのですがどうすればいいかわかりませんよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/08/09 01:01 質問者: yamaneko567
解決済
2
0
-
ささくれの後これはなに?
子供がささくれを前に引っ張ったらしく、その後触ると痛いらしいです。 これは膿なのでしょうか? 内出血のようになっています。
質問日時: 2024/08/05 20:44 質問者: えりゅこ
解決済
3
0
-
以前リスカした人が 切ったのは手首やのに何か指まで痛い気すると言ってましたが それは 痛いような気が
以前リスカした人が 切ったのは手首やのに何か指まで痛い気すると言ってましたが それは 痛いような気がするだけ!?それか深く切りすぎて神経か何かおかしいってこと!?
質問日時: 2024/08/05 07:59 質問者: 知恵袋はブラック
解決済
4
0
-
画像注意です 履きなれない靴を3日間はいて歩き続けていたのですが、指の裏がこのようになって、川が浮い
画像注意です 履きなれない靴を3日間はいて歩き続けていたのですが、指の裏がこのようになって、川が浮いているような状態?になりました。写真はその皮を少し剥いてしまった状態です いまは 絆創膏はって触らないようにしているのですが、皮膚科とか行った方がいいですかね もう片方の足にもできてます
質問日時: 2024/08/04 15:29 質問者: ko_lit
ベストアンサー
3
0
-
暫く足を組んでいて歩き出すとふくらはぎがパンパンになるんですけどなぜですか?
暫く足を組んでいて歩き出すとふくらはぎがパンパンになるんですけどなぜですか?
質問日時: 2024/07/30 17:17 質問者: アヤマダ
解決済
1
0
-
ベランダに素足で立っており、火傷をしました。 15分くらい立っていたと思います。 足の感覚が鈍く、数
ベランダに素足で立っており、火傷をしました。 15分くらい立っていたと思います。 足の感覚が鈍く、数時間経った後、汁が出ていることに気づいて発覚しました。感覚が鈍いため、痛みなどはありません。 水で流しイソジンで消毒し、包帯を巻いてテーピングしました。 コロナ療養中のため診察はできません。 どうすればいいでしょうか。
質問日時: 2024/07/29 17:22 質問者: en12345
ベストアンサー
7
0
-
右手の小指を骨折しました
右手の小指を骨折しました 右手の小指にひびが入りました 完治するまでどれくらいかかりますか? 後遺症などが残る事はありますか? パソコンのキーボードとマウスを以前と同じように問題なく使うにはどれくらいかかりますか? 骨折が治っても痛みが続く事はありますか? 痛みが続くのであるならばどれくらい続きますか? ちなみにこの前右足を骨折したばかりで右足の骨折は治りましたがまだ痛みが続きます
質問日時: 2024/07/29 05:43 質問者: 民事訴訟法及び精神保健福祉法に関する質問
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【怪我】に関するコラム/記事
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング中に、前触れなく突然ア...
-
足底腱膜炎について質問です。 2023...
-
脛を怪我して腫れて大丈夫
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経ちま...
-
足ピンしてたら足つりました。 2日...
-
右手首が、初期の腱鞘炎になったか...
-
私は足を怪我して半年間のリハビリ...
-
自転車で曲がり損ねて怪我しました。
-
骨にヒビが入ったのは、時間的に待...
-
足の指の間ですがこれは水虫ではな...
-
ぎっくり腰の慢性 私の場合 慢性ですか
-
スノボで脱臼(?)
-
右手の小指を骨折しました
-
皮膚科に行かないと治らない傷跡?
-
至急お願いします! 鼻を噛んだら耳...
-
親戚に失礼なことをしたのでしょうか?
-
骨折していても 出社して仕事して良...
-
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したん...
-
手術は大丈夫でしょうか?上手く行...
-
左手首を動かさない。左手で重いも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足底腱膜炎について質問です。 2023...
-
足の指の間ですがこれは水虫ではな...
-
スノボで脱臼(?)
-
車の中で左腕を下にして2時間ちかく...
-
親戚に失礼なことをしたのでしょうか?
-
お医者さんの言うことも絶対ではな...
-
彼氏と夜中喧嘩になって、 警察沙汰...
-
ぎっくり腰の慢性 私の場合 慢性ですか
-
骨折していても 出社して仕事して良...
-
飼い犬に噛まれて 左手薬指を3針縫...
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれができ...
-
皮膚科に行かないと治らない傷跡?
-
至急お願いします! 鼻を噛んだら耳...
-
切り傷、早く治すには乾燥させた方...
-
足首を捻挫したのですが腫れが酷く...
-
33歳女性ですか、色々見直した方が...
-
整形外科の医師の言う通り”毎日、手...
-
ぎっくり腰
-
手首の骨折が治らない間は仕事がで...
-
「転倒して手を地面に着いても 手首...
おすすめ情報