回答数
気になる
-
4ヶ月ほど前に階段を踏み外し、段差に両膝下をぶつけて5cmほど横に切れてしまい、縫合しました。 もう
4ヶ月ほど前に階段を踏み外し、段差に両膝下をぶつけて5cmほど横に切れてしまい、縫合しました。 もう傷口は塞がっていて、傷口が盛り上がっているのですが、そこが膝立ちをしたりするとまだ痛いです。 病院には抜糸後炎症がなければ通院しなくて良いと言われたのでそれ以降行っていないのですが、通った方が良いのでしょうか? 平日は仕事が忙しくて中々休みが取れないのですが、 膝立ちをする事が多々ある職場なので、地味に辛いです。
質問日時: 2025/03/22 23:40 質問者: mt_15
ベストアンサー
1
0
-
ネイルしている爪が自爪ごと剥がれました。対処法を教えてください。 長さだししてある爪が引っかかって自
ネイルしている爪が自爪ごと剥がれました。対処法を教えてください。 長さだししてある爪が引っかかって自爪ごと剥がれてしまいました。小指で、根元から剥がれた訳ではなく数ミリ剥がれた感じだと思います。今は絆創膏を上から貼って固定しています。ジンジンして痛いです。 この後どのような処置をしたら良いでしょうか。爪はくっついたりするのでしょうか?1週間後にサロンは行く予定でしたが、この指はオフしてもらうだけの方が良いですかね…
質問日時: 2025/03/21 20:29 質問者: ねんりん
解決済
1
0
-
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか
昼頃猫に噛まれ、その夜発熱したんですが感染の可能性はありますか? こんなに早く発熱するものでしょうか。
質問日時: 2025/03/18 23:32 質問者: わかこ。。。
解決済
7
0
-
顔に目立つアザが出来ました。少しでも早く治すためにはどうしたらいいでしょうか? 補足 アザは自然治癒
顔に目立つアザが出来ました。少しでも早く治すためにはどうしたらいいでしょうか? 補足 アザは自然治癒すると思うし普段は治るのを待ちますが、顔で目立つし隠せないので少しでも早く治したいんです。
質問日時: 2025/03/17 11:10 質問者: ヨっっしーしー
解決済
2
0
-
至急 今全く寝れなくて暇で唇の皮をむく癖で剥いてしまいました。するといつもよりも皮が剥けて見えはしな
至急 今全く寝れなくて暇で唇の皮をむく癖で剥いてしまいました。するといつもよりも皮が剥けて見えはしないのですがえぐれたような感覚で血が沢山出てしまいました。ティッシュで押えて何とかとか止まりましたが絆創膏を貼った方がいいとか癖を落ち着かせる方法を知りたいです
質問日時: 2025/03/17 01:37 質問者: ユキ-フク
ベストアンサー
1
0
-
腰の打撲の痛みについて。 階段から足を踏み外して落ちて 腰をぶつけました。 その時は人に見られた恥ず
腰の打撲の痛みについて。 階段から足を踏み外して落ちて 腰をぶつけました。 その時は人に見られた恥ずかしさと焦りもあり 痛いのは痛かったですけど すぐに立ち上がり問題なくサッサと歩き あまり痛みのことは気にしていませんでした。 次の日も少し痛い程度でしたが 特に気にならないレベル。 ただ、翌々日に急に激しい痛みとなり、 歩くことはもちろん 座っている時も痛いです。 打撲してから2日後に痛みが強くなることはあるのでしょうか? 病院に行きたいですが だいたいレントゲンでは異常なしで帰らされるみたいで レントゲン、病院代が勿体なく 病院に行くのを迷っています。
質問日時: 2025/03/13 12:11 質問者: Ku_0000000
解決済
4
0
-
手術は大丈夫でしょうか?上手く行くでしょうか?
転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。 手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。 医師が 手首の骨折が治らないから 会社を休む診断書を書いてくれたのですが、 今日、診察に行って レントゲン撮影をして 骨折箇所が開いて来ていて悪化しているから「手術をする必要がある。」と言われました。 それで、入院して手術するのですが、手術は大丈夫でしょうか?上手く行くでしょうか?
質問日時: 2025/03/12 07:05 質問者: comet1239
解決済
7
0
-
松葉杖を足首のケガ以外で使うのは変ですか?首の手術控えていて激痛です、支えがないと歩けません
松葉杖を足首のケガ以外で使うのは変ですか?首の手術控えていて激痛です、支えがないと歩けません
質問日時: 2025/03/11 08:53 質問者: こもち既婚
解決済
6
0
-
「転倒して手を地面に着いても 手首が骨折しない人も居ます。」と言われました。
滑って転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。 手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。 整形外科医師が、「転倒して手を地面に着いても 手首が骨折しない人も居ます。」と言われました。 そうなんですか? (57歳・男)
質問日時: 2025/03/08 18:50 質問者: comet1239
解決済
8
0
-
<至急> 今日バイトなのですが、鼻血が出てしまった為お店連絡をし、遅刻をしてしまっています。 ですが
<至急> 今日バイトなのですが、鼻血が出てしまった為お店連絡をし、遅刻をしてしまっています。 ですが30分ほど鼻血が止まらず、病院に行きたいのですが、迷惑がかかりそうだし怒られてしまいそうでなかなか言い出せません。 こういった話が来た時お店の方はどう思うでしょうか? 利き手じゃない方で売ってるので誤字があったらすみません
質問日時: 2025/03/08 08:56 質問者: 飛べねぇ豚。
解決済
5
0
-
事務仕事でずっと座ってて腰が傷んできました。 事務仕事が腰の痛みの原因になると労災かなんかですか?
事務仕事でずっと座ってて腰が傷んできました。 事務仕事が腰の痛みの原因になると労災かなんかですか?
質問日時: 2025/03/07 08:38 質問者: moondrop.
解決済
4
0
-
ベストアンサー
5
1
-
2ヶ月ほど前にぎっくり腰しました。 ここ1週間、事務仕事でずっと座っててまた痛んできました。 これは
2ヶ月ほど前にぎっくり腰しました。 ここ1週間、事務仕事でずっと座っててまた痛んできました。 これはぎっくり腰の後遺症?でしょうか 事務仕事が腰の痛みの原因になると労災かなんかですか?
質問日時: 2025/03/06 20:47 質問者: moondrop.
ベストアンサー
6
0
-
手術してかなり時間たちます。 手術してくれた医師からは古傷と説明をうけましたが。 今もまだ痛くて鎮痛
手術してかなり時間たちます。 手術してくれた医師からは古傷と説明をうけましたが。 今もまだ痛くて鎮痛剤飲んでます。 痛くなると赤くなり、痛みが治まると茶色の傷口になります。 痛くないのは 1日のうち、4.5時間で 痛みどめ飲むと胃が痛くなり 辞めると痛みが酷く 頭の中が常に痛いで いっぱいです。 痛みがひくのはまだ時間かかりますか?
質問日時: 2025/03/02 19:08 質問者: はるるんまま
解決済
4
0
-
手首の骨折が治らない間は仕事ができない。と思うのは、正しいでしょうか?
転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。 手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。 手首を動かす仕事をしていますし、重いものを持ったりする仕事をしています。 医師から、「手首を動かしたり 重いものを持ったらいけない。」と言われました。 それで、仕事ができないので、仕事を2,3週間休みます。 それで、まだ、手首の骨折が治らない間は仕事ができない。と思います。 まだ、手首の骨折が治らない間は仕事ができない。と思うのは、正しいでしょうか?
質問日時: 2025/03/01 07:40 質問者: comet1239
解決済
6
1
-
左手首を動かさない。左手で重いものを持たないのが、
転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。 手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。 左手首の関節内骨折だそうです。 骨折のずれが、ぎりぎり2ミリ以下だから手術しなくて良い範疇だろう。という事です。 初診から1週間過ぎて、医師から 骨折が悪化している感じだと、言われました。 この1週間、皿洗いや、風呂に入って髪を洗うのに 左手首を動かしていました事を医師に言ったら 医師が、「軽視しないでください。絶対に左手首を動かさないのが大事です。左手で重いものを持たないのが大事。将来的に左手が使えなくなりますよ。」と言われました。 やはり、絶対に左手首を動かさない。左手で重いものを持たないのが、とても大事でしょうか?
質問日時: 2025/02/27 11:01 質問者: comet1239
ベストアンサー
2
0
-
骨折して、骨折の治療中に チョコレートや甘いお菓子を食べても良いのでしょうか?
骨折して、骨折の治療中に チョコレートや甘いお菓子を食べても良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/26 07:08 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
1
-
胸椎の圧迫骨折の手術をした方の術後について
胸椎12番の圧迫骨折の手術をしたのですが、痛みは変わらずひどく、主治医は何の説明もなく退院させられました。 どのくらい経ったら、痛みは取れるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/25 14:36 質問者: ramonaporu
解決済
1
0
-
骨折により慢性的に硬くなった指の筋肉をほぐすにはどうすればよいですか?
骨折により慢性的に硬くなった指の筋肉をほぐすにはどうすればよいですか?
質問日時: 2025/02/25 11:56 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
それで、仕事ができないので、仕事を2,3週間休みます。
転倒して手を地面に着いて 手首に激痛が走り 手首の骨が骨折してしまいました。 手首の骨が骨折してしまったので、手首が動かないように固定しています。 それで、仕事ができないので、仕事を2,3週間休みます。 このように仕事を休む人は、世の中に居るでしょうか?
質問日時: 2025/02/22 01:11 質問者: comet1239
解決済
1
0
-
テーブルの下で作業をしていて立ち上がる際、誤ってテーブルに頭を打ちつけたくらいでは、脳へのダメージな
テーブルの下で作業をしていて立ち上がる際、誤ってテーブルに頭を打ちつけたくらいでは、脳へのダメージなんてありませんか?
質問日時: 2025/02/19 22:59 質問者: pixi
ベストアンサー
4
0
-
手首の骨を鍛えて強化する方法は、どうしたら良いのでしょうか?
転倒して手を着いたら手首に激痛が走ったので、整形外科でレントゲンを撮って診て貰ったら 手首の骨が骨折していました。 そこで、手首の骨を鍛えて強化する方法は、どうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/19 18:49 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
手首が骨折していても仕事は できるでしょう。
2月1日に滑って転倒して手を着いたら手首に激痛が走ったので、翌日に休日に休日急患の外科に行ってレントゲン撮影をして診て貰ったら手首の骨にヒビも入って無くて 骨折もしていないと言われましたが、それから普通に仕事をしていました。 2月17日になっても手首が腫れて痛いので念のために近所の整形外科医に行ってレントゲン を撮って診て貰ったら 「手首の骨が骨折しています」と診断されました。 それで、2月1日に転倒して手首に激痛が走ってから2月17日になるまで仕事をしていたので、医師は「手首が骨折していても仕事は できるでしょう。」と言いました。 それで、医師の言う通り 「手首が骨折していても仕事は できるでしょう。」の言う通りですか?
質問日時: 2025/02/17 18:37 質問者: comet1239
ベストアンサー
3
0
-
腕などの傷跡を隠すファンデーションテープってどこに売ってますか?(なるべく自然に隠せるもので、ネット
腕などの傷跡を隠すファンデーションテープってどこに売ってますか?(なるべく自然に隠せるもので、ネット通販などはNGです。)
質問日時: 2025/02/17 17:03 質問者: 京犬耳音成
ベストアンサー
3
0
-
怪我をした時の処置について 注意、血の表現があります 苦手な方は読まないでください 以前、スライサー
怪我をした時の処置について 注意、血の表現があります 苦手な方は読まないでください 以前、スライサーで指先を怪我して出血が止まらないことがありました ジンジン痛くて常に何か当ててないとポタポタ床に血が落ちる位でしばらく圧迫しても全然止まらずガーゼがすぐ赤くなる感じです 木曜日の19時半という大体の病院が休診日or外来終了後位で迷ったのですが、一向に止まらずだったので時間外受診しました 結果、縫うほどではなく焼いてもらい出血は止まりました(切ったのかと思っていたが指の先を削いだみたいです) あの時は血がどんどん出てくるし止まらない(ガーゼがすぐ吸わなくなりダメになるので病院へはタオルを巻いていきました) その話をママ友にしたら緊急性あったの?翌日普通に外来受診すればよかったんじゃない?と言われてモヤモヤしたことがありました この場合、翌朝外来開始まで待った方がよかったのでしょうか? 自分でも指先切っただけだし!でも血が止まらないから大丈夫か?と時間外受診してもいいのか?と葛藤しました 基本対外の体調不良は外来終了か休診日は翌朝まで待って朝イチ行くのですが、血が止まれば翌朝かなと思ってたのに1時間時間奮闘しても血が止まらず状況に変化ない(受診後自宅帰ったらガーゼやタオル替えたりしたときや出かける用意したときの動き回った動線に点々と血を落としていてビックリしました)
質問日時: 2025/02/17 00:40 質問者: おみおみおーみん
ベストアンサー
3
0
-
膝の皿の骨折、完全に真っ二つではない場合はギプスでの治療で大丈夫でしょうか? 70代の母が転んで膝を
膝の皿の骨折、完全に真っ二つではない場合はギプスでの治療で大丈夫でしょうか? 70代の母が転んで膝を打ちました。内出血が酷いので病院に行くと膝の皿が骨折していると言われ入院を勧められました。ですがペットがいるのと性格的に入院が出来ないのでギプスでの治療になりました。 お皿が完全に真っ二つではなく繋がっている部分もあるので、週一回の通院とギプス生活です。 入院せずともこの方法でも大丈夫でしょうか?入院と言われたのが頭にあるらしくかなり気にしています。
質問日時: 2025/02/16 16:56 質問者: sistein
ベストアンサー
1
0
-
骨にヒビが入ったのは、時間的に待つという事だけが治す方法ですか?
骨にヒビが入ったのは、時間が薬ですか? 骨にヒビが入ったのは、時間的に待つという事だけが治す方法ですか?
質問日時: 2025/02/16 16:08 質問者: comet1239
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
7
0
-
MRI設備のない整形外科医院でも良いでしょうか?
滑って転倒して手を着いたら手首に激痛が走り 今は、掌が痛くて腫れています。 MRI設備のある整形外科を受診したら良いでしょうか? MRI設備のない整形外科医院でも良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 13:06 質問者: comet1239
ベストアンサー
6
0
-
2週間たった今は、掌が痛くて腫れています。
2週間前に滑って転倒して手を着いたら手首に激痛が走ったので、休日に休日急患の外科に行ってレントゲン撮影をして診て貰ったら手首の骨にヒビも入って無くて 骨折もしていませんでした。 ですが、2週間たった今は、掌が痛くて腫れています。 物を持つと、掌の付け根辺りが痛いです。 どうしたもんでしょうか? どうしたら良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/16 06:13 質問者: comet1239
ベストアンサー
5
0
-
片方の手首を根元から切断した場合の障害年金適用について
仕事中に誤って、片方の手首(利き手ではない)を根元から切断してしまった場合、障害年金は何級が適用されるのでしょうか?
質問日時: 2025/02/15 22:30 質問者: m-u.jgan
解決済
2
0
-
5日ほど前に自転車で転び、膝に擦り傷を負いました。 深いかは分かりませんが浸出液が数分で垂れてくるく
5日ほど前に自転車で転び、膝に擦り傷を負いました。 深いかは分かりませんが浸出液が数分で垂れてくるくらい出てたので軟膏を塗り絆創膏を貼り2日目からキズパワーパッドを貼りました。 現在キズパワーパッドを貼って3日経ちますが良くなっているのか疑問です。 これどのくらい貼り続ければいいんでしょうか? 現状一日半くらいで白い含みが大きめサイズのキズパワーパッドの端まで行き浸出液が漏れてきます。 傷はまだ生々しい赤で血が滲みます。 カサブタ無し、膿なし。 これって数週間やるもんなんですか? 1箱じゃ足りないんですけど....
質問日時: 2025/02/15 07:44 質問者: Haruchan0205
解決済
3
0
-
21歳男です。 これは、自分の左の足の裏なんですが、母指球のところが2ヶ月半前くらいから痛く、皮膚科
21歳男です。 これは、自分の左の足の裏なんですが、母指球のところが2ヶ月半前くらいから痛く、皮膚科、整形外科に何回か行って、種子骨障害なのではないかと診断されました。そして、安静にしてよくならなかったので、非ステロイドの注射も患部に打ちました。種子骨障害を調べて、1から2.3週間安静にしていればよくなるとネットでも医者でも言われました。僕はそれまでよくバスケをしていたのですが、それ以来、バスケも控えて、安静にしていました。ですが時間が経っても一向に良くならずなんなら、逆に悪くなっているような気がします。普段の歩行も、靴の中にパッドを入れてできるだけ負荷をかけないよにしたり、気を遣ってはいるのですが、それでもまだこの、白くなっている部分に負荷がかかったり、物が当たったりすると激しい痛みが走ります。 元々この白い腫れ?膨らみも、なかった気がして久々に見てみたらこんなふうになっていました。 これほんとに種子骨なのでしょうか。歩いている時は石が中にあるような感じで、何か固い物の上を歩いてるような痛みがします。 ちなみに、右足は全くこんな白いものもなく、正常です。 何か詳しい人がいたら教えてほしいです。
質問日時: 2025/02/14 19:08 質問者: りおさん123
解決済
4
0
-
捻挫の治療について教えて下さい。
足首を内側に捻挫したのですが、前に同じ所を何度も捻挫していて靱帯が 弱くなっているせいか、なかなか痛みが取れません。前回まできちんとした 治療もなし来てしまったのでお詳しい方がいらっしゃれば、 捻挫はどうやって治療すべきなのかおしえてください。 1足首(くるぶしのあたり)に腫れや熱があるときは冷やす。 2テーピングやサポーターで固定する。 3マッサージ・ストレッチをする 4適度に動かす。 5足を鍛える 5ある程度良くなったら暖める などが言われていますが、 2と3、4 固定するのと動かすのは相反しますから どのタイミングでどう解釈すれば良いのでしょうか? また、他に良いことがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/14 09:39 質問者: kirin006
解決済
3
0
-
70代の母が転んで膝を打撲したのですが腫れて内出血が出て、一週間後に痛みが出ています。
1週間前に70代の母が道路で転びました。もこもこの靴下で小さめの細い防寒サンダルを履いていてバランスを崩して転んだそうです。その日は両膝を打ったり手の平を怪我しましたが、膝が大きく腫れてシップを貼って様子を見ていました。しわが無くなるくらい腫れて内出血までしたのですが3日後にお風呂に入ったら痛くなってしまったそうです。 今は膝から下まで内出血が広がっていますが足首の方まで大きく広がっていて、少しは腫れが引いたと思うのですが今日はなぜか膝が痛いそうです。布団で寝ていて温めたのが理由でしょうか? それから内出血は何もせずに消えるものでしょうか?
質問日時: 2025/02/11 00:30 質問者: sistein
ベストアンサー
5
0
-
火傷で切り傷
火傷で切り傷ができることってあるんですか?バイト先で毎回のように腕に細い切り傷ができます。ぶつけたり切ったりしたわけではなく、思い当たることといえば火傷くらいしかないのですが
質問日時: 2025/02/11 00:24 質問者: nana_oO
解決済
3
0
-
2年前に大谷に興奮して野球やったことないのにバットを振り回して中指を痛めていまだに痛いのですが昔簡単
2年前に大谷に興奮して野球やったことないのにバットを振り回して中指を痛めていまだに痛いのですが昔簡単な骨折でも病院に行って怪訝な顔を二回されたので平気だと思ってたら本当にいまだに痛いのですがどうすればいいか病院に行くべきなのかよろしくアドバイスお願いします
質問日時: 2025/02/09 08:33 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
前回 オリジナルの筋トレ法で、手首を痛めた。と質問した者です 2週間ほどで少しはよくなってるようです
前回 オリジナルの筋トレ法で、手首を痛めた。と質問した者です 2週間ほどで少しはよくなってるようですが まだ、物を持とうとすると痛いです 良くはなっているようだし、この程度で病院行っていいものか考えてます 早く良くなる方法とか、サポーターみたいなものとか薬とか、貰えますでしょうか? どう思いますか?
質問日時: 2025/02/08 17:19 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
1
0
-
急募 夜遅くに急募で誠に申し訳ありません。 同棲中の彼女が単独でバイクで転倒してしまい、足を骨折し本
急募 夜遅くに急募で誠に申し訳ありません。 同棲中の彼女が単独でバイクで転倒してしまい、足を骨折し本日から入院することになりました。手術もするらしく退院の目処は経っていないとのことです。 明日お見舞いに行くのですが、シャンプーやボディソープなどはいるのですか??今必要なものをある程度用意しているのですが、彼女も私自身も入院の経験がありませんので何がいるか分かりません。 お風呂も入れる状態なのかも分かりませんし、とりあえずで持って行っても良いのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2025/02/07 23:27 質問者: はらぺこあおむし0414
解決済
8
0
-
もし整形外科医の方いらしたら教えて下さい 1年前に脛骨骨切り術という手術を受けまして 抜釘をしましょ
もし整形外科医の方いらしたら教えて下さい 1年前に脛骨骨切り術という手術を受けまして 抜釘をしましょうと言われているのですが 特に今何の支障もないので受けたくないの ですが抜釘しないと将来的に何か不都合が ありますか? あまり主治医が高圧的で質問を好まないので こちらでお聞きしました
質問日時: 2025/02/04 13:18 質問者: yell0000
解決済
1
0
-
温泉でケロイドを隠す方法教えてください 湿布以外で ファンデーションテープは傷跡が浮き出るのでなしで
温泉でケロイドを隠す方法教えてください 湿布以外で ファンデーションテープは傷跡が浮き出るのでなしで
質問日時: 2025/02/03 20:05 質問者: よぎり
解決済
5
0
-
整形外科じゃなくて、外科で診察してもらっても良いのでしょうか?
転んで、手首を地面についた衝撃で、手首が痛いので、レントゲン撮影をして診察してもらいたいのですが、日曜日だけしけ休みがありません。 日曜日だけしか休みが無いので、休日急患の外科でレントゲン撮影診断してもらっても良いのでしょうか? 整形外科じゃなくて、外科で診察してもらっても良いのでしょうか?
質問日時: 2025/02/02 06:12 質問者: comet1239
解決済
4
0
-
転んで手首を地面についた衝撃で、手首が痛いので、レントゲン撮影をして診察してもらえば良いでしょうか?
転んで、手首を地面についた衝撃で、手首が痛いので、レントゲン撮影をして診察してもらえば良いでしょうか?
質問日時: 2025/02/01 20:44 質問者: comet1239
解決済
3
0
-
足首を鍛える方法おしえて下さい。(捻挫しやすくなってしまいました)
何回も足首を内側に捻挫して靱帯がゆるゆるになってしまいました。 少しの道路の段差などで、足を捻ってしまうのが癖になってしまいました。 足を鍛えるトレーニングをすると捻挫しにくくなるとか、 何らかあの手術をすると補強する事ができるとも聞きました。 お詳しい方がいらっしゃれば、詳しいことをお教え下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/30 13:43 質問者: kirin006
ベストアンサー
3
0
-
労災を使って医者に行くことについて教えて下さい。
転職したばっかりの会社の出向先で、事務所出た所で階段を踏み外して 足を捻挫してしまいました。歩けますけど痛いのでゆっくりしか歩けません。 余り知らないのですが、仕事での怪我とかの場合労災を使うのが本筋なんでしょうか? 労災を使われると会社は嫌がる物なんでしょうか? よく労災を使わせてくれないとか聞きますが・・・ 取りあえず医者か接骨院に行こうかと思いますが、労災でお願いしますと言うのでしょうか? どのように事を進めればよいのかわかりません。 お詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/01/26 23:44 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
オリジナルの筋トレ法をやったら 手首を痛めました どれくらいで治ると思われますか?
オリジナルの筋トレ法をやったら 手首を痛めました どれくらいで治ると思われますか?
質問日時: 2025/01/25 11:27 質問者: シシシボーイ
ベストアンサー
2
0
-
オキシドールの発がん性について
足裏のホクロの切除手術をしました。 抜歯はまだの状態で、2日目と3日目に市販のオキシドール(薄めず使いました。一応パッケージにも原液か2.3倍に薄めてと書いているので原液でも使えるものです)で傷口を消毒したところ、暗い糸が透明になり急いで次の日病院へ行きました。 オキシドールは漂白作用があるので糸の色が抜けるようです。 しかも良かれと思ってしていた消毒が不要だったらしく、後悔しています。。 かなり衝撃だったので、オキシドールを調べたところ、発がん性の疑いがあるとの事でした。 先生は縫っているから体内には入ってないと言われましたが、糸で縫っていると液体でも中に入らないのでしょうか? 今後皮膚がんなどにならないか不安です。 空気中にも発がん性物質はあるし、紫外線も発がん性があるので、気にしても仕方ないのかもしれないですが・・ 皆さんの意見を教えて下さい
質問日時: 2025/01/21 19:15 質問者: りんご999
解決済
3
1
-
今までの怪我について教えてください
最近、芸能人の方が50針縫う怪我をしたとネットで見ました。 皆さんの今まで経験した怪我で、一番ひどかった怪我を教えて下さい! もし、その治療経過で大変な出来事があったらそれも教えてほしいです!
質問日時: 2025/01/19 18:30 質問者: りんご999
解決済
2
0
-
骨折の手術をした翌日に転んで手術した箇所から血出たら、綺麗には治りませんか?
骨折の手術をした翌日に転んで手術した箇所から血出たら、綺麗には治りませんか?
質問日時: 2025/01/18 10:23 質問者: Clouds__00
解決済
2
0
-
飲食店で勤務しています。 たまに軽い火傷をする事があるので職場に火傷の塗り薬でも置いておこうと思うの
飲食店で勤務しています。 たまに軽い火傷をする事があるので職場に火傷の塗り薬でも置いておこうと思うのですが何がオススメですか? 火傷した瞬間に塗る薬でオススメあれば教えて欲しいです!
質問日時: 2025/01/13 11:31 質問者: Haruchan0205
解決済
5
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【怪我】に関するコラム/記事
-
「ケガには消毒+ガーゼ」は時代遅れ!? 最近の消毒事情
転んだりして擦りむいたとき、消毒液で消毒したあと、乾燥させてガーゼを貼るといった処置をする人は多いのではないだろうか。しかし、近年病院では傷口に対する消毒は、行われないこともあるとのこと。知っておきた...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足首を捻挫したのですが腫れが酷く...
-
お医者さんの言うことも絶対ではな...
-
<至急> 今日バイトなのですが、鼻血...
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれができ...
-
足の指の間ですがこれは水虫ではな...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開放骨...
-
手の指を一本でも切断するような事...
-
舌を思いっきり噛んで血が中々とま...
-
骨折していても 出社して仕事して良...
-
「転倒して手を地面に着いても 手首...
-
ぎっくり腰
-
骨折して、骨折の治療中に チョコレ...
-
急募 夜遅くに急募で誠に申し訳あり...
-
オキシドールの発がん性について
-
足の親指が4週間くらい痛いです。 ...
-
●”手の骨折.全治2ヶ月“は、軽症で...
-
半年前に階段から落ちたアザがしこ...
-
低温火傷
-
足首の靭帯が弱くて困っています。...
-
至急相談失礼します。 高校生です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低温火傷
-
半年前に階段から落ちたアザがしこ...
-
足首を捻挫したのですが腫れが酷く...
-
足首の靭帯が弱くて困っています。...
-
手の指を一本でも切断するような事...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふくら...
-
足が痛くて歩きづらい。アドバイス...
-
至急相談失礼します。 高校生です。...
-
足首の捻挫して靭帯ゆるくなってし...
-
足底腱膜炎について質問です。 2023...
-
骨折していても 出社して仕事して良...
-
粉瘤の手術で抜糸をして11日経ちま...
-
ズボンがずるずるずれ落ちる痩せた...
-
4月9日に親指を爪の部分から複雑...
-
接骨院 整骨院かんけいしゃにききた...
-
労災で親指の爪付近を挟まれ開放骨...
-
ぎっくり腰の慢性 私の場合 慢性ですか
-
スノボで脱臼(?)
-
手の甲に火傷をし、水ぶくれができ...
-
彼氏と夜中喧嘩になって、 警察沙汰...
おすすめ情報