回答数
気になる
-
【日本経済の歪さ】新型コロナ禍の給付金で富がある経営者にはさらに富が回ってきて、肝
【日本経済の歪さ】新型コロナ禍の給付金で富がある経営者にはさらに富が回ってきて、肝心の貧しい雇われの人たちには国の給付金は回って来ていません。 新型コロナ禍で富がある人はさらに富を得て金余りが起こっていて別荘等が売れているそうです。 自民党は貧富の格差をなくすために政策をしてきました。 では、新型コロナ禍で貧しい人たちだけに給付金を上げて貧富の格差を縮小する絶好の機会だったのになぜしなかったのでしょう? お金がある人たちは給付金は要らないでしょう。死ぬか生きるかの人たちにお金を回すべきだったのでは? ちなみに99.6%の人が10万円の給付金を受け取りました。お金持ちは辞退すると言われていましたが、日本人に募金という概念がなくお金持ちも懐にちゃっかり入れて、今日もSNSで寄付をした、募金をしたと言っています。 全国で0.4%の人だけ言って良いと思います。募金した、寄付したと言っている人は多分、給付金はポケットにしまったと思われます。 なぜ貧しい人だけに給付金を配れないのですか?
質問日時: 2021/07/14 18:15 質問者: umidigia5problack
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
障害者の方に何か寄付したいのですがどこに すればいいのでしょうか
障害者の方に何か寄付したいのですがどこに すればいいのでしょうか
質問日時: 2021/07/10 22:46 質問者: hebityan
ベストアンサー
1
0
-
こんにちは。 中3の女子です。 突然ですが、私は将来、海外青年協力隊のような活動がしたいです。 3つ
こんにちは。 中3の女子です。 突然ですが、私は将来、海外青年協力隊のような活動がしたいです。 3つ質問があります。 ①ボランティア活動を今のうちからしたいのですが、 まずは地元のゴミ拾いなどのボランティアに参加すべきですか? ②①のような活動をしたい場合、学校の先生に相談して安全なものを探してもらうべきですか? ③海外青年協力隊は発展途上国へ行って主にどんなことをしますか? 内戦があるような国へは行きませんよね? どうか回答よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/09 16:57 質問者: moana0128
解決済
7
0
-
募金について 毎年どれくらい、やった方がいいのでしょうか? 毎年、寄付しています。 でも、自分が支払
募金について 毎年どれくらい、やった方がいいのでしょうか? 毎年、寄付しています。 でも、自分が支払う価格でいいのかどうかわかりません……
質問日時: 2021/07/02 22:37 質問者: hebityan
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
8
0
-
違法行為をした人を「通報するぞ」と言ってボランティアをさせたら恐喝になりますか? 例)生活保護者がパ
違法行為をした人を「通報するぞ」と言ってボランティアをさせたら恐喝になりますか? 例)生活保護者がパチンコで10万勝った証拠をつかみ(生活保護者は収入があれば申告しなければならない) 医療従事者への募金活動をさせる。勿論、集まった、お金は、そのまま一円も取らずに、そのまま寄付する。 これって善行じゃないですか?
質問日時: 2021/05/23 19:53 質問者: ぽよみぶー
ベストアンサー
22
1
-
家を片付けると、要らない服や食器などがたくさんありました。 これらを捨てようと思いましたが、 捨てる
家を片付けると、要らない服や食器などがたくさんありました。 これらを捨てようと思いましたが、 捨てるなら、貧しい国の人などに寄付をしたいと思いました。 どうやったら、寄付できますか? 調べてみましたが、送料がいるらしくて、1箱2100円、とか書いてある場所もあり、こんなに払っていたら寄付する私の方が貧しくなる、と思いました。 やはり、捨てるしかないのでしょうか?
質問日時: 2021/05/20 15:56 質問者: コロたん2
解決済
4
0
-
解決済
4
0
-
他の人のために何かをしたい。 能力がない人でも他の人の為になることが出来る方法がありますか? お金が
他の人のために何かをしたい。 能力がない人でも他の人の為になることが出来る方法がありますか? お金がかからない方法でお願いします。 献血が一番最初に思いつきましたが、私自身貧血気味で体調が優れないことも多いので、少し怖いです。 他にも何かできることがあればアイデアを教えてください。 21歳、女です。
質問日時: 2021/05/10 13:47 質問者: Yujuh_t
解決済
3
0
-
デジタル脆弱者はどう扱えばいいのか・・
ある団体にてボランティア活動を行っていますが その活動においては 年寄りが比較的多く それ故に 困ったことが起きています 利用者からの予約の捌きについて 未だ紙媒体での 記録、運用となっています それ自体を悪いとは言っているわけでは ありませんが 毎回毎回 それを記載したバインダーが どこに行った? と 探し回っている状態です バインダーも似たような色かつ、別の用途のものを含め3つ存在し パッと見てわからない状態です 予約に関しては 専用の予約用紙を作り 書いたら提出してもらえばいいのでは?と提案しても 紙がもったいないとか 意味不明な返答をされます さて 本題なのですが この非効率なものを デジタル化しようと画策し システムはとりあえず 完成したのですが いわゆるデジタル毛嫌いなのか 受け入れない層がやはり一定数居ます デジタル化によって ボランティアが そこにいかなくても予約状況が わかり 準備が迅速になったり 利用者も そこにいかなくても予約、取消、確認が出来るようになり 大きなメリットが生まれます しかしそのメリットの享受を妨げる年寄りが・・・ スマホ持ってるじゃん! スマホで電話かけられるなら 何ら問題なく使えるように作り込みしてあるけどさ と言っても やはり 頑として・・・ 呆れる 疲れる といった ボランティア活動をやめようか という気持ちにさえなる状況です さて このような場合 ご自身ならどうされるでしょうか? 参考にしたいので お願いできたら幸いです 正解があるようで無いという状況である事は認識しています
質問日時: 2021/05/02 06:40 質問者: ppp2122
解決済
41
1
-
昨日動物実験について調べました、 ティックトックで見たので気になってどんな事をしているのか調べたとこ
昨日動物実験について調べました、 ティックトックで見たので気になってどんな事をしているのか調べたところ、凄くグロい動画が出てきました。何度も目を背けたい所がありましたが、化粧品を使っていくにあたって全てこの目で見ました。 私は我慢できず、泣いてしまい見ている時はずっと吐き気がしてでも私は見たいと思いました。 こんな事実があることを今まで知らなかったからです。 あれが今も続いてるんですか…? あの子たちを助けることはできないのですか? これからは動物実験をしていない化粧品を買っていこうと思っていますが、それは動物のためになるんでしょうか。私は動物が大好きです。あんな事をされるために生まれてきたわけじゃないのに…皆同じ命なのに。売れなくて殺処分される子達よりも扱いが酷いです。殺処分については学校で発表するために調べました。それもまた酷くて、でも動物実験はもっともっと酷かったです。何度も注射など、無理やり喉に管を通したり。あんな事をしている人間が意味分かりません。あの子たちのために私に何か出来ることは無いでしょうか。こんなちっぽけな高校生に何が出来るのかって。変えられない自分が憎いです。動物が居ることによってメイクができているならそんなものいりません。私に出来ることは動物実験をしているメイク用品を買わないことだけなのでしょうか。 皆さんは動物実験についてどう思いますか。
質問日時: 2021/04/19 08:22 質問者: kuuuma。
解決済
1
0
-
大学で行いたいプロジェクト?についてです。 現在行われてるフードバンク活動は本来廃棄されてしまう賞味
大学で行いたいプロジェクト?についてです。 現在行われてるフードバンク活動は本来廃棄されてしまう賞味期限切れてしまったなど理由がある缶詰やお菓子をただそのまま支給するものですが、缶詰や形の悪い野菜を調理して「食事」として貧しい子供たちに提供するプロジェクト?ボランティア?を行いたいです。志望理由書にも書くつもりです。 そこで問題なのですが、ただの大学生が人にご飯を提供出来ましたっけ?調理師免許とか必要でしたっけ? このプロジェクトを実行するにあたっての問題点を教えてください。
質問日時: 2021/04/10 21:55 質問者: ankuro25
解決済
1
0
-
募金ってありますがあれって、恵まれない 国に本当に 寄付しているんでしょうか?
募金ってありますがあれって、恵まれない 国に本当に 寄付しているんでしょうか?
質問日時: 2021/03/25 14:28 質問者: hebityan
ベストアンサー
7
0
-
傾聴ボランティアって暴言吐かれますか?
傾聴ボランティアに興味があります。 誰でもできるボランティアですか? 聞き役が下手くそだとやっぱり暴言吐かれたりするのでしょうか?
質問日時: 2021/03/23 20:12 質問者: ハクビ
ベストアンサー
2
0
-
NPO法人について教えて下さい。
以前、大阪に住んでいた時に、私の父親がNPO法人(障害者施設)に、建物を賃貸していました。 NPO法人設立当初、大阪市から1000万円を受給し、内装工事費用(運営費)にあて、その後の家賃や職員の給料も大阪市から出ていました。 NPO法人というのは、毎年、自治体から補助金が支給されるのでしょうか? NPO法人に詳しい方の回答をお待ちしています。
質問日時: 2021/03/21 13:39 質問者: miracara2
解決済
2
0
-
コロナで困っている場合、どういうところが支援してくれますか? (一途に)「自助で乗り切れ」の類のご回
コロナで困っている場合、どういうところが支援してくれますか? (一途に)「自助で乗り切れ」の類のご回答は、予めご容赦くださいますようお願いします。
質問日時: 2021/03/15 20:49 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
検索するだけで10円寄付できるって凄い ですよね。今日検索しました。 一体、どこからお金が出てきて
検索するだけで10円寄付できるって凄い ですよね。今日検索しました。 一体、どこからお金が出てきて 飛んでいって寄付されるんでしょうか? 仕組み、システムに詳しい方 回答よろしくお願い致します!
質問日時: 2021/03/11 23:59 質問者: ひー2020
ベストアンサー
2
0
-
募金活動
みなさんも街中で様々な募金活動を見かけると思います 長い人だと1日中居ます いつも思うのですが募金をしてもらうより自分で工場などでアルバイトをして稼いだお金を全額寄付したほうがお金になるのではないかと なぜそうしないのでしょうか?
質問日時: 2021/03/07 18:57 質問者: mossn
ベストアンサー
3
0
-
私屋根工事してます。被災で困ってる所に行くには先ず何処に行けばいいですか?ボランティアしてやりたいの
私屋根工事してます。被災で困ってる所に行くには先ず何処に行けばいいですか?ボランティアしてやりたいのです。
質問日時: 2021/02/26 04:46 質問者: 青沼
解決済
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ボランティアとして働くのは
私は双極性障害Ⅱ型で精神障害2級で、今は作業所に通っています。 プロテスタントのクリスチャンでもあります。 もう作業所はかれこれ3ヶ所を通算8年通っていますが、通っている教会か作業所のボランティアとして働きたいと思います。 ボランティアも働いているうちに入るでしょうか?
質問日時: 2021/02/20 17:12 質問者: ookubo1029
ベストアンサー
1
0
-
ボランティアについて。 このご時世に、家に居てもできるボランティア活動はありますでしょうか。身勝手の
ボランティアについて。 このご時世に、家に居てもできるボランティア活動はありますでしょうか。身勝手のようですが、社会に関わっていたいと思います。小さな活動からと思います。 詳しい方、よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/02/15 21:07 質問者: るいちゃんラブ
解決済
3
0
-
アフリカの人たちについてのボランティアって家でできるものはありますか。あれば教えてください。例えば何
アフリカの人たちについてのボランティアって家でできるものはありますか。あれば教えてください。例えば何かを作って送るとか、使わなくなった靴を向こうに送ることなど。
質問日時: 2021/02/14 14:38 質問者: ニックネームはうさぎ
解決済
4
0
-
ボランティアについて さっきピアノを弾きながら、ふと楽器演奏のボランティアをしたいなと思いたったので
ボランティアについて さっきピアノを弾きながら、ふと楽器演奏のボランティアをしたいなと思いたったのですが、ボランティア団体やグループに入っていなくても可能な音楽系のボランティアってありますか? 私は大学生なので、週一で活動とかではなく単発でできるボランティアがいいなと思ってます。もしくは数ヶ月間だけの活動。 楽器はピアノの他にフルートとサックスの経験があります。
質問日時: 2021/02/12 23:10 質問者: ルーーーーーーー
ベストアンサー
1
0
-
森会長が女性軽視発言してボランティア活動辞める人が居ますが、正直、ボランティア活動はオリンピックの選
森会長が女性軽視発言してボランティア活動辞める人が居ますが、正直、ボランティア活動はオリンピックの選手達のためにやるものであって森会長のせいで辞めるっておかしくないですか?マスコミに金もらってボランティア活動を辞めさせられていると思います。これは森会長を陥れる画策ですよね。
質問日時: 2021/02/12 08:45 質問者: なるよらのわはら
ベストアンサー
10
0
-
オリンピックボランティア辞めて抗議してる人達は、何党支持者ですか?
疑問に思ったのですが、辞めたボランティアは、政治工作員では?政治家をボランティアが辞めさせようとして取った政治的行動だったのでは? 辞めなかったボランティアも大勢いるから、自民党以外の政党を支持する人が辞めたのでは?
質問日時: 2021/02/12 00:03 質問者: csskvlwfh
解決済
4
0
-
どうしたら社会に貢献できますか? 空き缶を集めるやつや、空き缶のタブを集めるとかなど
どうしたら社会に貢献できますか? 空き缶を集めるやつや、空き缶のタブを集めるとかなど
質問日時: 2021/02/05 19:44 質問者: みゆのすけzzzz
解決済
8
0
-
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
1
-
中学一年生です。中学生って、流石に愛護団体に入ってゲージの掃除、猫のちゃんのお世話とかボランティアは
中学一年生です。中学生って、流石に愛護団体に入ってゲージの掃除、猫のちゃんのお世話とかボランティアはまだ出来ないですよね? 少しでも亡くなる命を少なくしたいです。ボランティアで、世話をして里親さんを探すお手伝いを出来たらしたいです。無理ですよね? また、無理なら何ができますか? また、支援物資は、缶詰を5つとかからでも大丈夫なんでしょうか?
質問日時: 2021/01/25 18:32 質問者: 猫に生まれ変わりたい
解決済
2
0
-
ボランティアになりますか 寄付になりますか そのお寺様は慈善活動の一環として災害活動を行ってます そ
ボランティアになりますか 寄付になりますか そのお寺様は慈善活動の一環として災害活動を行ってます それでお寺様に写経を書いて送りその対価として現金を送ります またお菓子を贈ってます (お寺様は必要な方におすそ分けされてます) それぞれどちらになりますか またボランティアをやりたくても(経験はなし)今はコロナの関係でなかなかできません ボランティアの定義を教えて下さい
質問日時: 2021/01/23 22:25 質問者: スンホンsshe
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
9
0
-
単発 ボランティアって 一回しか参加しなかったらということですか? 何回か参加すれば 単発ではなくな
単発 ボランティアって 一回しか参加しなかったらということですか? 何回か参加すれば 単発ではなくなりますか?
質問日時: 2021/01/14 18:22 質問者: 強く言わないでください
解決済
2
1
-
新型コロナが流行っていますが ボランティア活動などは 行っているのでしょうか?
新型コロナが流行っていますが ボランティア活動などは 行っているのでしょうか?
質問日時: 2021/01/14 17:15 質問者: 強く言わないでください
解決済
3
1
-
政治家に報酬は必要ですか?
いくらボランティア精神が旺盛でも、避災地に行って被災者の食事を食べてしまうボランティアは迷惑ではないでしょうか?
質問日時: 2021/01/09 21:49 質問者: xwdin
ベストアンサー
3
2
-
明日あるボランティアに、体調不良で行ける状態ではなくなったのですが、「直前のキャンセルはご遠慮くださ
明日あるボランティアに、体調不良で行ける状態ではなくなったのですが、「直前のキャンセルはご遠慮ください」と言われていました。この場合、キャンセルは出来ないのでしょうか。
質問日時: 2020/12/18 19:18 質問者: Gmaiyu
解決済
6
0
-
解決済
3
0
-
ボランティアと言えば何ですか? また、皆さんがこれまでやってきたボランティアは何ですか?
ボランティアと言えば何ですか? また、皆さんがこれまでやってきたボランティアは何ですか?
質問日時: 2020/12/10 00:05 質問者: たんぱくん
解決済
6
0
-
プラスティックのドリンクの「蓋」を集めている人って、何に使うのでしょうか?
プラスティックのドリンクの「蓋」を集めている人って、何に使うのでしょうか? 小学校では生徒が、「ベルマーク」を集めて居ましたよね。 知っている友人が、施設に通っているのですが、「蓋」を集めています。 僕は、それを知っていたので(集めている事)「蓋」が溜まると、その友人に あげます。 本人には、聞いた事がありませんが、何の為に集めているのでしょうか? 当然、目的が、ある筈です。
質問日時: 2020/12/08 14:54 質問者: spacecraft888
ベストアンサー
7
2
-
中学生の生徒会でボランティア活動をしたいのですが、何個かありませんか?
中学生の生徒会でボランティア活動をしたいのですが、何個かありませんか?
質問日時: 2020/11/29 22:59 質問者: むかむかで
ベストアンサー
3
0
-
仮面ライダースカル「さぁ、お前の善行を数えろ!!」
仮面ライダースカル「さぁ、おまえの善行を数えろ!!ちなみに俺は 1・献血にいった 2・募金した 3・電車でお年寄りに席を譲った 4・職場の同僚に缶コーヒーをおごった 5・現金2万円の落とし物を交番に届けて、後日落とし主から礼を言われた 6・バス代(150円)がなくて困っているお婆さんにバス代をあげた 7・京都国際マンガミュージアムに大量の漫画本を寄贈した 8・北九州市漫画ミュージアムに大量の漫画本を寄贈した 9・合志マンガミュージアムに大量の漫画本を寄贈した 10・明治大学米沢嘉博記念図書館に「マーベル・エンサイクロペディア」を寄贈した 11・市立図書館に本を寄贈した 12・立命館大学ゲーム研究センターにゲーム資料を寄贈した 13・ラジオ番組「青春ラジメニア」に音楽CDを寄贈した 14・汚れていた公衆便所の便器を掃除した 15・路上に落ちていたゴミを拾ってゴミ箱に捨てた 16・甥っ子に誕生日プレゼントをあげた 17・町内会主催のフリーマーケットに自分の漫画・ゲーム・CDを寄贈した 18・道端で動けなくなっていた人に救急車を呼んであげた 19・携帯電話でのカメラ撮影を頼まれ、応じた 20・クレジットカードの落とし物を届けた 俺は俺の善行を数えた。さぁ、今度はお前の善行を数えろ!!」
質問日時: 2020/11/28 15:28 質問者: 山田与作
ベストアンサー
1
0
-
岩手県北上市に住んでる高校生です。オススメのボランティアや町体験などはありませんか?バイト禁止なので
岩手県北上市に住んでる高校生です。オススメのボランティアや町体験などはありませんか?バイト禁止なので冬休みが暇で仕方ありません。
質問日時: 2020/11/26 20:17 質問者: neco196
解決済
1
0
-
国連アンカーの不思議
国連アンカーから募金を求める封書が届きました。 シリア難民の窮状を訴える文章や写真が同封され、 「5千円で毛布6枚分に相当します」「一万円でストーブに相当します」などと 記載されておりました。 しかし、 「皆様のご支援は、UNHCRが最も必要性が高いと判断する援助活動に充当させていただきます。」 という部分が気になりました。前から気になっていました。 この文章を裏読みするなら、 そもそもシリア難民にお金が届かないかもしれないということですよね。 「たとえば~という苦労をされているシリア難民がいます。防寒支援にご協力ください」 この文章は「シリア難民に対する防寒支援にご協力ください」とは意味が違いますよね。 シリア難民への援助活動に限定されないと。 協会が勝手に、アフリカやアジアやそのほかの地域にお金を使ってしまうかもしれないということですよね。何に使われるのか透明性が無いですよね。
質問日時: 2020/11/16 21:20 質問者: excel01
ベストアンサー
3
2
-
NHKの番組で、精子バンク。 ボランティアで、無料提供するってやってたんだけど、 今は、結婚はしない
NHKの番組で、精子バンク。 ボランティアで、無料提供するってやってたんだけど、 今は、結婚はしないけど子供だけは欲しい って女性がたくさんいるのに驚かされた。 高学歴のイケメンの精子だと かなり先まで予約が埋まっていると言う。 ボランティアだから人助けって言うのは 分からない事も無いけどさ~(^△^) 女性が用意した容器に精子を入れて貰う方法と、 タイミング受精と言って、直接する方法が 有るらしい。 そういう女性にとっては天使なのかも知れないけど。 そういう子供の作り方って賛成ですか?
質問日時: 2020/11/13 00:41 質問者: 今日は何の日
ベストアンサー
6
1
-
貧しい子供への支援や寄付金について質問です。 ワールドビジョン?などの団体の存在を 最近知って、参加
貧しい子供への支援や寄付金について質問です。 ワールドビジョン?などの団体の存在を 最近知って、参加したいと思っているのですが 他にもたくさんの団体があると思うんです。 正直なところどこの団体にお金を出すのが 1番の貢献になりますでしょうか? 何かおすすめのところがあれば教えてください。
質問日時: 2020/11/12 03:26 質問者: nanonano_20
解決済
6
2
-
専門学校の面接で『最後に質問ありますか』と聞かれた時、『これから積極的にボランティア活動をしていきた
専門学校の面接で『最後に質問ありますか』と聞かれた時、『これから積極的にボランティア活動をしていきたいと考えていますが、どのようなボランティア活動を行なっていますか?』とかでもありですか? そして尊敬する人を聞かれたら、答えずに『学校の人権教育上お答えできません』と答えなさいと高校で言われたのですが、答えなくても大丈夫なんですか?
質問日時: 2020/10/09 00:27 質問者: 。Nissy。
解決済
3
0
-
寄付とかしてますか? また寄付している人は何で寄付するんですか?
寄付とかしてますか? また寄付している人は何で寄付するんですか?
質問日時: 2020/09/27 17:56 質問者: hebityan
ベストアンサー
7
0
-
自衛隊の国際平和協力活動について知ってることがあれば教えてください。
自衛隊の国際平和協力活動について知ってることがあれば教えてください。
質問日時: 2020/09/24 10:53 質問者: amyon
解決済
2
0
-
自治会総会における役員の議決権について
所帯単位で加入の自治会です。 自治会の役員及び監事は自治会員から選ばれますが、総会での議決権はなくなるのでしょうか? その場合、同一所帯の他の一人は議決権を行使できることになるのでしょうか? 又、監事は役員会での決議権を行使できなという理解でよろしいのでしょうか?
質問日時: 2020/09/22 16:57 質問者: Paco-Pepe
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ボランティア】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通指導員を去年からやり1年たち...
-
大学の実習の辞退する事の伝え方
-
最近は商店街でいろいろ募金をやっ...
-
町内会の赤い羽根共同募金を断るメ...
-
たかの友梨ビューティクリニックの...
-
地域福祉とは何かをボランティアと...
-
寄付に関する質問です
-
寄付金は1回だけより少額でも毎月定...
-
ふと思うんですが、私、実は30才く...
-
ボランティアや国際協力に関わるひ...
-
保育園でアルバイトをしていた保育...
-
町内会に入っていますか?
-
ボランティア活動をしたいという人...
-
ボランティアと不審者は紙一重ですか?
-
今までボランティアエキストラ(報酬...
-
ボランティア活動をしていました。 ...
-
ボランティアの募集について質問で...
-
寄付行為
-
全身麻酔の吐き気
-
全身麻酔の手術経験ある方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会の赤い羽根共同募金を断るメ...
-
全身麻酔の手術経験ある方
-
たかの友梨ビューティクリニックの...
-
刑務所出所時の衣服
-
町内会に入っていますか?
-
消防団員ですが、昨夜の分団会議で...
-
ふと思うんですが、私、実は30才く...
-
ボランティアすっぽかし
-
自民党後援会入会について。
-
ボランティア応募の電話のかけ方
-
高校生が私服でボランティアに参加...
-
ほとんどの人は、自分の生活の事し...
-
保育園でアルバイトをしていた保育...
-
ボランティア活動ってお金もらえた...
-
寄付をする動機って、なんでしょうか?
-
海外青年協力隊
-
文系での国際協力に関する仕事で、...
-
日本人のボランティアをする割合が...
-
ネイルのボランティアってどう思い...
-
最近は商店街でいろいろ募金をやっ...
おすすめ情報