回答数
気になる
-
マイナンバーカードの更新って コンビニからもできますか? やり方がわからなくて(т-т)
マイナンバーカードの更新って コンビニからもできますか? やり方がわからなくて(т-т)
質問日時: 2023/02/26 17:47 質問者: Chiiharun
解決済
8
1
-
解決済
2
0
-
マイナンバーカードについてです。今月中に申請するとポイントが貰えるようです。なので、申請したいのです
マイナンバーカードについてです。今月中に申請するとポイントが貰えるようです。なので、申請したいのですが、今とても顔があれていて傷だらけです。調べたらマイナンバーカードの写真は変更出来ないとありました。傷だらけの写真を10年間使うのは気が引けます。写真フォルダを見ていたら2年前の証明写真が入っていました。さほど変わってないように思えるのですが、これを使って大丈夫でしょうか。
質問日時: 2023/02/25 10:06 質問者: こたくみ
解決済
9
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
実印登録とその実印登録証明書発行するのはどれくらい時間がかかるでしょうか。1日で終わりますか?
実印登録とその実印登録証明書発行するのはどれくらい時間がかかるでしょうか。1日で終わりますか?
質問日時: 2023/02/22 07:36 質問者: aaaaaa。
解決済
3
0
-
マイナンバーカードを作らないと
新保険証を造るのに7,500円も掛かるんですか? 個人情報保護の観点から、預金口座に紐付けたものは危険ではないでしょうか。
質問日時: 2023/02/20 07:21 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
7
0
-
マイナンバー 不備があった場合の申請日。
写真など不備があって訂正した場合、申請日はいつになりますか? 訂正した日になるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/20 00:40 質問者: うさぎのごはん
ベストアンサー
3
0
-
離婚した時の子供の戸籍の本籍地について
親が離婚して他の自治体に引っ越す時に、本籍地は移動させないのが通常ですか? パスポート申請する際に、戸籍謄本が必要になったのですが、戸籍謄本は本籍地がある自治体でないと発行ができないようです そうしますと、生まれた自治体の市役所窓口まで行くことになるのでしょうか? 本籍がどこだかわかりません 離婚した際に本籍地って移動させないものでしょうか? それとも住民票と一緒に移動させますか? マイナンバーカードも運転免許所も持っていません
質問日時: 2023/02/19 17:51 質問者: しっぽしましま
ベストアンサー
8
0
-
岐阜県に住民がありますが名古屋市で住民票と戸籍謄本は取得できますか?
岐阜県に住民がありますが名古屋市で住民票と戸籍謄本は取得できますか? マイナンバーカードを持っているのでセブンイレブンのマルチコピー機で取得しようと思ったらこう不可能な証明書がありませんと表示されました 申請というボタンが表示されたので申請画面に進むと「本籍地の市町村に申請しました。一週間ほどかかります」と表示されます 月曜日には住民票を戸籍謄本が欲しいのですが、名古屋市役所などでも取得できますか? 本籍も住民登録も岐阜県です 住民基本台帳ネットワークシステムに参加している自治体なら取得できると聞いたのですが、これは名古屋市が対応していれば取得できるのでしょうか? それとも私は岐阜県郡上市に住所があるので郡上市が対応していれば名古屋市でも取得できるのでしょうか?
質問日時: 2023/02/19 16:30 質問者: しっぽしましま
ベストアンサー
1
0
-
財布を落としました。もう手元には帰ってきているんですけど、財布の中に入ってた身分証や保険証など拾われ
財布を落としました。もう手元には帰ってきているんですけど、財布の中に入ってた身分証や保険証など拾われた人に写真を撮られてた可能性もありますよね、 悪用されませんか?
質問日時: 2023/02/19 10:45 質問者: えなぴ
解決済
5
0
-
あまり運転しない場合、免許証を証明書として使うだけなら、更新料無料のマイナンバーカードでいいですか?
車も金くい虫ですし、持っていて無駄金かなと思います。 ですが、マイナンバーカードはセキュリティの甘さが心配です。 みなさんならどうしますか?
質問日時: 2023/02/18 21:29 質問者: break_time
ベストアンサー
3
0
-
マイナンバーカードなどつくるメリットなんかあるの? 憎き岸田政権が 詐欺みたいに マイナンバーカード
マイナンバーカードなどつくるメリットなんかあるの? 憎き岸田政権が 詐欺みたいに マイナンバーカード作らないと保険使った時の医療費の負担をあげるみたいにほえてますよね。 でも、街の意見で 健康保険料払わされている時点で保険を使う権利があるわけで、 これを後付けでマイナンバーカードに紐づけてない保険証だと 負担額を増やすだの詐欺だと騒がれています。 身分証明などは免許証だけでものたりるわけで、 免許センターの人も10年、20年先まではわからないけど 10年以内に免許証がなくなる事はないと言ってました。 私のまわりでマイナンバーカード作った人って乞食みたいなやつばかりですね。 国民の所有率が53%らしいけど 私のまわりもちょうど半々ぐらいなのでそのくらいですが ほとんどはマイナポイントとか保険証紐づけで7000ポイントだかに つられた乞食制度に釣られて作った奴ばかりです。 ようするにつくれば5000円、さらに保険証や銀行口座ひもづければ各+7000円だか8000円だか それにつられたそうです。 それまではマイナカードの所有者って私のまわりってほぼ皆無でしたし 国民全体でみても1割とか2割程度でしたからね。 自分はコード払いとかソフトバンク系の会社は好きでないのでpaypayとか登録していないけど これも地元で1月15日~1か月(予算がこえたとかで3週間ぐらいで終わったけど) paypyaで払えば市が25%還元するのをやってました、 こぞって会社の特に女性は これでpaypay利用者がいっきに増えてました。 こういうのみていると日本が詐欺大国とか貧乏人が多いっていうのがわかる気がします。 数千円程度あたえておけばのっかってくる。 岸田なども多くの人にタヒねとかいわれまくってますけど 子持ち世帯だけには評判いいでしょう、安倍さんの時はやるきなくむしろ子供手当などを廃止したりしてたぐらいですが 岸田は高校生未満に10万ばらまいたりしてたわけだから、その他の大半の世帯からはタヒねとかきえてくれって思われているでしょうけど 日本が詐欺が多いのもわかる、簡単にだませそうな人間溢れてますからね。
質問日時: 2023/02/17 16:16 質問者: らっさ
ベストアンサー
5
2
-
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
12
1
-
なんでマイナンバーのコピーが禁止されているの?
総務省は、マイナンバーカードは安全だと言っています。 マイナンバーを見られても大丈夫だと言っています。 しかし、マイナンバーカードの裏面には「法律で認められた者以外の者が個人番号をコピーすることは、法律で禁止されています。」と記載されています。 見られても大丈夫なマイナンバーのコピーを、法律で規制する意味ってなんですか? 免許証の番号と同程度の数字の羅列だというのなら、法律で規制する必要なんて無いと思うのですが。 なんでマイナンバーのコピーが禁止されているのでしょうか?
質問日時: 2023/02/16 13:50 質問者: taunamlz
ベストアンサー
10
1
-
マイナンバーカード保険証について
こんにちは。 マイナンバーカード保険証が2024年に義務になるのは知っているのですが、 今はシールみたいな保険証(いわゆる紙の保険証)です。 マイナンバーカード保険証になるように申請したら、いつ頃それになりますか? それと、マイナンバーカード保険証にした場合、今後役所の保険課に行かなくてよくなるのですか? 例えば、国保から社保。社保から国保にしたりする手続きで役所に行くことは無くなるのでしょうか? 正直に書くと、今の某市の某区役所に行きたくないです。保険年金係の担当職員に凄い許せない言動をとられて何度もフラッシュバックしています。 どうやらいつ行ってもそいつがカウンターで対応するようです。 マイナンバーカード保険証にしたら行かなくて済むようになるなら、そうしたいです。 どうなんでしょうか? 自分にとってはマイナンバーカード保険証にするかしないかはこれが全てです。 (とは書いたものの2024年から義務なのは知っています。)
質問日時: 2023/02/14 12:14 質問者: 猪肉万歳
ベストアンサー
3
0
-
教えて下さい!マッチングアプリ出会い系で身分証とか個人情報を書かないといけないと言うのは身分証等を悪
教えて下さい!マッチングアプリ出会い系で身分証とか個人情報を書かないといけないと言うのは身分証等を悪用されませんか?
質問日時: 2023/02/12 01:42 質問者: たべごろ
ベストアンサー
2
1
-
オーディションの住所って、住民票の住所じゃないといけませんか?居住地でも構いませんか?事情があり、住
オーディションの住所って、住民票の住所じゃないといけませんか?居住地でも構いませんか?事情があり、住民票の住所に送れないのと、住所変更も今はできません。
質問日時: 2023/02/09 16:51 質問者: あか2585
解決済
4
0
-
居住地と住民票の住所とが違うのはいけないことなんですか?郵便物を居住地に届けてもいいんですか?
居住地と住民票の住所とが違うのはいけないことなんですか?郵便物を居住地に届けてもいいんですか?
質問日時: 2023/02/09 16:17 質問者: あか2585
解決済
8
0
-
オーディション受けたことある方に質問です。住所を記載する際は、住民票の住所か居住地の住所かどちらが良
オーディション受けたことある方に質問です。住所を記載する際は、住民票の住所か居住地の住所かどちらが良いですか?
質問日時: 2023/02/09 14:30 質問者: あか2585
解決済
3
0
-
解決済
5
0
-
コンビニでの住民票の写しの取得について 世帯主表記・家族分も含め個人番号付きの住民票ををとることは可
コンビニでの住民票の写しの取得について 世帯主表記・家族分も含め個人番号付きの住民票ををとることは可能ですか?
質問日時: 2023/02/09 13:16 質問者: トン子トン子トン子
ベストアンサー
1
1
-
解決済
2
1
-
来年ですかね、保健とマイナンバーカードは 希望ある なしにかかわらず一体となるのですか。
教えてください マイナンバーカード申請を行い カードも 届きました。 しかし、健康保険書と一帯にはしませんでした。 しかし 来年ですかね、保健とマイナンバーカードは 希望ある なし にかかわらず一体となるのですか。
質問日時: 2023/02/08 21:18 質問者: iichiko
解決済
1
0
-
新本籍と新戸籍の違い
親戚からある書類が届いたのですが、自分を含めた兄弟姉妹3人の表記に疑問があり質問させて頂きます。3人とも既婚です。 私と妹は「新本籍」という表記、弟だけが「新戸籍」という表記になっています。 どのような場合に「新戸籍」と表記されるのか、教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/02/08 11:29 質問者: melodyaki
ベストアンサー
4
0
-
マイナンバーカードの特典
4月が暇なのでマイナンバーカード作ろうかと思います。 2万円は3月までのようですが、4月からは何かもらえますか?
質問日時: 2023/02/07 09:31 質問者: 荻窪
ベストアンサー
3
1
-
印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしま
印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしまった分を家で保管していたはずなのですが見当たらなくなってしまいました。 片付けをした時、ペンで塗り潰して捨てたような気もするのですが、曖昧な記憶の為どこかで紛失したかと気になっています。 実印や印鑑登録書はしっかり持っています。 前の住所の印鑑登録証明書なので大丈夫かなとも思うのですがなにか手続きをした方がよいのでしょうか? 印鑑登録廃止申請をしておこうかとも思ったのですが、これって意味ありますか?
質問日時: 2023/02/06 13:32 質問者: ぽんずさん
ベストアンサー
5
0
-
こんばんは~❢❢ タバコやお酒の年齢確認について質問します 車の運転をしないので、免許証返納して 運
こんばんは~❢❢ タバコやお酒の年齢確認について質問します 車の運転をしないので、免許証返納して 運転経歴証明書の交付受けたんですが 運転経歴証明書ですが 身分証明書になるとの事らしいですが お酒やたばこ購入する際の 身分証明書になりますか❓ 詳しい方教えていただけると嬉しく思いますのでよろしくおねがいします
質問日時: 2023/02/05 19:54 質問者: レッドタイガー
ベストアンサー
2
0
-
マイナカード って、代理も大丈夫ですか? うちの父がマイナカードを役場で申請したあと、一ヶ月後に手術
マイナカード って、代理も大丈夫ですか? うちの父がマイナカードを役場で申請したあと、一ヶ月後に手術で入院することになりました。 母が代理でマイナカードを受理することはできますか? できるのでしたら、その場合、何を持っていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/05 08:17 質問者: 全てに感謝
ベストアンサー
4
0
-
名前だけわかる人探しを興信所に頼むのを自分で探す手立てあるでしょうか?
名前だけわかる人探しを興信所に頼むのを自分で探す手立てあるでしょうか? ネットでlineとかツイッター以外で、自分でどうにかして探せないでしょうか?
質問日時: 2023/02/04 20:23 質問者: poti777
ベストアンサー
3
0
-
ご自分の氏名のフリガナを変えたい、と思ったことはありますか。
「戸籍には氏名のフリガナが現在は記載されていないが、今後はデータベース化を効率的に進めるためフリガナも記載する」と報道されました。 あなたは普段、呼び慣れているご自分の氏名のフリガナを変更したいとか、違う読み方で呼ばれたい、と思うったことはありますか。
質問日時: 2023/02/04 07:51 質問者: 玄人乙
解決済
6
1
-
マイナンバーカードの健康保険証紐付け後は、元々持っていた健康保険証(社会保険)は返却するのでしょうか
マイナンバーカードの健康保険証紐付け後は、元々持っていた健康保険証(社会保険)は返却するのでしょうか? 会社に返却するのですか?
質問日時: 2023/02/01 20:45 質問者: hm725
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
5
1
-
マイナンバー 通知カードってマイナンバー発行したら市町村に返却になってますよね?
マイナンバー 通知カードってマイナンバー発行したら市町村に返却になってますよね?
質問日時: 2023/01/28 20:22 質問者: appyneko
解決済
5
0
-
天(てん)と言う名前を市役所で手続きをして、 天(そら)と言う読み方に変えました。 一年後に家庭裁判
天(てん)と言う名前を市役所で手続きをして、 天(そら)と言う読み方に変えました。 一年後に家庭裁判所で、空(そら)という名前に変えることは可能でしょうか?
質問日時: 2023/01/26 11:31 質問者: りりろろ
ベストアンサー
1
1
-
天(てん)と言う名前を市役所で手続きをして、 天(そら)と言う読み方に変えました。 一年後に家庭裁判
天(てん)と言う名前を市役所で手続きをして、 天(そら)と言う読み方に変えました。 一年後に家庭裁判所で、空(そら)という名前に変えることは可能でしょうか?
質問日時: 2023/01/26 10:29 質問者: りりろろ
ベストアンサー
5
0
-
戸籍謄本
おはようございます。先日、葬祭会社の会員手続きで戸籍謄本が必要となり、後日、 届いた。初めて行為でしたが、色々な事が分かりました。 その中で、私の母方の祖父が2度の離婚歴があった事。曽祖父の名前も分かった。 ただ、履歴でも判明して、これ、個人情報に触れないのか不思議です。皆さんはどう思いますか?
質問日時: 2023/01/26 04:40 質問者: しちしか
ベストアンサー
4
0
-
マイナンバーカードの受取ができません。 マイナンバーの申請を去年(2022年の10月頃に行い、申請が
マイナンバーカードの受取ができません。 マイナンバーの申請を去年(2022年の10月頃に行い、申請が通ったので予約をして受け取りに来てください、という内容のはがきを11月頃に頂きました。 予約用の連絡先は1つで、いつかけても話し中、となって繋がりません。(もう2ヶ月立ちました…) マイナンバーカードの受取期限が2/22までと記載されていますが、予約すらできません。 期限まで1ヶ月を切ってしまいました。 ニュースでは受取会場が混雑していて、受取にいっても2時間待ちになるくらい混雑しているようですが、予約が取れないのであれば話になりません。 このような場合は、記載された電話番号に繋がるまで電話をかけ続けるしかないのでしょうか。 また受取期限を過ぎた場合はどうなるのでしょうか。 分かる方いらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/01/23 17:36 質問者: おにぎりLv.100
解決済
4
0
-
マイナンバーカードは家の契約時、ホテルのチェックインなどの時に身分証明書として使えますか?
マイナンバーカードは家の契約時、ホテルのチェックインなどの時に身分証明書として使えますか?
質問日時: 2023/01/23 04:12 質問者: salmonmaki
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書
家を建てているのですが、来月完成して引き渡しがあります。引っ越しは来月末を予定してます。 先日司法書士の方に、建物登記に新しい住所の住民票が必要なので住所変更をして住民票を出してほしいと言われました。役所で手続きをする際は住んでいることが前提なので、住んでいる程で手続きすれば大丈夫と言われました。 この時に、住所変更をすると、マイナンバーカードや子供の医療助成の書類も住所変更していいのでしょうか?
質問日時: 2023/01/20 11:46 質問者: すまぴ
解決済
3
0
-
遺言書の検認について
前回遺言書の執行についてアドバイスを頂きました。 続きですが、検認についての相談です。 前回のアドバイスでは、検認には法定相続人の戸籍謄本が必要だという事でしたが 私の出生地の市役所より両親は戸籍謄本が良いが兄弟関係は抄本でもよいのではないかと打診されました。 市は謄本が必要であれば出してくれますが、抄本で良ければそちらを・・という事でした。 (兄弟の家族構成等は不要であれば、情報は出さない方法で・・・理解します) という事で、 両親の場合は戸籍謄本が兄弟関係を知るうえで必要ですが、 兄弟関係が健在であれば抄本で良いのではないかという相談ですがいかがでしょうか? ただ、現在状況で取得するのでこの先兄弟が亡くなった場合は、新たに取得が必要になりますね。 (無駄になりますが、今できる準備をしようと思ってのことです)
質問日時: 2023/01/18 09:31 質問者: new_hana
ベストアンサー
3
0
-
住民票ロックができるのは、DVを受けた証拠傷がある人のみですか?
住民票ロックができるのは、DVを受けた証拠傷がある人のみですか?
質問日時: 2023/01/16 23:16 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
なぜ居住地を本籍としないのでしょうか? 本籍地のおかげで戸籍抄本がめんどくさいのですけど何でその必要
なぜ居住地を本籍としないのでしょうか? 本籍地のおかげで戸籍抄本がめんどくさいのですけど何でその必要あります? 転入届を出した住所に本籍が移るべきでは?!
質問日時: 2023/01/15 16:25 質問者: ねこキャット
ベストアンサー
9
0
-
18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保
18歳と20歳の違いは、なんですか? こういう場合は、どちらの年齢なら問題なくできそうですか? 「保護者に無許可で」できるといえば、就職や引っ越しなど、18か20か、どちらかを教えてください まずは、他人の養子になれる年齢 状況にもよると思うので少しお話しします 現在マイナンバー持ってない、保護者が国民健康保険証取り上げ、大学学生証が唯一の顔あり身分証明書になっている 普通は学校退学の事も含め将来の事を保護者と話し合うものだが、うちは不可能に近い 基本まともな話し合いにならないので、会わない方向が最適 県外の知り合いに頼み込んで、養子になる。戸籍が変わり、国保再発行、マイナンバー作成し、住民票をうつす そもそも失踪宣言を残して、家出捜索のないように書きどめをしておく ついでに裁判所に読み方が難しくて誰も読めないので下の名前を改名するよう申請する(これはホント最後の最後、オマケ) どうでしょう
質問日時: 2023/01/14 16:23 質問者: ささらfれあふぇr
解決済
2
0
-
亡くなった母の健康保険証の返却なんですが、高齢者医療証がなくても返却可能ですか?他に必要なのはありま
亡くなった母の健康保険証の返却なんですが、高齢者医療証がなくても返却可能ですか?他に必要なのはありますか?
質問日時: 2023/01/13 23:48 質問者: まあ我慢できない
ベストアンサー
3
1
-
マイナンバーについて マイナンバーを更新してきました。その際、古いマイナンバーは市役所に預けてしまい
マイナンバーについて マイナンバーを更新してきました。その際、古いマイナンバーは市役所に預けてしまいました。 そのため、マイナポイントの付与が出来ません。 市役所は土日休みなので、その間に廃棄されないか不安です。 新しいマイナンバーは2月になってしまうそうで機嫌に間に合わなくて困ってます。 マイナポイントなどのアプリに問い合わせしようにもマイナンバーがないとログインできません。 月曜日まで待つしかないのはわかっていますがどうしても不安で相談させていただきました。 詳しい方アンサーお願いいたします
質問日時: 2023/01/13 19:52 質問者: あめこんぶ
ベストアンサー
3
0
-
住民票なのか戸籍抄本なのか戸籍謄本なのか、日本語わかりづらい名称よくつけますね。もっとわかりやすくで
住民票なのか戸籍抄本なのか戸籍謄本なのか、日本語わかりづらい名称よくつけますね。もっとわかりやすくできませんか?
質問日時: 2023/01/12 21:18 質問者: ねこキャット
ベストアンサー
7
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【戸籍・住民票・身分証明書】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
マイナカードと 自動車免許証が 一...
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
コンビニで住民票コピーで300円しま...
-
2023年9月末以前にマイナンバーカー...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーにある住所は全国民、...
-
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、...
-
住民票に関して質問です!
-
マイナンバーカードの健康保険との...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
離婚届の証人に、会社の上司に頼む...
-
戸籍謄本に記載される内容
-
印鑑証明書ですが、印鑑カードなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
世帯分離について
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
住民票の住所変更、マイナンバーカ...
-
マイナンバーの再発行は、手続きし...
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
家族に引っ越し先を探してほしくな...
-
家族に引っ越し先の住所を教えず、...
-
家族に引越し先の住所を知られたく...
-
離婚した妻との間の娘の住所を知る...
-
マイナンバーカードを更新しないと...
-
子どもが成人して分籍していても、...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
運転免許証裏面の備考欄およびマイ...
-
分籍届の新しい本籍地の欄は住所は...
-
家族に家に来てほしくないという理...
-
住民票閲覧制限をかけれない場合、...
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
知らない間に保険証を落としていた...
おすすめ情報