回答数
気になる
-
マイナンバーカードと健康保険証が入ってたポーチごと紛失しました。この場合どうしたら良いですか?外で紛
マイナンバーカードと健康保険証が入ってたポーチごと紛失しました。この場合どうしたら良いですか?外で紛失したとしたら悪用されないか不安です。
質問日時: 2023/01/11 08:06 質問者: 。Q_Q。
ベストアンサー
7
1
-
マイナンバーカード
マイナンバーカード作成の申請時に顔写真付きの本人確認が必要だと思いますが、免許証が無い場合は作成出来ないのですか?
質問日時: 2023/01/11 07:23 質問者: cantaeus
ベストアンサー
4
2
-
名前変更について 家庭裁判所に書類などを提出しましたが 申立をキャンセルする事はできますか? 知って
名前変更について 家庭裁判所に書類などを提出しましたが 申立をキャンセルする事はできますか? 知っている方おられましたら、教えていただきたいです。
質問日時: 2023/01/10 19:45 質問者: 4時20分
解決済
3
0
-
子供が産まれた場合、印鑑証明書に登録する実印は子供が産まれる前に作成しておいて産まれたら、市役所に登
子供が産まれた場合、印鑑証明書に登録する実印は子供が産まれる前に作成しておいて産まれたら、市役所に登録するのですか?
質問日時: 2023/01/09 22:30 質問者: kkaaa
解決済
6
1
-
独立計画、どこで引っ掛かりそうですか? そんな一筋縄じゃいかないと思います 家事相談行く前に少しだけ
独立計画、どこで引っ掛かりそうですか? そんな一筋縄じゃいかないと思います 家事相談行く前に少しだけアドバイスをください なんの知識もないまま行ってもばかにされるのがおちです 現在違う意味で苦境に立たされ、みんなと同じような就労が許されず、マイナンバーカード持ってない、保護者が国民健康保険証取り上げ、大学学生証が唯一の顔あり身分証明書になっている 学校退学の事も含め将来の事を保護者と話し合う。それが普通の家ですが、我が家ではそれが不可能に近い まともな話し合いになんかならないので、一生会わないしかない だから成人したら・・ 県外の知り合いに頼み込んで、養子になる。国民健康保険を再発行し、マイナンバーカードを作成し、住民票をうつす そもそも失踪宣言を残して、家出捜索のないように書きどめをしておくが、それでも追跡されるようなら、住民票ロックするか、また転入届出して引っ越すか というか、もう養子になったら、戸籍変わってません?追跡不可能ですよね、法的に ついでに裁判所に読み方が難しくて誰も読めないので下の名前を改名させてくださいと申請する どうでしょう 行けそうですか?もちろん最後は自治体に聞きますが
質問日時: 2023/01/09 12:15 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
マイナンバーカードは申請してカードを受け取ったらそのまま保険証として使えますか?
マイナンバーカードは申請してカードを受け取ったらそのまま保険証として使えますか?
質問日時: 2023/01/08 12:20 質問者: kkaaa
解決済
6
1
-
家事相談行く前に少しだけアドバイスをください なんの知識もないまま行ってもばかにされるのがおちです
家事相談行く前に少しだけアドバイスをください なんの知識もないまま行ってもばかにされるのがおちです 現在違う意味で苦境に立たされ、みんなと同じような就労が許されず、マイナンバーカード持ってない、保護者が国民健康保険証取り上げ、大学学生証が唯一の顔あり身分証明書になっている 学校退学の事も含め将来の事を保護者と話し合う。それが普通の家ですが、我が家ではそれが不可能に近い オウムの上祐のあのしゃべりと、レスラーの前田の身体と、自己愛自閉症がトリプルで合体した人間を想像してください。それが私の父親です まともな話し合いになんかならないので、一生会わないのが最高 だから成人したら・・ 県外の知り合いに頼み込んで、そこに世帯を新設。国民健康保険を再発行し、マイナンバーカードを作成し、世帯主となり住民票をうつす 仕事してお金がたまったら友達にお礼を言いマンションに引っ越す そもそも失踪宣言を残して、家出捜索のないように書きどめをしておく ついでに裁判所に読み方が難しくて誰も読めないので下の名前を改名させてくださいと申請する どうでしょう 行けそうですか?もちろん最後は自治体に聞きますが
質問日時: 2023/01/08 11:10 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
1
-
養子縁組に入るのも戸籍移動するのも、1人じゃ無理ですか? 保護者とそういう話すると、向こうがきれてし
養子縁組に入るのも戸籍移動するのも、1人じゃ無理ですか? 保護者とそういう話すると、向こうがきれてしまい会話にならない 成人はしています
質問日時: 2023/01/06 21:07 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込をしたのですがポイント入りますか?
第1弾は楽天カードで ポイントを受け取りました 今回の健康保険証の利用登録は どこで受けとるなど 申請してないのですが 早とちりしてしまっていて 受け取れないのでしょうか? セブンイレブンATMで カードをいれ暗証番号を打ち込みました
質問日時: 2023/01/05 20:50 質問者: たろーだす
解決済
2
0
-
この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分
この場合、戸籍はどうなりますか? 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分証明になる 成人して、まずは上京する。アルバイトをして画喫茶住まいをする その時点で、失踪宣言残してるので家出とはいえどうするのかは伝わっている 東京にいる友達の家に短期間だけ世帯を新設するため、一度地元へ戻り、バイク免許と国民健康保険証を持って市役所に行き、住民票をうつし、この時点で世帯主となる すると、その時点では、保護者が住所の転入記載を見たら分かってしまうから、都内マンションに引っ越す バイク免許も住所を書き換える。 無事独立完了後、東京の裁判所に読み方が難しくてよく間違われるので下の名前を改名させてください。と申請する。どうせなら全く違う名前にしたい これ可能ですか??
質問日時: 2023/01/04 19:34 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにす
下の名前を改名 って、漢字までは変えられませんか? 保護者と和解もなにも、揉める前に会わないようにするには・・ 成人前に保険証を持っていき県内でバイク運転免許を取る。顔ありの身分証明になる 成人して、まずは上京する。アルバイトをして画喫茶住まいをする その時点で、失踪宣言残してるので家出とはいえどうするのかは伝わっている 東京にいる友達の家に短期間だけ世帯を新設するため、一度地元へ戻り、バイク免許と国民健康保険証を持って市役所に行き、住民票をうつし、この時点で世帯主となる すると、その時点では、保護者が住所の転入記載を見たら分かってしまうから、都内マンションに引っ越す バイク免許も住所を書き換える。 無事独立完了後、東京の裁判所に読み方が難しくてよく間違われるので下の名前を改名させてください。と申請する。どうせなら全く違う名前にしたい これ可能ですか??
質問日時: 2023/01/04 00:01 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
下の名前って、漢字は変えられませんか? 読み方が難しいから変える人は聞いたことあるけど、全く別の名前
下の名前って、漢字は変えられませんか? 読み方が難しいから変える人は聞いたことあるけど、全く別の名前にする人っているのでしょうか?どうせなら全く違う名前にする そしてなんですが、皆さんの想像を超越する嫌な保護者がいます なので、今後会わないようにするには・・ 成人して、まずは上京する。アルバイトをして漫画喫茶住まいをし、15万ほどたまったら、保証人会社に保証人になってもらい、1ヶ月限定のマンスリーマンションの一室を借りる その時点で失踪宣言残して家出状態なので実家は大騒ぎ 一度地元へ戻り、身分証明書(大学学生証か国民健康保険証しかないけど)を持って、市役所に行って、県外のさっき言ったマンションに住民票をうつし、この時点で「世帯主」が私名義になる すると、その時点では、保護者が住所の転入記載を見たら分かってしまうから、また違うマンスリーマンションに引っ越す これで、2度と会わない が可能ですか?
質問日時: 2023/01/03 20:28 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
成人して、保護者と2度と会わない は可能ですか? あなたらの想像を超越するいかれた保護者です。過保護
成人して、保護者と2度と会わない は可能ですか? あなたらの想像を超越するいかれた保護者です。過保護&短気&飼い殺し肯定派 ね?くそでしょ?だから会いたくない! さて、成人と共に失踪宣言残して家出して県外で就職 のつもり 住民票うつして世帯主とになり、新しい住所でマイナンバーカード発行して、国保も変わる そして・・ ◇改名◇ やはり第二の人生送るには、これはすべきかと。しかし、上も下もが理想だが、上はかなり厳しそう 下の名前は、実際本当読みづらく、みんなに読めないと言われます。よく間違われます。上も下も似ててややこしいので
質問日時: 2023/01/03 20:01 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
住民票うつすと保護者にばれますか? 下の名前を改名したい・・ 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼
住民票うつすと保護者にばれますか? 下の名前を改名したい・・ 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼い殺す予定 とうの本人は夢いっぱいで冗談じゃなく、成人と共に家出して県外で就職して社宅住まい のつもり マンション借りて世帯主になれば、国保も変わるはず マイナンバーカードもその住所で発行。社会保険加入 いいですか?普通の家とは違いますからね?「おかしな」保護者ですよ?皆さんの想像を超越してますからね?「仕事するな」と言い会えば体重差が倍でその圧力行為は全て民事不介入にされてしまう、最低の関係で、20才のバースデー来たら、もう「2度と会いたくない」 そして・・ ◇改名◇ やはり第二の人生送るには、これはすべきかと。しかし、上も下もが理想だが、この理由では厳しそう 下の名前は、実際本当読みづらく、みんなに読めないと言われます。よく間違われます。上も下も似ててややこしいので
質問日時: 2023/01/03 19:55 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
下の名前を改名したいのですが!! 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼い殺す予定 とうの本人は夢い
下の名前を改名したいのですが!! 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼い殺す予定 とうの本人は夢いっぱいで冗談じゃなく、成人と共に家出して県外で就職して社宅住まい のつもり だがどうですか?可能ですか? 世帯主がそのおおやさんになり、国保も変わるはず その保険証が新しい身分証明。そこには家族構成は記載されてないから、探される必要もなし 住民票をうつしてしまうと、即バレだから、あえてそのままにしておく その間にすることが・・ ◇改名◇ やはり第二の人生送るには、これはすべきかと。しかし、上も下もが理想だが、この理由では厳しそう 下の名前は、実際本当読みづらく、みんなに読めないと言われます。よく間違われます。上も下も似ててややこしいので
質問日時: 2023/01/03 10:19 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
3
0
-
保護者によるストレスから逃げたくて、改名認めますか?裁判所 暴力 要するに口を切るとか、そういうのは
保護者によるストレスから逃げたくて、改名認めますか?裁判所 暴力 要するに口を切るとか、そういうのは無いが、胸ぐらつかんだり陰湿で嫌なキレかたをされて限界の場合 成人して県外に就職決まったら、住民票はそのままにして失踪宣言を残して、完璧な独立の末に、タイトルの理由で申請可能ですか? 何故保護者がキレるか 理由は俺が発達障害だから。こっちもいちいち修羅場にたたされ、民事不介入にされてはたまらない 無駄な悔しさとストレスが募るばかり それでも過保護というかストーカーというか、めんどくさい保護者の場合は、今言った全てを申請のさいに話せば通りますよね? 「関わらない方がいい」んです。そりもあわなきゃお互いメリットないから。
質問日時: 2023/01/02 23:42 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
芸能人が改名する場合、家庭裁判所への申請理由は何になるんでしょうか? 要するにケバケバのヴィジュアル
芸能人が改名する場合、家庭裁判所への申請理由は何になるんでしょうか? 要するにケバケバのヴィジュアル系の人が、卒アル流出や身バレを防ぐために事務所総出で改名したいと申請したらどうなりますか?
質問日時: 2023/01/02 21:55 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
改名したいのですが!! 保護者から逃げて、改名できますか? 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼い
改名したいのですが!! 保護者から逃げて、改名できますか? 17才であやまちを犯し、保護者は一生飼い殺す予定 とうの本人は夢いっぱいで冗談じゃなく、成人と共に家出して県外で就職して社宅住まい のつもり だがどうですか?可能ですか? 世帯主がそのおおやさんになり、国保も変わるはず その保険証が新しい身分証明。そこには家族構成は記載されてないから、探される必要もなし 住民票をうつしてしまうと、即バレだから、あえてそのままにしておく その間にすることが・・ ◇改名◇ やはり第二の人生送るには、これはすべきかと 理由がないとできないんですよね?上も下も改名なんて、どういう理由なら可能ですか? ちなみに、10代までは保護者に飼い殺され、体重差が倍もある父親に胸ぐらつかまれて、なんかあるたびにキレられ、それを民事不介入にされてしまうという悔しいなんてもんじゃない思いをする それでいて俺のストーカーってくらい過保護 この悲劇を、改名と共にゼロから人生はじめたいけどどうでしょうか
質問日時: 2023/01/02 21:17 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
解決済
3
0
-
日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし
日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してしまえば、警察も動かないですよね? 失踪宣言を残してればなおのこと でも、それをやるには、戸籍はそのままですか? 家出扱いが続くんでしょうか? 一人きりで、どこかに就職して、社宅住まいからお金たまったら保証人会社に保証人になってもらいマンション借りて・・・ 自治体に改名届けを出して、完全に第二の人生。 住民票はあえてそのまま 新しく国民健康保険に加入。それが新しい身分証明になり、SNSやらなければ同窓会の誘いがあってももう誰も正当な手段で見つけ出すことはできない これは通常可能な話なんですか?運とかじゃなく普通にできる事なんでしょうか?
質問日時: 2023/01/02 15:52 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
先日財布を無くしました。 中にはキャッシュ、運転免許証、保険証が入ってました。 免許証の方から再交付
先日財布を無くしました。 中にはキャッシュ、運転免許証、保険証が入ってました。 免許証の方から再交付を受けたいのですが保険証もないので身分証明できるものがない状態です。。 住民票を取りに行こうと思ったのですがそれも身分証明できるものがないので詰んでると思うのですが何かいい方法はありますでしょうか…?
質問日時: 2023/01/02 11:15 質問者: うんたろうくん
解決済
3
0
-
日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してし
日本一運のいい人は、家から独立可能ですか? 通常、保護者との縁は切れないというが、成人して家出してしまえば、警察も動かないですよね? 失踪宣言を残してればなおのこと でも、それをやるには、戸籍はそのままですか? 家出扱いが続くんでしょうか? 一人きりで、どこかに就職して、社宅住まいからお金たまったら保証人会社に保証人になってもらいマンション借りて・・・ 自治体に改名届けを出して、完全に第二の人生。新しい住所に住民票をうつし、新しく国民健康保険に加入。それが新しい身分証明になり、SNSやらなければ同窓会の誘いがあってももう誰も正当な手段で見つけ出すことはできない これは通常可能な話なんですか?運とかじゃなく普通にできる事なんでしょうか?
質問日時: 2023/01/01 22:11 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
宅配の本人確認について
クレジットカードの宅配で本人確認が必要なので運転免許証を用意しておくようにとのことでしたが、運転経歴証は不可となってました。 なぜでしょうか。 たしか免許証返納でもらえて免許証と同じく身分証明になると聞いてましたが。
質問日時: 2023/01/01 08:58 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
住基カードや通知カードは作ったかもしれないが、実家にあるか?もしくは探しても見つからない場合は、持っ
住基カードや通知カードは作ったかもしれないが、実家にあるか?もしくは探しても見つからない場合は、持ってないと申請すればマイナンバーガード作れますか?
質問日時: 2022/12/31 09:12 質問者: dengimori
ベストアンサー
2
0
-
マイナンバーカードの申請をしました。市役所からハガキが届いたんですが、Bの持参物に、通知カード、住民
マイナンバーカードの申請をしました。市役所からハガキが届いたんですが、Bの持参物に、通知カード、住民基本台帳カード、マイナンバーカード(お持ちの方のみ)と書いてあるんですが、以前に配られた紙のマイナンバーカードはあるんですが、後の二つは不明なんですが、紙のマイナンバーカードだけで大丈夫ですか?
質問日時: 2022/12/31 08:56 質問者: dengimori
ベストアンサー
3
0
-
新宿駅付近で落し物をしてしまいました。 バッグを丸ごと落としてしまったのですが、中身に定期や学生証、
新宿駅付近で落し物をしてしまいました。 バッグを丸ごと落としてしまったのですが、中身に定期や学生証、保険証が入っています。 財布やスマホはポケットに入っていたので無事です。 落し物センターの電話は29日からお休みになっていて繋がりません、 自分は東京都民ではないので、明日実家に帰る予定です。 保険証と学生証が入っているのが本当に不安なのですが、どうすればいいのでしょうか… もし誰かが届けてくださっているのならすぐ受け取りに行きたいのですが確認方法がありません…
質問日時: 2022/12/29 22:50 質問者: あるちゃ。
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
マイナンバーカード作らなかったら、どのようなデメリットがありますか?
マイナンバーカード作らなかったら、どのようなデメリットがありますか?
質問日時: 2022/12/28 18:22 質問者: にっくそん
解決済
7
0
-
本籍入りの住民票を落としてしまいました。 どうすればいいですか? 困っています。 悪用されるとしたら
本籍入りの住民票を落としてしまいました。 どうすればいいですか? 困っています。 悪用されるとしたらどんなことされますか??
質問日時: 2022/12/26 15:41 質問者: 。。。。...
解決済
6
0
-
自分が住んでいる自治体から取得できる書類
別居している(していた)自分の親の死亡事実が記載された公の文書としては、親の戸籍謄本と住民票の除票があり、この2つの書類はいずれも、(実際に役所に行くにしろ、役所から郵便で取り寄せるにしろ)親が住んでいた自治体から取得しなければならないと思いますが、自分(私)が住んでいる自治体から取得できる(他の)書類はありますでしょうか。 少し訳あって親の方の役所には請求しにくい事情があり、今回このような質問をさせていただきました。 何卒お知恵を拝借できればと存じます。
質問日時: 2022/12/26 10:51 質問者: kKhu7hdO
ベストアンサー
4
1
-
【大至急】戸籍の附票から戸籍抄本を手にするにはどうしたらいいですか?
【大至急】戸籍の附票から戸籍抄本を手にするにはどうしたらいいですか?
質問日時: 2022/12/24 13:56 質問者: 19991003
解決済
4
0
-
短期間だけの引っ越し、住民票の住所変更
私は派遣として働き始め、会社の寮に入寮(千葉県)して2週間ほどなのですが、初回の2ヶ月契約で辞めたいと思っています。 会社の入寮前は東京のアパートに住んでいて、今も借りたままなんですが、2ヶ月とはいえ家賃が月5万かかりもったいないので、解約して、寮の住所に写そうか迷っています。 退職したら、寮も出ることになるので、次は 新しい派遣先の寮に入り、そちらに住民票を移したいと思っています。 たったの2ヶ月ですぐ引っ越す予定なんですが、住民票、移しても良いんでしょうか? また、マイナンバーカードなど、東京と千葉などで、住所変更など、時間かかってしまうでしょうか?
質問日時: 2022/12/24 04:53 質問者: adyr
ベストアンサー
2
0
-
マイナンバーカードは運転免許証の代わりとして身分証明書として使えますか?またホテルのチェックイン時に
マイナンバーカードは運転免許証の代わりとして身分証明書として使えますか?またホテルのチェックイン時に見せる身分証明書として使えますか?
質問日時: 2022/12/24 00:49 質問者: salmonmaki
解決済
2
0
-
緊急! 通知カードと保険証の両方を紛失してしてしまいました どうしたらいいのですか?
緊急! 通知カードと保険証の両方を紛失してしてしまいました どうしたらいいのですか?
質問日時: 2022/12/21 21:02 質問者: ハヤッT
解決済
4
0
-
メルカリ「本人確認」にマイナンバーカードは大丈夫ですか?
マイナンバーカードの電子署名は、実印と同じ効果があると以前聞きました。 家を買うような大型の契約(巨額のローンを組む場合)などに使うこともできると・・・ また、印鑑証明は銀行など信用できる所以外で使うと危険とも聞きます。最悪、借用書を偽造されて全財産持っていかれるとも。 IT企業では毎年どこかの会社で情報流出が起きていますが、メルカリでマイナンバーカードの電子署名を使うことは、仮に何かしらの情報流出があったとしても大丈夫でしょうか?そのような仕組みは整備されていますか?
質問日時: 2022/12/21 18:48 質問者: shiki_05_0
解決済
2
0
-
外国人が日本に帰化する時、 苗字で澤という漢字は使えないと聞きました。 本当ですか?
外国人が日本に帰化する時、 苗字で澤という漢字は使えないと聞きました。 本当ですか?
質問日時: 2022/12/21 16:37 質問者: KOKOK___
ベストアンサー
4
1
-
マイナンバーカードなんかあまりやくにたたないですよね!
マイナンバーカードなんかあまりやくにたたないですよね?別に作らなくってもいいと思うんですが?分かる方は回答をお願いします。
質問日時: 2022/12/20 23:24 質問者: joshichuugakusei
解決済
6
0
-
住民票発行の際免許証の住所が旧住所なのですが今住んでるところの住民票出せますか?
住民票発行の際免許証の住所が旧住所なのですが今住んでるところの住民票出せますか?
質問日時: 2022/12/20 22:47 質問者: komug_i
解決済
4
0
-
マイナンバーカードは作るべきですか? 自分はまだ作っていないのですが迷っています。個人情報漏洩のリク
マイナンバーカードは作るべきですか? 自分はまだ作っていないのですが迷っています。個人情報漏洩のリクスがあると聞いて少し怖いです。どうするべきですか?
質問日時: 2022/12/18 22:28 質問者: にっくそん
解決済
6
1
-
マイナンバーカード申請について
パソコンを使いネットでしようと思ってますが、このタイトルでググって出てきたとこならどこでもいいんでしょうか。 変な詐欺みたいなとこだと困るので。 それと写真ですけど、以前ほかで使ったものがあるのでそれを撮影して送ってもいいんでしょうか。
質問日時: 2022/12/18 09:06 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
11
2
-
マイナンバーカードの申請どうですかーとドンキで勧誘されたんですが、あれ作るメリットってなんですか?
マイナンバーカードの申請どうですかーとドンキで勧誘されたんですが、あれ作るメリットってなんですか? 自分で調べると、情報漏洩のリスクについて出てきたり、あとは口座情報が紐づけられるとかであまりよく思っていない人もいるようで、デメリットも知りたいです。
質問日時: 2022/12/10 11:36 質問者: dendenmushi7
解決済
5
0
-
ベストアンサー
8
2
-
非課税
さっき役所に問い合わせ所 確認書受理後20日にくらいと言ってましたが、30日に返送したのにまだ確認してないって事?役所対応遅すぎてます
質問日時: 2022/12/09 11:41 質問者: たいが076289
ベストアンサー
4
0
-
マイナンバー
マイナンバーの受け取りのためwebで予約を使用としたところ、通知カードと住民基本台帳カードを持っていたらチェックを入れてくださいとありました。 通知カードなんですけど、持ってはいるのですが旧住所のままです。この場合でも持ってるにチェックを入れた方が良いでしょうか?
質問日時: 2022/12/09 02:30 質問者: korudodaiou
ベストアンサー
3
0
-
マイナポイントについて 11月末にマイナンバーカード申請を済ませました。現在マイナンバーカード受け取
マイナポイントについて 11月末にマイナンバーカード申請を済ませました。現在マイナンバーカード受け取り通知は受け取っていませんが12月末までには郵送されてくると思います。 それから市役所で受け取ることになるのですが、マイナポイントをもらえるのはカード申請した時点で受け取れる権利を有するのでしょうか?(自分だと11学校に末)。 それとも12月末までに市役所で受け取った日が申請期限となるのでしょうか?。 申請日なのか受取日なのか教えていただければ幸いです。
質問日時: 2022/12/07 15:18 質問者: mrbob
解決済
3
0
-
教えてください。 銀行、官公庁へ提出する書類で住所が架空(居住していない)を書いて提出している場合何
教えてください。 銀行、官公庁へ提出する書類で住所が架空(居住していない)を書いて提出している場合何かペナルティありますか?
質問日時: 2022/12/06 16:15 質問者: 悩んでる子
解決済
3
1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【戸籍・住民票・身分証明書】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
マイナカードと 自動車免許証が 一...
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
コンビニで住民票コピーで300円しま...
-
2023年9月末以前にマイナンバーカー...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーにある住所は全国民、...
-
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、...
-
住民票に関して質問です!
-
マイナンバーカードの健康保険との...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
離婚届の証人に、会社の上司に頼む...
-
戸籍謄本に記載される内容
-
印鑑証明書ですが、印鑑カードなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
世帯分離について
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
住民票の住所変更、マイナンバーカ...
-
マイナンバーの再発行は、手続きし...
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
家族に引っ越し先を探してほしくな...
-
家族に引っ越し先の住所を教えず、...
-
家族に引越し先の住所を知られたく...
-
離婚した妻との間の娘の住所を知る...
-
マイナンバーカードを更新しないと...
-
子どもが成人して分籍していても、...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
運転免許証裏面の備考欄およびマイ...
-
分籍届の新しい本籍地の欄は住所は...
-
家族に家に来てほしくないという理...
-
住民票閲覧制限をかけれない場合、...
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
知らない間に保険証を落としていた...
おすすめ情報