回答数
気になる
-
賃貸契約はマイナンバーカード以外で出来ますか? 保険証(顔写真なし)、住民票、学生証、個人カードくら
賃貸契約はマイナンバーカード以外で出来ますか? 保険証(顔写真なし)、住民票、学生証、個人カードくらいしか身分を証明するものがないです、、マイナンバーカードの申し込したのですが2ヶ月先にできる予定で間に合いません。。おとなしくパスポートを作るしかないのでしょうか
質問日時: 2023/12/23 01:16 質問者: vjrmt
解決済
4
0
-
書類で家族のこと書かなきゃいけなくて、姉の住所が分からず困っています。市役所で調べられますか?もしそ
書類で家族のこと書かなきゃいけなくて、姉の住所が分からず困っています。市役所で調べられますか?もしそうならやり方を教えて下さい。
質問日時: 2023/12/22 13:49 質問者: aco1234
解決済
9
0
-
家族の引っ越し先って市役所で戸籍抄本出してもらえば分かりますか?
家族の引っ越し先って市役所で戸籍抄本出してもらえば分かりますか?
質問日時: 2023/12/22 13:41 質問者: aco1234
解決済
6
0
-
ベストアンサー
5
1
-
大学の学生証の写真についてです。 背景は「白、青、グレーを基調とした無地の壁を背景に」とあるのですが
大学の学生証の写真についてです。 背景は「白、青、グレーを基調とした無地の壁を背景に」とあるのですが ・水色でも大丈夫でしょうか? ・グラデーションはダメですよね 髪型を変えようと思っているのですが、まだどのようにするか決まっていなくて、 ・髪型は入学のときと違っても大丈夫ですか?変に思われますか ・髪型変わってどの程度までなら同じ人だとすぐわかりますか
質問日時: 2023/12/21 07:42 質問者: lathy.
ベストアンサー
1
0
-
年齢確認時のマイナンバーカードについて。 年明けに大学を中退するため、学生証が使用できなくなります。
年齢確認時のマイナンバーカードについて。 年明けに大学を中退するため、学生証が使用できなくなります。(返却をしなければならなかった場合) タバコやお酒を買う際に年齢確認をされたら学生証を出していたのですが、それも使えなくなるためマイナンバーカードを作るしかないなと考えています。 マイナンバーカードは年齢確認時に提示をしても安全でしょうか?(番号など)特に個人情報が漏れることはありませんか?
質問日時: 2023/12/21 03:54 質問者: sagure
ベストアンサー
6
0
-
印鑑登録に登録するハンコは、どのようなものが良いか教えて下さい。
役所で印鑑登録をするためにハンコを買います。 サイズは分かるのですが、文字はどのようなものを選べばよいか分かりませんので、教えて下さい。 ・ハンコの文字は「姓」のみですか?それとも「姓と名」の両方を使ったものの方が良いでしょうか? ・書体は何がよいでしょうか? 他に何か注意事項はありますでしょうか?
質問日時: 2023/12/20 15:33 質問者: 101匹チワワ
ベストアンサー
7
0
-
マイナンバー教えてくださいって言われますが あれは海外から来た人にも言ってるのでしょうか。 知らんが
マイナンバー教えてくださいって言われますが あれは海外から来た人にも言ってるのでしょうか。 知らんがなって言われないでしょうか。 それかユアナンバーとかユアマイナンバーとか わけわからないことになってるのでしょうか。 ユアナンバーだと電話とかになりそうですが。
質問日時: 2023/12/19 17:50 質問者: もちからぼたもち
ベストアンサー
2
0
-
住民票と居所が違う従業員がいます。 この場合給与支払報告書は居所で出したら良いですか? 居所から転居
住民票と居所が違う従業員がいます。 この場合給与支払報告書は居所で出したら良いですか? 居所から転居して住民票を異動させていますが、年末調整書類には転居前の居所が書かれております。 本人が障がい者なので住民税は非課税、生活の拠点も転居前の居所です
質問日時: 2023/12/19 15:27 質問者: AS_777
解決済
4
0
-
解決済
12
0
-
とある役所(行政センター)で、戸籍謄本が欲しいが、現住所と本籍地が異なり、その本籍地の詳しい住所は分
とある役所(行政センター)で、戸籍謄本が欲しいが、現住所と本籍地が異なり、その本籍地の詳しい住所は分からない為、戸籍謄本申請書類の本籍の「○○市」以降の部分は空欄で出しました。 すると、そこも埋めてくれと言われ、ただ本籍になっているだけで自分とはほぼ縁もない土地だし分からない、と言うと、そこを書いてくれないと戸籍謄本は発行できないし、こちらで本籍地を教えることはできない、と言われました。 仕方なくコンビニで本籍地記載ありの住民票をただ本籍地を知る為だけに有料で発行する羽目になりました。 本籍地のある役所まで趣き、戸籍謄本を発行してもらいに行ったのに、そもそも何故、本籍地を知っているのに教えてくれないのでしょうか? また何故、戸籍謄本申請書類に本籍地を記入する欄があるのでしょうか(そちらで分かるなら名前と生年月日、マイナンバーの番号などを照会すれば済む話ではないでしょうか)?
質問日時: 2023/12/18 17:30 質問者: ゲオミニ
解決済
4
0
-
本籍地を変更すると「遺産相続の手続きが大変」と聞きました。 その理由を教えて頂けますか? 同市の同町
本籍地を変更すると「遺産相続の手続きが大変」と聞きました。 その理由を教えて頂けますか? 同市の同町の同番地で枝番だけ違う家に住居を移す為に住所と本籍地を同一にしようと本籍地を変更するのですが、遺産相続の手続きが大変なのでしょうか?
質問日時: 2023/12/18 11:48 質問者: A.SPEC
ベストアンサー
9
0
-
戸籍法改正
来年から戸籍法が改正されて、地元の区役所で遠隔地の戸籍も取り寄せられると聞いてます。 考えられる使い方としては、相続ですが、調べたところ、以下の3種類の戸籍が必要だそうです。 戸籍謄本 除籍謄本 改製原戸籍謄本 ネットの情報を断片的に見ると、法改正後にこれらの書類が、地元の区役所で簡単に取り寄せられるとはまだいかないそうです。 しかし情報が少なく、詳細はわかりませんでした。 詳細について詳しい方、教えてください。
質問日時: 2023/12/18 10:58 質問者: baojoajvaoj90
解決済
4
0
-
親が保険証貸してと言ってきました何のためでしょうか? 21歳男です
親が保険証貸してと言ってきました何のためでしょうか? 21歳男です
質問日時: 2023/12/18 06:46 質問者: エリオットロジャー2
解決済
5
0
-
マイナンバー保険証の件
今頃、初歩的な質問で恐縮です。 マイナンバー保険証の手続き方法や仕組みが理解できません。 PCやスマホ等で手続きする際は、マイナンバーカード、国民健康保険や健保組合の保険証をスキャンやデータ入力するのでしょうか。 その時点からマイナンバーカードが保険証として使用できるということでしょうか。 その後、転職した場合の処理は、その会社のデータ等を入力し直すとかするのですか。 役所で手続きすれば、理解しやすいとは思っておりますが。 来年の秋以降、健保組合の保険証も使用不可とのことは存じています。 わかりやく教えて頂けたら幸甚です。
質問日時: 2023/12/16 09:16 質問者: やきまんじゅう
解決済
2
0
-
解決済
8
0
-
印鑑証明や住民票をコンビニで取れると言う人は、必ずマイナンバーカードを持っているということになるんで
印鑑証明や住民票をコンビニで取れると言う人は、必ずマイナンバーカードを持っているということになるんでしょうか?
質問日時: 2023/12/09 03:27 質問者: ぐっどまん
解決済
5
0
-
勤めた会社から保険証をもらいました 裏側書いといてくださいと言われたんですが「住所、備考、特記欄」全
勤めた会社から保険証をもらいました 裏側書いといてくださいと言われたんですが「住所、備考、特記欄」全て書かないといけないんですか? もし書いてなかったらなんかまずい事があるんですか?
質問日時: 2023/12/08 09:15 質問者: 麻彩
解決済
4
0
-
新しく勤めた会社から保険証が貰えました。 写真のものが一緒に入っていたんですがこれは裏側に貼るんです
新しく勤めた会社から保険証が貰えました。 写真のものが一緒に入っていたんですがこれは裏側に貼るんですか?
質問日時: 2023/12/08 09:15 質問者: 麻彩
解決済
3
0
-
保険証の裏側の住所の書き方について。 〇〇県〇〇市 〇〇市 どこから記載したらいいんですか?
保険証の裏側の住所の書き方について。 〇〇県〇〇市 〇〇市 どこから記載したらいいんですか?
質問日時: 2023/12/08 08:12 質問者: 麻彩
解決済
5
0
-
事情があって私の印鑑証明を作らなければなりませんが印鑑証明の印鑑って普通の三文判でも作れますか?
事情があって私の印鑑証明を作らなければなりませんが印鑑証明の印鑑って普通の三文判でも作れますか?
質問日時: 2023/12/04 20:48 質問者: 風鈴子.
解決済
8
0
-
マイナンバーが流出するとどのようなリスクがありますか?流出した場合マイナンバーの変更は可能ですか?
マイナンバーが流出するとどのようなリスクがありますか?流出した場合マイナンバーの変更は可能ですか?
質問日時: 2023/12/02 15:20 質問者: インキュベーター
ベストアンサー
1
1
-
市役所と支所の違いは何ですか? 住民票と身分証明書を郵送で送って貰おうと思ってるんですが、市役所で貰
市役所と支所の違いは何ですか? 住民票と身分証明書を郵送で送って貰おうと思ってるんですが、市役所で貰うのも支所で貰うものも同じですよね?
質問日時: 2023/12/01 05:12 質問者: フランスパン1号
ベストアンサー
6
0
-
マイナンバーカードの新しい名称
現在マイナンバーカードの新しい名称を募集しているようです。 https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=290311091&Mode=0 良い名称あれば教えてください。 私は 「ジャマナカード」
質問日時: 2023/11/29 11:55 質問者: taunamlz
ベストアンサー
3
1
-
認印を印鑑登録しても良いの? 実印って言われてるやつじゃないとダメなの? 印鑑登録をしたものが実印と
認印を印鑑登録しても良いの? 実印って言われてるやつじゃないとダメなの? 印鑑登録をしたものが実印と言われてるだけでしょ? 何個もハンコ作るとごっちゃになるから、銀行印も、認印も実印も一緒で良くない?
質問日時: 2023/11/29 02:21 質問者: フランスパン1号
ベストアンサー
8
0
-
チケ流について
本人確認でマイナンバーカードに書いてある住所が実家なのですが実家の住所で登録しないと本人確認は通らないでしょうか。 住所確認コードは、届いたものを実家にいる人に教えてもらう形でも大丈夫ですか?
質問日時: 2023/11/27 01:17 質問者: あいうえおかきくけこさしすせそ368
解決済
1
0
-
シンママが離婚して再婚したらその子供の戸籍はどうなりますか?前の旦那の戸籍から外れてますか?
シンママが離婚して再婚したらその子供の戸籍はどうなりますか?前の旦那の戸籍から外れてますか?
質問日時: 2023/11/22 14:10 質問者: KINOKO。
ベストアンサー
5
0
-
身分証明書の代わりとなるものは?
https://maidonanews.jp/article/15062831 この記事で思ったのですが、実際のところ、仮に警察に対して出す身分証明書として有効な範囲ってどこまでなのでしょうか? 私は、昔一度財布を盗まれてとんでもない目に遭ったことがある為、リスクヘッジに更にヘッジを重ねた状態にしています 例えば、それこそ自宅には鍵をかけず、勿論貴重品は置かないが例外的に保険証やキャッシュカードは家でお留守番 免許証は車の中に放置、身分証明書となり得るモノは全てデータ化などなど しかし思ったのは、例えば警察に対して免許証を写真で見せても本人確認書類として認められない可能性ってあるよなー、と 一般的なお店であればその店の責任者の判断によりますから画像でもokということは普通にありましたが、実際のところはどうなんでしょうか? あ、ちなみに超例外的な話ですが、私はある国家資格を有する為、万が一があっても職場に行けば本人確認書類がある、というオマケ付きです
質問日時: 2023/11/22 09:58 質問者: siromaria
解決済
2
0
-
世帯分離後に市営住宅
現在、後期高齢者の両親と兄、自分の4人で一軒家に住んでいます。 両親と子供で世帯分離を考えていますが、 母は父が亡くなったら自分は市営住宅に住みたいと言っています。 世帯分離のデメリットの一つに、市営住宅への入居が困難になるとありましたが、本当でしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/22 06:45 質問者: こだまのぼうし
ベストアンサー
3
0
-
恋庭
の年齢認証 マイナンバーカードしかないのに 使えず免許証も年金手帳無い人は どうしたら良いのか?? どなたか解決策を教えて下さいm(__)m
質問日時: 2023/11/19 22:17 質問者: ririka-0429
解決済
1
0
-
運転免許証が、住所変更したいとき、本人宛の郵便物だけでも、住所変更できるのでしょうか。
必要物等 住所の変更 現に受けている運転免許証 新住所が確認できるもの (住民票(個人番号(マイナンバー)が記載されていない住民票)の写し(コピーは不可),健康保険証,本人あての郵便物など。) ↑と書いているから、つまり、本人あての郵便物(ガス代請求とか)と、運転免許証だけ持って行っても、住所変更してくれるのでしょうか。 ご教授いただければ有難いです。
質問日時: 2023/11/19 14:12 質問者: yamadatarou4
解決済
4
0
-
本籍を変更したら、運転免許証の件で警察に届け、免許証の住所という部分が変更されるのでしょうか?
本籍を変更したら、運転免許証の件で警察に届けないといけないのでしょうか。 どうも、運転免許証を見ると、住所、となってます。 ということは、これは、本籍なのか住民票の住所か、よく分かりません、 本籍はどこにしても一応自由なはずと言われますが、しかし、このことを警察に届けると 運転免許証の住所は、本籍の部分に、変更されてしまうのでしょうか? 基本的なのですが、どなたか、ご教授いただけると有難いです。
質問日時: 2023/11/19 13:50 質問者: yamadatarou4
解決済
4
0
-
解決済
1
0
-
印鑑証明について
知識不足で恥ずかしいのですが、つい最近、転勤で別の市に引っ越しました。 住民票はまだ変えてません。 新しく車を買い替えようと思っています。 印鑑証明は、市役所でもコンビニでもどちらでもいいのですが、住民票変えないままでも大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/11/16 05:38 質問者: かいぞう
解決済
7
0
-
アルバイト身元保証書 バイトで身元保証書を提出しなければならないのですが、親、兄弟共に遠方なので記入
アルバイト身元保証書 バイトで身元保証書を提出しなければならないのですが、親、兄弟共に遠方なので記入してもらったり捺印して貰う事ができません。 頼めるような知人もいないという事でどうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2023/11/11 18:41 質問者: タコ丸
解決済
4
0
-
戸籍謄本
おはようございます。私の従兄弟が急死して今日で1年。ご香典を送りたいが、この人もお一人様。この従兄弟の本籍の戸籍謄本は貰えないのですか?
質問日時: 2023/11/03 06:25 質問者: しちしか
ベストアンサー
6
0
-
借金をしているサラ金などは契約書?などを提示すれば役所で責務者の住民票を取れるらしいですが、賃貸の保
借金をしているサラ金などは契約書?などを提示すれば役所で責務者の住民票を取れるらしいですが、賃貸の保証会社はどうなのでしょうか?滞納者の住民票を取れますか?
質問日時: 2023/11/01 09:57 質問者: kodokunapiero
解決済
3
0
-
FTMの高校生です。親とも相談し、近々改名をしようと思っています。大学受験に間に合うように改名を済ま
FTMの高校生です。親とも相談し、近々改名をしようと思っています。大学受験に間に合うように改名を済ませたいです。しかし、高校には元々の戸籍名で通っているので、改名実績が現状一切ありません。仲のいい人に頼んで手紙を書いてもらおうとは思っていますが、他の策が見当たりません。 性同一性障害の診断書があれば何とかなる、というのは本当でしょうか?また、他の使用実績の集め方があれば教えていただきたいです。
質問日時: 2023/10/31 21:14 質問者: おっとっとい。
解決済
2
0
-
自分用の保険証を持ち始めるのは、何歳から?
厚生行政に関する質問です。 健康保険証(被保険者証)で自分用のものを持ち始める事になる年齢は、何歳からでしょうか? 自分の記憶が確かであれば、満18歳以上だったような…。
質問日時: 2023/10/30 17:01 質問者: 白田川一
ベストアンサー
5
2
-
解決済
6
0
-
戸籍謄本
先日、司法書士から戸籍謄本の依頼があった。相続で必要なので、提出願いたいとの事。 後日届きましたが、何分、初体験でした。父方の本籍と母方の本籍から各々届いた。 すると色々判明した。母方の曽祖父の名前が分かった。母より3上の伯母が分かった。私の母の祖母に2回の離婚歴があった。父方の伯母の離婚歴が分かった。戸籍謄本ってこんな事まで載っているのですか?今回、大きな発見でもあった。
質問日時: 2023/10/28 08:41 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
0
-
外国人の戸籍や住民票について
よろしくお願いいたします。 外国籍の方と結婚、養子縁組などをした場合、戸籍や住民票への記載はどのようになるのでしょうか? 例えば日本人男性が外国国籍の女性と結婚、この女性には前夫との子(連れ子)がいて、合わせて扶養するため日本で同居、養子縁組も行うとします。 このような場合の男性が戸籍の筆頭者となっていると考えると、妻として外国国籍の女性の名は記載されるかと思いますが、同一戸籍に入籍する形になるのでしょうか? また、連れ子を養子にした場合には、養子縁組の事実は記載されると思うのですが、養子が見込んであれば養親の戸籍に入籍となるのが通常ですが、外国国籍の養子も同様なのでしょうか? 上記の流れで、住民票の世帯主を日本人男性とした場合、外国籍の妻や養子はどのように記載されるのでしょうか? 現在所得税などの減税が騒がれております。 友人は以前外国の方と結婚し、連れ子がいました。 養子縁組までしたかは定かではありませんが、外国の方と離婚後もその連れ子とは連絡を取り合い、経済的な支援を含めいろいろしていると聞きます。 血縁はなくとも自分のこと変わらないとする友人ですが、この子が学生だったと思いますので、養子縁組や扶養をしていれば、減税などを受けられるのではないかと考えています。 ただ、戸籍や住民票などである程度確認ができる続柄がないと、判断しにくいように思います。 外国籍の親族の日本での証明書類などが気になっております。 ご存じな方がいましたら、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/25 16:05 質問者: ben0514
解決済
3
0
-
去年の所得を証明するために所得証明書を取得したいです。 窓口の方から「最新の証明書でよろしいですか?
去年の所得を証明するために所得証明書を取得したいです。 窓口の方から「最新の証明書でよろしいですか?」と言われたら、「はい」と回答しても大丈夫ですか? 最新証明書で去年の所得を証明できますかね?
質問日時: 2023/10/23 14:22 質問者: chiba_chi
ベストアンサー
5
0
-
戸籍がある状態から無戸籍にして存在を消す方法はありますか。絶対に100%無理ですか? それとも1%の
戸籍がある状態から無戸籍にして存在を消す方法はありますか。絶対に100%無理ですか? それとも1%の抜け穴はありますか?
質問日時: 2023/10/22 04:36 質問者: 教えてグーちょきパー
解決済
5
0
-
保険証のコピーが必要でコピーしたのですが上が見切れてしまいました。コピーし直した方が良いでしょうか?
保険証のコピーが必要でコピーしたのですが上が見切れてしまいました。コピーし直した方が良いでしょうか?
質問日時: 2023/10/20 11:41 質問者: しょう___.
解決済
9
0
-
【マイナンバーカードの電子証明書の更新について】 マイナンバーカードの電子証明書は更新期限通知書が無
【マイナンバーカードの電子証明書の更新について】 マイナンバーカードの電子証明書は更新期限通知書が無くても手続きできますか?持ち物はマイナンバーカードだけで大丈夫でしょうか?役所に行って手続きすればいいんですよね?詳しい方はご回答お願いします。
質問日時: 2023/10/17 20:57 質問者: 野道彩夏
解決済
2
1
-
免許を持っていない場合、住民票取るのに何持っていけばいいですか?
自分の住んでる市は住民票取るのに、2種の個人証明書がいります 保険証と免許証でいいんでしょうが 免許証がない場合、何持っていけばいいですか?
質問日時: 2023/10/17 15:22 質問者: fdjhfg
解決済
10
0
-
顔写真欄のある保険証もあったりするのか?
厚生行政(保健行政)に関する質問です。 健康保険証と言うと顔写真欄が無いものが殆どのようですが、地域によっては顔写真欄があって証明写真を添付するという例もあったりするのでしょうか?
質問日時: 2023/10/17 13:48 質問者: 白田川一
ベストアンサー
1
0
-
マイナンバーカードの顔写真を変えたいのですが、いろいろなサイトを見ると5年の更新の時期に変えることが
マイナンバーカードの顔写真を変えたいのですが、いろいろなサイトを見ると5年の更新の時期に変えることができると書いてありました。 私の手元に5年経過する更新の案内が届いたのですが、その中の持ち物に顔写真は不要と書いてありました。どのようにすれば顔写真変更ができますか?
質問日時: 2023/10/12 21:28 質問者: 赤子.
解決済
5
0
-
本人確認書類としての年金証書
足の悪い実母に代わり、母の印鑑登録申請と印鑑証明を1通もらいに行くことになりました。 なかなか会えない状況で委任状は郵送のやり取りで用意できたのですが、健康保険証や介護保険証が私の手元にありません。 マイナカードは作っていません。 年金証書だけが手元にあるのですが、住所が前の住所のままです。 マイナンバーを紐付けする手続きは、父が亡くなった際に遺族年金への切り替えの手続きの時に済ませてます。 その後に長男の所に引越しました。 この場合、年金証書を母の本人確認書類として使えるでしょうか?
質問日時: 2023/10/09 19:44 質問者: shugabanin
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【戸籍・住民票・身分証明書】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行印を紛失してしまいました。早...
-
印鑑証明用の印鑑について教えてく...
-
世帯分離について
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
マイナカードと 自動車免許証が 一...
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
コンビニで住民票コピーで300円しま...
-
2023年9月末以前にマイナンバーカー...
-
マイナンバー保険証
-
マイナンバーにある住所は全国民、...
-
母親の本籍が曖昧です。 同じ県内、...
-
住民票に関して質問です!
-
マイナンバーカードの健康保険との...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
離婚届の証人に、会社の上司に頼む...
-
戸籍謄本に記載される内容
-
印鑑証明書ですが、印鑑カードなし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
世帯分離について
-
マイナンバーカードの更新って、ス...
-
住民票の住所変更、マイナンバーカ...
-
マイナンバーの再発行は、手続きし...
-
家族でも子どもの住民票を勝手に取...
-
家族に引っ越し先を探してほしくな...
-
家族に引っ越し先の住所を教えず、...
-
家族に引越し先の住所を知られたく...
-
離婚した妻との間の娘の住所を知る...
-
マイナンバーカードを更新しないと...
-
子どもが成人して分籍していても、...
-
分籍をしても自分の住所は知られま...
-
運転免許証裏面の備考欄およびマイ...
-
分籍届の新しい本籍地の欄は住所は...
-
家族に家に来てほしくないという理...
-
住民票閲覧制限をかけれない場合、...
-
普段 身分証明書って持ち歩いてます...
-
住民票の原本とは
-
知らない間に保険証を落としていた...
おすすめ情報