回答数
気になる
-
iPhoneが充電されたりされなかったりというのが続いています。6月くらいから繰り返しあり、その度に
iPhoneが充電されたりされなかったりというのが続いています。6月くらいから繰り返しあり、その度に充電器を買っていました。というのも新しい充電器、ケーブルを繋ぐとしっかり充電できるようになるからです。なのでケーブルに何かあるのだと買え替えてきましたが、かれこれ5回目です。 わからなくなってきました。 ケーブルを含め丁寧に使ってきたつもりです。 Androidのときは1度もありませんでした。 これはiPhoneに問題があるのでしょうか? 購入したのは去年の2月です。
質問日時: 2017/09/29 20:37 質問者: huwaringo281113
ベストアンサー
1
0
-
新築一戸建てのアンテナについて
新築一戸建てを購入しましたが、 アンテナについて教えてください。 ①普通に地デジチャンネルだけが見たい場合、 それはUHFというやつなのでしょうか? ②普通に地デジチャンネルだけが見たい場合、 一般的に何素子のアンテナを買うのでしょうか? ③②のアンテナ自体の価格相場と工事費相場 はおいくらぐらいでしょうか? 何卒御教示いただけましたらありがたいです。 宜しくお願い申し上げます。
質問日時: 2017/09/26 07:49 質問者: cuocotaaa
解決済
7
0
-
築30年の一軒家にBS/CSアンテナを付けたい
今日、家電量販店で聞いてきたのですが、普通はUHFのアンテナから分配器で分配して各部屋にケーブルが来ていると思っていたのですが、そうじゃないケースもあると聞き、訳がわからなくなりました。 昔、自分でBSアンテナと混合器とケーブル買ってきて、TVとアンテナを直でつないで映る事を確認した後、UHFの線を引き込んでるところからケーブルを通して屋根裏に入って混合器を付けて「これでOK」と思ってTVを付けるとBSが映らない。(今日お店で聞いて思ったのですが、実は分配器で分配してるけど、アンテナ電源の通電に対応してない物を使っているのでは?と思っています) そこから調べると壁面用テレビ端子(電流通過型)が必要との事で、リビングのところだけ端子を交換して、TV側の電源も確認して今度こそ!と電源入れても映らない。 当時はインターネットもなかったのでここで挫折したのですが、今度こそ衛星放送を見られる様にしようと思い、皆様のお力を頼りに書き込みさせて頂きました。 接続方法と必要な物など、色々と教えて下さい。 宜しくお願い致します。 とりあえずアンテナだけ先に買おうと思うのですが、BS・110度CSアンテナを買えば良いのでしょうか? それと分波器は流石に昔のは使えないから新規に買い換えですよね? お勧めの商品がありましたら是非教えて下さい。(なるべく安く揃えたいです)
質問日時: 2017/09/24 01:58 質問者: 愛徒勇気
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
2017年のテレビシャープのメーカーです静岡県清水区押切でテレビ愛知は見れますか?アンテナ向きを変え
2017年のテレビシャープのメーカーです静岡県清水区押切でテレビ愛知は見れますか?アンテナ向きを変えれば
質問日時: 2017/09/19 10:39 質問者: たくやや
解決済
3
0
-
家のテレビのアンテナをカーナビ用のフィルムアンテナに替えられないでしょうか?
山間部に暮らしています。家を囲むように雑木林があります。 屋根高く一番感度の良いというアンテナを上げていますが 春から夏木々が生い茂ると視聴出来なくなるチャンネルが出てきます。 しかし家脇に駐車している車の中ではすべて視聴可能で 何故か小さなフィルムアンテナの方が受信感度が良いのです。 フィルムアンテナを家の窓ガラスに貼ってテレビに接続することはできないでしょうか?
質問日時: 2017/09/17 19:56 質問者: aozoranoma
ベストアンサー
7
1
-
松原市の立部なのですが、家のテレビが突然2台とも映らなくなったりまた映ったりとここ3日ほど繰り返して
松原市の立部なのですが、家のテレビが突然2台とも映らなくなったりまた映ったりとここ3日ほど繰り返しています。 テレビ自体はこしょうしていないので、恐らく電波状況が悪くなっているのではないかと思われます。 家にアンテナはなく近くの団地からきょうちょうでケーブルが保安器に繋がっているのですが、こういった場合はどこに相談して調べてもらえばよろしいでしょうか? また、どうやって電波状況を調べればよろしいでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/16 13:28 質問者: おがゆう
解決済
3
1
-
アンテナ分配器の接続について
HORIC アンテナ2分配器 BS/CS/地デジ対応 全端子電流通過型 HAT-2SP911NBの購入を考えていますが、この機種でケーブルテレビのアンテナ線の分配が可能でしょうか。ちなみにケーブルテレビはJCOMを契約しています。
質問日時: 2017/09/14 13:30 質問者: tarbo2015
解決済
5
0
-
ACアダプターを購入したいのですが
sony AC-ET910K というアダプターを買いたいと思い、 アマゾンで検索したら、 少し番号が違うものや「汎用品」というものばかり出ました。 以前カメラの充電器を買ったときは、 「汎用品」で純正品よりとても安く買えました。 参考までに。 https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=sony+AC-ET910K さて、これらのアダプターを買っても大丈夫なのでしょうか。
質問日時: 2017/09/10 10:01 質問者: kaitenzusi
ベストアンサー
3
0
-
今JCOMに加入して地デジを見ています。今月末に戸建てに引っ越し予定なんですけど地デジアンテナが付い
今JCOMに加入して地デジを見ています。今月末に戸建てに引っ越し予定なんですけど地デジアンテナが付いていません。 この場合地デジアンテナを付けないとJCOMで地デジも見れませんか? それともJCOMでの転居手続き、新居での工事をしてもらえば地デジを見る事は可能ですか?
質問日時: 2017/09/08 10:53 質問者: 081805290731
解決済
4
0
-
4K動画の画質変更
SONYのHANDYCAMを使用して4K画質で録画しました。 仲間内の集まりでAVCHDの動画などとまとめてDVDへ落として提供し、 PCで再生することになりました。 当然といえば当然ですが4Kでの動画のみスムーズに再生されません。 高額なソフト等を購入せず、画質を落とす(スムーズに再生する)方法は ないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/07 22:26 質問者: kazum2007
解決済
1
0
-
テクノアの雷サージブロックフィルターTSB-26H(電源コンセントに差し込むものではありません。機器
テクノアの雷サージブロックフィルターTSB-26H(電源コンセントに差し込むものではありません。機器のF型端子に直接差し込む小さいものです)をアンテナ線とブースターに直接つなぐのには、何も問題はありませんか?
質問日時: 2017/09/07 18:01 質問者: りっきぃ
ベストアンサー
2
0
-
auxケーブルについて質問です! iphone7用のauxケーブルの延長コードというのは 売られてい
auxケーブルについて質問です! iphone7用のauxケーブルの延長コードというのは 売られているのでしょうか?
質問日時: 2017/09/06 19:40 質問者: たろうはなこ
解決済
2
0
-
同軸ケーブル 75オーム
同軸ケーブル 75オームはどのような 計算でしょうか? SONY の CMT-X5CDの FM受信がステレオで受信できなくなったので 台ポールアンテナを設計したいのですが、アンテナ長さは 4分の1波長ですから300/(76+95)*2/4=0.877m 仮に直径12のアルミパイプを使用した場合 アース側のアルミパイプはどのくらいの径にしたらいいのかなと思います。 2つのアルミパイプの間は樹脂のパイプを使用したいです。
質問日時: 2017/09/03 22:57 質問者: LHS07
解決済
11
0
-
解決済
2
0
-
解決済
6
1
-
静岡県清水区押切からこのアンテナを2こ買えばテレビ愛知はみれますか?
静岡県清水区押切からこのアンテナを2こ買えばテレビ愛知はみれますか?
質問日時: 2017/09/03 20:05 質問者: たくわ
解決済
2
0
-
兼用角型コンセントの 先の部分は売ってるんですか? コンセントの差し口じゃないもので
兼用角型コンセントの 先の部分は売ってるんですか? コンセントの差し口じゃないもので
質問日時: 2017/09/02 14:17 質問者: toapd2017
ベストアンサー
4
0
-
CASIO KF-10と言う型番の小さなストロボを激安だったので購入したのですが、電池も入れるところ
CASIO KF-10と言う型番の小さなストロボを激安だったので購入したのですが、電池も入れるところも見あたらず、使用方法が分かりません。 詳しい方で、ご回答して頂ける方居られましたら是非とも宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/08/27 17:09 質問者: タキ坊
解決済
1
0
-
ボーカルエフェクターとマイクについて質問です
学校の文化祭でVE-5というボーカルエフェクターを使いたいのです。ですが 私の学校のマイクは無線で体育館の放送室とつながっています。 ボーカルとしてVE-5を手元で操作しながら歌うので、放送室にある機械の方にVE-5を置くことはできません。 無線マイクとVE-5をどうやったら繋げますか?
質問日時: 2017/08/23 21:54 質問者: ヤマザキパン
解決済
1
0
-
テレビのアンテナ線が台風で抜けてしまって
テレビのアンテナ線が台風で抜けてしまって、そこは、2回の屋根なのでこわくて登れないので、 業者に頼んだらいくらぐらいですか?
質問日時: 2017/08/18 20:57 質問者: outon500
解決済
3
0
-
同軸ケーブルどうし繋ぎたい。,,,,,,
アンテナの同軸ケーブルが長さが足りないの、で、同軸ケーブルを延長したいのですが、 繋ぐ方法、コネクタはありますか? f型コネクタではなく、直接、同軸ケーブルどうし繋ぎたい。
質問日時: 2017/08/18 20:06 質問者: outon500
解決済
7
0
-
UHFのブースターのアンテナ部分はあるのですが、(設置ずみ) テレビの近くにおく部分がない
UHFのブースターのアンテナ部分はあるのですが、(設置ずみ) テレビの近くにおく部分がないのですが、 これだけ買えますか?
質問日時: 2017/08/16 21:28 質問者: outon500
解決済
7
0
-
スマホのワンセグを録画したものをTVで見る方法はありますか?そういうケーブルってあるのでしょうか?
スマホのワンセグを録画したものをTVで見る方法はありますか?そういうケーブルってあるのでしょうか?
質問日時: 2017/08/14 20:59 質問者: ユズリン
解決済
2
0
-
電気に詳しい方、回答お願いします
タブレットでゲームをしてたら突然画面が消えたので分解してみたら、液晶に繋がってるケーブルのバックライトに繋がってると思われる所がショートしていて電気が通らなくなっていました。 添付画像はケーブルですがさすほうも黒くなっています どうにかして使えるようになりませんでしょうか?
質問日時: 2017/08/10 00:13 質問者: PowerCheck
ベストアンサー
2
0
-
スマホのテレビの、標準アンテナは 短いですが、長くした方が映りは良くなりますか、教えて下さい。
スマホのテレビの、標準アンテナは 短いですが、長くした方が映りは良くなりますか、教えて下さい。
質問日時: 2017/08/09 20:27 質問者: おやまのたいし
解決済
6
2
-
GoProの充電ケーブルでGalaxy S8を充電
ご覧頂き有り難うございます。 Galaxy S8 は USB Type-C のケーブルを使って充電する様ですが、 GoPro hero5 に付属されている USB Type-C の充電ケーブルを使って充電しても問題ないでしょうか? 同じ USB Type-C のケーブルを使ったとしても、電圧や電流の違いにより携帯端末のバッテリーが痛んだり、発熱したりする恐れはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/08/05 16:50 質問者: Pik525nn
ベストアンサー
2
1
-
eclipse avn-g03について質問です! プリウスにeclipse avn-g03を設置して
eclipse avn-g03について質問です! プリウスにeclipse avn-g03を設置しているのですが 車のauxケーブルで繋げてもiphone7で流している音楽が流れませんでした。 ネットで調べてみたらナビを取り外し、後ろのケーブルにUSB111とipc111とlightningケーブルを用いて接続しないといけないようなのですが、 よく意味がわかりません。 プリウスのナビのところへすっぽりナビがハマっているのにどうすれば良いのでしょうか?(^^; iphoneの音楽を聞くたびに、ナビを取り外さないとなんですか?(^^; ご回答よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2017/07/28 21:38 質問者: たろうはなこ
解決済
1
0
-
アンテナケーブルについて
BS・CSアンテナを購入した際に付属していた4Cのアンテナケーブル→中継接栓→4Cのアンテナケーブルという風になっているのですがアンテナからテレビまで5Cのケーブルに変えた方が減衰量はすくないですか?
質問日時: 2017/07/25 22:29 質問者: ユウア
ベストアンサー
3
0
-
アンテナの間隔が大きいほど、分解能が上がる仕組みを教えてください。
アンテナの間隔が大きいほど、分解能が上がる仕組みを教えてください。
質問日時: 2017/07/22 15:00 質問者: sh0345
ベストアンサー
4
2
-
ミニD-sub15ピンはアナログケーブル赤、白、黄色の入力になりませんか?
ミニD-sub15ピンはアナログケーブル赤、白、黄色の入力になりませんか?
質問日時: 2017/07/20 15:18 質問者: JNTMUSC
解決済
3
0
-
チバテレビの受信について
当方千葉県北西部に住んでおりますが、現在アンテナではチバテレビを受信できません。 ランニングコストを考えるとアンテナで何とか視聴したかったので、3社ほどアンテナ工事業者に 受信調査を依頼しました。全てアンテナでは受信が厳しいとの回答でした(家の向いに背の高い竹林があるからだそうです) そこで質問ですが、このような住環境下でフレッツ光テレビではチバテレビの受信はできますでしょうか? ※J-COMはチバテレは確実に受信できそうですが、ネット回線が遅いそうなので できれば避けたいです。
質問日時: 2017/07/16 23:49 質問者: r-daddy
解決済
1
0
-
S映像端子とD端子について。。。 今さらの質問で大変恐縮なのですが お恥ずかしながら私、今現在もブラ
S映像端子とD端子について。。。 今さらの質問で大変恐縮なのですが お恥ずかしながら私、今現在もブラウン管テレビ&アナログHDD/DVDレコーダーです。 そこで ちょっとお伺いしたいのですが、現在 地デジチューナーから レコーダーへS端子、レコーダーからテレビもS端子で接続しているのですが、 レコーダーにD端子出力があるので テレビに接続する端子をD端子に変えると わずかでも多少映像は変わるのでしょうか? 皆さんの色々拝見して 「あんまり変わらない」的な感想が多いのですが、、、今 D端子を買おうか迷ってます! S映像端子で全て統一したままと D端子を1接続変えるだけだと あまり大差ないのですかネ? ホントに今さらの素人質問で申し訳ありませんが お詳しい方 ご意見お聞かせ下さいましたら幸いです! ヨロシクお願いいたします。
質問日時: 2017/07/16 21:29 質問者: lekhlek
ベストアンサー
4
0
-
テレビチューナー付きパソコンと普通ののテレビを1本のアンテナケーブルでつなぎたいです。 まず、分配器
テレビチューナー付きパソコンと普通ののテレビを1本のアンテナケーブルでつなぎたいです。 まず、分配器と分波器の違いはなんですか? 家にあった2分波器をつかいましたが、テレビは映りましたが、パソコンはアンテナ不良のエラー画面がでてしまいます! あと、パソコンの方は単体でつかっているときも、アンテナケーブルの先が六角ナットがついてるものなら、移りますが、簡単な差込タイプだと、同じような、エラーがでます! 一番良い接続方法、配線、アンテナに詳しい方お願いします?
質問日時: 2017/07/15 19:35 質問者: 夢パンダ37号
解決済
8
0
-
スカイツリーから20kmの地点で地デジの電波を受けています。 屋根にアンテナを付ける事を大家さんに断
スカイツリーから20kmの地点で地デジの電波を受けています。 屋根にアンテナを付ける事を大家さんに断られたので、屋外アンテナ(24素子相当の平面アンテナDX UAH261ブースター無し)を室内に付けました。5CFBの同軸で2mでテレビに直結しておりますがキー局6chだけ感度が低くブロックノイズがでます。 他のチャンネルは50〜70のレベルですが6chだけ35〜40の感度です。 基本的には一応見えていると言える状態ですが、ブースターを付ければ受信レベルが上がるのでしょうか? 因みにアンテナケーブルの分配はしておりません。 ご教授頂ければ幸いです。
質問日時: 2017/07/11 13:06 質問者: みやた
ベストアンサー
4
0
-
FUNAIのDVR-160Vというビデオ一体型DVDデッキを譲り受けたのですが、リモコンが見つからな
FUNAIのDVR-160Vというビデオ一体型DVDデッキを譲り受けたのですが、リモコンが見つからないのですが、リモコン無しで地上波番組を予約録画する方法がありましたら教えてください。
質問日時: 2017/07/11 12:49 質問者: mジム
ベストアンサー
2
0
-
アンテナレベルが低下しています アンテナ環境を確認して下さい というメッセージがでてフジとテレ朝が映
アンテナレベルが低下しています アンテナ環境を確認して下さい というメッセージがでてフジとテレ朝が映らなくなりました。 マンション住まいで管理会社に問い合わせても 他の入居者さんからはそのような問い合わせはない とのこと テレビは最近買い換えたばかりです。 ちなみにフジとテレ朝以外は問題なく映ります。 なにか対策はありますでしょうか??
質問日時: 2017/07/08 20:13 質問者: ykikd
ベストアンサー
4
0
-
自立アンテナを立てたいと考えています(地デジのみ)。 一軒家を賃貸で借りましたが、自立アンテナが立っ
自立アンテナを立てたいと考えています(地デジのみ)。 一軒家を賃貸で借りましたが、自立アンテナが立っていない為、地デジが映りません。 大家さんにテレビはどうやって見ていたのか確認したらjcomを契約して各部屋でテレビを見ていたと言われました。 しかしjcomは金額が高いので自立アンテナを立てたいのですが、jcomの機器が設置されていた場所には地デジの同軸ケーブルを引き込まれていた形跡や分配器なども見つからなかったので質問させて下さい。 ①jcomの地デジの信号は外から家の中に光ファイバーなどで引き込まれているのでしょうか? ②各部屋に送られている地デジの信号は同軸ケーブルでは無くて、光ファイバーなどで送られている事もあるのでしょうか? ③jcomのセットトップボックス(外から信号を引き込んでいる場所)とは別の場所に地デジ信号の分配器がある事も考えられますか? 分かり辛い説明で恐縮ですがアドバイス頂ければありがたいです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2017/07/03 13:09 質問者: みやた
ベストアンサー
4
0
-
ケーブルテレビを止めて地デジを見る為に2000円位のブースター無しの卓上型室内アンテナを購入しました
ケーブルテレビを止めて地デジを見る為に2000円位のブースター無しの卓上型室内アンテナを購入しました。 しかし綺麗に映るチャンネルと全く映らない(ブロックノイズも出ない)チャンネルが有ります。 出来ればこのまま室内アンテナにしたいのですがブースター付きの少し大きめの室内アンテナ(1〜1.5万位)なら受信出来る可能性はあるのでしょうか? 家は木造一軒家でスカイツリーから直線で20km、周りに障害物も無い住宅街で室内アンテナ設置場所は2階です。 情報少なくて恐縮ですが一般的な可能性を教えて頂ければと思います。
質問日時: 2017/07/03 11:31 質問者: みやた
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
3
0
-
BSアンテナブースター ショート
TVのブースターのBSアンテナとのケーブルの接続部分がショートして BSだけ映らなくなりました。 原因がわかるかたいませんか? 電気屋に聞いてもわからない、アンテナとアンテナケーブルを変えてみたら とのことです。 ブースターのメーカーはマスプロで、電話で聞いたのですがやはり原因はわからないとの事です。 ケーブルに水が入ってショートした可能性はあると言ってます。 しかしケーブルはアンテナからブースター迄20m位あり、切断面を見ても水が 入ってるような形跡はありません。 アンテナの不具合という可能性もあるのでしょうか。
質問日時: 2017/06/28 10:06 質問者: centraltokyo
解決済
4
0
-
スカパーを 見たいんですが となりのマンションが増築して スカパーが映らなく なりました マンション
スカパーを 見たいんですが となりのマンションが増築して スカパーが映らなく なりました マンション1Fなのでスカパーの アンテナを 他の場所に移動する事も できません スカパーを 見るには どうしたら いいですか?
質問日時: 2017/06/23 23:07 質問者: ネコさん
ベストアンサー
5
0
-
解決済
4
0
-
ネジ式のテレビコンセント
テレビコンセントがネジ式になっているのですが ネジ式のケーブルを差し込もうとすると、ネジを回すためのレンチが入りません。 無理やりやっても、ガタついたままです。 ①ネジ式コンセントに、プッシュ式ケーブルって付けれるのでしょうか? ②テレビコンセントがネジ式であっても、ケーブルは、プッシュ式にするべきなんですか? ③たまたまケーブルのネジ部の奥行きが狭いのでしょうか? ④ネジ式の方が良いと思っていましたが、プッシュ式も通電レベルは同じですか?
質問日時: 2017/06/23 12:44 質問者: heppiri
ベストアンサー
3
0
-
BS・CSアンテナを無線ケーブルでつなぐには
BS・CS対応の衛星アンテナがえた信号を、ケーブルを使わずワイヤレスでTVに送る方法はないものでしょうか。ネットで「衛星アンテナを無線ケーブルでつなぐには」と入れて調べてみましたが、 なかなか目的の答えが見つかりません。よろしくお願いします。
質問日時: 2017/06/22 18:20 質問者: takesabi
解決済
7
0
-
ベストアンサー
2
1
-
アンテナで、一台は、見れていますが、二台目でもみたいので、何を買い足せば良いのでしょうか?
アンテナで、一台は、見れていますが、二台目でもみたいので、何を買い足せば良いのでしょうか?
質問日時: 2017/06/14 22:28 質問者: あーちゃんグラマザ
解決済
3
0
-
解決済
4
0
-
解決済
3
0
-
テレビですが、E 201の受信レベル低下ですぐ見れなくなります。見れなくなるチャンネルは決まってます
テレビですが、E 201の受信レベル低下ですぐ見れなくなります。見れなくなるチャンネルは決まってます。テレビは2台あるのですか、見れなくなるのはチャンネルは一緒ではありません。さし込み等確認しても問題ないと思います。ただしアンテナが20年位前のもので老朽化が進んでいます。問題はアンテナでしょうか?。くわしい方教えて下さい❗。お願いします。
質問日時: 2017/06/12 09:00 質問者: 広秋
解決済
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【アンテナ・ケーブル】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブルの追加
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 ...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニで販...
-
フレキシブルケーブルのコネクタ
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナログ出...
-
コンデンサーマイクからの音声分岐...
-
共同アンテナでBSアップコンバータ...
-
マスプロ PK4065 地デジ ブースター...
-
受信改造済みのIC-R6を持っています...
-
写真のケーブルについて。
-
テレビのアンテナの設置方法について
-
これは本当でしょうか
-
HDMIセレクターは直接繋ぐよりは若...
-
LANケーブルの作成について。
-
ケーブルテレビのケーブル敷設の件。
-
テレビのアンテナケーブルはなるべ...
-
0-5Vアナログ出力に 1-5Vアナログ出...
-
平成元年に建てた一戸建でアンテナ...
-
アンテナなんですが、 地デジが低い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
SATAケーブルのL型の呼び名
-
受信改造済みのIC-R6を持っています...
-
LANケーブルの作成について。
-
アナログ出力 1-5v ⇔ アナログ入力 ...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違いは何...
-
タイプC変換ケーブルはコンビニで販...
-
BDレコーダーのアンテナレベルが低...
-
「アンテナレベル」は高いのにBSが...
-
ケーブルテレビ・ブースター分配器...
-
このHDMIケーブル、4Kですか? 4Kの...
-
0-5Vアナログ入力に 1-5Vアナログ出...
-
カラスの被害
-
HDMIセレクターは直接繋ぐよりは若...
-
ブースターが壊れてテレビが映りに...
-
コンデンサーマイクからの音声分岐...
-
テレビの音をコンポから出す
-
BSアンテナとブースターについて。
-
ケーブルテレビのケーブル敷設の件。
おすすめ情報