回答数
気になる
-
スペーシングチャート(透明フィルム)
以前コンピュータので、「専用用紙への印刷設計」を行っていた時に使っていたことがあるのですが、「スペーシングチャート」が透明フィルムに印刷されていて、透けるのですが、印刷物をその下において、一緒に「コピー機」すると、線入り(カラム入り)の印刷でき、コンピュータの「フォーム設計」が簡単にできるものがあったのですが、今探すのですが販売されていないようです。 (以前は、印刷屋さんで無償で頂いたがいまは無いそうです) 有償で構わないのですが、どこかで販売されていないでしょうか?
質問日時: 2021/08/14 10:51 質問者: taka_2015_2016
解決済
1
0
-
ベクター型のコンピュータグラフィックスについて
数値実験などでは、あっという間に大量のデータを出力し、それらを可視化するツールはたいていラスター型のように思います(Tecplot, AVS, Paraview)。CGが目的ならば最終的にはディスプレイで見ることになるのでラスターになるわけですが、ベクターデータが持っている図面作成としての精度は数値実験の結果を可視化するうえでは利用したいと思っています。 私が思っているベクター型のグラフィクスは端的に言うとXYプロッタのようなものでペンダウン→ペンの移動→ペンアップを大量に繰り返していくものです。これらをサポートするソフトとしては、イラレ系ドローソフト、製図系のCADソフト、Blenderなどモデリングソフトであり、マウスとかペンタブでの人力による入力を前提にしているようです。 そういう観点で数値計算結果のベクター作図ツールを見てみると、PS出力系、Gnuplot Ngraphなど科学技術作図系ぐらいが思いつきますが、SVGフォーマット系はどうなっているのだろうと思います。自前のプログラムでSVGのフォーマットファイルを出力することを解説している資料などがあると助かるのですが、いかがでしょうか。SVGファイルはプレーンテキストであり、プログラム言語でコントロールすることが容易だと思うのですが。ちょっと解説している情報もありますが、系統的ではないようです。ペンアップ・ペンダウンというプリミティブの動作の解説ではないようでした。 また、SVG以外のフォーマットとか、それに応じたベクター系の数値実験出力ツールがあれば教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。
質問日時: 2021/08/14 08:32 質問者: skmsk19410
解決済
3
0
-
お世話になります。 図面から鉄骨の重量を知りたいのですが、どうすればわかりますでしょうか? CADデ
お世話になります。 図面から鉄骨の重量を知りたいのですが、どうすればわかりますでしょうか? CADデータもあります。 また、屋根などの斜めになっているものも重量が分かるのでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/08/06 16:58 質問者: o-132580
解決済
3
0
-
自社工場敷地内で機械設備の移転を計画しております。 現在の建屋から倉庫として使用していた建屋を改装し
自社工場敷地内で機械設備の移転を計画しております。 現在の建屋から倉庫として使用していた建屋を改装し、建屋南側は現在より2m程屋根を上げる予定です。 CADで図面を書いているのですが、このような感じで大丈夫でしょうか? また、シャッター部を細かく書いていきたいのですが、知識があまりないので上手く書けずにいます。 CADを使い始めて1ヶ月ほどしか経っていなくて、見づらいと思いますが、アドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/08/04 14:04 質問者: o-132580
解決済
3
0
-
図面の書き方
図面の書き方で質問です。 図面を書く場合は三面図の場合、正面図を元に振り子の様にして平面図や側面図を書きますが 断面図(添付の様に矢印入れて)を書く場合は、三面図の振り子の原理ではなく、写真の様な 向きでも問題ないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/07/29 20:12 質問者: ちゃっすモス
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
1
-
設計事務所に入ったら、ほとんどの仕事は設計ですか?8時間労働のうち5時間くらいは設計ですか?
設計事務所に入ったら、ほとんどの仕事は設計ですか?8時間労働のうち5時間くらいは設計ですか?
質問日時: 2021/07/17 20:06 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
1
1
-
オートCAD dwgのデータを閲覧出来るフリーソフトをご教示下さい。
オートCAD dwgのデータを閲覧出来るフリーソフトをご教示下さい。
質問日時: 2021/07/13 19:33 質問者: 寿司やん123
ベストアンサー
1
0
-
【至急】AutoCADの図面ファイルにつき、教えてください。
AutoCADに .DWG .SFC .P21の3種類の拡張子を持つ図面ファイルがあると知りました。 .DWG がメインの図面ファイルで、.SFC と.P21のが図面に付属するファイルで、 AutoCADで図面を開く際には、この3つのファイルをすべて選択して同時に開く という認識で合ってますか?
質問日時: 2021/07/12 14:48 質問者: Gorby
ベストアンサー
2
0
-
CADの初心者です。 仕事でこの図面を全く同じように書いてほしいと言われたのですが、寸法が書いていな
CADの初心者です。 仕事でこの図面を全く同じように書いてほしいと言われたのですが、寸法が書いていないところもたくさんあり、まずなにから手をつけたら良いのかさっぱり分かりません。 ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2021/07/09 20:12 質問者: o-132580
ベストアンサー
2
0
-
機械設計士とcadオペレーターの違いを教えてください。具体的なイメージで説明してもらえると助かります
機械設計士とcadオペレーターの違いを教えてください。具体的なイメージで説明してもらえると助かります。
質問日時: 2021/07/02 20:51 質問者: ぴよぴよピヨコ
ベストアンサー
2
1
-
関数IFの指揮を教えてください。
B1のセルに2.0tDT、4.0tDT、大型DTを入れた時に、B2のセルに 2.0tDTなら1.2、4.0tDTなら2.0、大型DTなら7.0の1.2、2.0、7.0のいずれかの数字を表せるようにしたい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/07/01 09:30 質問者: おぎよし
ベストアンサー
3
0
-
機械設計 3次元CADを主に使う方はお給料いくら貰ってますか? また、何のソフトウェア使ってますか?
機械設計 3次元CADを主に使う方はお給料いくら貰ってますか? また、何のソフトウェア使ってますか? 私は今Autocad 2D使えますが、スキルアップを考えています。 SOLIDWORKSに挑戦考えています。
質問日時: 2021/06/15 07:18 質問者: こころ6823
解決済
4
0
-
AutoCAD LT 天井割
たとえばジプトーン(455×910)を馬目地で割り付ける場合の作図方法をご教授下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/06/13 19:08 質問者: cootya
解決済
1
0
-
チェックマークが使える書体
インデザインのCCを使用しています。 記号のチェックマークを使用したいのですが、ヒラギノしか見つかりません。 ヒラギノのチェックマークだと、理想的な形ではないので、他の書体にしたいと思っています。 (ちなみに、自分で作成したオブジェクトを埋め込むことは考えておりません)。 チェックマークが使用できる書体が他にあったら、教えてください。 あと、以前は、OSのメニューバーのところから文字パレットのようなものを出せて、そこから使用したい記号なり文字なりを選べたのですが、最近はそれが見当たらないですね。 そのような機能もご存知であれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
質問日時: 2021/06/11 22:47 質問者: anders_q10
解決済
2
0
-
autocad 2017ltで教えてください・・・レイヤーについてです
画像プロパティ管理で作った新規画面と右上にあるランプの因果関係を教えてください
質問日時: 2021/05/09 18:01 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
1
1
-
オイラーフォントを使いたい
『数学ガール』に使われているeulerオイラーフォントをDTPに使いたいのですが、 「.」や「,」や「÷」「+」などが表示されなくて困っています。 「.」は「:」に、「,」は「;」に代用すれば入力できるのですが……。 代用できる欧文フォントや対処方法などお判りの方がおられれば教えていただきたいのですが。
質問日時: 2021/05/08 12:19 質問者: majime2014
ベストアンサー
1
0
-
CADオペレーターは、転職サイトなどでは選択肢にない場合、ほかにどんな呼び名でありますか? インフラ
CADオペレーターは、転職サイトなどでは選択肢にない場合、ほかにどんな呼び名でありますか? インフラSE?事務職? 少しハイクラスの転職サイトでの職歴になります。 また、自分がやっていたことはそんな難しいものではなく少し修正する感じでしたが、設計とかやってるひとからみたら恥ずかしく感じますが、CADオペと公言して面接などしてよいのでしょうか
質問日時: 2021/04/29 21:22 質問者: チョベリバ
ベストアンサー
3
0
-
CADに使うのにおすすめのマウスを教えてください。 また、他にもあると良いものが有ればそれも教えてく
CADに使うのにおすすめのマウスを教えてください。 また、他にもあると良いものが有ればそれも教えてください。
質問日時: 2021/04/29 19:02 質問者: sophiaPhilosophia
解決済
3
0
-
建物の立面図を3Dにしたい
建物の立面図がDWGもしくはPDFであります。 建物を立体にしたいです。 詳細の作り込みは必要なく、立方体に東西南北の建物外観を貼り付けることができれば十分です。 3Dは作ったことがないのですが、例えば、ブレンダー使って実現できますでしょうか。
質問日時: 2021/04/27 17:31 質問者: ピッチャー返し
解決済
1
1
-
CADオペレーターの業種別の具体的な仕事内容が知りたい
CADオペレーターの業種別の具体的な仕事内容が知りたい CADオペレーターの仕事内容は業界によって全く違うものなのですか? CADオペレーターの仕事に興味があるものです。 CADオペレーターが働く業界は主に 建設(建築・土木)業界 家具・インテリア業界 福祉業界 自動車・航空・機械・家電業界 アパレル業界 ジュエリー業界 上記のような業界で働くという認識です。 また、CADオペレーター自体の具体的な仕事内容が ・業種により指示通り訂正や追加すれば言い場合 ・簡単な指示を 受け技術基準に従って書かなければならない場合 ・構造や強度、いわゆる技術屋として最初から描かなくてはならない 業種もある。 しかし、これらの特徴がどの業界に当てはまるのかがよくわかりません。 業界ごとに仕事内容が違うのではないかと疑問に思い、CADオペレーター 業界 仕事内容等、色々検索をかけても、業界ごとに使うためのソフトの解説記事や CADオペレーター自体の仕事内容の記載記事はあるのですが 業界別の具体的な仕事内容が記載された記事がなかなか見つからないため、こちらにて質問致しました。
質問日時: 2021/04/11 22:38 質問者: ひろせい
解決済
3
1
-
パソコンのワードパッドについての質問
即急にお願いします。 パソコンのワードパッドでレポートを書いているのですが、表の右端が切れていて表の左側が空いている状態です。 それらを右端を表示させて、左側を詰めて表示させたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/04/10 20:08 質問者: 余弦定理
ベストアンサー
2
0
-
ワードパッド 横 切れ
即急にお願いします。 ワードパッドでレポートを書いているのですが、表の右端が切れていて表の左側が空いている状態です。 それらを左側を詰めて、右端を表示させて頂きたいです。お願いします。
質問日時: 2021/04/10 19:18 質問者: 余弦定理
ベストアンサー
1
1
-
会社でDTP作業用PCがHPのEliteDesk800なんですが、最新のadobe Illustra
会社でDTP作業用PCがHPのEliteDesk800なんですが、最新のadobe IllustratorやIndesginとphotoshopを使ってデザインレイアウトをしています。そのPCのグラボは元々GeforceGT730が付いていて最近ですがHDをSSDにクローンし装換したので反応は良くなりました。もっと高性能なPCに入替えて欲しいのですが会社側には聞き入れてもらえず、今回のSSDも自費で装換しました。メモリはDDR4で8GBが4枚で32GBあるので事足りているのですが、元々のGT730のグラボを入替えて今より少しでもDTP編集作業効率が上がればと思案中です。ロープロ対応のグラボでどんなグラボを選択すればいいのでしょうか?Quadroシリーズが向いているような情報をネットで見たことがあるのですが、本当なのでしょうか?CADや3D向きでIllustratorやindesginなどのソフトには向かないのでしょうか?今の仕事の作業環境でベストなグラボを教えていただきたく宜しくお願い致します。 環境内容 PC:HP Elitedesk800G2EFF メモリ:32GB HD:SSD 512GB(Windouws10pro起動) HDD1TB(内蔵) グラボ:GeforceGT730 1GB ロープロタイプ 以上
質問日時: 2021/04/04 22:35 質問者: ゆちろパパ
解決済
1
2
-
autocadLTは出来るのですが少し欲が出てきました。
3dの入門にはfujonn360かautocadかどちらがハードル低いですか???
質問日時: 2021/03/24 12:28 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
1
1
-
autocadの平面のデータをFusion360で立体化したい・・
autocadの平面のでーたをFusion360で立体化したい・・平面のデータをDWFでクラウドにアップしてFusion360で使うとのことですが、サーバーかUSB等に保存してから開くことは無理ですか???
質問日時: 2021/03/24 11:41 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
1
1
-
Autodesk LTで平面の図面から立体にしたいのですが・・・
Autodesk LTで平面の図面から立体にしたいのですが・・・どのソフトがいちばんやさしいですか??
質問日時: 2021/03/23 13:46 質問者: kakagaga1245
ベストアンサー
2
2
-
CADソフトでV-nasというソフトの座標の設定の仕方がわかりません。 既知の座標をCADデータに読
CADソフトでV-nasというソフトの座標の設定の仕方がわかりません。 既知の座標をCADデータに読み込ませたいのですがわかる方ご教授よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/03/20 17:43 質問者: Makeawish
解決済
1
0
-
CADで作成した図面を画像ファイルに変換するには?
v-nasというCADソフトで既存の図面を開きましたが、これを画像ファイルにして保存したいと思いますが、どうやら、このソフトでは無理らしいので、sfcファイルをjpgやpngに変換できるソフトやweb上のサービスを探しています。何かよいおすすめのものはありますでしょうか?
質問日時: 2021/02/09 19:20 質問者: DODOOffs
ベストアンサー
1
0
-
JW_CAD
JW_CADで背景「黒」で一部の図形を黒で塗りつぶし、カラー印刷時に その黒を白塗りつぶしで印刷する方法はありますか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/08 20:56 質問者: VBAエクセル
解決済
3
0
-
cadソフトEagleで長穴を設計する方法
CADソフトEagleで長穴を設計したいです。 寸法は以下の添付画像です。 どなたか、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2021/02/08 16:19 質問者: sdjl56
ベストアンサー
2
0
-
cad SolidWorks 2016で平面を移動させてからスケッチするにはどうすれば良いのでしょう
cad SolidWorks 2016で平面を移動させてからスケッチするにはどうすれば良いのでしょうか?
質問日時: 2021/01/28 04:07 質問者: 仮用09
ベストアンサー
2
0
-
jwwCADの操作方法について質問です。
CADで平面図や展開図を描いているのですが、 決まった壁と壁の寸法の間に窓などの建具を入れ込みたいのですが、 建具のサイズが元々寸法と大きさが違う場合、どうやって調節して入れ込めばいいのでしょうか? パラメトリック変形を利用するのでしょうか? 操作方法を教えて頂きたいです。私は大学を卒業したばかりの初心者なので、 説明が下手で申し訳ございません。
質問日時: 2021/01/26 19:53 質問者: kobeni0521
ベストアンサー
2
0
-
PDFファイルの印刷設定をファイルと共にセーブする方法を教えて下さい
PDFファイルを印刷する際、ファイルを開くたびに、恐らく使用するPCで設定している基本の印刷設定だと思うのですが、その基本の設定になっており、改めて必要な設定を行う必要があります。 印刷「設定」(特に印刷の向き、縮小・拡大の設定など)の設定内容をファイルにセーブし、いつでもファイルを開くと、そのファイルで印刷したい設定が保たれるようにしたいのですが、方法がありましたら教えて下さい。
質問日時: 2021/01/23 19:16 質問者: バンコクからの質問
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
3
1
-
AutoCADでショートカットキーのF3(OSNAP)とF8(直交モード)が効かなくなる
windows 10のバージョンを20H2にアップグレードしてから調子がおかしいです。 ショートカットキーのF3(OSNAP)とF8(直交モード)が、移動や複写などのコマンド実行時、ショートカットキーを押しても一瞬だけ切り替わって元に戻ります。 ショートカットキーを押し続けるとその間のみ切り替わります。 ショートカットキーではなくマウスでボタンをクリックするとモードは切り替わります。 コマンドを実行して無いときは、以前の様にショートカットキーを押すとモードが切り替わります。 AutoCAD2021LTです。 またWindowsのスタートメニューが開かないという症状も出てましたが、こちらはUWPアプリの再インストールで直りました。 因果関係は分かりません。 どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2021/01/23 16:26 質問者: fernando_9
解決済
1
0
-
WPS2019の体験版をインストールして、
WPS2019の体験版をインストールして、ファイルの文章を修正したのですが、その後他のファイルがWPSになっており、ファイルを開けてみますと全て文字化けをしております。元の状態に戻す方法を教えて頂けますか。パソコン初心者です。これはファイルを開けるアプリがWPSに変ってしまったという事ですか?
質問日時: 2021/01/22 16:47 質問者: maizouminta2015
ベストアンサー
1
0
-
AUTOCADLT2021 基点コピーの際別ソフトが起動される
どなたか教えてください。AUTOCADで基点コピーをし、別図面に貼り付けようとすると勝手に「chuen CAD sang WORD」というソフトが起動し、画面キャプチャされます。 知らないソフトなのでアンインストールしようとしてもプログラム削除欄に名前がでてこないので困っています。 どなたかご存じでしたら、アンインストールの方法、もしくはCADのコマンドとの連携を解く方法を教えてください
質問日時: 2021/01/12 11:16 質問者: CHIBISAMA
解決済
1
0
-
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
-
次の( C )と( D )に入る言葉を教えてください。( C )と( D )に入る言葉は共に下の選択
次の( C )と( D )に入る言葉を教えてください。( C )と( D )に入る言葉は共に下の選択肢にあります。 Webページ作成におけるファイルやフォルダ名に使用できる文字は( C )の数字および( D )と決められている。 選択肢 全角・半角・英字・記号
質問日時: 2020/12/12 12:45 質問者: エミリオプッチ
ベストアンサー
1
0
-
CATIAのデーターをDWGに変換すると寸法や文字が編集できない
CATIAの2DデーターをDWGに変換して支給してもらいました それをAutoCADで編集します ところが寸法や文字がそれぞれ線の集まり(ポリライン)になっていて編集できません これって 再度CATIAから変換時に編集できるdwg にしてもらうことは可能でしょうか
質問日時: 2020/12/09 14:15 質問者: 5MAROMARO
ベストアンサー
2
0
-
AutoCADの垂線の描き方
AutoCAD LTについてです。 「斜線に対して、任意の点から垂線を描く方法」は見つかったのですが、 「斜線上の点から、その斜線に対しての垂線を描く方法」が分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。 (バージョン2021)
質問日時: 2020/11/28 11:49 質問者: StartDoboku
解決済
3
0
-
未経験だけれどCADの仕事に就くのは55歳くらいからになりそう
自分の勤めている会社が、2年後くらいに無くなりそうなので。 それで、54歳の今、会社を辞めて、職業訓練校でCADを習ってから 未経験だけれど CADの仕事をする仕事に就くという計画を考えました。 だから 未経験だけれどCADの仕事に就くのは55歳くらいからになりそうです。 この計画は、上手く行くと思いますか?
質問日時: 2020/11/26 16:12 質問者: comet1239
解決済
6
0
-
建設業界未経験でCADを使用してのお仕事
建設業界の方、 もしくはCADソフト使用ご経験者の方、 よろしければ教えて下さい。 今度派遣会社からご紹介頂いた 大手の建設コンサルタント会社の一般事務のお仕事に付くことになりました。 これまで広告デザイン兼経理事務のお仕事を7年程しておりました。 今回の会社では「事務の仕事に加えてAuto CADとJW CADを使用しての簡単な図面修正もしてもらう」との事です。 CADの経験はないのですが、この会社にはアパレル業界など、事務経験のなく事務職にキャリアチェンジした方が多くいらっしゃるそうで、 CADも1から教えるので問題ないとは言って頂いております。 不安なのと就業まで時間があるので、商工会議所でやっているCADの基礎講座に通って触れる位にはなっておきたいと思っているのですが、 CADとIllustratorやPhotoshopは全く違いますか? また、広告デザインをしていた事が建設業界で役に立つ事はありますでしょうか? (拙い文章で申し訳ございません>< もしよろしければ教えてください)
質問日時: 2020/11/23 13:42 質問者: 優香17849521
解決済
6
0
-
DynaCADに挿入した画像が表示されません。
旧PC、4年前に購入(Mouse デスクトップ:Intel corei5と内蔵グラフィックス) 新PC(Dell Insparion 15(5505):AMD Ryzen 5 4500U with Radeon Graphics) 使用CAD:DynaCAD19 旧PCではCAD内に挿入したTIFFやJPEGの画像は表示できていたのですが、新PCでは画像の枠のみ四角の線で表示され画像自体は表示されません。が、プレビューや印刷をすると画像はちゃんと表示・印刷されます。新PCで作成したファイルを旧PCで読み込むとちゃんと画像は表示されます。おそらくIntelとRyzenの内蔵グラフィックスの違いによりこのような症状が出るのだと思いますが、この問題のヒント・解決法をご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2020/11/19 18:17 質問者: a-nton
ベストアンサー
2
0
-
Auto CAD LT
私はAuto CAD LTを2018年から使用していて毎年更新して今はLT2021を使用しています。 ある時、PCのコントロールパネル内の「プログラムのアンインストールまたは変更」 一覧を見ていると・・・ Autodesk material library 2018 Autodesk material library 2019 Autodesk material library 2020 Autodesk material library 2021 Autodesk Material Library Medium Resolution Image Library 2018 Autodesk Material Library Medium Resolution Image Library 2019 Autodesk Material Library Medium Resolution Image Library 2020 Autodesk Material Library Medium Resolution Image Library 2021 が表示されました。 現在使用しているのはLT2021なので LT2018~LT2020の物は全てアンインストールしても 問題ないのでしょうか? それともアンインストールすると今使っているLT2021に何か支障が出るのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/11/19 16:12 質問者: ちゃっすモス
解決済
1
0
-
オートCADで43.23mを1/250で描きたいのですが、計算方法を教えて下さい。。。
オートCADで43.23mを1/250で描きたいのですが、計算方法を教えて下さい。。。
質問日時: 2020/11/16 11:16 質問者: とある土木科
解決済
5
0
-
電気・消防CAD
CADについての質問です。 現在CADを全く使用したことがありません。 ですが今後仕事でCADを使う可能性が高いです。 そこで質問なのですが電気・消防CADで初心者から上級者まで幅広く使える、おすすめのCADを教えてください。 有料のCADで構いません。電気、消防ともに図面が作成できるものが好ましいです。
質問日時: 2020/11/13 22:04 質問者: oktm.505
解決済
5
0
-
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【CAD・DTP】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
vectorworks、winとmacでデータを共...
-
solidworksの環境設定で質問なので...
-
「電子書籍で写真集を出版するため...
-
vector worksの柱状体
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
教えてください!vector worksにつ...
-
教えてください!vectorworksについ...
-
kicadのDRCについて
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場合、...
-
腰高窓を平面図で表現するには どの...
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動して...
-
造園のパースの様な物を書きたいの...
-
tiffファイルがくすんで見える件に...
-
Auto CADで、接線がうまく引けない...
-
ザグリ穴の中にタップ穴がある場合...
-
機械図面で 雌ネジを描くときは二重...
-
JW-cad で横線の引き方について
-
JW_CAD、PDFで印刷する、1mmから...
-
拡張子wplファイルが開かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教えてく...
-
solidworksの環境設定で質問なので...
-
業務でiCAD MXを使うことになりました
-
kicadのDRCについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「電子書籍で写真集を出版するため...
-
vector worksの柱状体
-
機械図面で 雌ネジを描くときは二重...
-
教えてください!vector worksにつ...
-
CADで作成した図面を画像ファイルに...
-
教えてください!vectorworksについ...
-
ブリックスキャドの図面をデキスパ...
-
AutoCADの寸法の色を一発で変える方...
-
腰高窓を平面図で表現するには どの...
-
ワードパッド 横 切れ
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動して...
-
ヘリサートM10、2Dを使用する場合、...
-
Auto CADで、接線がうまく引けない...
-
tiffファイルがくすんで見える件に...
-
都内でCADが使えるネットカフェ
おすすめ情報