回答数
気になる
-
回答受付中
6
0
-
どちらが可哀そうですか?
おはようございます。 私が入院していた時の話なのですが、太っていて食事が2分の1のAさんと痩せていて食事が大盛のBさんがいました。 Aさんは食事が足りないと主治医に言っていました。 逆にBさんは太らなくてはいけないけど食べきれないと言っていました。 AさんとBさん、どちらが可哀そうですか?
質問日時: 2025/05/23 05:14 質問者: ともこん カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
5
0
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれているように表示されているのですが。。。ダイエットによいのでしょうか
よろしくお願いします。 中年男です。 貧血気味、後2キロ痩せれば体重が50キロ切る(身長170)、ベスト体重に近くなるとの事から、 食事に気をつけています。筋肉も付けたいのでタンパク質豊富なわかめはたくさんとりたいのですが。 わかめは、安くて栄養も豊富なので(特に鉄分)、たくさん食べたいのですが、 栄養表示を見ると、炭水化物が多く含まれているような表示がされていました。 乾燥わかめか生わかめかにより違うとも思うのですが、 タンパク質17gに対し、炭水化物60gと表示されていたような。。。 私の理解不足でしょうか。 わかめは炭水化物(糖分)が多いならダイエットにはあまり良くないのでしょうか。 詳しい方教えていただければと思います。
解決済
6
1
-
4
草むしりを3時間した後の倦怠感
今朝、4:30に起き 5時から8時ごろまで草むしりや畑仕事をしたところ、 へとへとで何にもやる気が起きません。 今朝は非常に涼しく23度程。 水分補給もし、途中でバナナも食べました。 いつも水泳で2キロ程泳いでいますし、 アウトドアが好きなので体力不足というわけでは ないとは思うんです。 草むしり3時間は、相当体力消耗するものですか?
質問日時: 2025/07/31 16:55 質問者: さぼてん88 カテゴリ: ストレッチ・体操・エアロビクス
回答受付中
18
0
-
5
回答受付中
7
0
-
6
最近のダイエットブーム
最近は芸能人でもダイエットが流行っています。 やはり皆さん薬に頼ってるんでしょうか? 毎月1万円以下なら高くはないですよね。 https://clinic.dmm.com/menu/medical-diet-male/
質問日時: 2025/07/28 06:06 質問者: 仁科美咲 カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
5
0
-
7
ダイエット成功者に質問です。
ダイエットして良かったですか? 何かいいことありましたか? なかなかやる気が出ません。
質問日時: 2025/07/25 09:03 質問者: ももネコ カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
9
2
-
8
牛乳を飲むと下痢をするんですが、ホエイプロテインを飲んだ場合はどうでしょうか?
牛乳を飲むと下痢をするんですが、ホエイプロテインを飲んだ場合はどうでしょうか?
ベストアンサー
4
0
-
9
やたらとショルダープレスをやれと言われる理由
結局分からずじまいなので、とりあえずこれから書いていく、自分なりにこういう理由でとにかくプレスをやれと言われるのでは?と考えた仮説に対して〇✕で教えていただいてもいいでしょうか。 ①まずショルダープレスで鍛えられるのは三角筋前部というネットでたくさん見かける解説が間違っており、前部と同じくらい中部にも刺激が入っている。 ②正面から見た時の肩幅や肩のアウトラインを作るのが中部だという解説が間違っている。前部のボリュームを増やすことこそ肩幅や肩の丸みを増やす方法である。 ③三角筋の筋肉の3つの分け方が間違っている。下の写真のような前中後の分け方は間違いであり中部にあたる部分はほとんどない。よって前部を鍛える種目さえやっていれば問題ないという結論になる。 ④実は三角筋中部の筋力は前部の筋力に依存する。だから中部が肩の見た目には大事だからとサイドレイズばかりして前部を鍛えないと、いつまで経っても重量を伸ばせない。結果的に肩の発達からは遠のくから前部を鍛えろと言っている。 とりあえずありえそうな理由を考えてみた結果4つ絞り出しました。 これらが〇✕だったとしても個人的に納得はできなさそうではあるのですが、事実であるなら仕方ないので素直にプレスメインにしようと思ってます。
質問日時: 2025/03/24 23:13 質問者: 拓海 カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
解決済
2
1
-
10
10キロ普通に歩くとしたら何分ぐらいかかるでしょうか?
10キロ普通に歩くとしたら何分ぐらいかかるでしょうか?
質問日時: 2024/11/20 21:13 質問者: まりるん16 カテゴリ: ウォーキング・ランニング
ベストアンサー
10
1
-
11
整体師の方。患者さん?お客さん?に、好意を持つことはありますか?
整体師の方。患者さん?お客さん?に、好意を持つことはありますか?
解決済
1
0
-
12
夜ごはん
夜ごはんてよくよく考えてみるとそんなに食べなくてもよくないですか。 なんか気張って一生懸命食べ過ぎてた気がします。
ベストアンサー
9
1
-
13
痩せている人
痩せている人に質問です。 痩せていて悩んでいますか? あるいは、痩せていることに自信を持ってますか? 色々とご意見をお願い致します?
質問日時: 2025/07/20 14:30 質問者: nabetti2 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
3
0
-
14
痩せても胸が小さくならない
以前も胸の成長はいつ頃止まるか質問させていただいて、太ったからではという意見をいただいて 確かにと思ったのでダイエットして、身長175で体重60から身長176で体重55までダイエットしました でもさらに成長してて、ワコールで測ってもらった今のサイズは画像の通りです 前の質問でも書きましたが胸が大きくなり始めたのは小学5年生くらいでした、そこから年に10センチくらいずつ成長して、中3くらいでいっかい止まった(年に5センチくらい?)んですけど今年はまた1年に10センチくらい大きくなってて、最近は特に成長がすごくて、4月からの4ヶ月だけで胸が8センチも大きくなってて成長が早まってます これ以上はブラもないし制服もそろそろ限界なので成長止まってほしいんですけど、、ダイエット以外でなにか胸を小さくする方法ありますか?
質問日時: 2025/07/21 18:14 質問者: fjk1219 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
8
1
-
15
スワンネック指について
私の左手の小指は少年時代の突き指が原因でスワンネック変形指です。しかし、2年ほど前にハンドクリニックで診察のついでにオーバルエイトを購入し、2年近く一日中ずっと装着しているうち、真横から見ると小指が真っ直ぐに矯正されてきました。今でも小指に力を入れて素早く動かそうとすると第二関節がスワンネック状に過伸展することがあるのですが、静止して伸ばしていると真っ直ぐな形になりました。私はエレキベースの演奏を趣味にしているので、指盤を押さえる左手の指をなるべく手術したくありません。オーバルエイトを装着し続けるなら、手術をしなくてもよいのでしょうか?医療関係者やスワンネック経験者のかた、ご意見や情報をお寄せください。よろしくお願いします。
質問日時: 2025/07/18 16:16 質問者: weasel80 カテゴリ: オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
ベストアンサー
1
0
-
16
太った
おはようございます。 アイスコーヒーを飲んでいます。 最近、昔のアルバムを見ました。 私の20歳ころの写真ですが可愛くて痩せていました。 今、46歳、お腹が出て太っています。 やはり今太ったのは運動不足と食事でしょうか? 痩せようとは思いませんがこれ以上太らなくしたいです。 どうすればいいでしょうか?
質問日時: 2025/06/27 05:42 質問者: ともこん カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
8
0
-
17
血圧が高いので降圧剤を使用しています。115kgの体重を80kgに落として維持しているダイエッターで
血圧が高いので降圧剤を使用しています。115kgの体重を80kgに落として維持しているダイエッターでもあり、運動は適度にロードバイクにのっています。私が一番怖いのは脳卒中です。脳卒中を避けるのに一番いい方法があれば知りたいです。ダイエットとは少し相性が悪いですが、見た感じではやっぱりトレーニングが脳卒中とはかけ離れた存在に見えますがいかがでしょうか?
質問日時: 2025/04/30 17:56 質問者: ケイ様 カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
4
0
-
18
鮭ハラスって脂たっぷりなのに何故低カロリーなんですか? オメガ3の脂はダイエットに良いみたいですが、
鮭ハラスって脂たっぷりなのに何故低カロリーなんですか? オメガ3の脂はダイエットに良いみたいですが、同じオメガ3でもサバは高カロリーですよね? サバは高カロリーなのに、何故鮭ハラスは低カロリーなのでしょうか?
質問日時: 2025/02/10 16:28 質問者: 。nn。k...。 カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
3
0
-
19
キャベツを茹でて味噌汁に入れると栄養素が抜けたり、食物繊維が抜けたりしませんか?
キャベツを茹でて味噌汁に入れると栄養素が抜けたり、食物繊維が抜けたりしませんか?
質問日時: 2025/01/31 08:27 質問者: 思ったことを聞いてみよう カテゴリ: 食生活・栄養管理
解決済
7
0
-
20
痩せることで、身長変わらず股下が長くなることはありえると思いますか。 ダイエットのビフォアフ写真を見
痩せることで、身長変わらず股下が長くなることはありえると思いますか。 ダイエットのビフォアフ写真を見ていると、だいたい激やせした人の画像って、股下まで変わってる気がします。明らかな加工や撮る位置や膝の高さまで違うものを除いても、この人はフローリングの位置も距離も同じだし膝も変わらず加工もしてないだろうって思う人でも、股下が結構違ったりします。 原理はわからないのですが、痩せると股下は長くなるのでしょうか。写真は例えです。この人なんかは、撮り方も何も詐欺してないと思います。
質問日時: 2023/08/05 23:39 質問者: osetgooano カテゴリ: ストレッチ・体操・エアロビクス
解決済
2
1
-
21
ジムの入会に、なんでキャッシュカードと銀行届け出印が必要なの?
ジムの入会時に、 「公的証明書の原本 (運転免許書、パスポート、健康保険証、住民基本台帳カード、外国人登録証のいずれか) ・銀行または郵便局のキャッシュカード ・金融機関届出印 も合わせてご持参ください。」 という連絡があったのですが、身分証明書は分かりますが、 なんでキャッシュカードと届け出印が必要なんですか?
ベストアンサー
2
0
-
22
朝のウォーキングとラジオ体操
毎日、暑いですね(+ω+;`暑) 皆さんはウォーキングかラジオ体操をしていますか? 暑くなり毎日のウオーキングを早朝、するように… 途中にある公園でラジオ体操をしていたので、私も参加するようになりました。 それから毎日、ウォーキングとラジオ体操が日課に。 朝はまだ気温も低くて日陰も多く、ウォーキングするには朝が一番いいかなと思いました。 ラジオ体操をした後は体も軽くなりスッキリしますスッキリヽ(*´v`*)ノ
質問日時: 2025/07/25 08:20 質問者: 風鈴子. カテゴリ: ウォーキング・ランニング
ベストアンサー
9
1
-
23
前屈のやり方
立って前屈する場合、脚幅は調整しますか? 拳何個分とか何センチくらいとかあったら教えてください。 特に調整せずに自然に立った状態の幅でいいのでしょうか? それだと広すぎですかね? 座ってやる場合も教えていただきたいです。
質問日時: 2025/07/24 13:57 質問者: みるくりーむ カテゴリ: ストレッチ・体操・エアロビクス
解決済
1
0
-
24
筋分解について
筋トレしています。 chatgptに聞いたら、長時間食事できない時間の間に、筋分解防ぐためには、プロテインだけか糖質だけかどっちかしか取れないというなら糖質だけ(レッドブルならレッドブルのほうが、プロテインより優秀)のほうがいいと言われました。(糖質のほうが筋肉分解防げると) トータルのたんぱく質摂取量下がるけど、糖質で筋分解防ぐ方が重要ということでした。 考え方合ってますかね? 今まで、筋分解防ぐために1日のタンパク質量も考えてザバスミルクプロテインとか飲んでたので、どうなんだろうと思いました。
質問日時: 2025/06/30 18:01 質問者: たけて カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
解決済
2
1
-
25
ご飯食べてもすぐお腹がすく
かれこれ二年仕事決まらないので運動もしてません。 辞めてからの食欲も毎日のように小食で食べる量の増減はありません。 それでも、そんなにすぐはお腹はすかなかったです。 先週位から、夜は比較的量を多めなのでなかなか空かないですけど。 朝昼は早くて1時間平均すると2~3時間するとお腹空いてお腹がなります。 小食なのでおやつも一日極わずかしか食べません。 病院行って検査してもらった方がいいのかもう少し食べる量を増やせばいいだけなのかどちらなのでしょうか?
質問日時: 2025/07/20 13:53 質問者: あたぼう カテゴリ: ダイエット・食事制限
ベストアンサー
1
0
-
26
身長166センチの男性なら明らかに腕とか脚とか細いレベルにするには50キロ切らないとダメですか?
40キロ台後半とか 誰から見ても細く見られる体型になりたいです 今は58キロくらい
質問日時: 2025/07/19 17:36 質問者: 中華人民共和国台湾省書記 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
解決済
5
0
-
27
ベストアンサー
3
0
-
28
高校生で歯科矯正をしたいのですが費用や期間などがわかりません教えてください
高校3年です。歯科矯正をしたいのですが費用と期間が分かりません。上の歯は真ん中二本が前に出ててその両脇の二本が\/みたいな感じで八の字に内側にかたむいてます。下の歯は1本だけ後ろに行っています。この5本~8本程を治したいのですがどれくらいで済みますか?部分矯正で済みますか?大体の費用や、期間を教えてください。お願いします。
質問日時: 2025/06/28 22:23 質問者: みっつぁん カテゴリ: オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
ベストアンサー
2
0
-
29
身長160cm/体重56kgの女として、体脂肪率は何%が一番ベストですか?
今年で23歳の女です。 身長160cm/体重56kgだと、体脂肪率は何%が一番ベストですか? 今の体脂肪率は31%前後なのですが、少し太ってる範囲になりますか?みなさんの意見を聞きたいです。
質問日時: 2025/06/27 07:53 質問者: みるきー4718 カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
4
0
-
30
エアロバイクとステッパー どちらが有酸素運動に向いてますか?
エアロバイクとステッパー どちらが有酸素運動に向いてますか?
質問日時: 2025/06/25 19:28 質問者: ピクセル7 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
1
0
-
31
ボーリングの球
ダイエットの目標を立てました。 現在 162cm、70kg、BMI=26.7 半年で6kg減 BMI=24 (月1kg減)にしたい。 お腹のぜい肉も落としたい。 仰向けになり、バスケットボールやボーリングの球を上から落とすトレーニングを見ますが、 一般人の私がそれをして、おなかへっ込みますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/06/23 07:35 質問者: 00mitue00 カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
6
0
-
32
解決済
8
0
-
33
まさしく吉本の重谷ほたるさんのような体型で悩んでいます。 身長155、体重63.4 体脂肪率35.5
まさしく吉本の重谷ほたるさんのような体型で悩んでいます。 身長155、体重63.4 体脂肪率35.5あります ダイエットしています。 昔は80キロあり、55まで落としたのですが リバウンドして今の体重です。 80から55まで落とした時もそうなのですが お腹、首周り、顔はすぐスッキリするのですが 足、二の腕が本当に減りません。 なぜなのでしょうか?? ストレッチ、筋トレ、有酸素しています。 筋肉ではなく脂肪です。 筋トレ40分、有酸素30分、食事制限をしています
質問日時: 2025/05/23 08:57 質問者: まなちい カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
2
0
-
34
ランニングマシーンで走ったらダイエットに効果ありますか?
ランニングマシーンで走ったらダイエットに効果ありますか?
質問日時: 2025/05/02 20:55 質問者: 木之本瑛士 カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
10
0
-
35
筋トレをしている高校一年生です サイドレイズをダンベル10キロ 15回3セットしています もっと回数
筋トレをしている高校一年生です サイドレイズをダンベル10キロ 15回3セットしています もっと回数または、重量を増やした方が良いですか? 経験者さんなど回答お願いします
質問日時: 2025/03/27 22:15 質問者: rygmoiyh カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
ベストアンサー
3
0
-
36
職場にベトナム人女性がたくさんいるんですけど、ほぼ全員と言っていいほど細くてスタイルいいです。 やっ
職場にベトナム人女性がたくさんいるんですけど、ほぼ全員と言っていいほど細くてスタイルいいです。 やっぱり食事に気をつけてるのかなって思いましたがお昼に甘いジュースと菓子パン食べてたりして体質もあるんでしょうか?
質問日時: 2025/03/16 08:19 質問者: soa__ カテゴリ: ダイエット・食事制限
解決済
9
0
-
37
下腹が筋肉痛にならない
レッグレイズやってるんですけど、下腹がまったく筋肉痛になりません。 すぐ下(腸腰筋?)部分が筋肉痛になってしまいます。 腰が浮かないように気を付けてやってはいるんですが(それでも結構腰は疲れます) そのせいか、胸やお尻と比べて効果があまり感じられません。 何か間違っているのでしょうか? コツや、他の運動やったほうがいいよ などアドバイス頂けるとありがたいです。 腕立伏せやった翌日の方が、下腹が少し筋肉痛になるような気がします。
質問日時: 2025/03/11 13:14 質問者: summer22 カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
ベストアンサー
3
0
-
38
心筋梗塞後の食事減塩食メニューについて 主人が昨年12月に急性心筋梗塞になりました 幸い後遺症もなく
心筋梗塞後の食事減塩食メニューについて 主人が昨年12月に急性心筋梗塞になりました 幸い後遺症もなく普段の生活には戻る事が出来ましたが食事面では栄養士さんに言われ塩分は1日6グラムにする様気をつける様にと言われました なるべく今までより薄味にする様気をつけてはいますがもともと料理が得意な方ではないので頭を抱えています 他の家族もいるし私も仕事をしてるので最初の内は主人と家族の味付けは別々につくってましたが段々とそれがストレスになって来てしまい再度栄養士さんに相談してみたら 塩分が多そうなおかずがあればお味噌汁を抜くとか麺類は汁は飲まないとか、うどんは塩分0の物にしてみるとか野菜類を一緒に出すとか外食なども頻繁でなければ行って構わないしとかトータル1日で調節すれば大丈夫ですとアドバイスは頂いたんですけどちゃんと出来ているかは定かではありません もともと私の味付けは濃いめだったので今は薄味に気をつけていますが大丈夫なのか心配です 塩分控えめの食事をしてる方または作ってる家族の方に質問です どんなメニューを作ってますか? 料理下手なので簡単なものがあれば教えて下さい また塩分を取り過ぎたなと思ったらどんな事してますか?
解決済
6
1
-
39
このお腹は、どうですか?ウエストどれくらいだと 思いますか? 腹筋ありますか?
このお腹は、どうですか?ウエストどれくらいだと 思いますか? 腹筋ありますか?
質問日時: 2025/01/06 16:21 質問者: シノバズ カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
3
0
-
40
解決済
2
0
-
41
痩せている人
痩せている人に質問です。 生まれつき痩せていたのですか? ダイエット、鍛えたのですか? 痩せているメリット、デメリットを教えて頂けると嬉しいです。
質問日時: 2025/07/20 13:29 質問者: nabetti2 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
1
0
-
42
ベストアンサー
5
0
-
43
酒類と砂糖入ソフトドリンクを 高齢まで継続するのって どっちが害悪になり
酒類と砂糖入ソフトドリンクを 高齢まで継続するのって どっちが害悪になりますかね?
解決済
2
0
-
44
マウスピース矯正
同居している親に内緒でマウスピース矯正(キレイラインとかインビザライン)することは可能だと思いますか? 成人済でもういい歳ですが親にバレたくありません。 お金は自分で払います。 普段部屋で過ごしていることが多く食事以外でリビングにいくことはなく親とはあまり話さないので歯なんて見ないと思います。 でも数年間となると隠し通すのは厳しいでしょうか? バレますかね? あと、マウスピース矯正はストレス溜まりますか? 慣れない頃やマウスピースを新しい物に交換したときなど違和感感じて結構ストレス溜まりますかね? 具合悪くなったりしますか? 歯が動く過程で一時的に嚙み合わせが合わなくなったりなどしますか? それも結構ストレスだったり体調悪くなったりしますかね? このような不調は一日中気になってしまうようなレベルでしょうか?
質問日時: 2025/07/16 13:56 質問者: みるくりーむ カテゴリ: オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
解決済
1
0
-
45
水道水飲用は体の錆びの原因になりますか?
水道水飲用は体の錆びの原因になりますか?
質問日時: 2025/07/11 02:04 質問者: MintMint。 カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
ベストアンサー
8
0
-
46
ベストアンサー
9
0
-
47
整骨院
筋トレ中に、右肩甲骨を痛めました。 整形外科で、湿布をもらって貼ってますが、なかなか良くなりません。 整骨院に行って、柔道整復師の人に見てもらったほうがいいですか?
質問日時: 2025/07/06 00:08 質問者: baojoajvaoj90 カテゴリ: 筋トレ・加圧トレーニング
解決済
3
1
-
48
胃カメラ受けます
これから胃カメラ受けますが、なにか少しでも楽に済む方法ありますか? 過去何回かやったけど不快な記憶しかなくて。 口から入れます。 今朝はゼリー薬含め常用薬しか飲んでません。 水は構わないとのことだけど控えたほうがいいでしょうか。
ベストアンサー
6
1
-
49
体内のコレステロールを下げる方法
人体が全体で一繋がりであることを考えたら、身体中の皮膚という皮膚の脂を取り続けることで、体内のコレステロールが少しでも下がる可能性はあるでしょうか?
質問日時: 2025/07/01 17:35 質問者: tyanken カテゴリ: ストレッチ・体操・エアロビクス
解決済
3
0
-
50
夏はお風呂や温泉不要?
夏はこんなに暑いのに風呂につかる必要あるのか、シャワーだけじゃダメなのか疑問です。 自宅で風呂沸かすと水道いっぱい使い、風呂洗ったり時間もかかる。 温泉行くと往復の時間もロスで、自宅で入るより通常高くつく。 風呂につかるのはヒートショックプロテイン効果?や免疫上げたり、新陳代謝を良くしたりということですね? 運転中エアコンきって運転してればタダでこうした効果が得られそうなんですが、風呂に入らないとだめなんですか?外で野良作業してても熱いのだから、風呂入ってるような効果は季節柄自動的に得られており、遠くの温泉まで行く価値あるのか疑問です。 自宅の車内でエアコンもつけずに車内サウナみたいのもたまにやります。単にこもるだけ0円。これやる人も別途サウナに行くだけの価値があるんですか? 温泉の景色とか細かい話は抜きです。比較のため暑さに主に焦点当てて考えたいところです。
質問日時: 2025/06/29 20:07 質問者: linkshuu カテゴリ: その他(ヘルスケア・フィットネス)
解決済
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ヘルスケア・フィットネス】に関するコラム/記事
-
早食いの人は太りやすい?タニタ栄養士委員会に聞いた、太りにくい食べ方のコツ
食欲の秋が来た。おいしい秋の味覚を堪能したいが、体重増加は避けたいという人は多いはず。実際、「教えて!goo」にも「太らない食べ方はありますか?」と質問が寄せられ、食事をとる回数や時間帯について意見が寄せ...
-
夏までに手っ取り早く二の腕のたるみを引き締める方法をスポーツトレーナーに聞いた!
夏日も増え少しずつ薄着になるこの季節、慌ててエクササイズをはじめる人も多いだろう。「教えて!goo」にも、夏の制服に衣替えをする学生から「二の腕を細くする方法を教えてください」と投稿が寄せられていた。夏目...
-
スポーツトレーナーに聞いてみた!手っ取り早くお腹が痩せるトレーニング法4選
食欲の秋が到来! テレワークやおうち時間によりぜい肉が付きやすいコロナ禍だけに、「教えて!goo」では、夏前から「手っ取り早く、お腹だけ痩せるにはどうしたらよいですか?」という質問に反響が集まっている。...
-
メンタルトレーニングのプロに聞いた。呼吸のコントロールはどのくらい実用されている?
最近、漫画やアニメの影響で「呼吸法」が注目を浴びている。呼吸を操ることで超人的な能力を発揮するというものだ。「教えて!goo」にも「打撃力と呼吸」というタイトルで、呼吸法と空手の関係性について質問が投稿...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報