
タンパク質の定性反応のレポートを書いています。卵白とゼラチンについて、キサントプロテイン反応と坂口反応と硫化鉛反応の実験をしたところ、卵白はすべての反応で陽性、ゼラチンはすべての反応で陰性でした。この結果から、卵白のタンパク質には芳香族アミノ酸、アルギニン、含硫アミノ酸が含まれていて、ゼラチンにはこれらが含まれていないことがわかりました。そこで、このことを裏付けるために、卵白とゼラチンのタンパク質の構成アミノ酸を本かネットで調べたいと考えました。卵白の方はわかったのですが、ゼラチンの方がわかりません。ゼラチンのタンパク質の構成アミノ酸は何ですか?また、ゼラチンはコラーゲンを加水分解した誘導タンパク質であることもわかったのですが、この処理の過程で、もしかして構成アミノ酸に変化があったりするのですか?
長くなってすみません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゼラチンの基本的なアミノ酸組成はもとのI型コラーゲンと同じです.ただ,不溶性のコラーゲンを水溶性にする過程が2種類あり,アルカリ処理といわれる工程を経たものはグルタミンやアスパラギンのアミドがほとんど加水分解されてグルタミン酸やアスパラギン酸になっているのに対し,酸処理といわれる方法だとこれらがかなり残っているという違いがあります.
参考
http://www.nitta-gelatin.co.jp/gel-jiten/gairon/ …
上記に載っているAタイプというのが酸処理,Bタイプというのがアルカリ処理です.アミノ酸組成は完全加水分解後に高速液クロで調べる,いわゆるアミノ酸アナライザを使って求めていると思われるので,たとえばグルタミンとグルタミン酸は区別されずに,すべてグルタミン酸として分析されているはずです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ 本当にゼラチンで作られているゼリーって、いまではもうスーパーでは売っていませんか? せいぜいハウスの 2 2022/04/06 22:21
- 生物学 高校生物の質問です。 タンパク質の平均分子量をアミノ酸の平均分子量で割ってタンパク質を構成するアミノ 1 2023/01/07 16:10
- 生物学 地球上の生命体を構成するアミノ酸は、左巻きアミノ酸ですが、何故、左巻きアミノ酸なのか? 1 2023/04/08 17:55
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- 化学 【アミノ酸スコア(アミノ酸価)】鶏の卵がアミノ酸スコア100で、白米と食パンの 1 2023/06/26 00:38
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- ダイエット・食事制限 間食のプロテイン補給 5 2022/12/17 00:08
- 食べ物・食材 タンパク質って種類多過ぎませんか? 食事から摂取する必須アミノ酸は何種類ですか? 1 2022/03/31 09:42
- 環境学・エコロジー アミノ酸について 3 2022/03/29 00:59
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パウリ反応
化学
-
ニンヒドリン反応
化学
-
TLCについて
化学
-
-
4
硫化鉛反応の原理を教えてください。
化学
-
5
生化学です
化学
-
6
タンパク質の凝固
化学
-
7
硫酸イオンについて
化学
-
8
タンパク質の変性
化学
-
9
定性反応について・・。
化学
-
10
タンパク質の沈殿反応について
化学
-
11
重金属によるタンパク質の変性
化学
-
12
ヨウ素デンプン反応
化学
-
13
脂肪酸なのに…
化学
-
14
セッケン水に塩酸を加えると?
化学
-
15
タンパク質の変性 水酸化ナトリウム水溶液
化学
-
16
なぜ多糖類の加水分解は酸性溶液中?
化学
-
17
化学実験の問いです。 石けんのエタノール溶液にフェノールフタレイン液を加えたときに、赤く着色したとす
化学
-
18
トリプトファン、チロシンのニンヒドリン反応
化学
-
19
ニンヒドリン反応について
化学
-
20
ニンヒドリン反応の呈色の違いについて
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タンパク質の変性について。
-
タンパク質の変性 水酸化ナト...
-
ペプトンとペプチド
-
生体内に存在しないアミノ酸を...
-
食酢について・・
-
ゼラチンのタンパク質の構成ア...
-
ランベルトベール
-
イオン交換
-
プロテインキナーゼの活性を蛍...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
多少カロリーオーバーしてても...
-
中学生で1日1500キロカロリー...
-
災害備蓄食品
-
ダイエット中に1日0.6キロ増え...
-
1週間で体重が3キロ増えました
-
今ダイエット中です!あすけん...
-
中3の女子でウエスト100センチ...
-
40代、50代女性の方、1日の摂取...
-
ダイエット方法について
-
ダイエットが続かない
おすすめ情報