
大学入試に落ちました
この春高校を卒業した女子です。第一志望にしていた国公立大学に落ち、滑り止めにしていた私大も落ち、さらに下の私大にのみ合格しています。
共通テストで大きくやらかしてしまいとっても悔しいです。
浪人しようかその私大に入学しようか迷っています。
私は大学卒業後は院に進みたいと考えており(大学院修学を条件とする国家資格を取りたいと考えているからです)、その私大に行って真面目に勉強し大学院で目標のところに行けば最終学歴はそこになるんだから、、とも思いますが、もう1年死ぬ気で勉強して国公立大学目指すべきなのかな、とも悩んでいます。
最初から実力不足だったんだ、と思えば諦めもつきますが、共通テストがそれ以前の練習や模試に比べて100点以上低く(それも実力ですが)自分の中で「あの日たまたま出来なかった…」という気持ちも拭いきれず悩んでしまっています。
まだ国公立大学落ちてすぐなので気持ちが整理出来ておらず支離滅裂な文章でごめんなさい。
よかったらアドバイスよろしくお願いいたします
No.1
- 回答日時:
私のオススメは次のシナリオです。
まず、受かった大学に行きます。
そこで大学に満足できれば結果オーライです。
満足できなかった場合、在学したまま、来年の共通テストを受けましょう。
そこで落ちたらこれまた予定調和。そのまま大学に通い続けましょう。
もし志望していた国公立に受かったら、
親御さんに「このまま残り3年間私大に通うより、この私大を辞めて、いまから4年間、国公立に通った方がトータルの学費は安くすむから、ぜひ国公立に行かせてほしい」と説得する。
親御さんも金銭的メリットがあり、かつあなたの志望にも沿えるわけですから、反対しないと思うんですよね。
私が一番危惧するのは、浪人して、志望の大学に受からなかったときです。
あなたが経験したとおり、試験は水物です。いくら判定がよくても実際のテストで同じ結果が出るとは限りません。
そのリスクを回避できることをまず優先して考えなくてはなりませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
マジで死にたいくらいです。 滑り止めの大学の不合格がほぼ確定しました。 東洋法学受けたのですが、3教
大学受験
-
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
-
4
国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?
大学受験
-
5
大学入試において、滑り止めの私大を受けず国公立大一本で行く方ってどれくらいいらっしゃいますか?うちは
大学受験
-
6
「落ちたと思ってたのに、合格してた」経験談
大学・短大
-
7
浪人生ですが、現役は中央大学が合格最低点と25点差で落ちました。受かった大学の偏差値は50です。 浪
メディア研究
-
8
もし大学全落ちしたら、、、 今のところ全部不合格で大学全落ちしそうです。 2月中に残された合否はあと
大学受験
-
9
子供が大学受験を受け、第一志望は国立大学です。 滑り止めで私立も受けます。 調べると私立の合格発表後
大学・短大
-
10
国立前期落ちました。 私は何より恥ずかしいという思いが強いです。 驕っているように聞こえますが、私の
大学受験
-
11
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
12
第一志望の国公立大学大学落ちました。文系女子です。 死にたいです。第二志望にしていた私立大学(本命の
大学受験
-
13
合格発表までメンタルが持たない
大学受験
-
14
大学に往復で4時間以上かけてるのですが、サークルやバイトも考えると一人暮らし妥当ですか?
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
なんで産んだんだろ
-
奈良女子大学って高学歴ですか?
-
大学の2次試験をサボると・・・
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
Fラン大学に行くことは悪いこと...
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
学習院大学に合格決まったんで...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
航空大学校の入学時期について...
-
北大と慶應どちらにするか
-
大阪工業大学と金沢工業大学
-
指定校推薦の辞退
-
浪人生なんですが、卒業証明書...
-
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
なんで産んだんだろ
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
出席していない大学生の大学側...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
30歳から大学入学することはお...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
A大学に一般専願で合格しました...
-
親が学費を払えないらしいです...
-
国立志望って受験終わると何割...
-
四工大
-
北九州市立大学か西南学院大学...
-
週に何回大学に行きますか?
おすすめ情報