dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「取り付け仕様はざぐり穴」を英訳するとどうなるのでしょうか?
ネジを差し込む穴の仕様です。
本当に困っています。
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

「ざぐり穴」は counterbored holes ですが。


通常 counterbore を使って
for 0.5mm dia./1.2 deep counterbore
This counterbore allows the female contact.
のように書きます。
「取り付け仕様はざぐり穴」では完全な文ではなくあいまいです。
次の文を参考にしてください。
The Tube matches a recessed counterbore which ~ .
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門語って本当に難しいですね。
正解はcounter sunk holesでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 13:09

専門用語は難しいですね。


例えば、シボ(模様)はgrain finishと言ったり、textureと言ったりしますが、textureを使っている相手にgrain finishと言っても通じない事がままあります。
従って文章だけで説明するより図を入れて説明するのが良いと思います。

因みに、ざぐり(穴)はspot facingを使いますが、上記の理由で間違い無いとは言い切れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門語って本当に難しいですね。
正解はcounter sunk holesでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 13:08

"a hole/holes for bolt/screw to fit"

    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門語って本当に難しいですね。
正解はcounter sunk holesでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています